• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




15年間「野菜だけ」の女性、完全肉食に切り替え結果…! 身体に想像を絶する異変=米ートカナ

ghwiww


記事によると



 ヴィーガンのニコル・カーターさんは、動物性食品を摂らない生活を15年間続けてきた。しかし、そのうちに心身の健康に問題を抱えるようになり、病気を発症したことを機に完全肉食主義に転向した。すると、みるみる体調は改善され、体重も59kgから54kgまで減少したという。

彼女は完全菜食主義を長年続けていくうちに関節痛や精神的不安、鬱、エネルギーの低下、不眠症、便秘、消化不良に悩まされるようになっていったそうだ。そして、2006年には胆石膵炎、2012年には潰瘍性大腸炎を発症してしまった。この頃には脱毛、倦怠感、膣カンジタにも悩まされるようになっていたという。

菜食主義に問題があると考えたカーターさんは、肉食主義者であるアンバー・オハーン氏に触発され、菜食主義を捨てた。1日に1.5ポンド(約675g)のレッドミート(牛などの赤身肉)を食べる完全肉食主義に切り替えたところ、潰瘍性大腸炎が改善され、体重も59kgから54kgに減少したという。現在の1日の食事メニューがこれだ。

tytur6




gujhtgiu

ヴィーガンだった頃のカーターさん(左)、肉食後の現在のカーターさん(右)

以下、全文を読む

この記事への反応

   
菜食→肉食に変えたら痩せたというのが意外
この方、なんで両極端なんだろうw


野菜や果物の糖分を摂らず、
肉類でタンパク質やビタミンを摂った結果かしらね~?🤔
野菜だけってのも身体にとって良くないのね。😅


食ってる肉、まずそう

高垣彩陽の作ったホットケーキ思い出した
tumblr_nrzpwbraNn1qzo3c9o1_500



不足した栄養分補給はともかく
肉食いまくってから痩せたのは意外
偏りないバランス良い食事が正義ってことや





B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B4WLRL72
スクウェア・エニックス(2022-12-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BN9SLTR7
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-12-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:32▼返信
ん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:32▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:33▼返信
ヒント:動物性タンパク質
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:33▼返信
何で極端な食い方しかできないんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:34▼返信
ヴィーガンだった頃の方が太ってて草
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:34▼返信
人類はなんでもかんでも
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:34▼返信
そら肉には人間の身体作るのに必須な栄養素あるんだから
食わなかったら身体ガタガタになるわアホらしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:35▼返信
健康なヴィーガンは隠れて肉食いまくってるヴィーガンだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:35▼返信
好き嫌いは良くないってことよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:35▼返信
ヴィーガンならそのまま貫いて死のうや
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:35▼返信
肉うめぇだろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:36▼返信
やっぱ肉しか勝たん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:36▼返信
いうて左も太ってはいないな
右の方がスタイル良く見えるけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:37▼返信
完全肉食主義って聞いたことないけど生きられるんやな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:38▼返信
>>1
こいつらのいう野菜って日本人のイメージする野菜とは違うからな
豆類をとらんとタンパク質を補えないし
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:39▼返信
その肉で手をひけって言われてんだろうが!ぺっ!で、いじけてノコノコ帰ってきたわけかい。それでもお前は男かい?!ええ?!
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:39▼返信
肉だけでも偏ってることには変わりないから太るか痩せるかになるだろうさ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:39▼返信
動物の命より自分優先してて草
結局ヴィーガンなんてこんなもん
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:40▼返信
ヴィーガンって何で栄養摂ってるんや?ハチミツとかか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:40▼返信
日本でも肉しか食わない男の人がTVで紹介されてたな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:40▼返信
白人は肉食特化の体質だからな
菜食のみは日本人よりきついだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:41▼返信
何で極端なんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:41▼返信
ヴィーガンは頭がおかしくなるし不健康なデブってこと
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:42▼返信
バランスよく食べるという発想はないのだろうか…
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:42▼返信
ぱっと見だと左の方が健康的に見えるけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:43▼返信
肉を食え肉を
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:43▼返信
あー!ヴィーガンの眼の前でケンタッキー貪りてえ!!!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:43▼返信
左の頃も普通に肉食ってたやろこれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:43▼返信
やはり肉は必要
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:45▼返信
高校の頃くらいは肉とかばっか食べてたけど別に元気だったからなぁ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:45▼返信
そのまま野菜ばかり食べてたら骨皮筋男君になってたよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:45▼返信
>>1
サプリはあかんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:46▼返信
タンパク質はガチで大事だからな
肉や卵は出来れば毎日食え
カツオのたたきや納豆や豆腐もいいぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:46▼返信
菜食主義って健康的なイメージだったんだが、完全に肉断ちは逆に不健康なのか
草だけで生きていける草食動物って実はすげえんだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:47▼返信
ヴィーガンってラスタファリズムから来てる宗教だから
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:47▼返信
現代人の遺伝子は、まだ『草食オンリー』に対応できてないんだよ
だからヴィーガンはヴィーガンだけが暮らすコミュニティを造って、そこで生活しろよ
世代交代しながら10万年ぐらい暮らせば『完全草食動物』に進化(退化?)できるだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:47▼返信
健康食品を売るためだけのデータを信じるバカ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:48▼返信
ヴィーガンって肉を食わずに筋肉維持できるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:49▼返信
>>38
プロテインはセーフとか言って飲んでそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:49▼返信
>偏りないバランス良い食事が正義ってことや
いや完全肉食も極端ですw

まあ、健康食も良いけど程々にね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:49▼返信
ヴィーガンは太る
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:49▼返信
>>34
草食動物は腸内細菌が人とは違う
腸内で必要な栄養を自分で作ってんの
逆に人間はそういうのド下手だから雑食で色々食べないといけない
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:49▼返信
>>38
ゴリラも肉全然食べないし筋トレしないけどムキムキだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:49▼返信
>>38 >>39
豆を使えるなら原理上は問題なく維持できるよ
少し効率は劣るけどね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:50▼返信
肉を食わずに筋肉が落ちるから太るんじゃねーの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:50▼返信
精進料理にすれば良いのに
50年食い続けても健康だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:51▼返信
ヴィーガンは菜食主義なのは良いけど偏食過ぎるんだよ
精進料理のほうが遥かに進化してて進んでいる
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:51▼返信
馬鹿は極端
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:51▼返信
今度は野菜とらなさ過ぎて病気になるのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:53▼返信
ヴィーガンってこういうアホ釣って内心バカにしながら意識高い自分をチヤホヤさせつつ
自分は裏で普通に肉魚食ってるサイコの遊びでしょ?

自称自然派ママのガキが熱出したらキャベツの葉を被せると毒素と熱が取れるのよ!wみたいなあれと同じ遊びだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:54▼返信
好きな物食え
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:54▼返信
>>46
でもヴィーガン()達にとってすると日本はそういう分野で遅れた未開の蛮族なんだってさ
我々の提示する菜食主義を受け入れろwだって
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:54▼返信
>>47
精進料理はそもそも宗教上の戒律を守るための食事なので
イスラムのハラル料理に近い

世界には食べて良いもの、食べてはいけない(又は道徳的に相応しくない)ものがある
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:55▼返信
>>51
それでいいのにヴィーガンは他人に押し付けるからアカン
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:56▼返信
お前らは左の方が好きそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:56▼返信
そのまましねよなに肉くっとんねん
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:56▼返信
タンパク質取らんとあかんぞ 
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:57▼返信
(自分はしないけど)お前等はやれw
これがヴィーガンの本質なのにマジで信じてやる奴居るんだなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:58▼返信
栄養は満遍なく偏った食事は厳禁
先進国なら子供の頃に学ぶんだよなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:58▼返信
日本人なら豆腐を勧めるのに・・・
アメリカ人は美味しいものを知らないから可哀想になる
61.ナナシオ投稿日:2022年12月10日 09:59▼返信
>>15
ん?元からそんな太ってないやん寧ろ健康的肉感に見えるが…
それこそ痩せの方がガリガリに見えるわ
まんま日本人女性が目指してる極端なガリやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:59▼返信
>>57
多少知識があればTOFFUぐらい連中は知ってると思うんだけどねw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:59▼返信
タンパク質を甘く見たらアカン
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:59▼返信
ヴィーガンというカッコつけの意味のないファッションをやるバカって一定数いるよな
ヴィーガンやってる自分に酔いしれて周りにアピールしてただけ。それで病気になって目が覚めて現実に戻るとw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:00▼返信
パヨクは虫でも食ってろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:00▼返信
左側のほうが適度に肉ついてて良くないか
67.投稿日:2022年12月10日 10:00▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:01▼返信
絶対体臭臭いやつや
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:01▼返信
結局自分たちは特別
自分たちは英雄
こういうことが言いたいだけ
何ともはた迷惑な中二病
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:01▼返信
>>65
ウヨサヨ仲良く虫を食べよう
政治家は肉食いますw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:02▼返信
それな豆腐やグリーンピースや枝豆をクエ
タンパク質モリモリだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:02▼返信
日本人は菜食には他の国よりは慣れてるから
肉が食えなくてもわりと困らないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:03▼返信
筋肉が落ちるから太るんではないかと
運動不足とかよりまず毎日大豆製品食べてみてはどうかと
炭水化物ばっかり食べてたらそりゃ太るだろう
ヴィーガンでデブなのは肉食わずに炭水化物ばっかり食ってたせいでは?
野菜だけだと満足できなくて炭水化物山程食ってそうだもの
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:04▼返信
採れたてのザザムシは旨いぞぉ
見た目はアレでアレだが
見た目さえ気にしなければ旨いぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:05▼返信
炭水化物は腹持ちが悪いからな
カロリーをガッと取るには向いてるがそれでしかない
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:05▼返信
>>19
ガチのヴィーガンは蜂蜜アウトやで
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:06▼返信
>>42
あと牛の胃袋は4つあるし
草食オンリーにするならそれなりの構造からしてないといけないからな

人体構造からして人が草食オンリーになるのは無理があったんや
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:06▼返信
昆虫食は見た目が酷いので食欲が失せるという
ダイエット効果も有る
あれ?ダイエットに最高の食材なのでは?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:07▼返信
はちみつなんて蜂が出してるものですら無いのにw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:07▼返信
>>46
厳密なヴィーガンだと精進料理もアウトなんやで
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:07▼返信
ほんトカナ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:07▼返信
>>4
多分、今度は肉食い過ぎで身体悪くする未来が俺には見えるw
完全な食品なんて存在しないのだからいろな食品をバランス良く食べるべき!という発想にならないのが不思議w
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:07▼返信
病気を発症したことを機に完全肉食主義に転向した。 
これまたすぐ病気になるやつやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:08▼返信
ヴィーガンは病気
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:08▼返信
ヴィーガンでもサルビアとかの蜜なら吸って食べても良いんだろ?
蜂の巣から取らないなら
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:08▼返信
おまえら正直になれよ
左の方が抱きたいだろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:08▼返信
>>80
精進料理には肉とか入ってないじゃんw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:08▼返信
>>72
多少程度の差しかないし普通に困るぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:10▼返信
いやバランスよく食えよ
偏食は死への片道切符だぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:10▼返信
>>34
ベジタリアンくらいなら健康的だけどヴィーガンまでいくと色々栄養素が足りなくなるんや
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:10▼返信
肉は必要なのよ、別に太らんしね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:11▼返信
植物はアルカロイドという毒があるのでね
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:11▼返信
>>5
ヴィーガンは植物である穀物や芋類は食べる事を禁止してない
つまり菜食を徹底しても穀物や芋類由来の炭水化物を結構摂取する食生活だと太る可能性はある
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:12▼返信

中谷美紀だかもヴィーガンだったが肉喰うようになってから顔色よくなったもの

95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:12▼返信
完全肉食主義って、肉オンリーってこと?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:13▼返信
肉食わない頃の方が太ってたってどういうこと?
野菜食うため大量のドレッシングをぶっかけてたとか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:14▼返信
別に野菜がメインでも悪くないと思うけど
その野菜も好き嫌いしてたんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:14▼返信
ウィーガンやるのはいいけど、足りない栄養をは別の手段でとれよと
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:14▼返信
>>86
中間くらいがいいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:14▼返信
※96
フライドポテトも野菜だから・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:15▼返信
野菜は効率悪いからね。
ほぼ水分だぞ、やつら。
植物繊維は消化できないゴミだし。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:16▼返信
>>71
それだけだと必須アミノ酸が足りない
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:17▼返信
>>1
この世はバランスで成り立ってるのに、文系バカは常に極端な考えに取り憑かれるからいつもこんな結末を迎えるんだよ。
脱炭素とか反原発とかプラ禁止とか正にこれ。
公務員のバカどもは文系バカばっかりだからこういうクソ左翼洗脳に自ら進みたがるんだよなぁw頭痛い。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:18▼返信
雑食生物だもの
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:20▼返信
>>96
脂肪を燃焼させるのにもタンパク質は必要なんや
あと野菜にかけるならオリーブオイルやアマニ油が健康的でええで
適量でだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:20▼返信
>>96
フルーツやろな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:21▼返信
せめて魚くらい食えばいいのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:22▼返信
>>5
肉は消化しやすく体に吸収されやすい
植物は消化しにくく吸収もされ難いし体を冷やしやすいものが多い。
菜食だけでは活動的にも能動的になりやすいので駄目なんだよ。肉食中心だと血糖値が乱高下し易いから別の意味で危ない。
結局この世はバランスが全てなのに何故か人は極端な話に飛びつきたがる馬鹿ばっかりなんだよ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:23▼返信
そりゃ人間って元は肉食だしな
野菜「も」食えるようになったってだけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:24▼返信
元々文化として根付いてる人らはともかく
最近流行に乗ったかのようにヴィーガン名乗ってるやつは本当アホしかいないイメージ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:25▼返信
抱き心地は左のほうが良さそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:26▼返信
臭い記事
ヴィーガンの奇行が目立ち過ぎて世界中からカウンター攻撃募集した結果の1つ
野菜も偏った好きな野菜のみ食ってたんやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:28▼返信
糞まずそうw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:28▼返信
極端過ぎる
そして人の意見に影響されやすすぎる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:29▼返信
>>64
本物のヴィーガンはリーダー気取って周りに教義を守らせつつ自分は普通に肉魚セットで食ってるからなwww
統一教会にお熱なクソバカ日本人みたいな奴だけがこういうので体調崩すwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:29▼返信
やることが極端なんだよ
どっちもバランスよく食えやwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:30▼返信
渋谷のケンタの前でサンタの格好してたエコテロリストさんたち見てる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:30▼返信
肉嫌いで全く食べないばあちゃん元気だぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:30▼返信
米食わない味噌使わない納豆食わない豆腐も
もやしとかも
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:30▼返信
>>109
元は狩りして肉と骨の髄を啜って生きてたんだしな
数が増えて肉や骨を食うの十分に出来なくなって代わりに野菜やら育てて食うようになっただけで
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:31▼返信
※118
年寄りは肉食った方が良いって言うけどね
筋力衰えるから少しでも維持するように
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:37▼返信
ヴィーガンは麦や芋や米といった炭水化物食いまくれるからそんな痩せないよ
ヴィーガンだけどデブの乳牛でだらしない体してるビリー・アイリッシュがいい例
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:37▼返信
実は遺伝的に狩猟だった大陸民よりも
農耕民族の人らのほうが
ビーガン向いてるんじゃね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:39▼返信
54キロでも太って見える
プロポーションって大事なんだなあって。
日本人の短足じゃむりやわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:40▼返信
サルみたいな猿人からの進化だから
最初から雑食でしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:42▼返信
>>125
の割には昆虫とか嫌がるよな
貴重でバランスの良い栄養源のはずなのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:43▼返信
なんでそう極端なの??
てか菜食主義者の理論って可哀想じゃなかったの??
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:43▼返信
>>126
虫は毒持ちが多いからだよ
刺されて腫れたりする先祖たちの経験が有るから
嫌がるように本能に刻まれている
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:45▼返信
この女性のもだけれど、「高垣彩陽の作ったホットケーキ思い出した」
のも猫が吐き出した毛玉みたいな気持ち悪いの何?ゲボ吐きそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:45▼返信
>>127
それは人による
単に肉嫌いだったり、トラウマで食えなくなった人も、野菜しか喰ってない人は皆菜食主義者だろ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:46▼返信
痩せたんじゃなくて筋肉ついたんだろ
腹割れてるやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:48▼返信
>>128
魚も毒持ち多いのに、そっちはなんで大丈夫なん?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:48▼返信
他人に強要しないなら何をくおうが好きにしろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:49▼返信
>>128
ならイモ虫はセーフか?俺はアイツもダメだぞ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:52▼返信
①犬歯の無い人
②臼歯の数の多い人
③胃が複数ある人
④腸内にセルロースを分解できる細菌がある人
⑤B12を生合成できる人
⑥・・・・・
これらが全部そろっていないとヴィーガンになるのはきつそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:52▼返信
肉は太らないからな
満腹感も高いし
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:52▼返信
バランス良くってのが難しいが1番良い!
極論は思考停止に近いんよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:53▼返信
>>134
さぁな何がセーフで何がダメかは脳みそにでも聞かないとわからんよ
もしこは墓前でご先祖様にでも聞け
どういう虫になら酷い経験してませんでしたか?ってな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:54▼返信
遺伝的な体質だよ、欧米人は狩猟民族だから、基本的に肉で栄養素を摂るのがベストな状態なんだよ

日本人が米とかを食った方が痩せるのと同じでね
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:55▼返信
>>137
いや、ほんまこれ
肉魚野菜をバランスよく食べるのが一番良い
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:55▼返信
どんな男でも包丁を持った嫁に旨いか?って聞かれたら
無条件でなんでも旨いって言いながら食べるから気にするな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:55▼返信
植物の命は軽視する異常者
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:57▼返信
>>125
雑食動物の利点は、他の動物との競争率低いものを食べても生きれることだしな
一つのものに拘らず雑多にいける
人間はそれでわんさか増えたんだし誇れるとこ。その代わりに栄養の吸収効率は非効率で他の動物に負けるけれど
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:57▼返信
無精卵とか花の蜜とか
分泌物や果物だけを摂取して生きろ
それが一番、命を奪わない
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:00▼返信
ヴィーガンに対して、植物食べるの可哀想だから食べるなって言ってるからやつに対して思う感想を俺たちもヴィーガンに対して思ってる

めんどくせぇwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:02▼返信
ぶっちゃけ野菜が体に良くて肉が体に悪いってのが嘘だと思う
そもそも内蔵が野菜に完全適応してないからな、牛じゃあるまいし
まぁ肉だけも良くないと思うが…
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:03▼返信
>>111
浮腫んでて皮膚が硬い上に臭いぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:06▼返信


なんでこの手のクズは1bit脳なんだ
 
 
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:07▼返信
極端から極端に行けるのは味や食感などを全く気にせず、食べ物を只、只、栄養素として食べてるからだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:10▼返信
>>138
そりゃたぶん昆虫食わなくてもやってける環境だからだろうな
逆に昆虫食わないといけない環境だと抵抗感はないはず

ついでに言うと昆虫が大量に取れる環境だと他の動植物の資源が豊富で狩りだけでも済む
なので畑作ったりする必要がなくて生活文化の発展も遅れがち
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:11▼返信
主義とかじゃなくて普通に人間としてバランスよく食えよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:11▼返信
バランス良くしようとしないの、
全然反省してなくて草
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:15▼返信
>>148
人間は解らない状態を本能で嫌う
意識してないとどうしても区分けしてしまうのよ

普段はそれで良い(というか疲れるし他に手が無い)けど
偶に省みて修正することも必要
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:17▼返信
>>132
毒持ちでもそれでも食べないと生き残れないからよ
食うに困ってたから食い続けて、そのうち知識がついてきたので毒ありと無しで分けるようになった
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:18▼返信
名前忘れたけど肉は痩せるのを促進させる成分も入ってるからな
運動するなら肉食がいい
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:20▼返信
野菜って繊維質多いと胃や腸の負担大きいように感じるんだよね
年取ると消化できてないし腹が張って痛くなるしトイレ大変だし
草なんか食っても効率悪いよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:21▼返信
思想で肉体を変化出来たら苦労しない
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:22▼返信
お野菜よりも肉
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:22▼返信
蛋白質不足で炭水化物特に甘い物食い過ぎて鬱や腸の不調につながってたんじゃね?
肉食わずに十分に蛋白質取るって結構メニューに工夫いるんだよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:23▼返信
アミノ酸とか栄養素考えると実は昆虫食が最高
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:27▼返信
長生きする年寄りはステーキもバクバク食ってるよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:28▼返信
>>160
値段がきつい
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:29▼返信
ヴィーガンで健康なやつはヴィーガンじゃなくても健康だから
意味がない
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:31▼返信
>>160
なのに抵抗感ある人多いってのは単純に文化として昆虫喰い慣れてないからだと思うわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:33▼返信
>完全肉食主義に切り替えたところ
ってなんやねん、今度は肉しか食わんのか?
どっちにしろ極端すぎるからおかしくなるんじゃボケ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:42▼返信
ベジタリアンは色んな食材をバランスよく取らないとだめだから
こういう極端な食生活を好む人間には無理ってことだ
まあ、肉食寄り雑食である人間にとってベジタリアンはそんだけ不自然ってことでもある
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:59▼返信
>>93
おやつも油ものも植物性なら全然オッケーなんやで
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:06▼返信
極端ではあるが、なんか食生活を変えたいい感じのダイエットみたいになってて笑う
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:08▼返信
膣カンジダはヴィーガン関係ないだろ
このおばさんがビッチだっただけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:10▼返信
これはこれで体調悪くなりそうだが
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:18▼返信
アホは知らないんだろうけど、痩せるのにもタンパク質は必要
良質なタンパク質は肉から取るのが最も簡単
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:19▼返信
こいつら極端な発想しか出来ないのか…
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:22▼返信
極端なガリは成功対象外 ライザみたいな美少女処○を日本人美少女処○は目指せ
ブスや非処○は知らん
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:25▼返信
※169
お年寄りもよくなる病気だよ
免疫力が低下すると発症する
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:25▼返信
菜食でも良いけど足りない栄養はちゃんとサプリで補えよ


>>169
カンジダはビッチとか関係ないぞ
普通にビタミンとかミネラル不足が原因なのでヴィーガンってことは関係大有り
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:26▼返信
野菜果物は糖類を多量に含むから太るって
日本人は分けて考えちゃうが普通に考えれば米だって野菜だもの
ダイエットのために肉食メインにするのは普通だぞデブ共
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:26▼返信
※164
横だが陸生昆虫は病原体の宝庫だぞ。
栄養がどうのよりこっちがヤバいんですわ。
例えば九州で増殖してるアフリカマイマイってカタツムリ、ちゃんと消毒しないと触っただけで死の危険があるヤベーやつだぞ。
そしてこいつは「食用として日本に持ち込まれて野生化した外来種」である。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:29▼返信
そりゃまぁ、必須アミノ酸は動物性たんぱく質でないとほとんど接種できんからな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:29▼返信
>>177
昆虫食って目につく昆虫を片っ端から食うことだとか思ってます?
そんな野生動物みたいな食生活のことじゃありませんよ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:30▼返信
大きくて動きが遅い肉食獣は居ないってやつやね
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:32▼返信
>>169
常在菌だから普通にその辺にいる
免疫が低下すると排除し切れなくなって感染する
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:37▼返信
完全菜食主義から完全肉食主義にってこいつ極端だなぁ
宗教にハマりやすそう
いやもうハマってる状態なのか

しかし肉しか食べないのもキツいな
やっぱトンカツの時はキャベツの千切り食べたいし
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:39▼返信
肉がウンコやん
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:42▼返信
※179
一体なんの反論なのかさっぱりわからん。
先に挙げたアフリカマイマイは「食用として日本に持ち込まれた」って言っただろうが。
戦後直後の沖縄なんかじゃ実際に食べられている。
一旦は食べたけどまた食わなくなったんだよ。
味のせいなのか病原体のせいなのか知らんが、一度食べた事がある以上見た目が原因の食わず嫌いじゃないってこった。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:42▼返信
完全肉食主義はそれはそれで体臭やばそうだし栄誉偏るだろ
なんでバランスよく食べるって考えにならないのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:46▼返信
>>177
寄生虫は魚にも居るし、フグとかも面倒でちゃんと調理しないと毒で死ぬけど定着してるけどな
どちらもちゃんと手順踏んだら食えるけど、定着するしないの差が出たのはフグは外見は魚で食べ慣れてるからだとも思う
あと見た目と味
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 12:53▼返信
肉も食って筋肉をつきやすくした方が代謝上がるし当然だよね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:03▼返信
極端な人だな
バランス取れよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:07▼返信
バカマnコって感じ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:09▼返信
ヴィーガンでいたいなら人間やめるしかないぞジョジョーーーーー!!!
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:23▼返信
膣カンジタはただの性病やん
ヴィーガン1mmも関係無くて草
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:28▼返信
>>191
抵抗力が落ちるから感染症にもかかりやすくなるんやで。カンジダ菌なんてそこらじゅうにいるから。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:30▼返信
いや何でどっちかなんだよアホ。
どっちも必要ってわからないのかね
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:51▼返信
>>176
野菜と穀物はちゃうやろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:51▼返信
そりゃあヴィーガンの根性があるならストイックさも高いだろうからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:52▼返信
>>173
どのみちお前みたいなゲロブスが言うなよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:09▼返信
そもそも医者が完全採食は危険だからやめろと言ってる
野菜が健康に良いというのがまず間違いでバランスの良い食事が健康に良いだけ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:16▼返信
もっと野菜マシマシ油ギトギトでないと身体バランスがまた崩れるぞ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:23▼返信
>>196
その言い方だと言ってるやつが気に入らないだけで
言ってる内容は正しいってことになるがそれでいいのか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:23▼返信
藤井風がベジタリアンだけどそのうち倒れそ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:45▼返信
>>184
こいつ馬鹿なのかな?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:51▼返信
自分のエゴで野菜しか食わない事にしても身体の細胞は肉を求めるからな、人間はあくまで雑食動物な事実からは逃れられんよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:56▼返信
肉に必要な栄養ほとんど入ってるからな 極端な話肉だけ食ってればいいし
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:07▼返信
>>7
人間は植物を食えるようになった肉食動物だからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:11▼返信
自分が死にそうになったらあっさり主義主張を変えるのかよw
あまりにも薄っぺらい人生
潔く死んどけよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:17▼返信
白人とか元々肉食寄りだからそりゃ身体壊すわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:29▼返信
日本のケンタ前で営業妨害してたサンタ共も、
ほぼ、ヤリ目で普段は、焼肉でも喰ってるだろうよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:37▼返信
肉食べるとマジで痩せる
消化で体力使ってるからだろうけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:46▼返信
農耕民族を数千年行ってきた日本人ならいざしらず、
狩猟民族を数千年行ってきた外国人には
野菜ばかりはそりゃ身体が維持できるはずもない。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:48▼返信
>>200
ベジタリアンはまだ卵とか食べられるからなんとかなるやろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:26▼返信
草食動物を見ればわかるように植物を消化するのは難しいんだよ。牛と違って一つしかない胃と短い腸で消化するんだから食べ物が滞留しておなかが膨れるのは当たり前。
植物食だった昔の日本人が胴長だったのも理由がある


212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:33▼返信
体型は左の方が好き
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:59▼返信
穀物多めになりがちだから炭水化物取りすぎて皮下脂肪つきがち。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:59▼返信
バイトは頭大丈夫か?
肉オンリーになったのにバランスよくとか内容理解してないだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:05▼返信
カンジダを性病と思ってる人結構いるんやね…
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:19▼返信
高垣彩陽のホット・・・なんだこれ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:09▼返信
※86
うん
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:31▼返信
必須アミノ酸や特定のビタミンを菜食だけで賄うのは相当な量を食わないと厳しいからな
バランスよく食べるのが大事よ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 07:23▼返信
完全菜食から完全肉食って極端なんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:26▼返信
肉と内臓維持するためには当然肉食ったほうが手っ取り早い
野菜だけから取ろうとしたら綿密な栄養素計算が要る
それが出来ないバカがこうなる

直近のコメント数ランキング

traq