こないだのパリで驚いたのは、誰もマスクしてないことよりも、カフェやレストランで、ほとんどの人がスマホを全く触ってないこと pic.twitter.com/MeYEbaUCHo
— ☁️ (@s_leap98) November 30, 2022
こないだのパリで驚いたのは、
誰もマスクしてないことよりも、
カフェやレストランで、
ほとんどの人がスマホを全く触ってないこと


深い意味はないので悪しからず。文化やら背景の違いやらは当たり前の話で、こういう風景を見て何かを思うこと自体に意味があるのでは pic.twitter.com/d9G40p9ZsT
— ☁️ (@s_leap98) December 1, 2022
この記事への反応
・人といる時にスマホ見るの苦手 目の前のことを大切にしていない気がする
・人といる時スマホ触るのやめようと思った
・これが本当は当たり前なんよね
人と居てずっとスマホいじってると一緒に居る意味って思ってしまう考えは古いんかな
・素晴らしい
・スマホがない!!素晴らしい世界。と、スマホで書き込む世界線。
・本当だ。一人で食事する文化が日本ほど普通ではないからではないか。フランス人が日本に来ると、一人で食事しても妙な目で見られないから快適に感じる、という話があった気がする
みんなそんなに人といるときも触るもんなの・・・?


日本人が1人で遊園地行くの恥ずかしがるようなもの
ただその価値観の違いってだけ
別に食事に敬意払ってるわけでも人を大切にしてるわけでもない
日本代表は逆転しちゃうしで、残念
別にネットにアップして誰かに見せはしない
日本勝っちゃうしで、残念
前の人と喋るよりスマホのが楽しいって人だし
日本決勝進出やんかwww
天国から地獄から天国wwwwww
2位通過でブラジルと決勝まで当たらないようにしやがった?
日本ウェーイwwwwwwwwwwww
フランス イギリスいるからあんま意味ない
さすがにこの組で一位抜けはサカ豚でなくても騒ぐやろ!
優勝経験国2つ落としてんだからw
テーブルに置くと盗まれるからだよ
日本と同じ治安だと思うな
余裕が有る内に10点でも取ってたら勝ったかもな
簡単に取れるなら苦労しない
あれやるやつって一人で飯食ってろやって思う
それなんだよな、本当の理由は
アメリカでさえ不用意にスマホ出してるとすれ違いざまにひったくられるのに
パリあたりのすり・かっぱらいの多さ知ってんのかねw
スマホを見てるうちに財布をすられるというのもありそうだな
世に中の半分以上はスポーツになんか興味ないんですよ
周りの人間全部敵か泥棒
というのは日本以外の国じゃ常識
イタダキマスはそんなに言わないでしょ
何しに来ているんだろうと思う
まともなレストランにいったことの無い俺たちにそれがわかるわけないだろ
日本では普通の「尻ポケット財布」は海外では絶対NGだし
始発の電車に乗客が一斉に乗ったら
イスに座った客が横一列で一斉に携帯をパカパカ開いたの見て
思わず吹き出しそうになったことある
俺だってそうだわ。
面白い動画教えたり教わったりもする
酒入ったら陽気になるし日本でも飲み屋でスマフォいじるやつあんまいなくね?
単に、そういう奴は排斥される社会なんだろ
日本みたいに無関心社会の方が好きやで
みんな飯食いながらソシャゲやってるよ
好きなように過ごせばいいし、後ろめたいならおまえらもスマホ使わなきゃいいだろ
ソースは宇多田ヒカル。
かわいそうに
日本を基準に考えるな平和ボケし過ぎ
今のご時世一番失礼なのが
対面で会話会食する事だぞ
会話を楽しみたいのにスマホいじるなんて無粋だわ
おしゃれの道具じゃないって事だな
ならイジってる人は会話ツマンネーって事では
平和ボケしてるコメントしかねえな
フランス人はそれもないのか。
そもそも会話のネタとしてスマホ見せたりしない?
この前の旅行の写真〜とか、面白いツイッター見つけたー、とか
マック行けばスマホいじってるやついっぱいおるやろ
会話してりゃスマホ触らないのが普通やろ
欧米はスマホより本読む人が多いというのは聞いたことある
向こうでもスマホ中毒は問題になってるし
こいつ意識高い系でわざと切り取っただろ
そもそも日本でも大してかわらん
このバカが普段から飲食店でスマホいじってるからそう感じただけ
それと同じだよ
深い意味はないけど、意味がある?なんだそりゃ。つまり何が言いたいんだよ。
その上でたまに助けてくれる人もいるから余計人間の優しさ感じる
パリはスリも多いかもだけどこじきが凄く多い。文化財を直すので寄付を詐欺も多い。
まさかニセ基金と思わず引っ掛かりそうになったとき後ろにいた兄ちゃんが知り合いのフリして追っ払ってアレ詐欺やからやらんでええよ、って言ってくれてビビった
30代だと分からんけど40〜の金持ちほどやらないイメージ
大好きなフランスの流儀に従わないの?w
若者は集団で騒いだり、食ってるのに一人だけスマホを熱心弄っていたよ
だから?
日本は日本人だけのものじゃないが
話の中で話題になったり調べものが出来たら話は別だが、あとはカラオケみたいな会話がテキトーな時もな
海外にもインスタ蝿いるんだから
お前がいた場にただのスマホ依存がいなかっただけの話
フランスだってイタリアだって皆スマホいじってるよ
それだけは良い空間だったよ
便所がきたねーけど
グループ全員が無言でスマホいじいじしてて、時たま「これ見て」「へへへ」ってやってる奴らは時々見る
若い子に多い