• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

以下、未見の人はネタバレ注意



























ルッチごときに拮抗されたら
世界最強生物カイドウの格が下がるから
ギア5出したからには瞬殺しなきゃダメだろ
なにやってんだよ尾田くんさぁ






ywuiw










ルフィさん、
ギア5でカイドウを圧倒して沈めたのに
最新話で「オレだって実が覚醒して強くなったぞ」というルッチと
バトルして互角



「カイドウをさっそく格落ちさせるな」
「これじゃギア5に全然歯が立たなかったカイドウが雑魚みたいじゃん」
「カイドウより強いルッチとかギャグやろ」

とインフレ化を嘆くファンから不満殺到


B0BGKQ75FJ
尾田栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



  


この記事への反応


   
ロブルッチ=ルフィ>カイドウ>マム>ロー、キッド>白ひげ>大将
本当にええんか?


ソシャゲみたいなインフレしてんな

初登場時から尾田っちルッチ好きそうだったからな
  
当たり前のようにニカ形態になってて陳腐化しとるな

↑本当の強敵相手に窮地に立たないと出て来ない設定に
するのかと思ってたわ
まさかサクっと出した上に
覇気無しのルフィに負けた程度の奴に互角とは


捕まって寝てただけのクロコダイルが
ドフラと互角みたいな扱いになってんだから今更だろ


大幅に強化されたルッチを
ギア5ルフィがワンパンで瞬殺するところが見たかったんだよ!
2年後再出発のパシフィスタをワンパンしたルフィのように!




ぎ、ギア5は存在自体がふざけてるから
セーフ……たぶん


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B4WLRL72
スクウェア・エニックス(2022-12-09T00:00:01Z)
レビューはありません



4088833112
芥見 下々(著)(2022-12-02T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(478件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:03▼返信
ニコ・ロビンの脱ぎたて生パンティがほしい
何回でもイケる
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:05▼返信
バトルして互角?ドコ見てんだ?
おちょくる感じで攻撃交わして、思いっきりボディに食らわせてたじゃん

そもそも有無を言わさず瞬殺するようなタイプじゃないだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:05▼返信
サシでやるなら最強生物を実質タイマンでボコったのに、勝負付け終わったモブが謎のパワーアップしたところで…最強生物を…ねぇ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:05▼返信
トランクスがフリーザ瞬殺してたやろ
尾田くんはバトル漫画初心者か?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:06▼返信
久しぶりじゃね?ワンピ記事
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:06▼返信
???「フリーザていどなら一撃でたおせます」
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:06▼返信
ロギア(覚醒)+六式+覇気のシナジー効果高そうだし別に強くて良いだろ
まぁ、ルッチがこれだけ強くなってるとスモーカーとかマジで何してたん?って感じだけどさ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:06▼返信
>>1
嘘つくな
3回くらいで手がとまるはず
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:07▼返信
なろう系が流行るわけだわ
もうワンピ読むのやめろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:07▼返信
四皇に喧嘩売るのは政府の許可が必要だから戦わなかっただけで、その気になればいつでも勝てたぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:07▼返信
俺ウォーターセブン編のルッチ戦好きなんだが、以降のルッチの設定ブレブレで何か嫌だわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:07▼返信
たった1話でイチャモンつけるとかホント読者はお客様ですなぁ
13.投稿日:2022年12月12日 13:07▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:08▼返信
こんなゴミ作品持ち上げてた信者の自業自得だろw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:08▼返信
トリコみたいな崩壊の仕方してんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:08▼返信
クロコダイル覇気なくても覚醒してたからそれなりに強い
ルッチとルフィはゾーン系覚醒したてやろ
覇気+ゾーン覚醒が最強はわかってたはず
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:08▼返信
何年もグダグダ戦ってた作中最強設定のカイドウが実は大したことなかったとかワノ国編マジでゴミだったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:08▼返信
>>1
一発で十分だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:08▼返信
尾田くんは本当に馬鹿だなぁ
そんなんだからキメツに負けちゃうんだ

本当に見損なった
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:08▼返信
ルッチがドラゴンボール集めて「俺を宇宙最強にしてくれ!」って願っただけや。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:09▼返信
味方がつよくなるなら
敵もつよくなっていいのでは

まさか敵は成長しない設定だったんか
ゲームと一緒か
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:09▼返信
>>10
勝てんよ。今の雑魚揃いで何が出来るんだよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:10▼返信


そんな事言ってたらドラゴボ見たら発狂するで
 
 
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:10▼返信
神となったルフィさまの舐めプだぞ
格下にはヘラヘラ笑って相手を馬鹿にしながら戦う傲慢な神様になったのだ
これからは自分本位の周りを顧みない戦いをして無駄な被害が広がっていくんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:10▼返信
この島で黄猿倒すくらいはやってほしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:10▼返信
るひーが弱くなったんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:11▼返信
カイドウとはサシでやってたわけじゃないやん
みんなで頑張って削って最後にルフィが覚醒でギリギリ倒したからまだカイドウの方が強い
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:11▼返信
スモーカーがすっかり置いていかれてるのを嘆いてた癖に
他のキャラがしっかり環境に合わせて強化されたらキレるとかダブスタクソ読者かよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:11▼返信



尾田くんはすーぐプロレスしたがるw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:11▼返信
クロコダイルとかルッチとか明らかに齟齬が生じた結果、おかしな事になってるよな。どっちのキャラも好きなんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:11▼返信
トレンドがスプラ一色だけど

ゴキブリ何か言い訳ある?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:11▼返信
そもそもギア5ギャグ世界線のスタイルだったろ
舐めプしてるか気分でしか火力制御効かないかどっちかやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:11▼返信
敵が強くなるのはまだしも
ルッチってのが微妙だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:12▼返信
まだ互角と言えるほどの戦闘してたか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:12▼返信
ODA「か、かかっ、覚醒はゾオンに最適なんだからぁっ…!!(震え]」
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:12▼返信
ずっと戦いっぱなし、しかもルフィ以外の相手もしてたカイドウの最後のHPゲージを削りきれたのがギア5ルフィだっただけで
仮に万全の状態のカイドウとギア5ルフィが戦ってたらわからんでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:12▼返信
設定がゆるゆるなんだよ
それにファンが無理やり整合性をつけて神格化してるのがワンピだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:13▼返信
成長途中の伸び代ある敵なら分かるが、ルッチはなー
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:13▼返信
クロコダイムは確か練習次第で
悪魔の実の能力は上がるみたいな事言ってたような
言ってなかったような
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:13▼返信
新しい時代を作るのは老人じゃないんだよ
カイドウは過去の遺物
ガタガタ言うなら読むのやめろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:13▼返信
ハンコックが黒ひげ幹部と海軍中将相手に無双した時も思ったけど
尾田っちってバトルのバワーバランス取るのかなり適当だと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:14▼返信
ルツチ女に人気あるからそのうち
サンジみたいに酷い目に合わされる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:14▼返信
>>1
でも私骨なんですけどね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:14▼返信
刃牙みたいに作者が自分の作品のインフレに追いつけなくなったら終わり
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:15▼返信
>>41
能力バトルなんだから得意不得意があるだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:15▼返信
クロスギルド結成前に、クロコダイルがミホークと仲良さそうに電話してたの草生えたけど好きだわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:16▼返信
楽しいバトルにするためにニカが相手にバフを掛けているのかもしれん
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:16▼返信
でもお前ら通常のゾオン系を強く描写しとかないと幻獣種以外は外れ能力!とか騒ぐじゃん?
尾田っちの配慮に感謝しろよ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:17▼返信
>>45
覇気登場以降、その得意不得意が全然活かされなくなったけどね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:17▼返信
漫画村や割れ見てた編集は叩くのにネタバレは堂々と記事にするの意味わからんわ

ファスト映画と何が違うんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:17▼返信
ワンピースは戦闘力バトルじゃなくて相性だから
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:18▼返信
ワンピースはインフレ酷いだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:18▼返信
>>45
カイドウが言ってたけど、ワンピは能力バトルじゃなくて覇気ゲーだぞ。あくまでも上位層の話だが
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:18▼返信
>>46

バギー殺されてないのがホンマに不思議やで
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:18▼返信
いつみても単行本の表紙ひでーな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:18▼返信
2年間で一般人から大将クラス二人も探し出せてるし長年四皇をほっといてるのがまず無能
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:18▼返信
子供向けマンガにムキになる大人w
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:19▼返信
結局格が落ちるとか言ってるからインフレが止まらなくなるんだよな
まぁもう何年もワンピースは見てないからどうなっても構わないけどw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:19▼返信
むしろCP-0のTOPが弱いと世界政府のメンツにも関わるから今のルフィと互角なのは仕方ない面もある
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:19▼返信
主人公の新形態とか新ロボとか最初だけ強くてすぐ苦戦し始める昔ながらの現象やらかしたのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:19▼返信
別にルッチが強くなるのは構わないがせめて説得力をもたせろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:19▼返信
修羅の国のザコに倒されたファルコのことも思い出してあげてください
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:21▼返信
そんなに互角な表現はないけどな。普通におちょくりながら攻撃避けまくりだし
無傷のままボディにパンチ入れてルッチぶっ飛ばしたりとかなり軽くあしらわれてる感じやぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:21▼返信
鬼滅に負けた敗北者
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:22▼返信
覚醒フォーム(笑)まで行けなかったカイドウが悪い
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:22▼返信
天井上げればいいだけだから問題なし
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:22▼返信
ミホーク一匹狼かと昔は思ってたわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:23▼返信
互角描写はなくて仲間にお披露目&ニカ説明するためだけの噛ませだろ普通に
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:23▼返信
ギア5はオフザケ能力なんだから相手に関わらず
互角みたいなやりとりなるだろ
ボーボボ見た人ならわかるだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:24▼返信
どこをどう読めば互角なのか理解できない
明らかにルフィの方が上って描写されてたやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:24▼返信
ドラゴンボール超だって実は裏で修行してましたってだけで最前線復帰してたりするからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:25▼返信
どこ見て互角と言ってるか知らんが全く互角な描写ないぞ
ルフィから格下みたいに扱われてるしルフィ狙うの諦めて
横にいた雑魚狙ってパシフィスタの権限奪う方にシフトしたしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:25▼返信
カイドウを圧倒なんてしてないしどこら辺がルッチと互角なのか
ネットの情報だけで自分で買って読んでないんだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:25▼返信
>>62
名も無き修羅が修羅最強だったからしゃーない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:26▼返信
バトル展開のお約束ってそういうもんじゃねえの?
再登場すりゃ大体強くなってるやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:27▼返信
これから全員覚醒して強くなるから大丈夫だ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:29▼返信
カイドウも次出る時は覚醒してるから
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:29▼返信
ポッと出の新キャラに瞬殺されて改造人間如きに戦闘力越される宇宙の帝王()様に比べりゃどうってこたぁない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:29▼返信
バトル漫画でインフレは常なのに…
そんなの気にしてたらドラゴンボールとか見たら心臓止まるんじゃないかと心配になるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:29▼返信
アンチはこれからゾオン系覚醒フォーム未達成能力者を叩くから
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:30▼返信
ま、もうワンピ自体が長過ぎでグダグダだって事よ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:30▼返信
カイドウは2回?3回?ルヒーを正面からかまってやってコロコロしてんだよな
ルヒーのラストパンチもこの先はないってニカ全力を使ったパンチで今ここで使ってジンベエ任せにするほど無責任じゃないだろうし
まだ比較するような段階じゃないって感じだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:30▼返信
別に良くね?CP0のリーダーに出世したんだろ
世界政府のトップエリートじゃねーかよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:30▼返信
鰤も完全催眠という最強能力をどうしようもなくなっておもしろくなくなったよな
ワンピースも長所短所バトルにするつもりがロギアが強すぎて、覇気でおもしろくなくなった
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:30▼返信
長期連載のバトル漫画って大体こうなるからつまらない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:31▼返信
>>59
四皇のルフィとルッチが互角なら
事前にカイドウやビッグマムなんとかしとけよって話でしゃ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:31▼返信
ルッチ嫌いだから瞬殺して欲しいって人が多いんだと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:31▼返信
ワンピキッズ発狂中
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:32▼返信
作者本人が1~2巻ぐらいのSBSでこうなるのが嫌だから丁寧に書いてるって言ってた気がするんだけど、結局なってるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:32▼返信
ルッチじゃ足りないからセラフィム4体入れてきそうな流れだったけどね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:32▼返信
締まりがないダラダラと続ける最悪な漫画
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:32▼返信
そもそも麦わら一味だけが強くなって他の既出キャラが強くなってないって思ってる方がアホ
大体カイドウなんか最終章前に処理されてんだから格もクソもねーよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:32▼返信
CP0が世界政府のトップ期間なんだし海軍大将くらいは戦力ないとおかしいし
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:32▼返信
>>1
いやルッチは強くていいだろ
ワンピのキャラでかなり好きなキャラだしボコボコにらやられた方が萎えるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:33▼返信
>>22
みんな本気出してないだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:33▼返信
インペルダウンの獄卒獣「・・・」
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:34▼返信
いやいやもうシャンクスと黒ひげ以外雑魚でいいだろさすがに
神になったやつと同格がどんだけいるんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:34▼返信
CP0のトップがルッチじゃなくて前任者ならまだ説得力ありそうだったけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:34▼返信
>>87
ルッチは人気キャラだぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:35▼返信
とりあえず出てきた敵とは拮抗するよ
嫌なら見るなww
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:35▼返信
それよりそんな簡単にギア5になる方がひくわ
いざと言う時の変身くらいにしとけよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:36▼返信
ルッチとルフィが互角な描写全然ないやろ。互いにパンチぶつけあってぶっ飛んでもルフィ無傷で大爆笑
その後ルッチがルフィに腹パン貰って吐血とか実力差めっちゃある状態やで
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:36▼返信
※84
ブリーチの中じゃ大した事無いぞ藍染が強いだけで
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:37▼返信
ルッチが弱いと思ってる方が間違ってるわ
迫撃は肉食ゾオンのルッチの方が上でもおかしくないよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:37▼返信
>>100
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:37▼返信
>>71
超アンチ多いもんな
ワンピも二の舞になりそうな気配してっけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:39▼返信
もうずっと前からオワンピだよ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:39▼返信
薄々そうなってしまう感じがしたがやっぱりかw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:39▼返信
自我を保つゾオンの覚醒自体がレアなんだから相当強いと思うんだが…
でもギア5の方がおしてる描写してるし
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:40▼返信
四皇レベルはやりすぎかも知れんが
一応は世界政府直下で海軍より上な存在だからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:40▼返信
ルッチがお気に入りなだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:40▼返信
5は失敗作
世界共通だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:41▼返信
世界政府最強の諜報機関CP0やからな
四皇や大将並みの実力でも俺は文句無い
そんくらい強敵いないと盛り上がらん
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:41▼返信
カイドウ何連戦したと思ってんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:41▼返信
戦闘漫画なんてインフレしてなんぼだしな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:42▼返信
次週にはギア6出せばいいんじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:42▼返信
>>101
さらに天元突破するだろうからええやん。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:42▼返信
いつになったら絵が上手くなるんだ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:42▼返信
伏線回収スゲ~
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:43▼返信
ルフィかなり強くなっちまってもう敵がいない
そうなるとつまらんからルッチが強くて安心した
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:43▼返信
インフレバトルは辛えわ
ドラゴンボール超と変わらんじゃん
しつこいけど初期が最高よ
人間離れし過ぎ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:43▼返信
ルッチは天才っぽいしカイドウより強くなっててもおかしくない
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:43▼返信
拮抗ってほんとに読んでるんか?
ルッチはルフィにボコられて吐血してるけど、ルフィはルッチの攻撃一発も貰ってないぞ
あんなんそのまま続けてたらルフィの圧勝だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:44▼返信
ルフィは更木剣八システム採用してるから
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:44▼返信
カイドウだって別にルッチを一発で倒せるわけじゃないだろうし。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:45▼返信
敵も成長するってことや
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:46▼返信
ルッチは噛ませじゃない?女のほうがもっと知ってて真のCP0のリーダーとか別に居てそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:47▼返信
>>94

俺はロビンのパンティの話をしてるんだ!
話題を変えるな!💢
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:47▼返信
しょぼすぎる。ここは圧倒的に強くなった主人公が強さを見せつけるシーンのはずなんだが・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:47▼返信
覚醒したゾオンやぞルッチは
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:48▼返信
キンタロウ弱すぎね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:49▼返信
ルフィは爆笑しながら戦ってて互角な雰囲気は一切ないし
闘いに入るのも「ついで」って感じだから別に何も熱くない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:49▼返信
あれで拮抗?エアプか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:49▼返信
>>94
もうええわ
負けたやつは退場で
はよ終われ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:51▼返信
嫌なら読むな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:51▼返信
いつもの引き延ばしじゃん!
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:51▼返信
この漫画戦闘にまったく緊張感ないよな
麦わら一味が亡くなるとか100%ないし
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:52▼返信
拮抗にしてあげるほどルフィが余裕ってことやん。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:52▼返信
>>122
もういいんだよ
どっちが強いか弱いかなんて
はよワンピースの秘密と黒ひげに復讐して終われ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:56▼返信
クロコダイルは覇気も使えないルフィにボコボコにされた癖に大物ぶってるし
白ひげ海賊団は誰1人覚醒出来てなかったのに最強の海賊団ぶってたし
後付けって過去の描写がクソみたいになるよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:56▼返信
これな、ジャンプバトル漫画によくあるわ。
ブリーチでもそうだけどよ、何であんだけ強かったお前がそいつ倒せんのやとか
何でそんな攻撃避けられんのやとか瞬殺できんのやとか
イライラさせられる要素。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:57▼返信
ニカにデメリットがないのが白ける
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:57▼返信
考察勢とかいう気持ち悪い集団のツイート出してないからまだマシな記事だな!
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:57▼返信
ルフィ舐めプしてるやん
普通に戦い楽しんでるようなしか見えんけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:58▼返信
>>143
あれほんま気持ち悪いよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:01▼返信
いうてまだルフィ本気出してた感なかったろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:01▼返信
ロブルッチ何回も出すぐらいならアーロン出せよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:02▼返信
ギア5はまだ制御不能で、まだ簡単になれない仕様にすべきじゃないのかね。
ルッチとの戦闘もギア4で互角、ピンチになって5に再度覚醒して瞬殺という流れで良かったでしょ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:03▼返信
ルッチ映画にも出しゃばるしもういいって、、
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:03▼返信
ヒグマさんの株がますます上がるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:03▼返信
読んでもいないくせにネットで画像1枚見て叩いてる奴の知恵遅れぶりが酷い
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:03▼返信
読むと一方的にルッチあしらっとるやん
発狂してんの割れ画像の切り抜きコマだけ見てるの確定
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:03▼返信
きっと相手も豹の神様になったんやろ知らんけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:03▼返信
そもそもルフィの奥の手 ボコボコからギア5やからな
ナメプでしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:03▼返信
読むと一方的にルッチあしらっとるやん
発狂してんの割れ画像の切り抜きコマだけ見てるの確定
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:04▼返信
マンガってそういうもんやろ。パワーアップする→イキる→もっと強い奴にボコられる→パワーアップする→イキる、の繰り返しやん。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:04▼返信
作者がルッチ好きなんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:05▼返信
うおおおお!アクセス稼ぎするために1000人に1人の声を大きく取り上げて炎上してる風に演出するぞおおおおおお!
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:05▼返信
カイドウがどうのではなく、ただのルッチ嫌いの声がデカいだけですな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:06▼返信
伏線の魔術師なんだから絶対理由があるはずなんだよぉ!
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:06▼返信
バトルシーンにまったく動きのない漫画
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:06▼返信
ロブルッチって俺がワンピ見るの辞めたくらいの奴だな。
まだいるのかw
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:07▼返信
倒すつもりで戦ってないんじゃない?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:07▼返信
ファン大荒れ!(イイネ0)

酷過ぎやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:07▼返信
超サイヤ人のバーゲンセールという前例
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:08▼返信
格とか数字で強さが決まる設定ってのがそもそもちょっと古いかな、読者に安心感を与えるってのはあるんだろうけど 何が起こるか分からんぞっていう展開には不向きやろうし もう手垢付きまくってて如何とも
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:08▼返信
100巻以上かけていまだに未完とか風呂敷畳むの下手すぎやろ
ドラゴンボールでさえ42巻
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:09▼返信
いや1話戦ったくらいで…
だいいちルッチ側も実覚醒してたって書いてあったろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:10▼返信
まあドラゴンボールも何故か亀仙人が訳の分からん強化されてたりするからなあ
本来ならそんな事ありえんはずなのに、ていうか亀仙人何歳まで生きるんだよw
普通の地球人のはずだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:10▼返信
今週のお前のワンピース日記

なんでいちいちここに掲載するの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:10▼返信
>>167
鳥山が辞めたいつったから辞めたんであって
そうでなければブウ後も続いてたぞ
というか今アニメでやってる話全部漫画にするなりゆうに100巻超えてる
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:11▼返信
クロコダイルもロジャーの船の船員の強いやつと互角とかそんなこと書いてあったしあまり気にしたら負けや
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:11▼返信
いや全く互角な勝負描写ないやろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:11▼返信
普通にギアセカンドやフォースでいいのにな
ファイブは奥の手にしとけば盛り上がるのに何やってんだか
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:12▼返信
>>162
つい最近再登場したって感じ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:13▼返信
最終章はギアシックスで世界を救うからな
ギアファイブはオワコンなんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:14▼返信
ワンピースに限らずそんなもんいちいち考察(笑)すんなよw
あくまでも読者ターゲットは「少年」のジャンプ連載だろうが
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:14▼返信
>>171
気持ち悪いなぁ
君のタラレバ話なんて誰も聞いてないよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:15▼返信
>>162
10数年ぶりに出てきた
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:16▼返信
>>171
>鳥山が辞めたいつったから辞めたんであって
>そうでなければブウ後も続いてたぞ

そんな当たり前のことをなんでこいつドヤ顔で書いてんだ
作者が辞めたくないなら続く→当たり前じゃんwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:17▼返信
ルフィってスロースタータータイプじゃなかったっけ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:18▼返信
噛ませが何度もでるとさめるのはわかる
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:20▼返信
やっぱりというか、
「ワンピはDBとかいう昭和コンテンツと違って行き当たりばったりじゃなく、
伏線やその回収などシナリオをしっかり練りに練って描かれているんだ!」
という勝手なプライドで読んでる奴いるよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:20▼返信
読めばわかるけどルッチは遊ばれてる感じだったよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:22▼返信
荒れてんのか
はちまが教えてくれた違法アップロードサイトで見てこよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:25▼返信
早く終わらせてフェアリーテイルとか描いてる作者みたいに沢山作品作っとけばいいものを
ダラダラ長続きさせ過ぎなんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:27▼返信
考察ファンさんw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:27▼返信
全然互角じゃなかったけどな 腹パン食らって血吐いてたし
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:27▼返信
尾田お前もう漫画家降りろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:28▼返信
ロブルッチ=ルフィ>サシでやるならカイドウだろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:29▼返信
今ルッチと戦ってんのか
一応俺の中でエニエスロビーのルッチをラスボスとして完結してる
色々大団円っぽかったしその後ガイコツが仲間になる噂とか非常に後日談味があった
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:35▼返信
こんなのジャンプ漫画にはよくある展開
嫌なら見るなよ
子どもたちは喜んでるわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:37▼返信
>>192
今時の子供が今更ONE PIECEなんか見るはずないやろ
子供いないから知らないんだろうけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:37▼返信
ワンピースはおっさんしかよみません
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:38▼返信
別にいいでしょ
DBなんかほぼ活躍なかった天津飯とか亀仙人が急に主要メンバーレベルまで強くなったんだぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:40▼返信
到底互角の勝負には見えなかったが
革命軍やら黒ひげおるとこに乗り込むくらいだから
それなりに強くはなってるんだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:42▼返信
まだおわらんのか
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:42▼返信
あれが互角に見えるなら漫画読む力がないよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:42▼返信
ゴチャゴチャ言ってて結局みんな読んでるの草
普通の読書はそんなこと気にしねーよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:44▼返信
ぜんぜん互角じゃない上にルッチが強くなっててもおかしくないだろ別に
なんでルッチが怠けて何もしてないと思ってるんや
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:46▼返信
>>193
確かに、俺も当初こち亀を敬遠していのはその時点で単行本50冊級のベテランだったからだ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:49▼返信
すっかりクソつまんない漫画に成り下がったな
いつまでもしがみついてる奴らが惨め
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:50▼返信
あと3〜5年は続けたいからギアは20段階まで存在する
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:51▼返信
>>1
鬼滅は最後まで強さにはシビアだったよな
ワンピくん
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:52▼返信
アーロンvsジンベイとかやれそうなノリだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:52▼返信
>>8
ワンパンじゃないが互角だったか?
余裕でノーダメでルッチにダメージ与えてたけど
せんとうまるの弱さに驚いたよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:53▼返信
読んでないけど親善試合みたいなもんだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:53▼返信
>>14
何十年も逆張りご苦労様
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:55▼返信
>>50
考察どころか感想すらないから引用の要件を満たせているのか疑問だね
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:59▼返信
ニカになる前からそれなりにカイドウと殴り合ってたろ。
だいたいニカになってからもカイドウを圧倒できたわけじゃないしな。
何言ってんだ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:01▼返信
ニカでワンパンする漫画になったらなったて文句言うくせに
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:04▼返信
>>166
昔の作品はどれもこれも数値化したがってたよな
、ワンピースも懸賞金で格付けしてたのに時代に合わなくなってめちゃくちゃだし、
古いのにハンターハンターは格下が格上に勝ってもおかしくない様な設定と戦い方で結末までわからんの凄いわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:07▼返信
Sハンコック(なんじゃ、あの麦わら帽子を被った男…。奴を見ておると何故かお股がムズムズする…)

自我と性の目覚めあるで
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:10▼返信
後付け漫画だから しゃーない
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:10▼返信
後付けマンガ ルッチとか世界政府の諜報機関なのに覇気覚えたのはつい最近というわけのわからんマンガ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:11▼返信
カイドウもビックマムも高齢で全盛期ほどの力はなく新しい世代が力を付けてきてるってことです
レイリーですら黒ひげには勝てないと言ってるのだから
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:11▼返信
大荒れしてない定期
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:12▼返信
パクり漫画のEDENS ZEROの方が見やすい
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:13▼返信
>>183
頭からっぽの方が夢詰め込める分楽しめるのに
たかが少年バトル漫画にバカなことしてるよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:14▼返信
覇気ってある程度いったら強者と戦わないとそれ以上にはいかないみたいな設定あるから
強者と戦ってた情報が何もないルッチがギア5ルフィと戦えてることに納得できない部分があるのはわかる
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:15▼返信
相性差と疲労度を全く考えて無くて草
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:15▼返信
信者「伏線だから」
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:16▼返信
ツイッターの大荒れなんて参考にならんし
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:16▼返信
ワンピースって元からそういうとこしっかり考えられて描かれてる漫画のイメージ無いな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:16▼返信
>>220
ルフィのじいちゃんに毎日ボコボコにされてるくらいしないと無理だよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:17▼返信
>>1
100巻も続けば破綻するわそりゃ。インフレでそろそろ宇宙人来襲するだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:19▼返信
常に相手の少し上の出力を出すようになってるんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:20▼返信
たしかにがっかりした気持ちはわかる

ルッチは昔にボコボコにしてるから尚更
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:22▼返信
だから個人では世界最強との評を冠するカイドウはルフィ1人じゃなく仲間と集団で倒す形にしなきゃいけなかったのにな
尾田がルフィマンセーを優先したせいでこういうことになる
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:22▼返信
まだ戦い始めたばかりなのに、これで互角とは言い切れないだろ、次号で瞬殺かも知れんのに
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:29▼返信
もう織田もわけわかんなくなってんだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:29▼返信
>>2
だよなぁ。
明らかに本気のルッチ対遊んでるルフィって構図だった。

赤犬もルフィと戦わせたら「甚大な戦力を欠く」と明言してるし。
これでカイドウと互角の描写がされたって奴らは読解力無さすぎだろ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:30▼返信
子供向けの漫画をいい歳したジジババが読んで
Twitterに納得いかないとか書くなんて
普通に恥ずかしくないんか!?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:32▼返信
>>17
何度も負けた上に一味どころか、複数の集団で囲んだ上に連戦させて、ギリギリで勝てたのに「大した事なかった」とは。

お前さんの頭は大したことないな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:32▼返信
問題はギア5とやり合えるってことは
ドフラミンゴやカタクリ、キングより強いのもう確定やん

新世界って何だったんだ?ってスケールめちゃくちゃダウンしたわww
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:32▼返信
>>17
何度も負けた上に一味どころか、複数の集団で囲んだ上に連戦させて、ギリギリで勝てたのに「大した事なかった」とは。

お前さんの頭は大したことないな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:33▼返信
>>17
何度も負けた上に一味どころか、複数の集団で囲んだ上に連戦させて、ギリギリで勝てたのに「大した事なかった」とは。

お前さんの頭は大したことないな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:34▼返信
初期の頃からゴムの歯で刃物噛み砕いてたんだから、強さ設定なんて曖昧でいいのよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:34▼返信
ルッチって誰だっけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:36▼返信
>>238
もうウソップが全員やっつけてくれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:38▼返信
カイドウはヤマトがかなり体力削ってたから
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:39▼返信
別にギア5でカイドウを圧倒してなかったろ
戦い始めていきなり全力出すわけねえだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:39▼返信
えぇ~なんでも妄信するから未だにこの漫画見てたんじゃないの?
作者を妄信しないなら考察なんか一ミリも意味ないと思うんだが
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:45▼返信
おだにそこまでもとめたらかわいそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:46▼返信
ギア5ざっこ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:46▼返信
インフレしたバトルもの終盤とかのあるある
作中最強クラス設定のキャラを倒してそこで話が終わらないと面倒な事になる
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:47▼返信
まあルフィが強くなったのと同様、鳩の人も強くなったでいいんじゃないの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:50▼返信
カイドウは連戦連勝する体力耐久力ある化け物
最後美味しい所を覚醒したニカで倒しただけ
全然互角じゃないアホかな?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:51▼返信
ギア6があるから大丈夫
なんなら10まである
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:54▼返信
強さがインフレすんのがジャンプ漫画だろにわかが
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:59▼返信
おっさんが2年修行したら強くなる世界観www
最初から修行してカイドウ倒しにいけよ無能CP9
これが富樫ならウソップが1コマでルッチ倒して読者が成長感じられてたのにな
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:06▼返信
初めからずっと敵や味方の強さが作者の都合で変わる作品だし今更
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:11▼返信
互角に見えるか?力見せたいルッチと、ふざけてるルフィのように見えるが。どちらも本気じゃない。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:13▼返信
自分たちはレベルアップするのに敵は強くなっちゃダメな理由ねえだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:15▼返信
>>251
ウソップ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:20▼返信
※255

そうだよウソップだよ
2年前ルフィに負ける雑魚なんて仲間の中でも最弱のやつが1コマで十分だろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:23▼返信
読んでねえから批判に同調して煽るかwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:24▼返信
なんか違和感感じたのはこれか
そうだよなぁ、5なのに互角じゃおかしいんだよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:25▼返信
はよ作品完結させたらええんや
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:25▼返信
ルビッチ最強!
261.投稿日:2022年12月12日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:28▼返信
ドラゴンボールならフリーザ編のあとに桃白白と悟空が大した理由も描写されることもなく互角に戦ってるよなもんだろ
フリーザ一撃でトランクスが斬り殺すみたいな衝撃の展開を読者は見たいんだよ
まじでつまらない漫画しかかけないな尾田くんは
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:30▼返信
カイドウの格がとか互角の勝負とかは読んでないアホだけどそもそもルッチが負けた後も何度も出てくるのが意味分からん
一度勝ってる上に元々魅力がない相手が出てきても盛り上がらないから
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:32▼返信
絶対やってはいけないこと、それは・・・

ネ タ バ レ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:32▼返信
いや、批判してる人こそちゃんと読んでる?
ルフィは一撃ももらってないしセルフオーマジュの部分以外は終始ルッチを押してるぞ
どこをどう読んだら拮抗していることになるんだ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:35▼返信
カクがギャグキャラにされてるのがなあ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:38▼返信
モデルニカや四皇は伝説が独り歩きしてただけで実はたいしたことない型落ちなんやろ。FF3のアルテマみたいなもん。新時代を創るのはルヒイではなかったということや
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:39▼返信
>>263
怪獣9号みたいな感じになってきたな。作者の中ではさぞかし魅力的でイチ推しのキャラなんやろなあ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:43▼返信
カイドウなんてカスがルッチより強いわけないだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:44▼返信
絶対にやってはいけないとか言うから何かと思えば普通にOKだろ
こんなので文句言ってる奴はゴールデンフリーザでも文句言ってそう
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:46▼返信
幽白並みの雑さやな
陣とか凍矢が修行したらS級妖怪になってしまったってやつ
B級止まりの戸愚呂はなんだったんだよっていう
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:46▼返信
>>270
俺はゴールデンフリーザきらい。フリーザはナメック星で戦った時が一番強くて最強。それ以降のフリーザーや他の強キャラは全員認めない。ドラゴボボールはフリーザ編で完結している
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:46▼返信
尾田は子供が読んで胸躍るような展開しか考えてないと思うぞ。少年漫画なんて本来そんな頭空っぽにして読む物だろ。尾田が大好きなドラゴンボール然り。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:47▼返信
>>5
映画、どう足掻いても鬼滅超えられそうもないから案件終了したんじゃね?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:48▼返信
作者的にはお気に入りなんだろうけど読者的には過去に倒した強敵の1人でしかないのもまた噛み合ってない
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:51▼返信
>>270
ゴールデンとかブラックフリーザとか、そもそも超以降は結構ガッツリ好き嫌い分かれるし…
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:51▼返信
>>9
てかクッソつまらんわ。ダラダラバトルやる癖に一味は絶対にタヒなないしタヒぬ担当はポッと出のモブ、なのに一々長ったらしくお涙頂戴
神()だから負ける訳ないしこんなんで熱くなれる奴あたおかだと思う
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:53▼返信
>>31
クソどうでもいい
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:55▼返信
>>37
統合性つけるどころか、伏線だぁ〜って嬉ションして崇め奉るからキモい
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:56▼返信
互角には全然見えなかったけどな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:56▼返信
ワンピースわからんやつに向け
カイドウは作中最強レベルの強さでどうやって読者が納得出来る倒し方にするか悩むぐらいヤバい設定
ルフィはそのカイドウに神の力で勝つぐらいもっとヤバい設定
ルッチは覇気も知らないもっと弱かった頃のルフィに一度倒されたやつ

実力は互角じゃないにしても瞬殺出来てなきゃおかしいレベル
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:56▼返信
>>264
Twitterでやられ放題だぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 16:58▼返信
>>235
確定じゃなくね
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:01▼返信
>>281
ルッチも覚醒で強くなってるし、次回からはセラフィムも敵に加わるしでルフィ苦戦しそう
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:10▼返信
終わらせる気ねえだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:12▼返信
カイドウは別に終始タイマンだったわけじゃない
最後の結果しか見てないなら漫画を読むことすら出来ないってことで
本当に産業以上の文章を認知できない人間増えてるね
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:15▼返信
ワンピースつまらないってはっきり言えよ担当
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:16▼返信
金太郎やっちまった事でルッチは黄猿にボコされるだろうな
どさくさに紛れて脱出ってオチだろ
ルフィが強いって描写が無さすぎ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:18▼返信
まあ強くなった理由は後付けでなんとかなるだろうが、また扱いが難しくならね?
他のキャラも扱いが困るレベルまで引き上げんの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:19▼返信
カイドウ戦お前も助けに来い
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:20▼返信
(エルデンリングのラスボスを苦労して倒した人が、PvPで瞬殺出来ないのと同じ?)
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:23▼返信
ここで伏線伏線~って言わない奴はワンピに向いてないから卒業した方がいいぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:24▼返信
小学校低学年向け漫画にいちいち突っ込むとかアホすぎだろ
バイキンマンの妨害がなければバタ子さんのアンパン投げが100%命中してるのおかしいと言ってるようなもんだぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:25▼返信
大惨事「ナ~ムサ~ン」
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:25▼返信
>>274
毎週ネタバレ記事してるし
案件が本当にあって終了したなら記事出さないだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:26▼返信
>>2
ルフィ→笑いながら避けまくる
ルッチ→モグラなんとかって技がクリーンヒット
これで互角とかどこ見てんの?って話やんなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:27▼返信
>>293
ワンピースの主な層は30代だぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:31▼返信
>>277
プロレスピースだからなwジョジョみたいにガチったら半分ぐらいもう死んでる。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:42▼返信
互角???
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:43▼返信
>>281
タフなのが取り柄のゾオン系で覚醒だぞ?
多少は耐えるわ流石に
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:45▼返信
>>262
ドラゴンボール読んでりゃええんやない?一生
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:46▼返信
別にカイドウは最強ではなかったし残当
ニカルフィが強いかと言われると、正直ヘンテコ描写のせいで火力どれくらいあるかよくわかんないし
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:50▼返信
ワンピースに何を期待してんだ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:53▼返信
そもそもカイドウ戦はほぼレイドだったんだから、単独の実力ならこんなもんやろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:55▼返信
>>291
名前忘れたけどNPCらと共闘して倒した元最強を倒した1人だったからって、トドメ刺したから俺が最強って言ってるようなもんや
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:55▼返信
カイドウなんて回想でも雑魚専で全く格なんて感じなかったんだけど
そんなのに拘るやつ居るんだね。シャンクスや白ひげの格が落ちて怒るなら分かる
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 17:58▼返信
バトル漫画にインフレは付きものだから
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 18:06▼返信
コメントで結論出てるの草
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 18:11▼返信
むしろ後の四皇をあそこまで追い詰めたルッチが弱いわけないし、歴代のサイファーポールの中でも天才と言われた奴だぞ
カイドウに勝てたのは仲間の力もあったし何度も再戦してようやく倒したから別に格も落ちてない
騒いでるのはただのにわか
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 18:18▼返信
文句あるならお前が僕の考えた最強のワンピースでも描いてろよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 18:22▼返信
麦わら帽子と合体してギア6になるからまだ大丈夫だ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 18:31▼返信
あれのどこが互角に見えるんだ
ルヒー君ニコニコでルッチ君汗だらだらで草なんだが?
その上戦闘放棄して小物ムーブかましてるし
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 18:40▼返信
別に本気出してないだけだろ
ルッチだけダメージ喰らってたし
あれが互角に見えるのか
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 18:50▼返信
まああれだろ
ジャンプ漫画あるある
引き伸ばし
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 18:50▼返信
ビックマムと組んだのに手負いのルーキー数人に負けたカイドウって雑魚だし下がる格なんて元々ないでしょ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 18:50▼返信
※59
ワンピてスターウォーズのキャラ出るんか…
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 18:54▼返信
ワンピじゃなくてワンパンマンでも見てりゃ良いじゃねーか
めんどくせーな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 18:59▼返信
ワンピースじゃなくてワンパンマンでも見てればいいんじゃねえかな
控えめに言って頭おかしいだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:01▼返信
スーパーサイヤ人ゴッドのスーパーサイヤ人も残ってるだろうし
身勝手の極意も残ってるし大丈夫だろ
ちがう、カイドウを倒せる力のギア5にルッチがそこそこ戦えてるってどういうことやねんっ
ルッチに素質があるにしても現状ではギア5で圧倒するのが普通でしょって?
しかし思い出してほしい
スーパーサイヤ人以下だったフリーザが修行しただけでスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人に
追いついた事実を
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:04▼返信
ワンピのパワーバランスのむちゃくちゃさや理不尽さなんて今に始まった事じゃねーしな
ガイドウと戦う前にアプーごときに白目向いてダウンしてたルフィがカイドウ戦で何度も負けながらその度に謎パワーアップしまくって勝つのも意味不明だし、ドフラ相手に勝てなかったローがほとんど修行やパワーアップ描写なくマムの攻撃耐えまくって最終的に勝ったり今更気にしても無駄無駄
どうせクロコとかも戦闘描写描かれたら四皇最高幹部以上の強さになってるだろうし、信者が異様に持ち上げてるだけでワンピなんて所詮その程度の整合性の漫画って事や
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:06▼返信
ほんと、「サシでやるならカイドウだろう」って何だったの?
あんまりだぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:09▼返信
読んだけどギア5が圧倒してんじゃん
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:10▼返信
>>271
じいさん自分で連打して承認欲求強いな
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:11▼返信
互角って言ってる奴は読んでないだろ
カイドウ戦以上に遊んでるし途中寝るし覇気も纏ってないぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:12▼返信
ルッチが強すぎとかどうでもいいけど、壊れたアトラス見て「こいつは俺らに飯食わせてくれたんだよ!」って怒りスイッチ入って戦闘初めたのに、ニカになった瞬間「アヒャヒャヒャ」笑いだすのが読んでて萎えるし、相変わらずのふざけた戦い方で舐めプした結果、戦桃丸までルッチにやられて焦るって馬鹿過ぎるんだわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:12▼返信
どう見ても遊ばれてるのにな
まぁギア4くらいで余裕そうなのにとは思うけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:17▼返信
>>287
担当「言いだいぃっ!!」ドン
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:22▼返信
>>281
カイドウは複数人で囲んだ後だけどな
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:25▼返信
それより当たり前みたいにギア5使えるんだな
負荷とか副作用とかイマんとこないし
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:27▼返信
こんなク。ソみたいな漫画まだ見てる奴おるんやな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:37▼返信
>>315
元四皇幹部、四皇幹部級、実娘(覚醒ゾオン)、超新星4人と連戦して、最後まで正面対決してくれたから勝てただけやぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:38▼返信
>>321
同時に何度も負けたり、海軍にも捕まってるって評価されてたのを都合よく忘れてるよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:38▼返信
ちゃんと殺さんから永遠に復活怪人出てくるクソ展開になるんや
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:41▼返信
勝手に荒れてろっての
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:43▼返信
覚醒できなかったカイドウさん、、、
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:43▼返信
明らかにルフィの方が格上やろ?w
完全に舐めプしてるもんwww
ただルフィは戦いでそう言う事をして欲しくなかったな・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:47▼返信
はちまいい加減漫画見てないで記事にするなよおちょくって圧倒してるの見てないのか
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:56▼返信
サシならカイドウは間違いないだろう。
そもそも赤鞘九人の20年分の一撃や突然覇王色覚醒させたゾロの一撃、ヤマトとの戦闘、政府公認の
プレミア悪魔の実 ゴムゴム覚醒との戦闘を1人で全部受けきってるからね。ルフィ1人じゃそもそも勝てないよ?瞬殺はいいすぎ、、
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 20:00▼返信
ワンピース読んでて今更かよってなった
ドレスローザからそこマジでおかしくなってたから
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 20:03▼返信
どこをどう見て互角に見えたんだ?
ルフィがルッチに一方的にダメージ与えてたやろ。
それに瞬殺出来るほどの実力差はないやろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 20:18▼返信
>>334
じゃあいいじゃん
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 20:19▼返信
ワンピ読んでるのって10代ばっかりだから別にええやろ
20代でワンピ読んでたらちょっと、、な、、、
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 20:20▼返信
インフレを無理やり抑えるとこうなるわな
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 20:22▼返信
顔真っ赤な信者の擁護が笑える
実に必死さが伝わってきて素晴らしい
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 20:26▼返信
何なのギア5て
主人公いつの間にか車に進化してたの?
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 20:35▼返信
こいつらいっつも自分の理想のワンピースの話してんな
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 20:36▼返信
今のルフィーと最初に殺された海賊王?のおっさんとどっちが強いの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 20:42▼返信
修行してすぐ最前線に出てきたフリーザや亀仙人が許されたから大丈夫やろみたいな感じやろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 20:51▼返信
>>345
車ならオーバートップちゃうか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 20:54▼返信
>>347
一応まだ海賊王じゃね。
戦闘力は未知数だけど。
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 20:57▼返信
>>296
でも最後のコマ見ると全然効いてなさそうに見えるわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 21:10▼返信
直接触れてたけどなんでギア5は使ってるのに覇王縫いは使わないんだ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 21:15▼返信
わかってない奴多いから言うけど
逆にギア4で瞬殺ならわかるが
ギア5ニカは戦いを楽しむ神みたいなものやぞ
瞬殺してどうするんやって話や
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 21:33▼返信
尾田先生ももうやる気無いんだろ
適当に描いているのが良くわかる
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 21:41▼返信
尾田栄一郎は漫画家辞めろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 21:44▼返信
栗田貫一「沢城みゆきは声優を降板しろ!」

生天目仁美「沢城みゆきは結婚する資格ない」

福原遥「沢城みゆきはプリンを食べる資格ない」
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 21:45▼返信
きだだにひろし「安室奈美恵は歌手やめろやゴルァ」
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 21:46▼返信
ギア5はまだコントロール不可にしておけば良かったのに
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 21:46▼返信
海賊人肉料理長サンジ
メイン料理
⤵︎
オペラの人肉ステーキ
ブリュレの鼻の唐揚げ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 22:05▼返信
そもそもルッチって六式使いで覇気は使えなかったよな、今は使えるようになってるの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 22:28▼返信
なんだカイドウって雑魚やったんかw
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 22:31▼返信
>>360
六式は、実際には武装色や見分色の覇気を使ってやってたような気がする
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 22:51▼返信
今週のはルフィが遊んでただけだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 23:39▼返信
これも伏線って言うんでしよ?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 00:09▼返信
>>2
そもそもルッチ撃破したのもかなりギリギリだったし、悪魔の実覚醒と覇気で4皇幹部クラスくらいの強さになっててもおかしくない
戦桃丸を狙ったのも自分の不利悟っての行動だし、あれで互角判定でTwitterで暴れてるのはただの荒らし
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 00:34▼返信
しかもニカ状態のくせに慢心してるのかスキを突かれてルッチの攻撃で被害を出すという無能っぷりまでしでかした。
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 00:58▼返信
自称闇の正義貫いているロブ・ルッチ何だからやすやすやられないよ。君達の親分みたな存在何だから。
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 01:01▼返信
>>360
ルフィもルッチと戦った時はゴムゴムだけで覇気は使えなかったぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 01:03▼返信
文句ぐらい言わせてあげようぜ
彼らは自分たちが若い頃にワンピースの話題の会話に混ぜてもらえなかった可哀想なおじさん達なんだ
文句の内容も目と脳みその劣化が伝わってくるような的外れな指摘だし
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 01:09▼返信
>>281
たぶんあなたは人生で努力したことがないから自分が成長しても周りも成長して差は開きにくいってことを知らないんだろうな
記憶力ない人向けに言うとカイドウは侍、船長副船長、ルフィ、ヤマト、ルフィ、ギア5ルフィも立て続けに削って倒したわけだからギア5だけの力でカイドウを倒したわけではないんだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 01:21▼返信
いきなりギア5で動くわけ無いだろ
エンストギリギリの半クラ状態だよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 01:41▼返信
いいね一桁レベルの文句言ってるやつ5人くらいのツイート並べて大荒れ?🙄
相変わらず印象操作やってるアフィねぇ🥴
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 05:01▼返信
まあでもわかる
龐煖を斬った信がよくわからん架空?の武将に苦戦するのは興ざめする
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 05:33▼返信
レベル5みたいなことしてて草
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 05:50▼返信
最初の方はルフィがめっちゃ強かったのにアラバスタ以降はとりあえず苦戦しとけみたいなとこあるよな
魚人島でも2年後だからワンパンで決めるかと思ったら意外と戦闘長引いたし
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 07:37▼返信
ルッチはルフィの永遠のライバルだから
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 08:16▼返信
文句言ってるやつがギア5だけでカイドウに勝てたんじゃないのを理解できてない馬鹿ですって自白してるだけじゃん
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 08:54▼返信
大量の海兵とブルーノと戦った後のルフィに負けたやつやぞ、2年前で言えば戦桃丸の方がルフィ圧倒してた分遥かに強いのにそんなのが急成長してても萎えるって
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 09:25▼返信
2年間死線を潜り抜けたルフィと互角は悲しい。
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 10:25▼返信
ルッチさんも神……ジャガーノートの域まで設定高められるポテンシャルありますんで……
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 10:28▼返信
>>3
レイドバトルで勝ったにすぎない事をお前に教える
一飯の恩のため施設に被害が及ばないよう押さえてる可能性もある
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 10:40▼返信
安心して下さい!ギア10までありますから!
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 10:44▼返信
今後のニカニカルフィは毎回格下と互角の血みどろの戦いを年単位でくり返すんやろなぁ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 10:45▼返信
ギアでしょ?いつから5速だと思ってた?
6速かもだしなんならR(バック)もあるドンッ!
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 11:14▼返信
戦桃丸への攻撃を素通りで成功させてなかったら擁護派の言い訳も理解出来るぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 11:15▼返信
>>6
???「まさかフリーザが変身するなんて…!」ガクガク
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 12:22▼返信
七武海のクロコダイル倒した後にも負けてるしヘーキ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 12:24▼返信
>>232
戦力を欠く
ってのはベガパンクがルフィ側に付いたらって話だぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 12:34▼返信
>>381
ただレイドって言っても他の奴らってそんなに削れてないのがなぁ…
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 12:45▼返信
>>1
お前さあロビンのパンティの話ちゃんとしろよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 13:21▼返信
いいからとっとと完結してくれ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 13:24▼返信
四皇なのに山賊の煙幕で逃げられる 魚に腕もがれる
CP9は覇気使えない→その後中将以上は覇気使えると判明 ただの無能集団へ
政府が護送するほどの悪魔の実を食ったルフィ、何度も抹殺できたのに放置する無能世界政府 そして、覚醒してから大慌ての無能ムーブ


393.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 13:28▼返信
ワンピースの失敗
ゴムゴムはゴムゴムのままで良かった
シャンクスの四皇設定 普通の海賊の命の恩人程度で良い
覇気の存在が要らない

394.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 13:38▼返信
>>1

ナミの方が絶対いい匂いする
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 13:41▼返信
タイムスキップから急激に劣化した・・・というか、結局それっぽく見せるのがうまかっただけで細かく設定作りこんでたわけじゃなかったのが露呈したよな
週刊漫画では短い期間で何年も書き続けなければならないから完璧に作りこむのは難しいのは想像できるけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 13:43▼返信
>>48

それどころか悪魔の実食った奴皆馬鹿って評価だぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 13:58▼返信
まあ後付は自由でギア5にもカイドウ倒した完全版とルッチの戦いの不完全版とかつけりゃよくね?
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 14:46▼返信
ようやくカイドウ倒したのか、クソ興味なくて永遠に倒せないと思ってたわ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 15:04▼返信
いいね1桁程度のツイート5個並べて大荒れは草
捏造ニュース過ぎる
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 15:09▼返信
いや、真面目に戦ってないだけだろ。
ルッチを全力で倒しにかかる理由も特に無いし。
ほんと読解力無い阿呆ばかりなのか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 15:48▼返信
ルッチは遊びで戦うキャラじゃあないよ、エアプくん
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 16:51▼返信
>>388
逆だよ。
ルフィがベガパンクの味方をしたら(ベガパンク暗殺任務中のCP0がルフィと戦わざるを得なくなり)甚大な戦力を欠く、と赤犬は言ってる。

「ベガパンクが麦わらを味方につけちょるとしたら、、、」ってのが赤犬のセリフだ。
もうちょっとちゃんと読め。
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 17:03▼返信
本スレの赤鞘やヤマトと対決して疲労したカイドウと万全のルッチを引き合いにしてるけど
カイドウの部下とも戦って疲弊して勝利したルフィと航海で傷が癒えた万全で負けるルフィには触れないのな
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 17:03▼返信
セカンドのときから、まあとりあえず成っとくかと言うレベルから、大マジもマジまで振り幅あったやろ
 
こういうのに文句付ける奴は精神の分化の理解が浅い奴なんだろうな。
例えば嬉しい一つの感情だって、心温まるものもあれば、飛び跳ねて発狂するものまで無数にある
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 17:08▼返信
>>365
せめて悟空がトランクスの攻撃指一本で防ぐくらいの圧倒的な姿が見たかった
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 17:42▼返信
今日読んだけど別に拮抗してる描写でも無かったしなそもそも
ただ拳打ち合っただけ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 17:53▼返信
>>389
ゾロ切って出血させたやん
出血って結構なバッドステータスやぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 17:58▼返信
そりゃルフィの方が強いだろうけど、ルッチだってドン底から這い上がってCP0になったんだからある程度戦えなきゃそっちの方が不自然だわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 18:00▼返信
>>403
どこをどうみたら負けてるように見えるんだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 18:02▼返信
>>379
同じくらいルッチも死線潜っただけ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 18:23▼返信
ルフィがカイドウより上はないやろ。赤鞘、超新星、ヤマト、モモの助と協力して、覇気と覚醒が開花して、やっと倒せたバケモンやろ。

ルッチはcp9歴代最強設定あるから、2年前が弱すぎたくらいや。
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 19:41▼返信
>>409
カイドウとルッチが五分五分なら大将一人で白ひげヤれよって話
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 19:42▼返信
そーいや劇場版でルッチとクロコダイルいい勝負してたな
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 19:47▼返信
>>411
まぁワノ国入ってすぐにカイドウにやられて収容所から討ち入りまでに何日あったかは知らんが全回ではないわな
DBなら仙豆やデンデって裏ワザあったけど
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 19:57▼返信
こういう詰めの甘さが尾田というかワンピのダメな所
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 19:59▼返信
仕事詰め込みすぎて脳みそやられてるんだろ
もう触れないでやれ、働きすぎて気の毒だあの人
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 20:50▼返信
>>380
それだとアラバスタ編のジャッカルとハヤブサの側近も覚醒させれば最強じゃねw
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 20:53▼返信
裏切り者のティーチの暗殺実行させない糞政府はどこも一緒だな
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 20:54▼返信
CPゼロの1人カイドウに殺されてなかったか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:14▼返信
ギア5は初登場から読者の評判悪いなw
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:22▼返信
いやギア5状態でカイドウ瞬殺したわけじゃないじゃん
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:24▼返信
>>398
でも書き込んじゃうんだ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:28▼返信
読んでない読めてない人らがエア感想出してるようにしか思えない
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:30▼返信
なにも疑問に思わず楽しく読んでるワイは勝ち組
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:34▼返信
>>12
あたりまえだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:40▼返信
なんだかんだギア5は上手くやったほうだと思うよ。その後の扱い次第で転ぶだろうけど。
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:52▼返信
大丈夫だ

ギア6(トップギア)ではついにルフィのキャンタマ袋があり得ないほど伸びてムササビのごとく空を飛び回るから(※ジャングルの王者ターちゃんの必殺技 ※徳弘正也は尾田栄一郎の師匠です)
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:07▼返信
なろうの見過ぎだろw
過去の倒した敵は過去の実力のままなわけないだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:14▼返信
なにやってんだお前ぇ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:56▼返信
大荒れ←いいね1桁程度のツイート数件
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:05▼返信
>>393
それおもんないよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:31▼返信
>>3
ルフィとタイマンするまでカイドウどんだけダメージ受けたと思ってるんだ?
最初からタイマンだったらギア5でも苦戦したと思う
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:56▼返信
>>36
最後にカイドウの最高火力技を真っ向勝負で押し潰してるから持久力がどうこうって話じゃないだろ
カイドウ以上の攻撃を雑魚が耐えるな
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:22▼返信
ルッチとルフィ戦のセルフオマージュでしょ
そんなこともわからんやつがファンなわけない
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:30▼返信
未だに読んでる奴いるんか(笑)
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:58▼返信
>>1
まぁ、悪魔の実って相性もあるし
カイドウはニカの相性が悪かったんだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:25▼返信
ルフィVSブルーノがピークだった
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 21:01▼返信
そういうの言い出すとエネルとか糞雑魚になっちゃうだろ
コビーが数年で強者になる世界で野暮言うなよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 23:35▼返信
パワーアップしたのに次の話で一回負けてから勝つみたいなのやり過ぎて強さがマジで見えなくなってるのはずっとだから
440.ネロ投稿日:2022年12月15日 12:01▼返信
まずそのギア5がクソすぎることに触れろ⚙
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:01▼返信
インフレじゃあないぜ 全員ナーフよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 01:44▼返信
平田広明「沢城みゆきの首を絞め殺してやる」
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 01:45▼返信
ペロスペローの人肉ハンバーガー

オペラの血塗れ人肉スープ

ブリュレの丸ごと唐揚げ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 01:46▼返信
ペコムズの肉グリルステーキ

卵男爵の丸ごと唐揚げ

シャーロット・プリンの脳みそサラダ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:54▼返信
ヒグマー早く来てくれー
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:33▼返信
海軍三大将vsシャーロット・プリン

447.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:34▼返信
ビックマムの肉を使用したハンバーガーやステーキをサンジが使用する

サンジ「ビックマムの人肉をジューシーで自力で焼いたぜ!」

ルフィ「ビックマムの特大人肉バーガー美味そー」
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:35▼返信
野沢雅子「オラは沢城みゆきの顔面をボコボコにしたいんだ!ゆるさねぇからなぁ!オラにとって許せねぇ存在だからなぁ」
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:37▼返信
サンジ「今日のメインのスープはシャーロット・オペラの血塗れ人肉スープだ!あんな白泥のモンスターの頭を料理包丁でヒトツキにしてやるさぁ」

ナミ「オペラの血塗れ人肉スープ最高!」
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:07▼返信
>>12
イチャモンはつけないが読者はお客様では?
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:29▼返信
サンジ「俺は海賊下級クラスだ」
サンジ「女を足で殺す」
サンジ「海賊を人肉にして料理してやる1人残らず」
サンジ「てめぇらの血の色は何色だ」
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:30▼返信
サンジ「俺は女を愛し合う資格はない」

サンジ「ルフィ俺の顔を思い存分ぶん殴れ顔でもいい俺の歯折れてもいいから」
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:31▼返信
サンジ「ゴミども!てめぇら一人残らず人肉の素材にしてやる」

ルフィ「ビックマムの人肉くいてぇー」
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:32▼返信
田中真弓「尾田栄一郎は漫画家のクズ」

生天目仁美「沢城みゆきは結婚する資格ないくだばれクソ女」

栗田貫一「沢城みゆきは峰不二子役降板しろ二度と俺たちの前から会われるな」
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:50▼返信
寿美菜子「沢城みゆき許さないわ」

岩田光央「平田広明を騙した沢城みゆきのあのクソ女ゆるさねぇゴラァ」

456.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:14▼返信
福原遥「沢城みゆきをこの世から消えて欲しい」

朴璐美「沢城みゆきにビンタされた件あなたを抹消します」

水瀬いのり「沢城みゆきは声優をクビにする資格はある」
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:15▼返信
シャーロット・プリンの人肉バーガー

ペロスペローの人肉ステーキ

ブリュレの鼻唐揚げ※ブリュレの鼻をもぎ取れる
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:11▼返信
カカロットだッて昔斃したフリーザに苦戦するだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:17▼返信
>>3
最強呼ばわりされた者は必ず敗北する法則があるからな。カイドウは初登場の時点から敗けていたのだ。
チビとデカが闘うと必ずチビが勝つ法則もあるし。
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:28▼返信
>>16
何でも最強言うな
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:29▼返信
>>20
ルッチは〝俺〟なンて言わねェよアホンダラ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:41▼返信
>>206
2年前はルフィ圧倒してた戦桃丸が大軍とブルーノ倒した後のルフィに負けたルッチの噛ませになるのがアカンわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:42▼返信
>>2
ベラミー「せやろか?」
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:43▼返信
>>381
レイドバトルで負けたルッチさんの話とレイドバトルで勝った戦桃丸さんの話する?
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:44▼返信
>>7
誰の話?
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:47▼返信
>>21
戦桃丸と互角でよくね?
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:49▼返信
>>28
置いていかれないのと主人公と同等は別もんやし、環境に合わせて強化するなら戦桃丸はなんで強くなってないんすかね
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:51▼返信
>>36
その逆で負けたのがルッチやで、強くなりすぎやろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:02▼返信
盛り上がると思ったんやろうな
おだ君、、見損なったぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 15:12▼返信
いやルッチの攻撃全避けしてパンチ1発でルッチは血吐いて白目になってたやん
ルフィに勝てないから戦桃丸狙ってクローン共の主導権得ようとしてんだし互角に見える意味がわからん
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:24▼返信
元々ルッチ強かったろ?
ルフィーも死にかけたし
何で雑魚キャラ扱いされてんの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 21:21▼返信
ルッチがCP0というか政府側最強ならともかく、今ここで苦戦するんじゃ最終章どころかあと100巻いるだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 14:42▼返信
ルッチをワンパンで倒せると思っている奴ら今までワンピの何を見てきたのやら
クロコダイルが懸賞金8千万から20億近く間で爆上がりしていることから簡単に予想できるだろうに
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 03:14▼返信
マンガの読み方もわからんのか・・・
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:29▼返信
戦闘で敵を殺さない漫画は主人公側が成長すると
ライバル的なキャラも強化されて再戦するのはあるある
普通は以前戦った敵が強化されてでてくると喜ぶもんだけど
ゆとりのない奴増えたせいで何を描いてもくだらないことで揚げ足とりやりだすのがなw
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 21:33▼返信
瞬殺はしてないけどわりと圧倒はしてたと思う
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 01:36▼返信
>>17
何度も負けた上に一味どころか、複数の集団で囲んだ上に連戦させて、ギリギリで勝てたのに「大した事なかった」とは。

お前さんの頭は大したことないな。
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:25▼返信
ルッチ手も足も出てなかったやろ
まあ、Twitterとかの切り抜きだけみて読んだ気になってるんだろうけど

直近のコメント数ランキング

traq