↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ルッチごときに拮抗されたら世界最強生物カイドウの格が下がるからギア5出したからには瞬殺しなきゃダメだろ
— グレフル (@grapefruitvvv) December 11, 2022
なにやってんだよ尾田くんさぁ
#今週のワンピ
ルッチごときに拮抗されたら
世界最強生物カイドウの格が下がるから
ギア5出したからには瞬殺しなきゃダメだろ
なにやってんだよ尾田くんさぁ
今週のワンピはなんだかなぁ
— ROLEX社長 (@ROLEX_shacho) December 11, 2022
ルフィのギア5でルッチを瞬殺するなら分かるけど互角みたいな描写はあり得んだろ
ルッチまでカイドウクラスにパワーアップとか完全に4皇ゴミやん
そもそも神の能力者を相手に豹の能力者がいい勝負するとか草
まあカイドウ曰く覇気ゲーとの事だから間違ってはないのかも🤔
前回と同じシーンを再現する為に🤜🏻🤛🏻やるのはわかるけどギア2じゃなくてギア5でルッチと殴り合うのか…
— アイリス@コロナ陽性家族5人感染 (@Iris_fran_zh) December 12, 2022
ギア5で圧倒的出来なかったらカイドウの格落ちない?
#今週のワンピ
— メロンパン。 (@sabu_sabu46) December 11, 2022
「ルッチがルフィと張り合うのやめろ。カイドウの格が下がる!」みたいなツイートちょくちょくあるけど、ワンピース本当に読んでるのか?と思ってしまう。
カイドウは赤鞘全員、最悪の世代5人、ルフィ(タイマン)、ヤマト相手に連戦した後で、ギア5と戦ってるんやで。
#今週のワンピ
— 慎之助 (@RunnerSinnosuke) December 11, 2022
ルッチって5年間大工してて
戦闘してなかったからな
2年でこれくらい強くなっててもおかしくないけど、、
一度倒した敵に苦戦するようじゃなんかあんだけ苦労して倒したカイドウとギア5の格落ちちゃうから
来週覇王色纏いと更なる腕力の力でワンパンしてほしい、、 pic.twitter.com/1jJM1zgnQE
今週のONE PIECEも
— 🎩ポーラ🎩 (@poura0722) December 11, 2022
心の中で悲鳴あがりまくり🤣🤣
ニカルフィと覚醒ルッチでの
再戦は激アツすぎるて!!
しかもあのシーンの再現あったし!
ルッチ【黒】ルフィ【白】で
対比で描かれてるのもヤバい!!
でも、流石にカイドウを倒す
ギア5ルフィには敵わないよね? pic.twitter.com/BIVZjE2cZ6
ルッチがルフィと互角に戦えるなら、ルッチはカイドウより強いことになってしまいカイドウは抑止力とは言えなくなる
— ☘ 𝔰𝔦𝔭𝔥𝔬𝔫 ☘ (@Siphon_Drip) December 5, 2022
つまりルフィがギア5まで上げたらルッチには勝ち目はないだろう#今週のワンピ pic.twitter.com/DDiimQmYwe
ルフィさん、
ギア5でカイドウを圧倒して沈めたのに
最新話で「オレだって実が覚醒して強くなったぞ」というルッチと
バトルして互角
↓
「カイドウをさっそく格落ちさせるな」
「これじゃギア5に全然歯が立たなかったカイドウが雑魚みたいじゃん」
「カイドウより強いルッチとかギャグやろ」
とインフレ化を嘆くファンから不満殺到
この記事への反応
・ロブルッチ=ルフィ>カイドウ>マム>ロー、キッド>白ひげ>大将
本当にええんか?
・ソシャゲみたいなインフレしてんな
・初登場時から尾田っちルッチ好きそうだったからな
・当たり前のようにニカ形態になってて陳腐化しとるな
・↑本当の強敵相手に窮地に立たないと出て来ない設定に
するのかと思ってたわ
まさかサクっと出した上に
覇気無しのルフィに負けた程度の奴に互角とは
・捕まって寝てただけのクロコダイルが
ドフラと互角みたいな扱いになってんだから今更だろ
・大幅に強化されたルッチを
ギア5ルフィがワンパンで瞬殺するところが見たかったんだよ!
2年後再出発のパシフィスタをワンパンしたルフィのように!
セーフ……たぶん


何回でもイケる
おちょくる感じで攻撃交わして、思いっきりボディに食らわせてたじゃん
そもそも有無を言わさず瞬殺するようなタイプじゃないだろ
尾田くんはバトル漫画初心者か?
まぁ、ルッチがこれだけ強くなってるとスモーカーとかマジで何してたん?って感じだけどさ…
嘘つくな
3回くらいで手がとまるはず
もうワンピ読むのやめろ
ルッチとルフィはゾーン系覚醒したてやろ
覇気+ゾーン覚醒が最強はわかってたはず
一発で十分だ
そんなんだからキメツに負けちゃうんだ
本当に見損なった
敵もつよくなっていいのでは
まさか敵は成長しない設定だったんか
ゲームと一緒か
勝てんよ。今の雑魚揃いで何が出来るんだよw
そんな事言ってたらドラゴボ見たら発狂するで
格下にはヘラヘラ笑って相手を馬鹿にしながら戦う傲慢な神様になったのだ
これからは自分本位の周りを顧みない戦いをして無駄な被害が広がっていくんだ
みんなで頑張って削って最後にルフィが覚醒でギリギリ倒したからまだカイドウの方が強い
他のキャラがしっかり環境に合わせて強化されたらキレるとかダブスタクソ読者かよ
尾田くんはすーぐプロレスしたがるw
ゴキブリ何か言い訳ある?
舐めプしてるか気分でしか火力制御効かないかどっちかやろ
ルッチってのが微妙だな
仮に万全の状態のカイドウとギア5ルフィが戦ってたらわからんでしょ
それにファンが無理やり整合性をつけて神格化してるのがワンピだろ
悪魔の実の能力は上がるみたいな事言ってたような
言ってなかったような
カイドウは過去の遺物
ガタガタ言うなら読むのやめろ
尾田っちってバトルのバワーバランス取るのかなり適当だと思う
サンジみたいに酷い目に合わされる
でも私骨なんですけどね
能力バトルなんだから得意不得意があるだけ
尾田っちの配慮に感謝しろよ?
覇気登場以降、その得意不得意が全然活かされなくなったけどね
ファスト映画と何が違うんだ
カイドウが言ってたけど、ワンピは能力バトルじゃなくて覇気ゲーだぞ。あくまでも上位層の話だが
バギー殺されてないのがホンマに不思議やで
まぁもう何年もワンピースは見てないからどうなっても構わないけどw
無傷のままボディにパンチ入れてルッチぶっ飛ばしたりとかなり軽くあしらわれてる感じやぞ
互角みたいなやりとりなるだろ
ボーボボ見た人ならわかるだろう
明らかにルフィの方が上って描写されてたやん
ルフィから格下みたいに扱われてるしルフィ狙うの諦めて
横にいた雑魚狙ってパシフィスタの権限奪う方にシフトしたしな
ネットの情報だけで自分で買って読んでないんだろうな
名も無き修羅が修羅最強だったからしゃーない
再登場すりゃ大体強くなってるやん
そんなの気にしてたらドラゴンボールとか見たら心臓止まるんじゃないかと心配になるわ
ルヒーのラストパンチもこの先はないってニカ全力を使ったパンチで今ここで使ってジンベエ任せにするほど無責任じゃないだろうし
まだ比較するような段階じゃないって感じだわ
世界政府のトップエリートじゃねーかよ
ワンピースも長所短所バトルにするつもりがロギアが強すぎて、覇気でおもしろくなくなった
四皇のルフィとルッチが互角なら
事前にカイドウやビッグマムなんとかしとけよって話でしゃ
大体カイドウなんか最終章前に処理されてんだから格もクソもねーよ
いやルッチは強くていいだろ
ワンピのキャラでかなり好きなキャラだしボコボコにらやられた方が萎えるわ
みんな本気出してないだけ
神になったやつと同格がどんだけいるんだよ
ルッチは人気キャラだぞ
嫌なら見るなww
いざと言う時の変身くらいにしとけよ
その後ルッチがルフィに腹パン貰って吐血とか実力差めっちゃある状態やで
ブリーチの中じゃ大した事無いぞ藍染が強いだけで
迫撃は肉食ゾオンのルッチの方が上でもおかしくないよ
草
超アンチ多いもんな
ワンピも二の舞になりそうな気配してっけど
でもギア5の方がおしてる描写してるし
一応は世界政府直下で海軍より上な存在だからね
世界共通だな
四皇や大将並みの実力でも俺は文句無い
そんくらい強敵いないと盛り上がらん
さらに天元突破するだろうからええやん。
そうなるとつまらんからルッチが強くて安心した
ドラゴンボール超と変わらんじゃん
しつこいけど初期が最高よ
人間離れし過ぎ
ルッチはルフィにボコられて吐血してるけど、ルフィはルッチの攻撃一発も貰ってないぞ
あんなんそのまま続けてたらルフィの圧勝だろ
俺はロビンのパンティの話をしてるんだ!
話題を変えるな!💢
闘いに入るのも「ついで」って感じだから別に何も熱くない
もうええわ
負けたやつは退場で
はよ終われ
麦わら一味が亡くなるとか100%ないし
もういいんだよ
どっちが強いか弱いかなんて
はよワンピースの秘密と黒ひげに復讐して終われ
白ひげ海賊団は誰1人覚醒出来てなかったのに最強の海賊団ぶってたし
後付けって過去の描写がクソみたいになるよな
ブリーチでもそうだけどよ、何であんだけ強かったお前がそいつ倒せんのやとか
何でそんな攻撃避けられんのやとか瞬殺できんのやとか
イライラさせられる要素。
普通に戦い楽しんでるようなしか見えんけど
あれほんま気持ち悪いよな
ルッチとの戦闘もギア4で互角、ピンチになって5に再度覚醒して瞬殺という流れで良かったでしょ。
発狂してんの割れ画像の切り抜きコマだけ見てるの確定
ナメプでしょ
発狂してんの割れ画像の切り抜きコマだけ見てるの確定
まだいるのかw
酷過ぎやろ
ドラゴンボールでさえ42巻
だいいちルッチ側も実覚醒してたって書いてあったろ
本来ならそんな事ありえんはずなのに、ていうか亀仙人何歳まで生きるんだよw
普通の地球人のはずだろw
なんでいちいちここに掲載するの?
鳥山が辞めたいつったから辞めたんであって
そうでなければブウ後も続いてたぞ
というか今アニメでやってる話全部漫画にするなりゆうに100巻超えてる
ファイブは奥の手にしとけば盛り上がるのに何やってんだか
つい最近再登場したって感じ
ギアファイブはオワコンなんだよ
あくまでも読者ターゲットは「少年」のジャンプ連載だろうが
気持ち悪いなぁ
君のタラレバ話なんて誰も聞いてないよ
10数年ぶりに出てきた
>鳥山が辞めたいつったから辞めたんであって
>そうでなければブウ後も続いてたぞ
そんな当たり前のことをなんでこいつドヤ顔で書いてんだ
作者が辞めたくないなら続く→当たり前じゃんwww
「ワンピはDBとかいう昭和コンテンツと違って行き当たりばったりじゃなく、
伏線やその回収などシナリオをしっかり練りに練って描かれているんだ!」
という勝手なプライドで読んでる奴いるよな
はちまが教えてくれた違法アップロードサイトで見てこよ
ダラダラ長続きさせ過ぎなんだよ
一応俺の中でエニエスロビーのルッチをラスボスとして完結してる
色々大団円っぽかったしその後ガイコツが仲間になる噂とか非常に後日談味があった
嫌なら見るなよ
子どもたちは喜んでるわ
今時の子供が今更ONE PIECEなんか見るはずないやろ
子供いないから知らないんだろうけど
DBなんかほぼ活躍なかった天津飯とか亀仙人が急に主要メンバーレベルまで強くなったんだぞ
革命軍やら黒ひげおるとこに乗り込むくらいだから
それなりに強くはなってるんだろう
普通の読書はそんなこと気にしねーよw
なんでルッチが怠けて何もしてないと思ってるんや
確かに、俺も当初こち亀を敬遠していのはその時点で単行本50冊級のベテランだったからだ
いつまでもしがみついてる奴らが惨め
鬼滅は最後まで強さにはシビアだったよな
ワンピくん
ワンパンじゃないが互角だったか?
余裕でノーダメでルッチにダメージ与えてたけど
せんとうまるの弱さに驚いたよ
何十年も逆張りご苦労様
考察どころか感想すらないから引用の要件を満たせているのか疑問だね
だいたいニカになってからもカイドウを圧倒できたわけじゃないしな。
何言ってんだ。
昔の作品はどれもこれも数値化したがってたよな
、ワンピースも懸賞金で格付けしてたのに時代に合わなくなってめちゃくちゃだし、
古いのにハンターハンターは格下が格上に勝ってもおかしくない様な設定と戦い方で結末までわからんの凄いわ
自我と性の目覚めあるで
レイリーですら黒ひげには勝てないと言ってるのだから
頭からっぽの方が夢詰め込める分楽しめるのに
たかが少年バトル漫画にバカなことしてるよな
強者と戦ってた情報が何もないルッチがギア5ルフィと戦えてることに納得できない部分があるのはわかる
ルフィのじいちゃんに毎日ボコボコにされてるくらいしないと無理だよな
100巻も続けば破綻するわそりゃ。インフレでそろそろ宇宙人来襲するだろ
ルッチは昔にボコボコにしてるから尚更
尾田がルフィマンセーを優先したせいでこういうことになる
だよなぁ。
明らかに本気のルッチ対遊んでるルフィって構図だった。
赤犬もルフィと戦わせたら「甚大な戦力を欠く」と明言してるし。
これでカイドウと互角の描写がされたって奴らは読解力無さすぎだろ。
Twitterに納得いかないとか書くなんて
普通に恥ずかしくないんか!?
何度も負けた上に一味どころか、複数の集団で囲んだ上に連戦させて、ギリギリで勝てたのに「大した事なかった」とは。
お前さんの頭は大したことないな。
ドフラミンゴやカタクリ、キングより強いのもう確定やん
新世界って何だったんだ?ってスケールめちゃくちゃダウンしたわww
何度も負けた上に一味どころか、複数の集団で囲んだ上に連戦させて、ギリギリで勝てたのに「大した事なかった」とは。
お前さんの頭は大したことないな。
何度も負けた上に一味どころか、複数の集団で囲んだ上に連戦させて、ギリギリで勝てたのに「大した事なかった」とは。
お前さんの頭は大したことないな。
もうウソップが全員やっつけてくれ
戦い始めていきなり全力出すわけねえだろ
作者を妄信しないなら考察なんか一ミリも意味ないと思うんだが
作中最強クラス設定のキャラを倒してそこで話が終わらないと面倒な事になる
最後美味しい所を覚醒したニカで倒しただけ
全然互角じゃないアホかな?
なんなら10まである
最初から修行してカイドウ倒しにいけよ無能CP9
これが富樫ならウソップが1コマでルッチ倒して読者が成長感じられてたのにな
ウソップ?
そうだよウソップだよ
2年前ルフィに負ける雑魚なんて仲間の中でも最弱のやつが1コマで十分だろ
そうだよなぁ、5なのに互角じゃおかしいんだよな
フリーザ一撃でトランクスが斬り殺すみたいな衝撃の展開を読者は見たいんだよ
まじでつまらない漫画しかかけないな尾田くんは
一度勝ってる上に元々魅力がない相手が出てきても盛り上がらないから
ネ タ バ レ
ルフィは一撃ももらってないしセルフオーマジュの部分以外は終始ルッチを押してるぞ
どこをどう読んだら拮抗していることになるんだ?
怪獣9号みたいな感じになってきたな。作者の中ではさぞかし魅力的でイチ推しのキャラなんやろなあ
こんなので文句言ってる奴はゴールデンフリーザでも文句言ってそう
陣とか凍矢が修行したらS級妖怪になってしまったってやつ
B級止まりの戸愚呂はなんだったんだよっていう
俺はゴールデンフリーザきらい。フリーザはナメック星で戦った時が一番強くて最強。それ以降のフリーザーや他の強キャラは全員認めない。ドラゴボボールはフリーザ編で完結している
映画、どう足掻いても鬼滅超えられそうもないから案件終了したんじゃね?
ゴールデンとかブラックフリーザとか、そもそも超以降は結構ガッツリ好き嫌い分かれるし…
てかクッソつまらんわ。ダラダラバトルやる癖に一味は絶対にタヒなないしタヒぬ担当はポッと出のモブ、なのに一々長ったらしくお涙頂戴
神()だから負ける訳ないしこんなんで熱くなれる奴あたおかだと思う
クソどうでもいい
統合性つけるどころか、伏線だぁ〜って嬉ションして崇め奉るからキモい
カイドウは作中最強レベルの強さでどうやって読者が納得出来る倒し方にするか悩むぐらいヤバい設定
ルフィはそのカイドウに神の力で勝つぐらいもっとヤバい設定
ルッチは覇気も知らないもっと弱かった頃のルフィに一度倒されたやつ
実力は互角じゃないにしても瞬殺出来てなきゃおかしいレベル
Twitterでやられ放題だぞ
確定じゃなくね
ルッチも覚醒で強くなってるし、次回からはセラフィムも敵に加わるしでルフィ苦戦しそう
最後の結果しか見てないなら漫画を読むことすら出来ないってことで
本当に産業以上の文章を認知できない人間増えてるね
どさくさに紛れて脱出ってオチだろ
ルフィが強いって描写が無さすぎ
他のキャラも扱いが困るレベルまで引き上げんの?
バイキンマンの妨害がなければバタ子さんのアンパン投げが100%命中してるのおかしいと言ってるようなもんだぞ
毎週ネタバレ記事してるし
案件が本当にあって終了したなら記事出さないだろ
ルフィ→笑いながら避けまくる
ルッチ→モグラなんとかって技がクリーンヒット
これで互角とかどこ見てんの?って話やんなぁ
ワンピースの主な層は30代だぞ
プロレスピースだからなwジョジョみたいにガチったら半分ぐらいもう死んでる。
タフなのが取り柄のゾオン系で覚醒だぞ?
多少は耐えるわ流石に
ドラゴンボール読んでりゃええんやない?一生
ニカルフィが強いかと言われると、正直ヘンテコ描写のせいで火力どれくらいあるかよくわかんないし
名前忘れたけどNPCらと共闘して倒した元最強を倒した1人だったからって、トドメ刺したから俺が最強って言ってるようなもんや
そんなのに拘るやつ居るんだね。シャンクスや白ひげの格が落ちて怒るなら分かる
カイドウに勝てたのは仲間の力もあったし何度も再戦してようやく倒したから別に格も落ちてない
騒いでるのはただのにわか
ルヒー君ニコニコでルッチ君汗だらだらで草なんだが?
その上戦闘放棄して小物ムーブかましてるし
ルッチだけダメージ喰らってたし
あれが互角に見えるのか
ジャンプ漫画あるある
引き伸ばし
ワンピてスターウォーズのキャラ出るんか…
めんどくせーな
控えめに言って頭おかしいだろ
身勝手の極意も残ってるし大丈夫だろ
ちがう、カイドウを倒せる力のギア5にルッチがそこそこ戦えてるってどういうことやねんっ
ルッチに素質があるにしても現状ではギア5で圧倒するのが普通でしょって?
しかし思い出してほしい
スーパーサイヤ人以下だったフリーザが修行しただけでスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人に
追いついた事実を
ガイドウと戦う前にアプーごときに白目向いてダウンしてたルフィがカイドウ戦で何度も負けながらその度に謎パワーアップしまくって勝つのも意味不明だし、ドフラ相手に勝てなかったローがほとんど修行やパワーアップ描写なくマムの攻撃耐えまくって最終的に勝ったり今更気にしても無駄無駄
どうせクロコとかも戦闘描写描かれたら四皇最高幹部以上の強さになってるだろうし、信者が異様に持ち上げてるだけでワンピなんて所詮その程度の整合性の漫画って事や
あんまりだぞ
じいさん自分で連打して承認欲求強いな
カイドウ戦以上に遊んでるし途中寝るし覇気も纏ってないぞ
まぁギア4くらいで余裕そうなのにとは思うけど
担当「言いだいぃっ!!」ドン
カイドウは複数人で囲んだ後だけどな
負荷とか副作用とかイマんとこないし
元四皇幹部、四皇幹部級、実娘(覚醒ゾオン)、超新星4人と連戦して、最後まで正面対決してくれたから勝てただけやぞ
同時に何度も負けたり、海軍にも捕まってるって評価されてたのを都合よく忘れてるよな
完全に舐めプしてるもんwww
ただルフィは戦いでそう言う事をして欲しくなかったな・・・
そもそも赤鞘九人の20年分の一撃や突然覇王色覚醒させたゾロの一撃、ヤマトとの戦闘、政府公認の
プレミア悪魔の実 ゴムゴム覚醒との戦闘を1人で全部受けきってるからね。ルフィ1人じゃそもそも勝てないよ?瞬殺はいいすぎ、、
ドレスローザからそこマジでおかしくなってたから
ルフィがルッチに一方的にダメージ与えてたやろ。
それに瞬殺出来るほどの実力差はないやろ
じゃあいいじゃん
20代でワンピ読んでたらちょっと、、な、、、
実に必死さが伝わってきて素晴らしい
主人公いつの間にか車に進化してたの?
車ならオーバートップちゃうか?
一応まだ海賊王じゃね。
戦闘力は未知数だけど。
でも最後のコマ見ると全然効いてなさそうに見えるわ
逆にギア4で瞬殺ならわかるが
ギア5ニカは戦いを楽しむ神みたいなものやぞ
瞬殺してどうするんやって話や
適当に描いているのが良くわかる
生天目仁美「沢城みゆきは結婚する資格ない」
福原遥「沢城みゆきはプリンを食べる資格ない」
メイン料理
⤵︎
オペラの人肉ステーキ
ブリュレの鼻の唐揚げ
六式は、実際には武装色や見分色の覇気を使ってやってたような気がする
そもそもルッチ撃破したのもかなりギリギリだったし、悪魔の実覚醒と覇気で4皇幹部クラスくらいの強さになっててもおかしくない
戦桃丸を狙ったのも自分の不利悟っての行動だし、あれで互角判定でTwitterで暴れてるのはただの荒らし
ルフィもルッチと戦った時はゴムゴムだけで覇気は使えなかったぞ
彼らは自分たちが若い頃にワンピースの話題の会話に混ぜてもらえなかった可哀想なおじさん達なんだ
文句の内容も目と脳みその劣化が伝わってくるような的外れな指摘だし
たぶんあなたは人生で努力したことがないから自分が成長しても周りも成長して差は開きにくいってことを知らないんだろうな
記憶力ない人向けに言うとカイドウは侍、船長副船長、ルフィ、ヤマト、ルフィ、ギア5ルフィも立て続けに削って倒したわけだからギア5だけの力でカイドウを倒したわけではないんだよ
エンストギリギリの半クラ状態だよ
相変わらず印象操作やってるアフィねぇ🥴
龐煖を斬った信がよくわからん架空?の武将に苦戦するのは興ざめする
魚人島でも2年後だからワンパンで決めるかと思ったら意外と戦闘長引いたし
レイドバトルで勝ったにすぎない事をお前に教える
一飯の恩のため施設に被害が及ばないよう押さえてる可能性もある
6速かもだしなんならR(バック)もあるドンッ!
???「まさかフリーザが変身するなんて…!」ガクガク
戦力を欠く
ってのはベガパンクがルフィ側に付いたらって話だぞ
ただレイドって言っても他の奴らってそんなに削れてないのがなぁ…
お前さあロビンのパンティの話ちゃんとしろよ
CP9は覇気使えない→その後中将以上は覇気使えると判明 ただの無能集団へ
政府が護送するほどの悪魔の実を食ったルフィ、何度も抹殺できたのに放置する無能世界政府 そして、覚醒してから大慌ての無能ムーブ
ゴムゴムはゴムゴムのままで良かった
シャンクスの四皇設定 普通の海賊の命の恩人程度で良い
覇気の存在が要らない
ナミの方が絶対いい匂いする
週刊漫画では短い期間で何年も書き続けなければならないから完璧に作りこむのは難しいのは想像できるけど
それどころか悪魔の実食った奴皆馬鹿って評価だぞ
捏造ニュース過ぎる
ルッチを全力で倒しにかかる理由も特に無いし。
ほんと読解力無い阿呆ばかりなのか?
逆だよ。
ルフィがベガパンクの味方をしたら(ベガパンク暗殺任務中のCP0がルフィと戦わざるを得なくなり)甚大な戦力を欠く、と赤犬は言ってる。
「ベガパンクが麦わらを味方につけちょるとしたら、、、」ってのが赤犬のセリフだ。
もうちょっとちゃんと読め。
カイドウの部下とも戦って疲弊して勝利したルフィと航海で傷が癒えた万全で負けるルフィには触れないのな
こういうのに文句付ける奴は精神の分化の理解が浅い奴なんだろうな。
例えば嬉しい一つの感情だって、心温まるものもあれば、飛び跳ねて発狂するものまで無数にある
せめて悟空がトランクスの攻撃指一本で防ぐくらいの圧倒的な姿が見たかった
ただ拳打ち合っただけ
ゾロ切って出血させたやん
出血って結構なバッドステータスやぞ
どこをどうみたら負けてるように見えるんだよ
同じくらいルッチも死線潜っただけ
ルッチはcp9歴代最強設定あるから、2年前が弱すぎたくらいや。
カイドウとルッチが五分五分なら大将一人で白ひげヤれよって話
まぁワノ国入ってすぐにカイドウにやられて収容所から討ち入りまでに何日あったかは知らんが全回ではないわな
DBなら仙豆やデンデって裏ワザあったけど
もう触れないでやれ、働きすぎて気の毒だあの人
それだとアラバスタ編のジャッカルとハヤブサの側近も覚醒させれば最強じゃねw
でも書き込んじゃうんだ
あたりまえだろ
ギア6(トップギア)ではついにルフィのキャンタマ袋があり得ないほど伸びてムササビのごとく空を飛び回るから(※ジャングルの王者ターちゃんの必殺技 ※徳弘正也は尾田栄一郎の師匠です)
過去の倒した敵は過去の実力のままなわけないだろ
それおもんないよ
ルフィとタイマンするまでカイドウどんだけダメージ受けたと思ってるんだ?
最初からタイマンだったらギア5でも苦戦したと思う
最後にカイドウの最高火力技を真っ向勝負で押し潰してるから持久力がどうこうって話じゃないだろ
カイドウ以上の攻撃を雑魚が耐えるな
そんなこともわからんやつがファンなわけない
まぁ、悪魔の実って相性もあるし
カイドウはニカの相性が悪かったんだろ
コビーが数年で強者になる世界で野暮言うなよ
オペラの血塗れ人肉スープ
ブリュレの丸ごと唐揚げ
卵男爵の丸ごと唐揚げ
シャーロット・プリンの脳みそサラダ
サンジ「ビックマムの人肉をジューシーで自力で焼いたぜ!」
ルフィ「ビックマムの特大人肉バーガー美味そー」
ナミ「オペラの血塗れ人肉スープ最高!」
イチャモンはつけないが読者はお客様では?
サンジ「女を足で殺す」
サンジ「海賊を人肉にして料理してやる1人残らず」
サンジ「てめぇらの血の色は何色だ」
サンジ「ルフィ俺の顔を思い存分ぶん殴れ顔でもいい俺の歯折れてもいいから」
ルフィ「ビックマムの人肉くいてぇー」
生天目仁美「沢城みゆきは結婚する資格ないくだばれクソ女」
栗田貫一「沢城みゆきは峰不二子役降板しろ二度と俺たちの前から会われるな」
岩田光央「平田広明を騙した沢城みゆきのあのクソ女ゆるさねぇゴラァ」
朴璐美「沢城みゆきにビンタされた件あなたを抹消します」
水瀬いのり「沢城みゆきは声優をクビにする資格はある」
ペロスペローの人肉ステーキ
ブリュレの鼻唐揚げ※ブリュレの鼻をもぎ取れる
最強呼ばわりされた者は必ず敗北する法則があるからな。カイドウは初登場の時点から敗けていたのだ。
チビとデカが闘うと必ずチビが勝つ法則もあるし。
何でも最強言うな
ルッチは〝俺〟なンて言わねェよアホンダラ
2年前はルフィ圧倒してた戦桃丸が大軍とブルーノ倒した後のルフィに負けたルッチの噛ませになるのがアカンわ
ベラミー「せやろか?」
レイドバトルで負けたルッチさんの話とレイドバトルで勝った戦桃丸さんの話する?
誰の話?
戦桃丸と互角でよくね?
置いていかれないのと主人公と同等は別もんやし、環境に合わせて強化するなら戦桃丸はなんで強くなってないんすかね
その逆で負けたのがルッチやで、強くなりすぎやろ
おだ君、、見損なったぞ
ルフィに勝てないから戦桃丸狙ってクローン共の主導権得ようとしてんだし互角に見える意味がわからん
ルフィーも死にかけたし
何で雑魚キャラ扱いされてんの?
クロコダイルが懸賞金8千万から20億近く間で爆上がりしていることから簡単に予想できるだろうに
ライバル的なキャラも強化されて再戦するのはあるある
普通は以前戦った敵が強化されてでてくると喜ぶもんだけど
ゆとりのない奴増えたせいで何を描いてもくだらないことで揚げ足とりやりだすのがなw
何度も負けた上に一味どころか、複数の集団で囲んだ上に連戦させて、ギリギリで勝てたのに「大した事なかった」とは。
お前さんの頭は大したことないな。
まあ、Twitterとかの切り抜きだけみて読んだ気になってるんだろうけど