• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ウクライナへのミサイル攻撃、1週間ほぼなしの「異変」
1670078210967

記事によると



・ウクライナ空軍の報道担当者は、ロシア軍による首都キーウや州都などへのミサイルやドローン(無人機)攻撃が過去1週間ほぼ途絶えている珍しい状態が続いていると報告した。

・大きな被害が生じたミサイル攻撃などは先月23日以降、記録されていないとした。同日には約70発の空中発射の巡航ミサイルがウクライナ全土の標的を襲っていた。

・同報道担当者は地元テレビの取材に、ロシア軍がイランから調達した攻撃型ドローン「シャヘド」を使い尽くしたことが一因の可能性があると指摘。

・注文して受け取っていた分を既に使い切ったとし、「追加分として1700機かそこらを新たに発注した懸念が出ている」とも述べた。

以下、全文を読む

この記事への反応



油断は禁物です… これも作戦かもしれません。 常に身を守る行動、備えはして下さい。 子供達を優先して、守ってあげて下さい。

ミサイルがないのが異常っていうのがひどい話

ロシアで何が?或いは何を企んでるんだろか?

国民からの批判で動揺するプーチンとも思えないが、現実問題として「当初の目論見」は不可能になったから、引き際は考えるだろうな…🙄

W杯じゃね

露のミサイル資源が「枯渇」したとなると、余っているのは核、ということになる。いよいよか。しかし「その前に停戦するのでは?」と私は思う。押し気味のウクライナにとっては残念かもしれないが…

ミサイル温存して飽和攻撃するタイミング待ってるんと違うか?プーチンの性格から想像するにクリスマスとか狙ってそう





ミサイル切れなのかドローン切れなのかわからんけど、いよいよ核に手を出しそうで怖いな

B0BDS4YTH8
スクウェア・エニックス(2023-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDK2XLJZ
任天堂(2022-12-02T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(277件)

1.投稿日:2022年12月04日 00:02▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:02▼返信
攻めるのも休むのもロシア側が握ってるのがやばいわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:03▼返信
頼みの中国がゼロコロナやら経済やら国内問題で封殺されてるからなあ
だからといってイランやら北朝鮮に頭を下げる自称大国の末路
本当に無様
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:03▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:04▼返信
プーチン早く死ね!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:04▼返信
さっさと核叩き込んで黙らせて来いよ間抜け禿
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:04▼返信
ちょっと前もミサイル攻撃が暫く来てないって言ってた直後に大量に来たしな
必死こいて作ってるんだろうけども
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:05▼返信
北海道攻めろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:05▼返信
いい加減、ごめんなさいしろよ・・・
プーチン吊るすだけでロシア助かるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:05▼返信
今はミサイルを溜めてまた次の攻撃をしかけてくるつもりだろう
何としても敵を叩きのめして4州全てを奪還しなければ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:05▼返信
弾切れか、撃ちすぎや
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:06▼返信
>>8
そのつもりだったらしいがウクライナにしたそうだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:06▼返信
結局核使うなら最初から使っとけよ
今まで無駄な装備も貧相になるまで白兵戦させておいて
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:06▼返信
かたくなに核を使わなかった結果だなぁ
本当は使わなかったんじゃなくて使えなかったんじゃない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:06▼返信
資源豊富な時代が変わって竹槍から鉄槍になっても意味がないのがわかるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:07▼返信
からの~?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:07▼返信
この戦争で分かったことは
核は抑止力にも脅迫にも使えないし使う決断にすら至れないという事だった
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:07▼返信
これ逆にウクライナが領土拡大できるチャンスなんじゃね
そのままロシアに侵略しちゃいなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:07▼返信
今後ドローン企業儲かるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:08▼返信
中国から武器流れてるんじゃ??違うの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:08▼返信
もうウクライナはやめておきましょう!
平和ボケしてる日本を狙いましょう
まずは北海道あたりにドカンと一発打っちゃいましょう
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:08▼返信
疲弊していると思わせてこれから本隊が出るんだぞ
真の絶望はこれからだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:08▼返信
もうすぐクリスマスだし
兵士も家に帰りたいでしょうに…たらどう?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:09▼返信
ハゲ散らかしたか
ダセエエエエエエエエエエエエエエッッッッw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:09▼返信
10ヶ月も戦争やってなんの収穫も得られなかったのに
今だにやってる理由がわからない
アホなのかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:09▼返信
TBS NEWS【「ロシアは10日間でウクライナ制圧の計画だった」英研究所 12月3日(土) 17:53配信】
>イギリスのシンクタンクは、ロシアが2月の侵攻開始から10日以内にウクライナ全土を掌握する計画だったとする報告書を公表しました。英国王立防衛安全保障研究所が先月30日に公開した報告書は、ロシアが2月のウクライナ侵攻開始から10日以内に全土を掌握し、8月までに併合することを計画していたとしています。
>即座に首都キーウを制圧し、発電施設や空港、最高議会などを占拠。政府高官らを逃亡するか拘束されるしかない状況に追い込む計画だったということです。
>しかし、軍部隊の大部分には侵攻開始の24時間前まで詳細が伝えられておらず、準備不足などで失敗に終わったと結論。
>加えて早期での制圧に失敗した場合を想定していなかったことが最大の失敗だったとしています。
>こうしたことなどから、報告書は今回の侵攻で、「ロシア軍の戦術面に関する能力が国内外の予想より遙かに低いことが判明した」と分析しました。
>その一方で、「そうした状況下でも兵器はおおむね機能していて、軍に高い潜在能力があることも示した」と警戒しています。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:09▼返信
>>18
日本も北方領土から樺太まで出るべき
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:11▼返信
>>17
まあアメリカもロシアもそうだけど
核兵器なんか10000発持った所で後進国1つ滅ぼせやしないよ
所詮相手との抑止ゲームでしか無く、軍事的な貢献を大真面目に話す事ではない
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:11▼返信
惰性で戦争やってんじゃねーよチン.ポハゲ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:11▼返信
>>9
助からんよ
既に凍結されたロシア資産を賠償に当てる話が完了したし
その後も制裁は解除されないしよしんば解除されたとしても
西側の投資は二度と戻らない
失った信用(てか元から無い信用)がでかすぎる
ロシア人は既に子々孫々の未来まで失ったんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:12▼返信
核ミサイルから核を外して使うぐらいだからな
在庫があるならそうはならんやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:12▼返信
チャンスじゃん。NATOは今すぐロシア潰せよ。そのままガス田と油田施設を抑えてNATOで管理すればエネルギー問題も全て解決だ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:12▼返信
>>22
まあ何ヶ月も前から言ってるけど全然そんなことはないし
ぶっちゃけもう国内外でぼろくそだろ
戦前の日本みたいなもん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:12▼返信
ろすけよわ(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:13▼返信
W杯の聴衆を敵に回したくないってか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:13▼返信
ウクライナのターンが終わっただけだ!とか言ってたのにロシアのターン全然来ないねー
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:13▼返信
核弾頭外して弾頭無しの鉄の塊を撃ってるくらいだしなwwww
マジでもう終わりだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:13▼返信
ざっこやなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:13▼返信
流石に飽和攻撃の準備とかやろ
冬までに決着しなかったらロシアが越冬出来なくなるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:14▼返信
もう早く終わらせてプーチン始末してロシアの領土と人間もらって奴隷化しようぜ
まぁ日本はアメリカ様のおこぼれがもらえる程度だろうけど
サーモンやイクラが安く食えてロシアの若い姉ちゃんが格安で抱ける日が来るとおじさん嬉しいんだけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:14▼返信
>>32
ロシアだぞ
核で自爆の可能性がある
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:15▼返信
>>40
そうなりそうになったら核自爆の可能性が…
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:15▼返信
ロシアの処遇決まったら次は中国のほうのプーさんも処遇決めねぇとな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:15▼返信
>>37
所詮プーチンは腹芸と裸体芸が上手なだけのマフィア集団の親玉さw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:15▼返信
今ならロシアに侵攻する方法で終戦できるんじゃないか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:15▼返信
>>41
ベルカ式国防術かな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:16▼返信
>>25
ガチャみたいなもんやろ
2日でいけるはずがダメでもうちょっとでいけるからってどんどん課金する
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:16▼返信
いやーさすがに次の攻撃の準備してるだけじゃないの
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:16▼返信
50万人以上の軍隊、1,500台の戦車を含む大規模な攻撃の準備をしている最中だからな。冬を待ってるんだよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:17▼返信
ここまでやったら猛雨くらいな葉国内の露スケと親露派の裏切り者皆○しにするまで止まらんわ
国外に逃げたロシア人だってまともに現地で扱われるわけないし
一生ロシアという罪を背負って生きていくわけ
自業自得だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:17▼返信
もうあきらめろよ
疲弊するだけじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:17▼返信
いい加減核使えば?
ダラダラやってると経済的に辛いねん
さっさと終わらせて白黒はっきりつけろよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:17▼返信
>>46
実際なにやってもおかしくないからなぁ
核ばらまきとかもされたらヤバいし、ロシア丸ごと自爆とかされてもヤバいという
54.投稿日:2022年12月04日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:19▼返信
転売屋に買い占められたんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:19▼返信
北海道消し飛ぶ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:19▼返信
>>54
残高が底をつきたのが今の状況やぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:20▼返信
ワールドカップ見てるからじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:20▼返信
核使えや無能
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:20▼返信
弾が無くなったふりをして油断したところを…という作戦かもよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:20▼返信
>>58
見れるんけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:20▼返信
通常のミサイルなくなったから核使いますって思考アホすぎんか?
どのみち使うなら最初から使えば諸々最小限で済んだやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:20▼返信
ロシアに侵攻するなら今だぞNATO
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:20▼返信
これが世界第2位の軍事力だってよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:21▼返信
寒いから春まで待ちたいだけだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:21▼返信
サッカーのロシア出てたっけ?
色んな国際イベントから締め出されてるけど呑気にサッカーやってる場合かよ
ウクライナと違って誰も応援もしてくれないし士気高揚にもならんのになあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:21▼返信
ほんと、プーチン愚劣帝率いるロシアンオーク族は世界中の害虫ですわ・・・

プリゴリラやドゥーギンギン共々大ロシア主義者丸ごと地獄に叩き落して欲しい
あいつらがいる限りいつまで経っても平和など来ない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:21▼返信
日本軍も物資が尽きて上陸を許し降伏したわけだしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:22▼返信
面倒だから早く終わらせろ
ついでに日本としては漁夫の利で何か得したいところだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:23▼返信
※66
ロシア絡みの国だけでワールドカップするとか言ってた記憶
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:23▼返信
……岸田が動く刻が来たようだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:23▼返信
>>68
人命を粗末にする時点でどっちみち戦争は負けさ
いつまでも精兵が生き残れる訳じゃないし
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:23▼返信
なんも喜ばしいことじゃない
なくなったら核を使う可能性が増してるだけ
早くロシア国内でクーデターが起こらないと
年始にでもプーチンは核撃つ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:23▼返信
※69
「北方領土売るわ」って言ってきたらどう考える?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:24▼返信
数ヶ月以内にロシア国内で内部クーデターが起こるのも時間の問題
プーチンは身内に暗殺される
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:24▼返信
>>73
ミサイルも使っちまっただろ、プーチンが手で運ばないといけないが持てるのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:24▼返信
※71
岸田「よし、、、厳しい目で注視しとくか、、、」
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:25▼返信
>>77
にらみつけるさんやな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:26▼返信
>>73
ひでぇ年始だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:26▼返信
※76
プーチン「・・・南斗人間砲弾に我がなる」
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:26▼返信
もうNATOでモスクワ落としちゃえよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:26▼返信
もっと派手にやらんかい!
1日でも早く増税したいんじゃ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:26▼返信
>>74
信用できないな、あの男は平気で嘘をつく
何しろテレビカメラの前で【(゜Q。)ユダヤ人率いるネオナチ薬中どもを退治する為特別軍事作戦を行う】
とか真顔で言うような輩をどうやって信用するべきか?

最低でも領土交渉を続けるという何らかの保証(手土産)が必要だ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:27▼返信
ロシア大統領、カタールとガス安定で協力 サッカーW杯に祝辞

カタールに配慮してるんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:28▼返信
これ、核使ってもポンコツすぎてサイロごと自爆すんじゃないか?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:28▼返信
>>82
子供手当てが口実になるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:30▼返信
戦闘機事故りまくってるからな核ミサイルも2,3発は発射場で爆発しそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:30▼返信
>>52
核使えばさらに経済終わるが
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:30▼返信
「帳簿ではもっとあったハズ」パティーンじゃないかな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:31▼返信
後は冬将軍に任せた(^^)
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:31▼返信
※81
ウクライナはロシア国内攻撃は禁止されてるから
NATOでロシア国内の軍事施設破壊はしておきたいんだが
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:32▼返信
これほど無意味な戦争も珍しい
最終兵器の核撃っても統治出来ないでしょこれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:32▼返信
こうなった時のロシアがヤバイんだよ
またポーランド疑惑みたいな搦手を使ってくるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:33▼返信
プーチンwハーゲw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:35▼返信
日本もこのスキに北方領土返してもらうぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:36▼返信
冬は寒いからな
バッテリーが暖まらずに空を飛ばないんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:37▼返信

弾切れとかまじっすかロシアさん!!!!???
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:37▼返信
どうせ冬真っ只中のダメージでかい時期を見てまとめてインフラ狙うんじゃないの、ちまちまやってもその都度復旧されるだけだし
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:38▼返信
計画性が無さすぎて本当ロシアアホなんちゃうかと...
相手が音を上げるまで撃ち続けられないならインフラ攻撃もなんの意味も無いだろ...
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:41▼返信
ま、核をウクに向けて撃ってウク滅ぼしたところで
あとでロシアには全世界から総批判と集中砲火喰らわせるだけだ
それが嫌ならプーチン暗〇してどうぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:42▼返信
これから大規模ミサイル攻撃するからよろしくって脅してなかったっけ?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:42▼返信
てか考えたら持久戦になればなるほど気候が極寒の自国が不利だと気付かないのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:43▼返信
一番ヤバいのが世界がこのニュースにもはや飽きてる事
結局どこまでいっても対岸の火事
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:43▼返信
>>28
持ってるだけでめちゃくちゃガードされとるやんけ
なんでロシアがまだ生きてると思ってんだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:43▼返信
攻撃なんて竹槍もってバンザイ突撃すりゃできるんだよ
根性なしどもめ、日本兵を見習え
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:44▼返信
>>102
だから一応急いでたからなロシア
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:45▼返信
クリミアの窃盗が成功したのは

オバマという支那大好きな、戦争主義者がアメリカ大統領だったから

オバマが何もしなかったから戦争が起き、短期決戦ができたせい

持ちこたえられればこうなるのは当たり前
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:45▼返信
>>105
ロシアに竹がない(そうじゃない)
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:45▼返信
>>103
ねえよ馬鹿かよ
小国が小競り合いしてるんじゃねえんだぞ
常任理事国で大国(一応)が侵略戦争おっぱじめてるんだぞ
しかも中国という爆弾も抱えてる始末
ここで飽きたとかいってなあなあにしたら次は日本も射程内だぞ
何が対岸の火事だ。むしろ延焼しつつあるんだからな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:46▼返信
バンクシーが入国してたなら攻撃されてるって主張自体嘘なんじゃねーのかって思えてくる。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:46▼返信
>>88
それでロシアが躊躇うかっていうと…
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:47▼返信
侵攻の予算や部隊が尽きて来たら防衛に残している軍事力も回して来るんかね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:48▼返信
そもそも索敵や技術レベルが低くて軍事拠点にミサイルやドローンを使えないから民間施設狙ってる訳で、敵の戦力削ぐという意味では効率の悪い攻撃
続けたところで戦線を押し込まれたらハッタリ程度の意味しか持たんわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:48▼返信
冬を越させないようにするのと自分たちも冬来たらやばいから
動けるうちに撃っとけってことだったんだろうな
さあこれから真冬
日本はウクライナに越冬支援だけはするってよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:49▼返信
じゃあロシアで本土戦開始ですね
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:50▼返信
>>105
錆びた銃とかエアガン持たされてウラー突撃だからもっとエクストリームだぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:51▼返信
ロシアはJC●M回線使ってるからドローン全部落ちたんだろ
お、今日は速度出てるじゃん!て思ったら3桁違いの20KB/秒ってことがざらだからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:51▼返信
※17
核抑止は十分機能している
ロシアの核があるからNATOは直接介入をしていない
ロシアもロシアで、核保有国が参加してるNATOの介入を恐れてレッドラインを探る展開になってる
要するに核保有国同士(核保有国に支援を受けた国を含む)なら核抑止は機能する
片方しか核を持ってないなら一方的にボコるだけ
ロシアは当初、ウクライナがNATOの支援を受けられると思ってなかった(数日で終わらせる)から開戦した
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:53▼返信
最近北朝鮮も撃たなくなったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:54▼返信
※108
つららならたくさんあるんじゃね?
知らんけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:55▼返信
プーさんが突撃して来たらヤバいぜ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:55▼返信
>>2
ミサイル撃ってこないとかロシア雑魚すぎって煽った後にまた撃たれ始めてるの繰り返してる印象しかなくなったな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:58▼返信
勝手に攻撃しておいて自国の寒さを計算に入れておらず、自滅
哀れ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:01▼返信
でもウクライナが敵基地に反撃したらロシアは核ミサイル撃ってくるよね
日本も色々学ばないと
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:01▼返信
もうアホくさくてやってられないんだろほんとは
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:02▼返信
戦争しないと先が無いかも知れんが独裁すぎるそれを支持する国民もな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:03▼返信
ここまで長引くとは思わなかった
ロシアも勝つのは諦めてウクライナが根を上げて休戦申し込んでくるまで嫌がらせ攻撃を続けるつもりなんだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:07▼返信
プーチン粛清はよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:08▼返信
もうゼレンスキーとチ〇コピアノ演奏対決で決着付けろハゲ
犠牲はお前らとお前らのチン〇だけでいい
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:09▼返信
問題はここからで
露はウクライナを制圧することは出来ないけどウクライナも占領地を全部解放するのは難しい
誰か仲介しないと延々と泥沼化する可能性が高い
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:12▼返信
ホントやばいよな
恐れていたグダグダ展開
一気に決めないとダメなんだよこういうのは
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:13▼返信
ホリエモン的には最後にロシアが戦争に勝利するらしいぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:14▼返信
ロシアも本当は一瞬で仕留めたかったけど予想外に自軍がポンコツで計算狂ったってのは正直なところだと思うw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:14▼返信
よわロシア
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:14▼返信
プーチン階段から落ちて脱糞ってマジ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:15▼返信
何がしたいのかよく分からない感が出てきているなこの戦争も
誰がどう考えてもあんまメリットねぇって感じ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:16▼返信
※130泥沼なのはわかってるでしょ中国もはじめそうだし
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:18▼返信
まやかし戦争にするつもり…は無いよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:21▼返信
※132
国力としてウクライナはロシアに勝つのは難しい
国が降伏するような事は無くても現在のロシアの占領地域を全て取り返すとなるとかなり厳しい事になる
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:23▼返信
サッカーガン見しててそれどころじゃねぇ(プーチン)
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:24▼返信
プーチン、自国は出場もしてないのにサッカーに夢中なんじゃね
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:24▼返信
橋落とされた怒りにまかせて使い過ぎたか
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:24▼返信
ダラダラダラダラ拗らせやがってな
日本のコロナ対策ぐらい惨めでアホくさい
144.投稿日:2022年12月04日 01:27▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:27▼返信
>>139
と思いたいんですね、わかります
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:28▼返信
>>144
日本はなんかしてたっけ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:29▼返信
※145
現実としてどうやって取り返すのさ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:30▼返信
>>146
とりま当初からの物資支援と、最近はインフラ整備のために派遣とかもやってんだっけか
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:30▼返信
プーさんの髪の毛を根こそぎおったんじゃないのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:30▼返信
※146
支援物資を送ってるよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:31▼返信
>>147
たぶん適当な理由つけてポーランド辺りがロシア焼け野原にすると思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:34▼返信
もう核でええか…ってなりそうで怖い
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:36▼返信
いまだ!
ロシアを滅ぼすチャンス!
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:38▼返信
>>145
横からだが今後ウクライナがどうすることが出来ると考えてるのか意見を聞いてみたいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:39▼返信
イランもそんなほいほい供給できるんか?
あんまやり過ぎるとイスラエルが反応しかねん
実際、イスラエルの国防省はウクライナへの武器支援を示唆してたしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:39▼返信
世界中でワールドカップ中は戦争やめようって
ことになってるんだったな。
それをロシアが守るとも思えないけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:40▼返信
そういえばなんかのまとめで、プーチン先月末にすっ転んで脱糞したとかなんとか
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:40▼返信
ウクライナ反撃開始だな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:42▼返信
>>150
そんなレベルのは中国やインドですらやってるぞ
ウクライナが使ってるトイドローンは中国製
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:44▼返信
ロシア、覚悟しろよ
お前らの財産を根こそぎ奪ってやるからな!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:45▼返信
>>150
日本の支援額は、金額比率ベースだとG20で堂々の最下位
中国の有償支援額すら下回るクソっぷり
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:47▼返信
>>161
しょーがねーよ。武器流せない時点で主要国に支援額勝てるわけねーべ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:49▼返信
普通にW杯だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:53▼返信
ワールドカップは関係ないだろ
休戦決議すらでてないのに。
休戦決議でてたオリパラ中に戦争しかけたロシアが
なんの制約もないワールドカップに気を使うわけないやん
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:54▼返信
結局作ってまた攻撃してくるんだからこのタイミングで黙らせる何かは必要だと思うんだよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:55▼返信
日本との関係は柔道のみだって柔道の達人てのもやらせだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:57▼返信
>>164

いやそんな真面目に返さんでも
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:58▼返信
>>164
オリンピックの時と戦況やらなんやらの状況が全然違うし普通に自粛の可能性はある
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:00▼返信
>>168
寒いもんな(適当)
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:00▼返信
いよいよ核を使う時が来そうだな
世界大戦の始まりだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:00▼返信
ロシアが民間インフラを攻撃するので、欧米がパトリオットを提供元しようかという話になっている

もしそうなったらウクライナ上空をロシア機は飛べなくなるので、避けたいと思ってるんだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:01▼返信
>>2
ロシアは軍事的には行き詰まっており
嫌がらせの民間人への攻撃しかできない状態
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:02▼返信
>>3
中国は深入りしたくないと謂ってる
北朝鮮にはもう頭下げて砲弾などもらっている
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:03▼返信
>>170
ロシアがボコられて終わりだけどな
核実験さえ失敗した
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:04▼返信
>>170
世界がロシアから孤立していく・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:06▼返信
欧州は今サッカーやってる場合じゃないだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:09▼返信
まだやってんの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:09▼返信
※176
どうでもいいゴミライナよりも球蹴りのほうが大事に決まってる
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:10▼返信
普通に目標攻撃できりゃ無駄には打たねえってだけだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:11▼返信
海外じゃバハムートが包囲されそうだとかバイデンが和平に前向きだと報道してるのにいつまでロシアを貶す記事ばっか集めてるのかね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:13▼返信
>>176
ワールドカップが始まったらみんなウクライナの事わすれるってのわかってたろ。
ウクライナのバンドを付けると言ってたレヴァンドフスキーも結局しなかったしよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:16▼返信
>>154
ウクライナがどうってよりロシアの行く末が決まってるだけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:16▼返信
>>180
ソースよろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:17▼返信
そりゃ兵が凍え死んでるからね
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:29▼返信
世界はワールドカップで
賑わってるのに
何してんだかこの国は
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:31▼返信
戦争始まった頃は弱いものいじめはやめろって空気だったのになw
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:31▼返信
もう止めたら?何のために戦争やってんのかわけが分からなくなってきた所だし
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:31▼返信
ロシアがこんなくそよえーとはな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:34▼返信
>>183
sky newsだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:34▼返信
W杯になってからめっきりウクライナの話題少なくなった気がするな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:35▼返信
>>187
バイデンもプーチンも和平したいけどゼレンスキーが頑なに拒んでる。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:36▼返信
>>184
カナダが送ると言ってた冬服がまだウクライナに届いてないらしい。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:37▼返信
※180
侵略者が叩かれるのは当たり前。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:38▼返信
日本はロシアに竹槍を送らないといかんなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:38▼返信
>>191
当たり前やろ。たとえばおまえ、身内○されて
財産根こそぎ奪われた相手が目の前いたとして「ごめん」1つで許せるか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:42▼返信
※195
その通り。
そして糞ロシアは奪った土地は返さないし賠償もしないだろう。
ほとぼりが覚めた頃に戦力回復して再開する気だ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:44▼返信
はよ死ねやチソコヘッドプーチン
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:45▼返信
戦争はできるとしても金ないのにどうする。肝心要の石油も天然ガスも海外の力借りないともう技術不足でもう掘れないだろ。さっさと方針転換したほうがいい。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:50▼返信
ロシアに国連軍駐留してロシア軍解体するくらいは最低でも必要だな。
本気で和平したいならな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:56▼返信
ロシアが弱りきったタイミングを見計らって北方領土を取り戻そう
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:04▼返信
ミサイルぐらいなら北朝鮮から買えそうだけどなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:07▼返信
余所の国が戦争しようがあなたたちには関係ないでしょ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:10▼返信
>>202
天然資源の問題が世界中で起きてるけどお前どこの世界に生きてるの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:14▼返信
>>202
この戦争によって物価上昇してみんな関係してるんだけどな。外出ろよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:26▼返信
>>195
その結果、原爆を落とされて強制終了させられたのが日本だろ。
負け戦を継続するリスクは日本が一番理解してるはずだぞ。
重要なのは土地をとるか国民の安全を取るかって事だよ。
欧米が和平を勧めてるのは国民の事を考えろ(金の事情は一旦保留)って事。
ゼレンスキーは明らかにロシアを負かすのが目的になってる。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:28▼返信
>>205
目的は奪われた土地の回復だろ
このままロシアが土地を不法占拠したまま終わったらロシアが得するだけで終わるだろアホ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:34▼返信
>>203 >>204
そうなんだ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:42▼返信
兵器は無いけど一日に何十回も動員兵が突撃して来るのそうな
怖すぎる
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:45▼返信
大日本帝国かよw
なぜか南京で50万人も殺せるだけの弾があったようだけどw
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:46▼返信
ハゲ将軍
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:53▼返信
雪で進軍されず膠着状態だから戦力温存してるだけじゃね
先月23日からだとタイミング的には米ロ国防相電話会談が21日にあったからその影響かもだけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 04:22▼返信
ロシアが核を使う?
何に対して?
核でなければ破壊できない攻撃目標があるのか?
213.投稿日:2022年12月04日 04:34▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 04:40▼返信
どこでもいいからトドメさそうよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 04:42▼返信
※213ここまで人しなせてしょげるじゃ済まない
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 04:53▼返信
ロシアはキーフの早期攻略に失敗した時点でもう終わってんだよ
さっさと撤退しろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 05:24▼返信
>>206
自力でできるなら誰も文句ないけど
ヤルタ会談みたいにアメリカとロシアで勝手に話つけてくれりゃ話が早いんだがなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 05:29▼返信
>>216
キーフは誘導だったと英国軍も言ってたろ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 05:30▼返信
RPGでよくあるタメ撃ちか
腐っても大国だから兵器の枯渇はせんし
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 05:36▼返信
防衛用のミサイルとかも使い始めたらいよいよだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 05:41▼返信
流石にまだなんかあるだろ。
北方にあるミサイルとかさ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 05:45▼返信
W杯やってるからじゃね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 05:52▼返信
>>12
ねーよ
単に比較材料として試算しただけだ
デマを真に受けてんじゃねーよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 05:55▼返信
>>223
大問題だろアホか
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:17▼返信
>>207
悔しそうで草
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:22▼返信
国際社会の裏切りを現在進行系でやってる国だし
歴史に載るぐらいの大事が起きている中を生きている
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:25▼返信
一週間で何発打ったんだよこのはげ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:27▼返信
>>65
ロシア兵が七万人凍死すると予想されてるのに?
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:32▼返信
砲弾だってそうだが、いざ実践となると
需要と供給が釣り合わないので在庫が枯渇することはある
次の作戦のストックのために使用を控えている場合もある

油断はせぬことだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:33▼返信
※228
ロシアシンパ「ウクライナ人民10万の凍死と引き換えなら問題ない」
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:33▼返信
>>218
元々はゼレンスキー暗殺とウクライナ全土を併合するのが目的
ウクライナ東部はロシア派もいるからすんなり受け入れられると計算していたが
ウクライナ軍の抵抗が計画外だったから慌てて制圧地域だけ併合して既成事実を作ろうと必死になっているのが今
クリミア半島や北方領土のように長期間の実行支配は効果があることがわかっているから
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:35▼返信
>>200
カムチャッカまで取ればいい
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:36▼返信
キーウのライフラインを一通り破壊しつくしたから作戦終了したんだろ
次の攻撃のために細々と在庫をストックするのさ
砲弾も同じだ

人類の敵ロシアを恐れる必要はないが、舐めてもいけない。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:37▼返信
※232
サハリン2も持っていこうぜ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:48▼返信
もう終わりやね(´・ω・`)
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:49▼返信
>>219
お、おう…
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 07:11▼返信
いま中国が国内の対処で割と手一杯だから派手にやる訳にはいかない
誰も味方してくれなくなりかねない
ロシア人は不満が募りつつあるとはいえまだウクライナを取り戻す大義に酔ってるのが多く支持を維持できてるのがプーチンにとって救いだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 07:25▼返信
後世で無能として扱われそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 07:25▼返信
正義の特殊作戦に飽きたのか
そんなことじゃ今なお虐げられている愛国民が救えないぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 07:40▼返信
>ミサイル切れなのかドローン切れなのかわからんけど、いよいよ核に手を出しそうで怖いな
ロシアにだけはその権利があるしな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:21▼返信
W杯みてんだろw
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:26▼返信
日本はミサイル買うので増税します💢💢💢
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:26▼返信
wカップ見せろと兵士が騒いでるんだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:52▼返信
ロシアさん天然ガスはあるのにミサイルはもうないんだな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:54▼返信
※242
そらそうよ、中国製ミサイルが飛んでくるかもしれんからな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:54▼返信
※244
そのうち
天然ガスを燃料にして小麦粉を弾頭に詰めた
木製のミサイルを撃ちだすかもしれない

目標への最終誘導はミサイルに動員兵を載せて解決
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:56▼返信
※240
なお現実には核ミサイルから核弾頭を外して使っている模様
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 09:13▼返信
何時もの希望的観測
現実はW杯期間配慮
日本も一気に寒くなったしウクライナは更に冷えてる
この冬乗り越えられるのだろうか
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 09:26▼返信
仕掛けといて球切れとかギャグやん
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 09:27▼返信
※212
戦術核5千発所有してるからピンポイントで使用する
戦術核は使える核とも言られている威力が極めて小さい限定的なもの
広島型原爆の20分の1程度だね運用も楽
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 09:31▼返信
ワールドカップだろ、ロシアは妙なところで律義
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 09:34▼返信
>>34
おそロシアも演出でしたw
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 09:36▼返信
>>74
ソ連の時に昔あったんだけどね…
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 09:45▼返信
今後は有機二足歩行ドローンに爆弾を抱えさせて敵地に送るんだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 09:57▼返信
>>2
ウクライナもロシアの首都を攻撃して民間人を大量虐殺すればいいのにね
そしたらロシアも大義名分出来て、本格的にウクライナ潰せるし
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 10:12▼返信
※248
なおロシア歩兵は最前線の塹壕で凍え、ウクライナの砲撃で心が壊れて頭を抱えて痙攣している模様

イメージは『シェルショック』で動画検索するとわかる(ガチ閲覧注意)
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 10:41▼返信
核ドローンとか普通に投下しそう
て考えないのが日本の甘さ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 10:47▼返信
自国が攻められないからやりたい放題だな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 10:49▼返信
ドローンの切れ目が縁の切れ目
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 10:56▼返信
既に属国に見切られているような状況では手形も紙切れだし、代金払えるのかって問題があるからのう
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 11:18▼返信
そもそもちゃんと核の管理ができているのか疑問。
あれって維持するだけでも相当お金かかるでしょ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:12▼返信
ドローンもミサイルも撃ち尽くしただけあって軍事施設と比較して脆弱な民間施設への攻撃は成功してる
ウクライナのインフラ関係は平時に比較して半分以下にまで機能が下がる打撃を受けてて
電力制限や給水下水施設の破壊などで市民生活は深刻なインフラ喪失に見舞われてる
一説には旧ソ連時代の衛星国レベルにまで衛生状態は悪化してるらしく
ウクライナ人はソ連崩壊時を彷彿させる劣悪な生活を強いられてるらしい
なんもかんもプーハゲが悪いよプーハゲが
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:34▼返信
日本人義勇兵曰く
「これ弾切れとかじゃなく標的選定とそれへの指向準備してるだけだから楽観視できんぞ」
だとよ
安全なところでゲーム感覚で戦争を楽しんでるお前らと違ってしっかりしてるわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:18▼返信
>>263
楽観視してるのはアホだけだよ
義勇兵程度にはわからない世界だけど
戦術核の使用が秒読み段階に入っている
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:18▼返信
※263
次の作戦のためにまたストックを貯め始めたってのはわかる
細々とだけど、生産が途切れたわけじゃないからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:59▼返信
北の人、ロシアがミサイル欲しいってよ
撃ち込んであげたら?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 16:21▼返信
ロシアを滅ぼす絶好のチャンス!
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 17:33▼返信
手下のプーさんに貰えよw
熊じゃなくてプーさんに跨ってる写真も撮ろうや。
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 17:47▼返信
ウクライナ側のミサイル/ドローン迎撃率上がってるから撃っても金の無駄だもんな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 17:51▼返信
早くプーチンが無様に便所に隠れたところを爆撃されてほしい
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:35▼返信
ロシア人がついに兵士に爆弾を巻き付け特攻攻撃を始めるのも時間の問題

作戦名はカミカゼチャージ

震えて眠れ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:21▼返信
クソザコハゲはいい加減諦めろや。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:37▼返信
ウクライナ東部で虐げられてたロシア人の人々の救出は終わったんですか?
終わったのなら早く撤収したらいいのに
日本にいると無駄に暖かくて勘違いしがちだけど、ツンドラ地域はもう極寒の気候になってるだろうに
274.ネロ投稿日:2022年12月04日 20:41▼返信
ん?なんや?
まだ、やってたんか?これ
相変わらず、阿呆のおままごとはワケわからんな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 20:57▼返信
予備戦力使い果たして世界大戦に突入はねぇな。
ロシアが解体され世界から消えるだけじゃ済まない。核弾頭の一発で、泥沼の戦いにならんよう世界各国から核弾頭の集中砲火に晒されるぞ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 03:05▼返信
プーハゲもバカではないから核使用はCIS諸国の完全なる離反を招くと分かってるので
自国内に脅威が及ばない限りは戦術核の使用はできない筈だ
アルメニアとアゼルバイジャンとの戦争を阻止できなかった事でCIS諸国やロシア連邦構成国の我慢は限界
ただこれ以上の長期化も瀕死状態のロシア経済、国営企業以外のロシア経済を追い詰めすぎてるので
何らかの政治的妥協と軍事的停戦が必要になる・・・つまり軍部とロシア国民を納得させる材料が必要だ
気がついたら動員兵が数十万死んでるとかそんな感じで
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 22:51▼返信
核があるぞ!とそのまま幻想の大国でいれば良かったのだ
今や米国とは経済力の差がとてつもないのに自ら現実を突きつけられることをするな

直近のコメント数ランキング

traq