• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






12年前のW杯の時、
めちゃ怖い麻酔科の先生から
「夜中の試合観た?」って聞かれた研修医が、
(この先生も流石にサッカー話題にするんだ)って喜んで
「はい観ました!」って答えたら

「朝から万全の体調で手術に挑むべき麻酔科医が
なに夜中起きてんだ。お前もう帰れ」

て帰らされた伝説今でも忘れられない。






  


この記事への反応


   
医者に次はあっても
患者に次はないから。
医者としての
責任感チェックですね。
指導医、グッジョブ(  ̄꒳ ̄ )b✧


これで可哀想だの意地が悪いだの言ってる世代に
教える気にならないんだよ
言い方はあるけど言ってくれる人がいるってありがたいんだよ


自分が手術を受ける側になれば、
前日の深夜にワールドカップを観てきた
麻酔科医の施術なんか受けたくないわな…

  
こういう仕事に対するプロ意識が
ここ最近の新入社員には無くて、
「かわいそう」っていう感想が出てくるあたり
日本の今後の衰退が伺える。


私が患者ならこんな麻酔科に担当してもらいたい。
プロ意識が高くて、患者にとっては安心




指導医さん、ごもっともすぎる
これは帰して正解ですわ


4088833112
芥見 下々(著)(2022-12-02T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BGKQ75FJ
尾田栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6









コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:42▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:43▼返信


吉田麻也「手のひら返し、ありがとう!!思い知ったか!」 

吉田麻也『手のひら返し!大手のひら返し!ありがとうニッポン!』

3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:43▼返信
まぁ創作なんですけどね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:44▼返信
そういうときって、見てなくても話をあわせるためにみましたって言っちゃいそうだよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:44▼返信
はいはい、お粗末様でしたwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:44▼返信
正論やん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:44▼返信
お前らクソニートには関係ない話
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:45▼返信
正論だろ
サッカーバカは患者よりサッカーが大事なのか
録画しろアホ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:45▼返信
日本は初戦で負けそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:45▼返信
あなたは24時間戦えますか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:45▼返信
麻酔は事故起きやすいからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:46▼返信
町医者は向上心ゼロで適当に薬処方するだけの存在
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:46▼返信
嘘松極まれり
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:46▼返信
>>4
「お前は自己保身の為に嘘を吐くのか。信用できん帰れ」
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:47▼返信
寝不足ってマジで全てのパフォーマンスが下がるからな。しかも怖いことに、そのときはあんま自覚できてない。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:47▼返信
替えの麻酔医が居ませんでした
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:48▼返信
>>13
12年前じゃちょっと判定ムズいわ
18.投稿日:2022年12月03日 12:48▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:48▼返信
>>16
どこも医者不足
お前らが勉強頑張ってれば・・・😅
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:52▼返信
>>1
でも先生は不倫で夜中までヤッてましたよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:52▼返信
めちゃ怖い先生「寝不足が二人もいたらミスした時大変だろうが・・・!!!!」
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:53▼返信
ワイもうっかりサッカー中継しながら運転してしてたら事故って死んでもうたわw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:54▼返信
嘘松の精神科行った方が良いよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:54▼返信
いい医者だな
寝不足の麻酔科医に施術して欲しくない
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:54▼返信
なんでもかんでも、自分の意に沿わないことに
ハラスメントという言葉を用いて正当化しようとするな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:57▼返信
チームバチスタに出てきた、ココリコ田中(←こいつが犯人)みたいに
万年寝不足の麻酔科医もおる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:57▼返信
勤務時間外でも仕事に支障をきたすことしてたらあかん職種の一つだからな
プライベートなのに自由がないとか言ってられるわけない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:58▼返信
何言ってんだお前ェ!!!
29.投稿日:2022年12月03日 12:59▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:59▼返信
>>16
新人研修医しかいない病院とか怖いわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:00▼返信
永眠グスクール
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:00▼返信
>>24
べつに研修医に麻酔やらせるわけじゃないから帰らせる意味がない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:00▼返信
嘘松
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:01▼返信
プライベートは自由だけど、仕事に悪影響が出るならアウトって話よな
そこが理解できない奴がいるのが怖すぎるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:05▼返信
仕事に影響があるから注意したらパワハラか
相手の言い方と本人の捉え方や昔の記憶でなんとも言えないけど
そんな意識の低い人間の医療なんて受けたくないよな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:06▼返信
昨日早朝から起きてサッカー見てそのせいで調子が上がらず最後に訪問するはずだった会社に来週に回してもらった俺が通りますよ
もう本戦は見ずに寝る
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:07▼返信
放射線治療医って医者の中でもトップクラスにクッソ楽な役職だから意識低いこの人にはお似合いだわ
パソコン適当にいじって経過観察だけする仕事だぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:07▼返信
何時の試合だったのか、翌日の手術が何時からだったのかによるだろ。
仕事に人生のすべてを捧げろというヤツは人間性が腐ってるわ。
患者も医者も野次馬も皆人間だぞ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:07▼返信
どこが伝説? 
医者じゃなくても当たり前だが?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:08▼返信
>>14
誰も傷つけない嘘なら、嘘をつく罪悪感よりもあなたと一緒にいられる時間を大切にしたかった。あなたの笑顔が見たかった。それが私の気持ちです。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:09▼返信
>>8
コイツその時は研修医やんけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:09▼返信
これをハラスメントや働き方改革に結びつける方がおかしくね?
今だと適当に外科手術すんのが当たり前なんか?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:10▼返信
伝説じゃなくて当たり前のこと
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:10▼返信
>>25
完全にハラスメントやんけ、心得を解くならわざわざ帰らせる意味もないしな。
指導を理由に自分の指導力のなさを誤魔化すのはクズやろ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:12▼返信
帰宅して給料貰えるなら最高じゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:12▼返信
>>38
でも普段と生活のリズムが変わってしまった先生よりいつも通りの体調の先生に診てもらいたいよね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:13▼返信
>>42
そもそも何時の試合かも書いてないし、影響出るかどうか分からんわ。
毎日21時には寝ろとか言ってたら指導医がアホやし。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:13▼返信
麻酔科医って麻酔眺めてるだけでしょ?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:14▼返信
>>46
医者は患者の奴隷じゃないし余程影響が出るほど夜更かししてなきゃセーフだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:14▼返信
36時間連勤とか48時間連勤してる医者に手術やらせてる現実があるのに
家に帰ってテレビ見てた奴にこんなこと言えるか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:15▼返信
>>17
あん時の試合って何時頃が多かったか覚えてないわー
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:19▼返信
>>12
ハズレ引いたんやなぁ
アタリは精密検査必要やなと大病院の先生にキチンと紹介状書いてくれるんだぜhahaha
こりゃアカン、タクシー呼ぶからすぐ乗って行け!!! って先生も居るからな

古い理容室なんか通ってると、地元のそういうネタが集まってきて面白いぞ(歳で病人多いからwww)
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:22▼返信
めっちゃ調子悪そうにしてたんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:22▼返信
韓国人みたいなホラばかり吹くようになったね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:22▼返信
俺はこんな大ボラふく医者がいるという事実が何より恐ろしいよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:24▼返信
これを伝説とかいって頭大丈夫かよ
ハラスメントとか被害者ぶってるけどこんなのに見てもらうの嫌だろ患者は
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:24▼返信
当たり前で草
手術あるのに夜更かしする医者に担当されたくねえw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:25▼返信
※50
言えるだろ
少なくとも仕事と娯楽では別だわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:26▼返信
>>41
ええ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:28▼返信
そして最近、医者が下剤の量10倍と間違えて処方するっていう
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:28▼返信
>>50
当たり前に言うやろ
その長時間労働してる状況がおかしいんだから
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:29▼返信
それで事故起こしたら取り返しつかんしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:32▼返信
>>44
帰らせて分からせようとするのもその人の指導なんだろ
こいつは言うだけでその心得を分かってくれるのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:35▼返信
いやいや38時間勤務を当たり前にさせてるのに夜更かしくらいなんでもないって
麻酔科しかも研修医だし
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:36▼返信
>>49
そのセーフかどうかを判定すんのが指導医なんだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:36▼返信
これがかわいそうだと思うやつは徹夜明けの医師に手術してもらってください
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:37▼返信
>>15
でも医者って週に何回も38時間勤務してるのに夜更かしくらい今更だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:38▼返信
え、待って、可哀そうすぎる
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:39▼返信
Win-Winって馬鹿じゃねーの。
麻酔科医がいなくて予定していた手術出来ないか、寝不足でやって医療ミスするかだろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:39▼返信
>>27
勤務時間外酒飲んでて、でも呼ばれて手術するとかよくあるよ
なんならバイト先では勤務中に酒盛りしてる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:40▼返信
>>65
ちげーよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:42▼返信
>>48
これ
なんか一時期のテレビの影響で激務かつ高度な技術だと思われてるけど中学生でもできる
激務なのは金にガメつくてアルバイトしまくってるから
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:43▼返信
>>66
患者は知らんだけで医者は高確率で当直徹夜明けよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:52▼返信
>>69指導側の麻酔科医が残ってるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:53▼返信
>>41
研修医やったら患者よりサッカー大事にして良いとか思ってる?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:54▼返信
>>20
ははウケる
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:55▼返信
>>69
研修医を当てにしてる時点で馬鹿やん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:57▼返信
>>63
つまり指導力ないやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:59▼返信
これに腹立てている人は確実に他人を逆恨みするタイプの人間だな。
自己中でもある。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:59▼返信
>>75
研修医に重要な仕事任せてたらそりゃ指導医側が馬鹿やろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:59▼返信
実際指導医が正しい
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:02▼返信
>>34
仕事に支障が出る内容だったのか、意味不明に無駄に厳しいだけの馬鹿指導医だったのか、これだけじゃ分からん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:02▼返信
プロ意識ない奴に、命は預けたくない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:02▼返信
まあわかるけど見たいテレビも見られない仕事なんかやりたくなくなっちゃうよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:03▼返信
>>25
世の中、厳しいことに酔ってるだけの無意味な指導するバカもいるからなー
昔の運動中に水飲むとバテる、みたいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:06▼返信
※84
アホじゃないの、医学部に行った以上メスを置かない限り医者になるしかないんだけど
6年間も何してるんだ事だけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:06▼返信
>>83
プロ側が言うなら分かるけど、楽な仕事ばっかやってる奴が、他の仕事に無駄にプロを求めるのは性格悪いなーとは思うわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:12▼返信
ワールドカップを観てたせいで寝不足で医療ミスとか絶対にあってはなら無いからなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:13▼返信
かっけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:13▼返信
>>84
その分医者は高級取りじゃんw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:14▼返信
>>69
仮に寝不足じゃなくても研修医一人にやらせるわけ無いだろwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:20▼返信
可哀想…?
こんなので取り返し付かないミスされたら患者はもっと可哀想なんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:21▼返信
>>84
やらなきゃいいだけよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:26▼返信
前日に言えば?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:28▼返信
というか、それなら医者の職場は超過勤務はしないし、毎日、万全の体調と精神状態で挑める職場なんだな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:45▼返信
>>20
医者になって5年目の俺、未だ童貞
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:50▼返信
プロとしての待遇も賃金もない癖にプロ意識なんぞバカバカしいわw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:51▼返信
>>38
じゃぁ眠たそうにしてる医者に手術してもらう事になっても文句言うなよ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:54▼返信
寝不足でくるこいつが一番怖いわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 14:55▼返信
>>98
どのみち手術直前に眠そうにしてたとしても文句言いようもないやろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 15:02▼返信
名医
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 15:20▼返信
万全かどうかはどうでもいいだろ
ゲームみたいに数値化されてるのか?

病院にとって大事なのはミスったときに誰がケツ拭くかだよなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 15:21▼返信
※2
某国代表選手談「日本の強みは吉田、弱点も吉田。」
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 15:32▼返信
医療事故ないレベルで体調整えてればいいよ
朝からあくびとかしてたら帰れと思うけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 15:35▼返信
医者の友人は先生から手足が出るのは当たりまえって言ってたな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 15:51▼返信
ええ…麻酔医ひとり居なくなるん肯定かよw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 16:04▼返信
ふつうじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 16:12▼返信
>>106
医療事故が起きることを思えば安いもんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 16:16▼返信
なにこれ、文句言ってんの?感謝してんの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 16:18▼返信
自分が患者なら、寝ぼけてる医者に診てもらいたくはないな
プロ意識の欠如、コンビニ店員や清掃員がお似合いだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 16:25▼返信
>>97
プロ意識なんぞ一朝一夕で身につくわけないだろ。
技術はヒヨッコでも若さと気概があるから買ってるのに、やる気すらないなら切り捨てるしかない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 16:38▼返信
あまったれんなガキども
今のままならお前らに居場所はねぇんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:08▼返信
人の命預かってんだから当たり前だろうが

114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:11▼返信
麻酔ミスるとそれですべてパァだからなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:09▼返信
ハラスメントや働き方改革を何故か持ち出してるのがこわいわー
仕事で明確なミスをしない限りはプライベートの過ごし方に口を出すなってのはそれはそれでやりすぎだぞ
特に医療現場場などの高リスク業務は
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:09▼返信
win-winの陰で割り食った麻酔医がいんだろあたま悪
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:23▼返信
>>112
はちまに来るような奴は社会に居場所がない弱者やん
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:26▼返信
>>110
で、お前はなんの仕事してんの?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:28▼返信
人の命を預かってる仕事だもんな
二日酔いや寝不足で高速バス運転したら袋叩きにあうのと同じやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:29▼返信
>>6
だよな、こいつハラスメントだとか働き方改革だとかトンチンカンなこと言ってるが命を助ける仕事なんだから当たり前の事
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:43▼返信
寝る時間なんて人それぞれだし、試合見ても翌日ちゃんと仕事できるならいいじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:50▼返信
指導医間違ってないと思うけど、徹夜の夜勤明けにそのまま手術する後期研修医が入ることに対して何も言われないことに違和感
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:57▼返信
プライベートだろって言う奴も居るだろうけど
それを含めた高い給料なんだよ医者って
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:58▼返信
>>122
お医者さんは結果オーライじゃいかんのよ
本当に趣旨を理解できないね君は
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:59▼返信
※121
免許返納しない高齢者はみんなそれと同じ事言ってるんだぜw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:37▼返信
>>言い方はあるけど言ってくれる人がいるってありがたいんだよ
ハラスメントを当たり前って考える奴らが早く死滅しますように
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:46▼返信
ちゃんと仕事してる良い先生じゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:10▼返信
>>119
そもそも深夜の試合に備えて一度早めに寝るとか、影響でないようにしてるかも知れんやん
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:11▼返信
>>126
「言ってくれるだけありがたい」を免罪符に好き放題やるのは頭狂ってる証拠よ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:11▼返信
>>123
ちがうやろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:12▼返信
>>124
横だけど、君は122の言ってることの趣旨を理解してないと思うぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:33▼返信
これを今でもハラスメントと認識してる人の病院で世話になりたくねぇ……
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:36▼返信
>>123
プライベートでの不調を仕事に持ち込まなきゃプライベートだけど、仕事に持ち込んでるんだからもうプライベートじゃないわな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:45▼返信
言葉遣いはアレだけど、研修医のことをよく考えてくれるいい先生

直近のコメント数ランキング

traq