突然謎の号泣アイコンアカウントが
大量発生!!!
こわすぎる pic.twitter.com/mmTUX2aFgZ
— ヘリチャン (@funtasmatic) December 6, 2022
えっ、同じ号泣アイコンの人が大量発生しているけれど革命?社会運動?この世の終わり??? pic.twitter.com/Cfj0Wz8iAM
— 徳重龍徳(ライター、グラビア評論家)@ホークス&ちいかわファン (@tatsunoritoku) December 6, 2022
あまりに不気味すぎて
テロや社会運動を疑われるも
その号泣アイコンさんの一人が
まさか過ぎる真相を説明……
↓
号泣アイコン地獄TL、我々が一致団結してこれに変えててトンチキやってるんじゃなくて、公式が「特設サイトで設定しといてね!0時にどんなアイコンに一斉に変わるかお楽しみに!」って謎技術で強制的に個を奪われた結果なので我々は被害者であることをジャンル外のオタクに強く主張していきたい
— しぐ (@sig_yuriemotion) December 6, 2022
号泣アイコン地獄TL、
我々が一致団結してこれに変えてて
トンチキやってるんじゃなくて、
公式が「特設サイトで設定しといてね!
0時にどんなアイコンに一斉に変わるかお楽しみに!」
って謎技術で強制的に個を奪われた結果なので
我々は被害者であることを
ジャンル外のオタクに強く主張していきたい
メギド72、「5周年だからみんなのアイコン変えるキャンペーンやるよ!さてどんなのになるかな?楽しみだね!」みたいなノリでこちら側も「元のアイコンにロゴが付いたりするのかな?」程度に思ってたのに、全員まとめて号泣アイコンにされたのもうこれハルマゲドン計画の一部だろ 我々は個を奪われた
— 偽レジギガス汚じさん (@slow_oyasumi127) December 6, 2022
メギド72、
「5周年だからみんなのアイコン変えるキャンペーンやるよ!
さてどんなのになるかな?楽しみだね!」みたいなノリで
こちら側も「元のアイコンにロゴが付いたりするのかな?」
程度に思ってたのに、
全員まとめて号泣アイコンにされたの
もうこれハルマゲドン計画の一部だろ
我々は個を奪われた
号泣アイコン、ジャンル外にも届いてるということは広報として大成功なのかなと思ったが、よく見るとアイコンに「メギド72」とも「ソロモン」とも書かれていない
— ごるごんぞ〜〜〜ら (@G0RUG0N) December 7, 2022
もう終わりです 我々はただ号泣5周年とかいう謎の概念を祝わされる存在に成り下がった
カタギ「このTLに溢れかえるアイコンなに?」
— しぐ (@sig_yuriemotion) December 6, 2022
僕たち「これはメギド72ってゲームが今日の5周年を記念して配布したものでして、お目汚し大変申し訳なく……(憔悴)」
カタギ「““号泣5周年””って?」
僕たち「それに関しては本当に何もわからない……」
この記事への反応
・周年キャンペーンに参加したユーザーが
皆揃ってキャラの号泣アイコンにさせられてる
メギド72とかいうゲーム狂ってるだろ
・メギド以外のジャンルのフォロワーへ
これはメギド72というゲームのアイコンジャック企画に乗った結果、
メギドユーザーの大半がこの号泣アイコンにさせられてしまいました。
決してこのアイコンにしてる人たちの情緒がヤバいとかいう
アレではないのでスルーしてください。
あわよくばメギド72やってくだ
・号泣アイコンから
「へぇ〜メギド72って言うんだ」って始めてくれる人いたらいいね
(このテロの惨状見てそう思えるなら素質があるので)
・犯人?
メギド72/プロデューサー pic.twitter.com/l0FqbTRguh
— せんてんす (@Shuween555) December 6, 2022
・ワイルドアームズやったことがあって、
名作だったなぁ、と思う人は是非メギド72やってみてください。
メギドもストーリーは名作です。
一度聞いたBGM、キャラソンやトンチキソングも
ゲーム内でいつでも聞けます。
YouTubeではメギドの体操もあるので
是非見ながら体操してみてください。できるものなら…。
『メギド72』で検索すると
ガチでこの号泣アイコンだらけで怖い
せめてゲームロゴとかにすればいいのに
なぜ号泣……!?
ガチでこの号泣アイコンだらけで怖い
せめてゲームロゴとかにすればいいのに
なぜ号泣……!?


5年も泣かせるたあたいしたもんだぜ
スクエニに説教してやってくれ
で?面白いんか?
はちまGJ
ブルーロックじゃないのに何言ってんだ?
とにかくお前がコンプなのは分かったが
きんも
こんな迷惑なプロモーションする会社のゲームなんか一生やりたくない
チー牛これはメギド76だぞ
その時に名前知ったわ
冷やかしでやってみるかな
なんだこの妙なこだわりは
実態としてはナーフしたというより明らかに挙動バグってたのをガチャ終了までだんまりで
終了した途端に「不具合でした」と案内だして本来の挙動に直したから荒れたって感じだけどな
数日後・・・そこには号泣している35くんが!
よくあるスマホゲーでは?
泣ければいいな
どうせこんな量産ソシャゲなんて虚無でしか無いし
一斉に強制的にアイコンを変えられた、みたいに書いてるけど
ゲームの公式がそんなこと出来るの?
ツイッターにそんな機能あったっけ?
乗っ取りってこと?
手応え()どゃァってたから今でも泣くほど辛いんだろなー
メギド=号泣のイメージなのは有名な話
予めAPI使うアプリとアカウント連携しておくってことやろ
骨格はキャラゲーといえばキャラゲー。ただ、Youtube軽くさらっても「よくあるスマホゲー」の範疇しか見えないと思うわ。ワイルドアームズ知らんから断定は出来んけど、求めてるものとは方向性がケタ違いだと思う
号泣モンモンのシーンでプレイヤーとして泣けたらそれはそれでメギド適正無いからな
社会的弱者ってステマに敏感だよな
貧乏人のお前なんて企業はどうでもいいと思うぞ
ホンマに注目度低いから冷やかしでもやってくれーw
課金なんかしなくても時間かければ基本的に全部クリアできる。若干頭使わんとクリアできないが。
一時期やってたけどタイトル画面はインパクトあったよ
ハックできるのか
元々排他的だったし
当時も信者が終わってほしくないから運営叩くなみたいなこと言ってはいたけどまだやってるやついたんだな
基本、人のアイコン変えるってこれやっていいことなんか? マルウケヤとかハッキングになるんじゃねの?
結構長く続いてたな
一般に引かれる行為は止めんさい
Twitter自体にアプリ連携で操作できる範囲あるからどうだろうな
3ヶ月くらいやってたわ
ブルーロック関係ねえぞ
キャンペーンで事前に登録してそういう設定してるから、号泣してる人達は好きで号泣してるだけだよ
ソシャゲの中じゃトップクラスにゲームになっててそこそこ遊べた記憶ある
言うても所詮はソシャゲだけど
だがまさかこの画像が来るとは思わなかった
もっとお祝いっぽいのが来ると思うじゃん普通
犯罪レベルでなければな
ガチでこの号泣アイコンだらけで怖い
せめてゲームロゴとかにすればいいのに
なぜ号泣……!?
このゲームはリリース当初のキービジュアルが意味不明の号泣だったのが話題のピークだったからだ
そのぐらい知っとけや無能が
この辺りは世界観と関係してくるから…>個の有無 オタク特有の身内ネタ
ツイッターを見ても、そんなアイコン一つも見掛けなかったし、日常的にメギドなんて検索もする訳が無い
さすがに臭すぎる
ブルーロックでこれやるんやったらそいつらでNO1かけて蹴落とし合いしてもらわんと。
負けたら垢バン。
案件だと、こういう操作もされるんですね