各年に話題になったアニメネタ一覧 pic.twitter.com/RSX0mzkYr4
— とあるん (@toarutoa) December 2, 2022
各年に話題になったアニメネタ一覧
2006 嘘だッ!
2007 誠○ね
2008 それと便座カバー
2009 よろしくお願いしまぁぁぁすっ!!
2010 俺が結婚してやんよ
2011 マミった
2012 Anotherなら○んでる
2013 駆逐してやる
2014 分かんないよ
2015 ガルパンはいいぞ
2016 ベテルギウス
2017 止まるんじゃねぇぞ・・・
2018 ないよ、剣ないよぉ!!
2019 サイコロステーキ先輩
2020 お前も鬼にならないか?
2021 あげません!
2022 さかなー
文字起こししたら長すぎた pic.twitter.com/X09k2J1yIe
— 乃木みるる🌸ゆゆゆ🌸 (@miruru_yuyuyu) December 2, 2022
2017年とかいう止まるんじゃねぇぞ、まるで将棋だな、けもフレがあるヤバい年
— とあるん (@toarutoa) December 2, 2022
オルガさん、誰も応急処置してくれないから自分で病院行こうとしてた説好きw pic.twitter.com/7xnncNd785
— なぎ (@Nagikuropa) December 2, 2022
まったく、小学生は最高だぜ! pic.twitter.com/d6VGFAJT3k
— まーちゃん@推しが尊い (@machan_portal) December 2, 2022
この記事への反応
・感動
・2010年のAngel Beats!じゃんー!泣けるー!!
・半分以上分からない私は一般人
・マミったももう2011年なんだ…
・マミったが10年前とか嘘だッ!
・俺が結婚してやんよ!!!
・おれが結婚してやんよ
マジで好き
・色々あってタブーみたいになってるけど
個人的に
「君は○○が得意なフレンズなんだね」
が知る人ぞ知る伝説の名言みたいになってて好き
・ガルパンはいいぞ、ほんとに
・便座カバーと俺が結婚してやんよはもう聞かなくなったな(涙)
何個知ってるかでオタク度が計れるな


アニプレのステマですら全く見かけなかったぞ
ついにツイッター寄稿に成り下がったのを認め始めたか
ニコ生でたまに見るぐらいでどこで流行ってるのか謎
つべの切り抜きだろうか
主人公に都合が良すぎて面白くない
完全包囲されてる状態から全機無傷で脱出ってバカにしてんのか?
アニメみないから当然だけどひとつも知らん(笑)
元ネタのアニメは全部見た事無いわ
まとめサイト見てる方が長いもんな
ニコニコですらMAD一つも作られてない程の不人気
流石にこれをねじ込むのは無理がある。アニプレは何でもステマ成功すると思ってんのか
唐突の堀江は笑う🥺
この一覧でイナゴみたいなミーハーが見てるのは鬼滅と進撃くらいだろ
さかなくん
一度も聞いたことねぇぞ
話がわかんねぇだろ
今更!?
安心しろ
アニオタの俺から見ても大半は流行ってないから
言ってない定期
クラナド
こんなセリフ流行ってたか・・・?
深夜アニメが注目され始めたのはここら辺やろ
岡崎サイコ~ッ!!の方が有名
まあそれなりに
あー、そっちは何となく覚えてるような
シャミ子が悪いんだよ
2003年 コッペパンを要求する!
2006年 ただの人間には興味ありません。この中に、宇宙人・未来人・異世界人・超能力者がいたら、あたしの所に来なさい、以上!
10年前、俺は「”子供のころトラウマになったアニメ”として語り継がれるだろう」って予言したが外れたかw
2018以降はわかるけどそこまで話題になったか?って感じがする
2005年 もうゴールしてもいいよね
なぜ深夜アニメ?
オッパァァィッ
そもそも22年って何のアニメ?
スパイファミリーとチェンソーマン 二択
スクイズの「誠氏ね」は2chのアニメ実況の勢いトップで未だに破られてないからあながち間違ってない
そんなに話題になったか?
あとたきなちゃん犯す!
オルガ以外どれも流行ってないだろ
そっちはわかる。記事のアニメは何ってこと
「アーニャ、〇〇」とかは他で使ってるの聞いたことあるかな
よろしくはサマーウォーズ
あげませんはたぶん馬娘。キャラ絵だけ見たことある
わかんないよはわかんないよ
ツイ主が好きなものランキング
はちま民は1990年代や1980年代のアニメでも語れる。2000年代のアニメではまだまだ懐古ではないw
で、魚以上に流行った言葉あげられるの?
TVで最終回放送出来たのAT-Xだけなのによくそんな勢い出たな
さかな~wはサムネの画像の通りやぞw
クソ長台詞が話題になった
アーニャ語
それは聞いたことある
黙れ小僧!!
横だけど、「アーニャ〇〇好き」じゃね?
さかなーはマジで1回も聞いたことない
サムネが出てても知らないアニメだと全く分からないな
アーニャ関連じゃね?流行語大賞にもノミネートされてるし
まあこれもアニプレだけどな
老眼にはペとベの区別がつきにくくなるんじゃよ
どちらも見てないけどあげませんは確かに聞いたことがある
さかなーは全く知らん
俺も興味無いけどリコリス本編で画像の黒髪女が相棒を笑かす為に必死に考えて出たのがさかな~やぞw
それはただアニメが流行っただけ
言葉として特に流行ったのは
嘘だ、誠氏ね、アナザーなら死んでた
それなら今でもたまに使われてるよな
ジョジョとかチェンソーとかスパイみたいなジャンプ系挙げとけ
たまにどころか今期だけで何回使われたかw
正直キャラクターが言ってないのを入れるのはどうかと思うのが自分の感想
それもさかなーも一度も聞いたことない
確かにこっちだわ
リコリコは評価高いけど見てないヤツは見てないし、万策は作品飛び出して放送できない状況に関して使われる台詞になってるから別物だな
なんかめちゃくちゃ胡散臭いんだが
そんな超絶マイナーな作品出されてもね・・・w
さかなーは言ってるサムネイルのシーンで
こっちの意見は存在してないのを流行らす勢はなんなん?って事
鬼がかってますね とか?
いや、流行ったアニメネタ一覧だからな?
勝手に選定基準を変えられてもこまるんだが
知っとるやないか
ペテルギウスって言われるとピンとこないけど
怠惰ですね~なら納得できるかな
脳が震えるぅぅ…とか?
今日も一日がんばるぞい!
だろが
調子に乗るやろ
承認欲求のためにやってるだろこの人
合言葉みたいなの唱えて共感や同調を求めなくていい
なんでこんなのが流行ったの?
アニメ見たら?
あとオルガ
ぴんとこないしなあ
いやだから個人的な意見だって
そもそも2chが出典元とかアニメ見ても出て来ないんだしどこで流行ってるんだ?ってなるだろ
そんな事言う人は嫌いです。
あれ一発撮りって聞いて声優ってやっぱ凄えなって思った
アニメ見ても出てこないのがあるから
選定基準を勝手にとか言われても困るよな
アニメ内にでてくるセリフでも
どこで流行ったかなんてアニメ見てもわからないが?
何が言いたいんだお前は
酒の摘みにもならん豚は見飽きたわ
あーそれだ、怠惰ですねーw
あげません 剣ないよ わかんないよ ←知らない
ペテルギウス ←アニメネタ?ただのキャラ名やん
別に起源を主張してるわけじゃなくね?
同レベルやわ
全然聞いたことないぞ
リコリスの中でしか話題にされてない程度だろ?
他のアニメ作品とか色んな場面で実況なり感想とかで使われてこそならわかるが
分かりませんてごく普通のセリフだし
リコリスか、つい最近見たのに分からんかった
ウ○コみたいなデザートのがまだインパクトあるわ
は超流行ったけど、流行語大賞に選出してしまうと色々な意味で問題があるから選ばれなかったんやな
金を払わないと話題にできないってそこまで堕ちたら終わりよ
あの脚本と演出で評価が高い・・?どこの世界の話だ
金など払わずともリコリコは話題になったし人気があるだろ
なんでひねくれた考え方しかできないの君は?
べっかんこうなら知ってるが
2013 駆逐してやる 進撃の巨人?
2015 ガルパンはいいぞ ガルパン
2017 止まるんじゃねぇぞ・・・ ガンダムのやつ
これだけ知ってる
あとけもフレが確かにないね
さかなーなんていつ流行ったんだよwww
強引に捏造してるほうがひねくれてるわ
めっちゃ流行ったぞ
うちの母ちゃんもやってたわ
エアプやろ
水星爆死してるやん
もうチェンソーとぼざろに大差で負けてんぞ
指標によるな
水星がそのふたつに圧勝してるのもあるし
ってかいくつかそれじゃ無くね?って感じの混じってるよね
誠氏ねよりnice boat
この人、適当にググって目についたやつ
張ってるだけのニワカだろ