• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「背景が全く描けないので
以下の間取りを頭に叩き込んでから
読んでくれると助かります」

※お高めのホテル室内




  


この記事への反応


   
これ普通に助かるしいいな

それよりも「この本に出てくるキャラは全員貞操観念が薄めです」
というギャグ配慮が当たり前のオタク本当すこ


小説とかで間取りが載せてあったら
何回も照らし合わせて読み進める視覚重視型だったから
めちゃくちゃありがたい。増えて欲しい。

  
発想が天才のそれ

こういうのを書いてアシスタントさんに渡して
カメラ位置指定して指示することはあったけど、
読者に渡してイメージを求めるのは新しいな😂


あまりにも天才

ミステリー小説とかでも
現場ホテルの間取りの記載あるから全然OKだよなコレ。




ミステリ小説でも
冒頭でよくこういう間取り図あるから
セーフやろ
むしろ普通に背景描くよりこっちのが好き


4088833112
芥見 下々(著)(2022-12-02T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BGKQ75FJ
尾田栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6









コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:21▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:22▼返信
漫画家の才能、無いのう
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:23▼返信
書いても書かなくても空間の情報は欲しいよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:25▼返信
才能無いやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:25▼返信
小説と比べるのは無理筋な気はするが…
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:25▼返信
背景があったとしても間取り情報は普通に欲しいわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:25▼返信
誰?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:26▼返信
そんなに間取り図簡単に読める人いるん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:26▼返信
センシティブなのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:27▼返信
背景が書けないならアシスタントを雇うなり練習するなりすりゃいいじゃん
最初から何も努力しない奴が描いた漫画なんて面白くなるわけがない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:27▼返信
今はブレンダーで部屋とか家具小物とか作るって力技もできるけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:28▼返信
エッチだったら何でもオッケーです!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:28▼返信
小説とかラノベでたまにこの手法使うせっこい作者居るよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:29▼返信
つまんね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:29▼返信
そこでAIですよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:30▼返信
「なんやこの間取り、クソ物件じゃん」
みたいな間取り警察に逮捕されるようになるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:31▼返信
背景描けないから間取り説明すればいいやろ、になる感覚が分からん。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:32▼返信
推理小説は本当これでいい
隠れられる小部屋があったとか適当な後出しは困る
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:32▼返信
円は今週中には120円台まで落ちそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:33▼返信
室内なんて壁だけじゃね?

ベッドとか風呂すら描かんって事か?
浮いてるんか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:33▼返信
背景って1コマ1コマ全部書くものではなくて、漫画とは別に描き溜めておくものだぞ
それを切り張りや合成するものだ マンションの写真撮って来てトレスしとくとか加工とか
学校ならクリスタの素材とかあるだろ

え? アナログで描いてんの? それでも背景は別描きだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:36▼返信
AIにでも書いてもらえよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:37▼返信
背景集とかアンリアルエンジンでホテルのアセット買えば簡単に用意できるやろ

500円1000円の素材すら買えないなら、絵なんて書いてないで働け
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:38▼返信
担当編集がその分のアシスタント用意しない謎 又はCG
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:40▼返信
もうキャラも描かなくていいんじゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:41▼返信
全部AIでいいじゃん描けないなら
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:43▼返信
小説家の方がええんやない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:45▼返信
間取りシミュレーターあるんだからそれ使えよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:46▼返信
で、ストーリーは面白い漫画が描けてる人なの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:46▼返信
3Dモデルで部屋組めばすくできるのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:48▼返信
3D素材クソほどあるんだから買え
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:50▼返信
>>29
エ□本いうてるしなあ…
ストーリー凝られるとそれはそれでなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:53▼返信
アシかママに描いてもらえよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:54▼返信
お前んちトイレは何処だよ!?問題もこれで解決だな!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:55▼返信
推理小説あるある
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:56▼返信
動線がめためたになりがち
37.投稿日:2022年12月05日 13:56▼返信
このコメントは削除されました。
38.ナナシオ投稿日:2022年12月05日 13:58▼返信
>>1
BLEACHだっけ?背景が苦手だか面倒くさいから虚圏とか殺風景な背景やら思い切って背景真っ白にしてた漫画家

鳥山明もベタ塗り面倒くさいからと出来たのがスーパーサイヤ人だしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:59▼返信
なんでネタにマジレスしてんのここの人たち
全員陰気くさいね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:01▼返信
>>39
ネタにマジレスするというネタにマジレス
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:05▼返信
>>39
面白いネタならみんな笑ってるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:08▼返信
>>19
上がるの間違いやな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:09▼返信
ちゃんとしたレイアウトが切れないアニメーターは三流以下。背景原図描けるのは当たり前。これ豆な。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:13▼返信
>むしろ普通に背景描くよりこっちのが好き
どんな感性してんだよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:13▼返信
えっ背景描かないやつって立ち位置を気にしてたの?
そのことが衝撃なんだが
気にしてないから描かないんだと思ってたわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:13▼返信
ざっくりした間取り図食わせたらAIがいい感じに背景書いてくれる、みたいなことができるようになるといいね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:14▼返信
3Dマイホームデザイナーみたいなのないんかな
昔、体験版かなんかで引っ越しする時家具配置考えるのに便利だった
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:19▼返信
3Dモデリング組んで差し込めば良いだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:19▼返信
絵心ゼロの人間が言うのは心苦しいんやけど背景描くとかの努力より
先にラクする事を覚えると後が無いと思うで
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:19▼返信
MFゴーストでも参考にしとけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:22▼返信
エ〇本て書いてるしそりゃエ〇なら背景はどうでもいいだろって思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:23▼返信
これ、全部の漫画やアニメに欲しいわ。
明らかに間取り崩壊してると謂われるのあるしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:28▼返信
背景描けない人がパース理解したうえで人物配置できるのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:32▼返信
漫画じゃないが、犬神家とかめちゃくちゃだからな
間取りが重要になるストーリーではないが、図が無いとどんな屋敷なんか分からん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:35▼返信
まあただの同人なら良いんじゃ無いの
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:36▼返信
むかしの探偵系は見取り図乗ってるの多かったよな。
てか、入口の横が寝室なお高いホテルの間取りなんてあるんか?って方が気になって。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:39▼返信
そのうち間取りだけ指定すればAIが完璧な背景書いてくれる時代が来るよ来年あたりに( ^ω^)・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:40▼返信
勝手にすればいい
俺は他のちゃんと背景がわかりやすいマンガ読むから
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:41▼返信
工口本なら、大切なのは背景より、体形。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:42▼返信
ユニットバスが2つあるとか意味不
しかも寝室からしか行けないとか欠陥構造じゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:48▼返信
3Dで何とでもなるやろ…
部屋のレイアウトくらいなら1日で操作覚えてできるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:01▼返信
アシスタント雇えやw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:02▼返信
ぼくの考えた最強のホテル
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:03▼返信
江戸川乱歩の小説で見た
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:05▼返信
こんな漫画いやや
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:12▼返信
漫画家辞めればええやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:17▼返信
>>47
まあ似た感じのゲームがsteamにあるが
如何せん家具の数が少なくてなぁ
あと洋ゲーだから基本和室とか作れないし
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:21▼返信
つーかフリー素材の3D都市とかあったやん
あれ使えよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:22▼返信
よく考えたねくらいの言葉が天才に置き換わってしまったせいで天才を指す言葉に代わるものが無くなってしまった😞
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:25▼返信
>>45
絵を描かないとなかなかわからないとこだけど背景はちゃんとかくとホントに時間泥棒なんだよ
気にしてないから描かないなんてやつはまず存在しない みんな時間の兼ね合いで描けないだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:26▼返信
何も面白くないんだが
こだわり無いならやめちまえ、代わりはいくらでもいる
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:27▼返信
ここの管理人は文字数が多くても言葉が薄い
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:39▼返信
普通にプロアシ頼めよ?言語だけで注文できるらしいし
テレビで見たけど背景のレベル凄かったぞ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:53▼返信
こんなホテルを妄想してるようじゃろくな漫画描けないぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:00▼返信
>>11
3dcgは結構手間だぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:10▼返信
そんなもんアンリアルエンジンとかでパパっと作ったらええやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:18▼返信
今の漫画家て取材しにいかねーの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:43▼返信
ハンターハンターも背景真っ白で通してた時あるからいけるやろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:44▼返信
>>77
アシスタントの手配もないのに取材費用がおりる
と思うんか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:59▼返信
読まんやろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 17:00▼返信
空間把握能力だけじゃなくて頭そのものがアレだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 17:17▼返信
このくらいならUE5で無料アセットで配置して出来るだろ
まぁクリスタが早い
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 17:18▼返信
今は何回も出てくるメインの舞台に関してCGで作るの普通だよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 17:18▼返信
客に求めすぎ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 17:23▼返信
>>78
要は使い方やな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 17:24▼返信
最初に「主人公はこういうキャラです」ってデザイン提示して本編は棒人間で描いてもOKかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 17:47▼返信
プロのブリーチとかゆるゆりでも背景真っ白だからへーきへーき
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 17:49▼返信
3Dで家の間取り作るやつとか、あとソフト関連で有料無料素材使ったりとか方法は色々有るが、
野崎くんみたいなことになってるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 17:49▼返信
背景以外はめっちゃ上手いんだな
こんだけ上手いと背景も相当上手くないと浮くよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 18:07▼返信
全然わかりやすいからどんどんやってくれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 18:39▼返信
家なら家にいるってだけわかったら別によくね
間取りとか気にしたことないよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 18:59▼返信
背景はアシスタントが苦労してるんだぞ
昨夏がいい加減な間取りを考えるからアシスタントが決めて、昨夏が間違える度に指摘するんや・・・
何回言えば覚えるのかと何度もキレそうになる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 19:14▼返信
背景に力を入れなくても良い漫画を描けば良いんだよ
みなみけみたいにな……
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 19:33▼返信
むしろこういう親切さがないから小説は廃れてんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 20:34▼返信
オサレ師匠からは学ぶことが多いのだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 21:35▼返信
この漫画にでてくるのは全員18歳以上です
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 22:14▼返信
いやちゃんと背景描いてよ
四コマでもちゃんとしてる人はちゃんとしてるのに
背景弱い漫画家は大体エッセイ系なんだよなあ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 22:51▼返信
>>38
描けなきゃ練習するか諦めろ
てかこの間取りの絵すら下手すぎて
描けないのは背景だけじゃないだろ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 22:52▼返信
>>10
ここまで横着なやつは
パクるから大丈夫やで!
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 22:55▼返信
>>24
普通、担当はそんな面倒までみないぞ
アシスタントの手配も全部漫画家にやらせる
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:55▼返信
>>16
推理小説とか密室殺人するために建てたような酔狂な間取り図あるよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 19:03▼返信
>>57
キャラ作成AIよりそっちのが欲しいわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 15:42▼返信
※45
気にしてるから描けねえんだわ
気にして無かったらパースも位置も比率も考えずに適当に描くよ

直近のコメント数ランキング

traq