• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






アホや~





sssss







この記事への反応



ええんやないで、決まったよなこれ😇


ノリで決めつつ、こんなフザけた機能でもちゃんとレインボーの仕様決めてデザインして、テストもしっかりやっててると思うと凄味を感じるよね。

横から失礼いたします。この「謎の陽気な音楽」は、
https://vimeo.com/425939085
これです。米国のSNLというドリフ的なお笑い番組の一部で、米国ではだれでも知ってるギャグです。ご参考まで。


隠しコマンドってワクワクしますよねー

最近のゲームでもあまりでくわさないなあ、、


会社でマリカーやってたんやろなぁ





余裕がある会社なんだろうなぁテスラ


B0B4WLRL72
スクウェア・エニックス(2022-12-09T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:02▼返信
switchで完全版
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:02▼返信
ぎゃああああ!道が!急に虹色に光ったああああ
天変地異じゃあああああドカアアアアアアン

こんなふうになるから裏コマンドなんていらないよ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:03▼返信
マリカーかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:04▼返信
ミカがレインボーになるのか、タキオンが仕込んだのか・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:04▼返信
余裕なんかねえだろ
超絶ブラックで有名だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:04▼返信
レインボーロードやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:05▼返信
キュキュキュイン!キュキュキュイン!キュキュキュイン!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:05▼返信
>>1
韓国「ブラジルの野郎、GKを控えの控えに交代しやがった!」
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:05▼返信
で?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:05▼返信
で、ドアにロックがかかってエンジンフルスロットルだろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:06▼返信
次の大当たり確定じゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:07▼返信
こういうことをすると、アメリカの「公機関」には採用されなくなる

何仕込まれてるか分からん、どんなハッキングされるか分からんからって
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:07▼返信
マジかよレインボーロード最低だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:08▼返信
おならクラクションはアプデで使えないように修正はいったじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:08▼返信
渋滞の多い環境で子供が退屈しない機能を!とプレゼンして採用したんやろな
自動走行は高速道路での巡航モードでの使用が主であまり活用する機会は無いがそれはそれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:08▼返信
デラックス棺桶機能搭載
一つ上の次元へ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:08▼返信
屋根が飛んでどっかいったり減速することなく木にぶつかっていくような車はちょっと遠慮するわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:09▼返信
>>8
🏳️‍🌈←お前ら
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:09▼返信
中国の事故はスター状態で轢きまくったんやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:09▼返信
任天堂に使用許可は取ったのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:10▼返信
コナミコマンドはクソ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:10▼返信
ハンドルを右一杯から左一杯に切るのを走行中に10回繰り返したら満充電になるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:12▼返信
LGBTに配慮かな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:12▼返信
🌈はゲイの象徴
レインボーロードはホモ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:13▼返信
>>18
最新のFIFAランキング、日本がアジア1位に登頂へ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:14▼返信



殺人暴走AIカー
 
 
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:14▼返信
>>25
金で買収
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:15▼返信
エネミーコントローラーッ!!コマンド入力←→AB!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:15▼返信
品質が安定しないテスラがこれやる恐怖
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:16▼返信
16位の呪い
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:17▼返信
事故死ったら自動的にお別れツイートする機能つけろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:17▼返信
スーパーマリオカートの最後のコースのパクリ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:18▼返信
テスラ乗ってる奴ここには居なさそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:18▼返信
下らない隠しコマンド、これならペダルとスイッチの操作で電制が全オフになるレクサスの方が凄いわ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:19▼返信
YAMAUCHIコマンドとかコナミコマンド思い出すわw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:19▼返信
※32
頭マリカー洗脳されすぎぃwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:20▼返信
んなくだらないことやってるから中国テスラ暴走死亡事件とか起こすんだよ
隠しコマンドの前にデバッグしろや
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:23▼返信
カタールでやったら捕まるやつううう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:24▼返信
テスラの「隠し機能」 いくつ知っている? 火星探査! ボンドカーへの変身!
公開 : 2017.04.15 07:00

ずいぶんと古い話を持ってきたもんだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:24▼返信
イースターエッグって呼ばれる開発者のお茶目だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:24▼返信
テスラって普通の車としての評価ってどうなの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:26▼返信
>>32
スーパーじゃなくても毎回恒例だぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:27▼返信
急加速コマンドもありそうだなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:27▼返信
こっそり仕組まれたから誰も気付かずGOサインでたんでね?知らんけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:31▼返信
>>33
持ってるさ・・・テスラ(コイル)くらい・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:31▼返信
日本には出来ないな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:32▼返信
家電だからな
買った時点で劣化していく 
バッテリー交換で70~90万全く安いコストではない
中古なんか買う馬鹿いないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:33▼返信
テスラって不良多くてリコールばっかしてるイメージしか無いんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:34▼返信
>>41
一番重要な安全性を蔑ろにしてる
その他も別段秀でた所ないし走る棺桶だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:35▼返信
何か子供が横から手を出しそうで怖いな。
新車買ったばっかりで助手席の先輩がATシフトレバーをがちゃがちゃやりだしてスピン転落して廃車という人が居たが
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:35▼返信
オートパイロットって日本の道路で使い物になるんか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:36▼返信
車はなんだかんだでトヨタ車がいいと思うけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:37▼返信
オートパイロットで走行中の事故は保険どうなるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:38▼返信
>>49
日本車と比べてどうなんや
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:39▼返信
>>54
比較にならないレベルで論外だよ
日本車の安全性能と基準舐め過ぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:40▼返信
何気に自動運転の車ってもう走ってるのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:41▼返信
怖っ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:49▼返信
事故を想定した作りの日本車

事故を起こすはずがない前提のテスラ車

どっちがマトモか分かるよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:55▼返信
>>3
スター状態は臭w
60.投稿日:2022年12月06日 19:55▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:57▼返信
>>11
CR テスラEV www
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:57▼返信
そのうちツイッターもタイムラインが虹色になるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:59▼返信
安全にかかわるところで遊んでんじゃねぇよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:00▼返信
>>58
事故を起こすはずがないのに事故ったんだけど、訴えてやる!
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:01▼返信
テスラはつい最近中国で暴走事故あったよな
プリウスミサイルの三倍くらいの速度だった
さすがテスラだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:01▼返信
海外記事に伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:02▼返信
他に0-100設定で裏技があったような
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:02▼返信
液晶画面にでっかく「TRANS-AM」と表示して加速して欲しい
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:15▼返信
運転をゲーム感覚でするな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:30▼返信
生命をあずける車で、こんな遊びをいれるなんて、怖いよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:35▼返信
くだらねえ。そんなことに労力割く余裕あるならもっと安全走行を補助する機能を考えてつけろよ。意図せずカラフルになったら何故そうなったのか戻せないのかとモニタが気になって事故るじゃねえか。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:43▼返信
とうとうバレてしまったか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:58▼返信
LGBTに寄り添うテスラ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:01▼返信
イースターエッグ入れる業界は良い業界だよなぁ
pcもゲームもそういう時代があった
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:10▼返信
さすがイーロンマスクの会社やで
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:13▼返信
※2
常に地面がレインボーになるかもしれない運転をしろザコ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:14▼返信
結局、モーターとバッテリーの放熱に冷却水とラジエーターが必要ななんだから、きをてらってラジエーターグリル覆ってみました、空気抵抗が下がる(ドヤ( ・д・')みたいなカーデザインやめたほうがいいよ
特に空力性能はアップしないし、むしろ風がもろにあたって空気抵抗になるレベル
おれだったらもっと、ああするよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:21▼返信
カウベル入りだからSNLの方だけど原曲はBlue Oyster Cult の (Don't Fear) The Reaperって曲な
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:29▼返信
このコマンドを試すのじゃ
上上下下左右・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 22:02▼返信
このあと44%の確率で急に加速して止まらなくなるのはまだ知られてないんだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 22:15▼返信
そもそも電気自動車ってどうなのよ?
俺は今だに内燃機関のガソリン車の方が安全性やエコも含めて全て上回っていると思うんだけどなぁ
経済市場でもう内燃機関(ガソリン車)の日本車に勝てないからってルールを変更して無理矢理普及させてると思っているんだが
車の進化に置いて自家用車として退化すらしてると思うのは俺だけ?
金持ちのセレブ用の趣味車の範囲で楽しむ車であって庶民が乗る車じゃない
(同僚に陰謀説って大笑いされたが)
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 22:24▼返信
>>81
ガソリン車は進化が終わりきった感じもするし、電気自動車は後数年どうなるか見てみたい気もする。
現状はぶっちゃけガソリン車で良いとは思ってるが
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 22:25▼返信
>>70
遊びを入れる余裕もあると考えよう
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 22:27▼返信
>>53
よっぽど誤作動しなきゃ運転者なんじゃねと思う。基本的に運転手は運転中と同じく前方は確認し続けなきゃいけないはず
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 22:27▼返信
シフトレバーを上上下下左右左右ブレーキアクセルブレーキアクセルでフル装備にならんの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 22:40▼返信
ゲーミング道路w
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 23:01▼返信
くっそアホらしくていらん機能やけどこれはテスラにしかできんわ
トヨタにはできん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 23:35▼返信
プロセスなんか無いが正解だろw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 23:50▼返信
トヨタももう、オワコンかぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 23:51▼返信
日本の車産業は衰退して終わりっす
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 23:51▼返信
高級車にお遊び入れるなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 23:53▼返信
2030年には新車をEV車にしぼるとか言ってるくせに未だに夏も冬も電力不足を叫んでる何も政策を進めない政府のせいで日本の自動車産業はオワコン化してくよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 23:54▼返信
>>90
本当にそうなったら、もう貿易赤字止められないよね😭
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 23:55▼返信
>>69
自動運転やで。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 01:07▼返信
こういうことやってるから暴走するのでは?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:59▼返信
死と隣合わせの車によく乗れるなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:06▼返信
>普通の車会社ならこの案出した瞬間「お前舐めてんの?」と怒られて終了

テスラは車会社と違うしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:02▼返信
テスラ車はギアレバーをガチャガチャすれば、車線からはみ出しても最高速を維持することが出来るよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:04▼返信
※87
トヨタがする必要はない
やるとしたらソニーと協業したホンダだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:42▼返信
※87
車でやる必要ない
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 10:10▼返信
シフトレバー廃止されてて草
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 10:17▼返信
視認性や音のせいで事故って問題になったらアカンからね
テスラはそういうこと全然考えてないから怖い
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 10:21▼返信
>>71
そんな技術ないから遊びに走るしかないんだぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 10:27▼返信
そういうのやめろよ
他に何入ってるかわかったもんじゃない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 10:45▼返信
決定や承認なしのプログラマのお遊びなんじゃないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 12:59▼返信
※105
仮に実体がそうだったとしても、HOSと一緒で会社が把握していないどんなクラックが仕掛けられてるかわからんシステムなんて危なくて使えたもんじゃないぞ
だから外部に対しては「仕様です」と言い張るしかない
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 14:28▼返信
カスラック「うおおおおおお曲だーーー テスラ使用料払えーーー!」
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:04▼返信
つまんね
上級フレンチ爆走轢逃げモードも実装しろ

直近のコメント数ランキング

traq