『ギルティギア』ブリジットオンラインくじが12月13日に販売開始! S賞には等身大シーツも!
— 電撃オンライン (@dengekionline) December 6, 2022
“釘付けにしてあげましょう! Tシャツ“や、“出血大サービス! しかくい缶バッジ”などがラインナップされています。#ギルティギア #GGST #Bridget_Birthday #くじ引き堂https://t.co/6fqH5H22Yp
『ギルティギア』ブリジットオンラインくじが12月13日に販売開始! S賞には等身大シーツも!
販売期間 2022年12月13日(火)17:00~2023年1月10日(火)16:59
販売価格 1回 770円(税込)
配送手数料 複数回注文でも【20個まで】全国一律550円(税込) で配送
発送目安 2023年2月下旬~3月頃発送
アークシステムワークスの対戦型格闘ゲーム『ギルティギア』シリーズのキャラクター。
初登場はギルティギアXX(イグゼクス)。見た目は女性だが体はれっきとした男性であるキャラクターとして登場した。
「男の双子は不吉なもの」と信じる村の因習(離別または殺害)を回避するため女として育てられた。
普通ならば異性として育てられることにコンプレックスが芽生えそうなものだが、両親に心配をかけまいとした結果、極めて自然体で振る舞えるようになった。
しかし、自分が気丈に振る舞えば振る舞うほど、女装を強いている負い目から両親が気に病んでいることに気付き、自立を決意。
賞金稼ぎで日銭を稼ぎつつ、芸人として大成する事を夢に見ている。
金を集める理由は村に富をもたらし、(貧しさからか)迷信に縋るしかない村の現状を打破するためである。
この記事への反応
・ブリジットくじwwww
・せっかくなら限定デザインのアケコンボタンとか欲しかったかも...まぁ無い物ねだりよ
・ブリジットクソ擦るやん
・きたぞ!!
・グァァアアアァア良いけど良いけど良いけどグッズの内容があんまささらね~~!!!!
・ブリジットオンリーで草
・よっしゃあ!冬のボーナスぜんぶこれに突っ込むぞ!!
・鰤だけでかよw
・ブリジットの一点突破とは畏れ入る
・"需要"をよくわかっておられる
うおおおお引くしかねえ!!


だからアークゲーはオワコンなんだよ
メスチン
ぼろい商売だな
メイをぶっさいくにしてブリだけ優遇させるとかマジオワコン
もちろんハグやキスもたくさんしたけれど、それ以上はなかった。彼は我慢してくれていたけれど
させられて嫌な様子はなくて、ただずっと大切に抱きしめてくれていた。
色々きもいわ
大分前に書いて始まったら放っときは可哀想だぜ
3次元は普通にキモイくて引く
氷川きよしは普通に金稼いでる
え?
配信者に集まる無銭コンテンツ消費じじいはどっちみちゲームにもグッズにも貢献しないけどな
トランス女子とか公式が勝手に言ってるだけだから・・・
一等ならば
ほんまこれ
雑に既存絵ぶち込んだものばかりの
愛の無い雑なグッズばっかじゃん
なんで過去人気が出たか理解できてないんか
雑に既存絵ぶち込んだものばかりの
愛の無い雑なグッズばっかじゃん
ここのオンラインくじ全部こんなもんだろ
誰がやるんだこれ
こんなん晒し者やろ
ソシャゲのガチャ並みに信用できんよ
後者は普通に女装趣味のおっさんやん
これで770円とか正気か?
公式がトランス女です(断言)とかいらんこと言って一瞬で盛り下がったやつじゃん
いらね
正直機を逃した感あるんよな
絶対引かんけど
残念ながらブリジット効果で同接伸びまくりなんだよなぁ
これ
絵のリサイクルで手抜きすんな
お前はそれ以下のゴミじゃんw
せめてシーツ絵ぐらい専用の描き下ろしをデザインしてもとは思った
クソゲー時代を糧にしたか
昔、仕事の後にダチに呼ばれてどんだけやったか
カイ、ソル、アンジ、ミリア、ファウストなんかを使ってたっけか
ま、クソゲー時代に呑まれんようにな
ギルティギアはキャラゲーのくせにグッズがゴミなのは何なんだと思う
Xrdのときもろくなグッズ売ってなかったし
右は絶対に嫌々出した上にTSにしてキャラ自体に飽きただろ
すぐに減ったしネタバレ後はファンアートも減ったろ
それ販売し出したときだけや。LGBT判明してからはだだ下がりや
ただ見た目がいいだけのオカマキャラに成り下がってしまった
最初の流行っていつだったっけ