• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




クラプトンのサイン入りギター、給付費含む運営費で購入 山形の学校法人処分

1670659942328


記事によると



・山形、天童両市で認定こども園などを運営する学校法人清風学園(山形市)が山形県や両市の給付費を含む運営費で高額なギターなどを購入していた問題で、両市は9日、法人が運営する4施設に対し、給付費を来年1月から1年間、減額する行政処分を行った。

・法人の副理事長が2013~20年度、世界的ギタリストのエリック・クラプトンさんの直筆サイン入りエレキギターなど計47本(2300万円相当)を購入

・「音楽教育のため」などと説明していたが実際には使用されておらず、不当な支出と判断した。副理事長が管理していた法人カードから引き落とされた計3000万円の使途が明らかになっていないことも判明した。


以下、全文を読む


img_b75d521da6ba2fcd69232702ffd3f587120045

img_ba4dc38bf71fd8c729a574f2d2e899c1130494

img_d0b440b2fe3164e576a4fdb2f0cc8429123956


この記事への反応



公私混同して公費使うな。

公私混同して公費使うな。

40本、約2300万円😲😲😲
ビンテージギターとか?オーダーメイドギターとかかな?🎸🎸🎸


一体なんのために。

恐らくこの副理事長はロックファンで、罪の意識はまったくなかったんだろうなと推測。自分のお金と法人格のお金の区別がつかなくなってしまう。近年は会社員だとコンプライアンス教育が厳しく、交際費や経費は厳しく区別されているけど、小さな組織のトップの人たちはそのあたり、なんとなくわかったまま好きなことに使ってしまうのでしょうね。

年間4億円の交付?全て停止しろや。
あと道楽で購入した楽器類は全部差し押さえ、認定も取り消しでいい。


減額じゃなくて停止でしょう。それか返還させないと駄目ですね。税金なんだから。

さらっと書いてあるけど、ギター購入の他に3000万の使途不明金があるって…そんなんでいいの?ギター買うよりもやばくない?犯罪じゃないの?





なんとも教育に悪い横領だったというオチ





B0B4WLRL72
スクウェア・エニックス(2022-12-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:00▼返信
そうか
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:00▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:00▼返信
官僚サイドからしたら無能な働き者の自民公明よりマシだけどな
どう考えてもナマポに給付金配る自民より害悪はない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:00▼返信
>>2
雑魚
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:01▼返信
>>2
池沼「(´・ω・`)知らんがな」
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:02▼返信
>>1
官僚サイドからしたら無能な働き者の自民公明よりマシだけどな
どう考えてもナマポに給付金配る自民より害悪はない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:02▼返信
>>2
はちまでイチコメ取りしてる惨めな奴といえば?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:02▼返信
いい反面教師だな
これは教育になるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:04▼返信
逮捕とかせんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:05▼返信
仏教系の学校のくせにロック好きなんかよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:06▼返信
調べたら幼稚園運営してたわ
エレキギターなんて全く必要ないところだった
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:06▼返信
弾きもしない癖にぃw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:06▼返信
いや給付金返納でしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:07▼返信
隙あらばこうやって他人の金で贅沢しようとするクズが現れる
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:07▼返信
少子化も進むし、学校法人なんてどんどん潰していこうや
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:07▼返信
>>7
(´・ω・`)知らんがなおじさん!
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:07▼返信
市議って不正の鉱脈だよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:07▼返信
>>10
木魚でも叩いてろってなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:08▼返信
>>8
そうか?
犯罪を犯しても捕まらないんだから犯罪者養成校だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:08▼返信
こんなやつばっか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:08▼返信
※9
やるなら法人が副理事長を相手に被害届を出さないといかんね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:08▼返信
いや教育には金を使うべきだろ
道具をケチって学習効果が落ちたんじゃ本末転倒だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:09▼返信
レイイイイイイイイイラァァアアアアアアアアアアアアアアアア
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:09▼返信
ぼっちブームのせいでこんな犯罪が・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:09▼返信
認定こども園内に、ギター47本を飾って、一般客から入場料を取ればよいのに。
その入場料を認定こども園に回せば捕まらなかった。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:10▼返信
>>1
colaboの件で立件民主党と共産党がやってたこともニュースにしろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:10▼返信
一応学校でもあるから、流石に停止するとそこの生徒は困るよ
生徒は一切悪くないのにそれは酷だって
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:11▼返信
減額じゃなく返還させろよ
なんでそんな甘いのさw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:11▼返信
え、10年も気づかなかったの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:11▼返信
氷山の一角
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:12▼返信
幼稚園でエレキギターw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:12▼返信
これはやり過ぎたから問題視されただけで他にも山ほどあるんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:12▼返信
減額って何やこんなとこにまだ金渡すつもりなんか、まず返還させて没収しろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:12▼返信
オリンピックのワイロと言い、税金の使い道が腐敗しすぎ

役人が無能すぎるんだろうな
規律をちゃんと考えないと、国がもう持たないぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:12▼返信
ロックだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:13▼返信
使途不明金を言うならコロナ関連で出した十数兆の方を先に追求しろよ
金額が段違いだろうが
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:13▼返信
>>31
楽器って幼少期からやらせた方が身につきやすいだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:14▼返信
10年で47本とかただのコレクターで草
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:15▼返信
仮にブラッキーだったとしても音楽教育にはならんと思うが。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:16▼返信
他にも絶対やってるわ
過去のも洗いざらし調べてお詫びの自殺生配信させろ
見てみたい!
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:17▼返信
横領だろ
逮捕しろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:17▼返信
政治も教育もゴミだらけだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:19▼返信
>>22
幼稚園児にクラプトンのギターみせても教育効果なんてない
CDでも買ったほうがよっぽどマシ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:19▼返信
老人の趣味だろうな
ロックの人気は落ちまくっている
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:20▼返信
減額って何?
返金させろアホが
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:22▼返信
>>37
なら幼児用のギターを買わせて専門の講師も付けるべきだったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:22▼返信
いやいや音楽教育の為って実物がないとあかんか?サイン入りのギターが何の音楽教育に繋がるのでしょうかね?音楽教育というか生徒を呼び込む為の物なんじゃないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:23▼返信
国の法人施設は予算が余ったら翌年減額させるからこうやって無駄遣いするんだよ
自分が通ってた専門学校も必死に無駄遣いしててドン引きした
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:23▼返信
またパヨチョ.ン日教組か
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:24▼返信
学校法人も福祉団体も上層部ほど異常者だらけだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:25▼返信
副理事「教育のため」生徒、保護者、ネト「ふざけんな」
副理事「ぼざろで音楽の素晴らしさを伝える」ネト「ならしゃーない」
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:26▼返信
昔小学校で大学みたいな研究して学生に教えてた教師がいたけど
学習指導要領にそって生徒に教えてなくて
研究みたいなことは生徒に対してやることやってからにしろって
裁判に負けた判例が有ったような気がする
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:26▼返信
※50
現場の教師も異常者が多いが?w
54.投稿日:2022年12月10日 19:27▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:28▼返信

56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:29▼返信
昔企業に就職できなかった馬鹿パヨクを教師にしたせいで日本の教育は終わっている
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:29▼返信
>>6
ビンテージギターは韓国製や中華の復刻レプリカが大量に出回ってるからな
58.投稿日:2022年12月10日 19:29▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:30▼返信
エリックかけブトン あのこはだレイラ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:32▼返信
いずれ博物館的な開設するつもりってならまあわからんでもないけどどうもそんな感じではないよな。公金で工口フィギュア蒐集してたのとほぼ同義?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:33▼返信
ロックンロールだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:34▼返信
私立は営利か宗教なんだから公金投入やめろよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:40▼返信
減額は当然として
これ横領じゃないんすか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:43▼返信
死刑にしよう
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:43▼返信
音楽教育の為なら有名人のサイン入りギターより安くてもみんな使えるギター沢山ある方が教育になるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:44▼返信
山形は共産党が強いからこういうの以外には怪しげな団体多いよ、就職支援とかいうNPOに登録したけど全く音沙汰無し、連絡したら全くつながらないとか詐欺みたいなのあった、助成金だけ貰う団体だったんだろう。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:44▼返信
五輪を私物化した電通と森も処罰しとけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:49▼返信
>>57
同族経営は企業も学校もアホばっかやで
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:50▼返信
まだ回収の見込みがある物でよかったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:51▼返信
音楽教育のためでももっと安物でいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:51▼返信
ちゃんと全額返還しろよ
もちろんギターは処分な
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:52▼返信
副理事長とか、どうせバカ息子なんだろ
容易に想像つくわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:52▼返信
絶対自分のコレクション用じゃねーか
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:53▼返信
ビンテージギターは値段下がらないからギター代は返せそうだけど
あと3000万か

>>37
楽器って幼少期からやらせた方が身につきやすいだろ
って
幼少期にギターって手が届かんわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:54▼返信
この手のは全部交付停止にして無駄遣い減らさなきゃね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:55▼返信
プランクトンみてーな名前しやがって
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:58▼返信
>>74
「5歳児 ギター」で検索検索ぅ♪
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:00▼返信
そもそもこの学校存在するのかね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:03▼返信
生徒のモチベのため資料やイベント用に1本買うくらいならまぁって感じだが、扱い見るに只のコレクションだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:04▼返信
これ犯罪でしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:07▼返信
ロックだぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:14▼返信
とりあえず家を売ってでも全額弁済してもらうしかないですね

退職金?あるわけないじゃないですか^^
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:15▼返信
逮捕しろよ
横領だろ完全に
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:16▼返信
教育へどう貢献したかっていう合理的な説明ができるならそれでいいけどさ
そこをつっこんでくれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:16▼返信
もう税金の審査する難関資格を作って、有資格者だけに審査させた方が良くね?

ガバガバすぎるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:22▼返信
これ罰とか無いの
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:26▼返信
うらやましい……
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:28▼返信
日本から金盗むやついなくなりゃ税金もすげぇ下がるんだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:30▼返信
ロッカーは反社精神だからな。見つけ次第始末すべき
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:31▼返信
反面的教育の為
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:39▼返信
逮捕しろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:40▼返信
返還じゃなくて減額なん?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:44▼返信
税金に寄生してる奴等こんなのばかり
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:47▼返信
取り消しが妥当だろうが生徒が人質なんで減額しかできないんだろうな
少なくとも横領しつつ運営できてたんでその分はガッツリ減らさんとね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:53▼返信
授業のためなのに触らないでくださいは草
弾く気も弾かせる気もないやん。コレクション用ってバレバレやがw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:05▼返信
舐めすぎで草
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:12▼返信
レ〜イラ〜♪
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:14▼返信
エリックプランクトン
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:23▼返信
公私混同するような日本の片田舎の学校法人にクラプトンのギターとか
本当に欲しい人や真面目にギター弾いてる人に失礼だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:24▼返信
山形だろ?別に日常のことだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:26▼返信
甘すぎんか?
刑務所入れて給付金も返還させろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:26▼返信
ぬるい処罰だな
やったもん勝ち
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:27▼返信
こんなににガバガバ税金注いでしまう体制に問題あるだろ
これで増税が必要とかほざかれてるんだから第二の山上が望まれてるよそりゃ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:30▼返信
>>102
地方の金の使い方は異常
東京が〜って言う前にお前ら地元の公費の使い方を調べてみろ
完全に市民を舐めた使い方してる
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:32▼返信
>>99
本当に欲しいなら買われる前に買えば良かったじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:32▼返信
法人って8割くらいこんな感じ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:46▼返信
処分は減額だけというね
自分達の金なら必死になるんだろうけど、
結局は税金だからなぁなぁで済ませるよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:51▼返信
こう言う穴が無数に空いているのがいまの日本の公金事情だよな
公的な支援を受けているところは、財務諸表と使った金をネットで全公開にしようぜ
誰でも調べられるようにすればアホなことする人も減ると思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:03▼返信
山形県

通称

”マット県”
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:04▼返信
colaboもそうだけど、補助金制度意味不明
ただ税金の流し先作っただけやがな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:11▼返信
廃校して校長のもんになるだけだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:22▼返信
生徒が自由に使えばいい、
ジミヘンの真似してやればいい
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:24▼返信
大臣室に壺とか絵画があるのと一緒やろ
使いきらないと次から減らされるし、プレミアついた時に売れるし。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:39▼返信
既製品の台所用洗剤の外箱のデザインそのまんま木にプリントして並べただけのウォーホル作品を3億で買った鳥取県も大概だけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:49▼返信
ギター以外にも高校とは思えないオシャレな図書館。オーガニック料理の食堂とか補助金やる必要なくね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:52▼返信
限界集落ばっかりで陰気で頭悪いのが多い。
学校みたいな閉鎖環境だとなおさらひどい。
ヤマガタ関わってはダメ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:13▼返信
横領事件の末路を子供に示す教育か…。
身体張り過ぎだろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:14▼返信
本物のビンテージギターだとすれば価値が下がった事が今までないから
買った以上の金額で売れるでしょう。
俺のレスポールは買った時の30倍くらいの時価になってる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:17▼返信
こんな状態で増税して国民から金巻き上げるのか?ふざけんなよ、しっかり税金の流れの管理出来るようになってから言え
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:52▼返信
1本くれよ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 01:28▼返信
しかもだせー趣味w
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:21▼返信
こんなんばっか
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:22▼返信
興味ない人は知らないだろうけど価値が絶対に下がらず上がり続けるから投資用に購入するやつもおるようなカテゴリーの物なんやで
悪意は無いとか言ってる奴は的外れで悪意120%って感じ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 17:10▼返信
市でさえちゃんと動くというのに都ときたら
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:15▼返信
山形の保育園がギター2200万円を爆買いした国の補助金で買ったふざけるそのお金で防犯カメラや監視カメラを付けるお金を回せ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:18▼返信
保育園で保育士が幼児にカッターナイフでおどす保育園が国の補助金でギターを爆買いするか保育園もおかしくなっている

直近のコメント数ランキング

traq