「重い毛布」を使うと睡眠ホルモンの分泌がブーストされる可能性 - ライブドアニュース
記事によると
・近年は「重い毛布(加重ブランケット)をかけて寝ると睡眠が改善する」という研究結果が注目を浴びたことを受けて、寝具メーカーは快眠効果をアピールする重い毛布を販売
・新たにスウェーデン・ウプサラ大学の研究チームが行った実験では、重い毛布で寝ると睡眠ホルモン「メラトニン」の分泌量が増えるという結果
・1990年代の作業療法士は、重い毛布に発達障害や感覚障害を持つ子どもの精神状態を落ち着かせる効果があると発見
・スウェーデンのカロリンスカ医科大学付属病院の研究チームが2020年に発表した研究では、精神障害を持つ120人の被験者を対象にした実験で、重い毛布を使うと睡眠維持の改善や不眠症傾向の緩和といった効果があることが示されました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・重い毛布被るようになってから猫がお布団に入って来なくなった
・ニトリのこれ使ってる。
カバーの肌触りはベロア生地っぽい。冬場は泥のように眠れるからめちゃくちゃ重宝してる。
・しかもお化けとか入ってこれなさそうなのも良い
・重い毛布「ねえなんで? なんで起きるの? なんで仕事行くの? 2人でずっといっしょにいようよ」
そんな効果が!?
でもなんとなくわかる気がする。
もふもふの重いのに載っかかられてるといいよね
犬とか。
でもなんとなくわかる気がする。
もふもふの重いのに載っかかられてるといいよね
犬とか。


なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
嘘つくのやめてもらっていいですか
でも健康な人は仰向けなのよね。それ以外の寝方はどこか痛かったり苦しいからそうなる。
自己紹介かな?
流石にどうかしてるわ
腰痛持ちだから羽毛布団以外はきつい
ただ、中から足で蹴って布団の位置を治そうとするのは股関節を痛めるからやめたほうが良い
そんくらい重い
コピペに・・・・
働かないでどうやって暮らせるの?
マジレス
ガチでニートなんか存在しないと思うぜ?さすがに
ただこれ、重いからいっていうか
重いおかげで冬とかは隙間が少なくてあったかいってだけなのでは?という疑問が
夏は重かったら普通に寝づらい
別に不眠症でも何でもない人には寝返りしやすい軽いほうが良いとかありそう
これは本当
遺産転がり込んできてすまんなw
まぁはちまちゃんはメスだからな
なんかね。毎月5日に通帳見ると勝手にお金が振り込まれてるんすよ
それでね、なんか暮らせるんすよ
おれは敷布団の上に寝て、敷布団をかけて寝てる
朝には全部蹴飛ばしてるけど
俺は軽い羽毛にしてから、重い布団で寝ると起きた時に身体が痛くなるようになった。
おれも試してみようかな
血行が悪くなって手足がしびれるから怖くて止めたよ
低血圧の人にはおすすめしない
〇 しっかり体を温めると
うるせー!!!!!!!!!!!!!!!!!
それ別の病気疑った方がいいわ。
もしくは血管詰まってきてる。
もしくは糖尿。
美女ならご褒美。
ブスなら呪い。
それがここ20年くらいで羽根布団とか軽いのが流行り出した
そして今、ほぼ軽い布団に置き換わったタイミングで「重い布団が良い」とか言い出す
すげー作為的なもの感じるわ
なるほどマッチポンプなわけね
でも俺は軽い方が好きだけどな
昔の布団も無理で、重いのは寝苦しくてストレスしかかからん
今は昔ながらの思い布団で寝てるからなんか調子いい
長い事、あったかいけど軽い羽毛布団を使っているが、重く密着巻のある布団に包まれてる安心感もいいよな
ちいかわでも言ってたし
睡眠は生命活動に必要な行為なんだから、それを自分で自由にできないのは致命的
のはいいことなのか❓
良かったなおまえら
隙間あけないよ!身体動かさないよ!みたいな包み込み感あってよく眠れるよ?
重い方にすれば良かったと思う反面、本体干すときは重い
カバーズレにくいといっても固定する紐はやっぱり付けといて欲しいかな・・・
寝てる間はズレないけど起きるときたまに片側に寄ってる