• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マイナンバーと口座の紐付け「自動化」をデジタル庁検討 法改正で同意不要に 識者「議論を呼ぶやり方だ」:東京新聞 TOKYO Web

yui6wi9222


記事によると



  マイナンバーへの公金受取口座の登録について、デジタル庁は、未登録者から不同意の回答が来た場合を除き同意がなくても、金融機関の口座を自動登録できるよう検討を進めている。

マイナンバーを巡っては、健康保険証を廃止しマイナンバーカードの取得を事実上義務化する政府方針に反発が生じている。デジタル庁の強引なマイナンバー政策の遂行には、有識者から懸念の声が上がる。


 WGにオンラインで出席した立命館大の上原哲太郎教授(情報セキュリティー)は本紙の取材に「議論を呼ぶやり方だ」とした上で、「未登録の国民には国の把握する口座を伝え、了承が得られたもののみを登録する方式が適当ではないか」とあくまでも同意が必要と指摘した。







以下、全文を読む

この記事への反応

   
これは駄目ですよ。個人情報ですから。

恐らく「未同意」と回答しても
「管理業者のミスで登録され、削除の手段がない」ことが判明、
と言うニュース見出しが数年後に出てくるのでしょう。
紐付けせぬ選択肢はもともと用意されていないと見ます。


↑ありましたね、
ご本人望んでないのに役所で保険証と紐付けされてしまい
「削除出来ません」って😩


一応「不同意」が出来るのですね。
それも結局は裏で紐づけられてたりして。もうダメですね


だから政府は、
あなた達の大好きなポイント付けますから、
マイナカード作れ!作れ!と急かすんですね。あからさまだ



こうなる気はしてたけど
同意なしってアカンやろ……
こういうのってガチであっという間に
外堀埋められちゃうもんなぁ



B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDS5K2KY
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません



4087926028
井上 雄彦(原著)(2022-12-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BN9SLTR7
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-12-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(775件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:32▼返信
何か問題でも?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:33▼返信
口座ってだいたいいくつか持ってるだろ
何を基準に口座を登録されるねん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:34▼返信
別にヤバくないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:34▼返信
脱税してんのお前?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:34▼返信
パヨバイトの朝は早…あんまり早くないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:34▼返信
お前らカード作った?
早く作れよマヌケ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:34▼返信
そんなにはちま不正してるのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:34▼返信
同意無しはいかんでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:34▼返信
パヨバイトの朝は早…あんまり早くないな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:34▼返信
こういうことをするから信用されないんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:34▼返信
>>2
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:34▼返信
別に問題ないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:34▼返信
そして○万人の情報漏洩が発覚しました、まで見えた
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:34▼返信
口座いっぱいあるもん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:34▼返信
なんか2重書き込みになったんだがw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:35▼返信
タンス預金が増えそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:35▼返信
面倒くさくて作ってなかっただけなのに
どんどん作るのやめようって気持ちにさせてくるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:35▼返信
同意の必要なんかない
消費税だって同意求められたか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:35▼返信
補償金要らなきゃそれで良いんじゃねぇの
口座は教えないけど補助金はよこせと言うカスは無視すれば良い
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:35▼返信
騒いでるのはいつもの界隈と、ネガティブに伝える
マスメディアに踊らされてるアホだけかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:35▼返信
これより、専門家が今のマイナンバーカードの仕様は不便って言ってることの方が問題。
利便性がダメならすべてが無駄すぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:35▼返信
始まったな
ポイントに釣られて個人情報渡したやつらは年間でどのくらい損するのだろう🤭
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:36▼返信
Twitterのプロフィール見たら「ああ、やっぱりな」としか言いようのない経歴で草も生えんわ。そりゃ貴方たちは必死になって抵抗しますよね、としか。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:36▼返信
反対する意味がわからん
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:36▼返信
心配なら公金ように別に口座作ればいいだけやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:36▼返信
政府の個人情報の扱いが如何にガバガバかよくわかる事例
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:36▼返信
※17
在日なの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:37▼返信
マイナンバーカードとマイナンバーは全く別な
作るのやめようとか意味が分からないから
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:37▼返信
その通知を出させて、はい不同意! ざんねん 
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:37▼返信
つぶやいる奴のTwitter見てきたら陰謀論者でワロタwww
極論しか書いてないゲェジや
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:37▼返信
>>1
不正してる奴は困るやろなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:38▼返信
別の口座作ればええやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:38▼返信
海外に個人情報渡しやすくするために整理してます!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:38▼返信
口座って個人のもんだと思ってる?
いざとなれば簡単に差し押さえできるんだぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:38▼返信
>>31
同意無しとか無茶苦茶やん
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:38▼返信
公金振り込み口座登録だろ
登録しなければ公金受け取れないでいいだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:38▼返信
いいね
資産没収なんかあるわけないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:39▼返信
次はNHK契約の有無もマイナンバー登録されて金も取られるんですね!
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:39▼返信
>>28
物が手元にあるか無いかの違いでしかないからなもう全員に番号は振られてる
カード絶対申請しないとか言ってる奴ほんま無駄に抗ってて笑う
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:39▼返信
一般人だが取られて良い個人情報だけどな
口座は一個でも無いしそこから他の口座も特定されても税金キッチリ払ってるしな
年金は払ってなくて赤紙来た期間があるけどw
上流も隠す方法あるんだろうし問題なかろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:39▼返信
反マイナンバーカード民はぶっ叩け!
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:39▼返信
>>30
そもそも普通に暮らして税金納めてるならなんの不都合もないんよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:39▼返信
監視するのを同意なんていらんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:40▼返信
これで資産没収とか言ってるけど、そんなもん本当に国からしたらもう出きるやんけ…
それともこの紐付けしてなかったら諦めるのか?(笑)
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:40▼返信
正直紐付けられても困らないんだけど、何でそんなに紐付けされると困るのかギャーギャー喚くの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:40▼返信
すまん、無知な俺に問題点を教えてくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:40▼返信
まあ、登録されてなければ児童手当とかは受け取れないってことにしておけばいいんじゃね?
登録はしないやつには個別対応しろとか言うやつは、それにかかるコストを負担してくれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:40▼返信
むしろいろいろつながらねえとマイナンバー作った意味ねえだろ
マイナンバー発行した意味ありませんでしたとか、マイナンバーやっぱやーめたってなるんなら叩かれるべきだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:40▼返信
紐付けした口座はあまり使わない口座にすべき、強制的に税金を支払わせる計画なのは明らか。
昔、予告も無く強制的に自分の口座から支払わされた経験があるので信用したら駄目だ。
他の振り込み用にお金を入れたら、その瞬間にほぼ全て引き落とされた事がある。
マイナン紐付け口座は休眠してる使わない口座に必ず指定すべき。
出来ればメインの口座は子供用に本人には知らせず作った口座を使え。
同じ名前だと追いかけてくる可能性がある。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:40▼返信
おれはいいけど
自分で何かしなきゃいけない手間がとことん減ればそれでいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:40▼返信
>>38
同意無しでな
困る奴居ない不正してるんだろって連呼しとけばいいと思ってそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:40▼返信
別に困らないけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:40▼返信
>>45
中身見られて資産没収されると思ってるんだって
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:40▼返信
>>41
略して反バカと呼ぼうぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:40▼返信
これって公金振込用の口座だから。
把握されたくないなら別に口座つくればいいだけ。
まぁ、公金受け取っておいて政府には把握されたくないなんて人間、いねーよなぁ!?wwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:41▼返信
不正できないように給与だって管理すべきだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:41▼返信
>>46
不正がやり難くなるやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:41▼返信
>>36
結婚したら普通口座作って子供できたらそこに入れってもらうしな
問題だっていうのはどこなんやろうか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:41▼返信
遅かれ早かれやられるんだから多少なりともリターンがある時にやった方がマシ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:41▼返信
脱税バレるの怖くて騒ぐのか?
むしろ違法行為の追跡が楽になるから良いことだろう
現行の仕様でも問題点あるから完璧の状態はない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:41▼返信
年金とか普段現金で受け取ってんの?
頭大丈夫なのかこいつら
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:41▼返信
困るのは犯罪者だけなんじゃ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:41▼返信
これを嫌がるの脱税してるやつだけだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:41▼返信
お前らが給付金の支給が遅い遅いって文句いうからだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:41▼返信
>>45
不法滞在がバレるニダ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:42▼返信
別に問題ないやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:42▼返信
これ適当な口座作ればいいだけな気がするんだけど、何が問題なの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:42▼返信
>>49
税金は義務だぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:42▼返信
何が問題なんだ?
結局は番号振られてるだけなのと変わらんやん
70.投稿日:2022年12月14日 10:42▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:42▼返信
ゴルゴに見習ってスイス銀行に振り込んでもらえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:43▼返信
まだカード作らなければ番号発行されてないと思ってるバカいんのかよ
毎年の税金処理どうしてんだよ

あっ…反対してるってそういうことか…
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:43▼返信
今でも普通に生きていたら所得は把握されてるんだし
仮に全口座義務付けされても脱税やってる人らぐらいしか困らんよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:43▼返信
犯罪者さんワラワラで草ですわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:43▼返信
>>44
今ですらロシアの同意なしにロシアの資産凍結とかやってるのになw
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:43▼返信
※49
それって本来払わないといけない物だよね?
ただの脱税だろwドヤ顔で言ってるの怖い
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:43▼返信
どうせお漏らしするんだろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:43▼返信
>>67
強いて言うなら自動でやるってんならどれを勝手に紐付けするの?って疑問はある
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:43▼返信
問題は役所のセキュリティガバガバで個人情報流出することくらいだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:43▼返信
税金払わないとだめアルかー??
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:43▼返信
偽装離婚で児童手当不正受給の記事あったよな
騒いでる奴等ってそう言う事だろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:43▼返信
>>64
これな
文句なら口座作らないお爺ちゃんおばあちゃんに言って
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:43▼返信
これで困るのは脱税してる奴だけじゃないぞ。
オレオレ詐欺とかの詐欺師とかも困るぞ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:44▼返信
お上がやっといた方がいいと言ってることはやっといた方がいいぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:44▼返信
※77
現時点でも口座もマイナンバーもそれぞれがおもらしされてるぞ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:44▼返信
>>1
嫌だったら年金や児童手当を貰わなきゃ良いだけ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:44▼返信
>>67
申請制ならそれでいいと思うけど許可なしでやるなら所持口座全部紐付けられるのでは?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:44▼返信
>>32
残念ながら名義で他の口座と紐づけるのは造作もないことやぞ
89.投稿日:2022年12月14日 10:44▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:44▼返信
>>78
めんどくさいのでやっぱ全部の口座にしますw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:45▼返信
具体的にどんな問題があるんだ?
脱税がバレちまうだろうがァァァァァ!ってことか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:45▼返信
>>79
口座お漏らしより、FANZAの購入履歴お漏らしされる方が怖い
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:45▼返信
個人情報&口座番号を申請した内容にマイナンバーふるのがなんでアカンて思うんやろ。
口座をほかの妙なことにでも使ってんのかね?
94.はちまき名無しさん ガイジン投稿日:2022年12月14日 10:45▼返信
日本語 ワカリマセン 
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:45▼返信
何を恐れてる?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:45▼返信
積み立てNISAとかも非課税を謳ってるが後から手のひら返しでむしり取るんだろうなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:45▼返信
困るのは韓国人と犯罪者くらいだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:45▼返信
ナマポ民震えてそうwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:45▼返信
というかだな、普通に働いてるなら給与振込とかの登録するやろ
なんで国が相手だと差し押さえされる!ってなるんだよ(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:46▼返信
どういうこと?

登録した口座に対して振り込むのは当然で、
今回の法は口座を登録していない場合に、勝手に新しい口座を登録してそこに振り込むってことじゃないの?

何がいけないんだろ....
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:46▼返信
情報漏洩ガー!情報漏洩ガー!
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:46▼返信
2万マイナポイントもらったか?カード申請は今月末までだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:46▼返信
そもそもマイナンバーってそういうの管理するためのもんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:46▼返信
困るのは脱税してる人間だけ定期
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:46▼返信
何も困る事がない
困るのは裏で悪事をしてる奴等だけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:46▼返信
>>92
それってクレカとかでもないとわからんのでは
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:46▼返信
>>87
どうやって全ての口座とマイナンバーを紐づけるんだ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:47▼返信
>>104
今回の制度って新しい口座を勝手に作られるから脱税しても分からなくね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:47▼返信
べつに問題はないが
同意くらいは取れとは思う

でも無駄な手続きが簡略化されるなら
それはそれでありなのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:47▼返信
ビビってる奴は何か心当たりでもあるのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:47▼返信
何か困る?
嫌ならサブ口座でも登録しとけばいいやろ。
何がマズいんだw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:47▼返信
同意しないヤツってのは隠し事のあるヤツだからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:47▼返信
一番喜ぶのは外国窃盗団位か
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:47▼返信
>>100
勝手に新しい口座を登録してって政府がお前の口座コレだからって作ってくれるの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:47▼返信
反対してるのはバカと底辺と犯罪者だけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:47▼返信
※90
公金受け取りに指定してる口座全てじゃないの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:47▼返信
「既に口座は把握されてるのにマイナンバーに紐付けはなんか怖いからヤダ」
反対しているのはマジでどういう層なんだ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:47▼返信
これで転売ヤーとかパパ活女子とか不正な利益を得ているやつは大慌てだろうな
あとは箪笥預金が増えるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:48▼返信
>>113
何故に?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:48▼返信
口座売ったり犯罪やってる人が困るやろ
日本政府はネトウヨ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:48▼返信
犯罪者は困るんだろうね
犯罪者は
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:48▼返信
生活保護の不正受給とか防げて、犯罪者以外にとってはメリットしかないやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:48▼返信
>>108
なんでそれ把握されないと思ってるんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:49▼返信
>>112
いや、この制度は隠し事がある奴が喜ぶ制度だよ
登録がない場合に振り込み用の新しい口座を政府が勝手に登録してくれるってことだろ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:49▼返信
>>49
べきべき言うくせに、納税の義務からは逃れようとすんのな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:49▼返信
まず政治家の資産とマイナンバーを全て紐づけて実証実験しろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:49▼返信
>>104
脱税してるやつなんか今も札束受け渡しは口座使わないで手渡しだろ
関係ないね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:49▼返信
今どきIDのない国って日本くらいだしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:49▼返信
もうやりたい放題だな
さすがカルト電通庁
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:49▼返信
>>107
税務署とかなら調べられんじゃね?しらんけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:49▼返信
>>123
口座を登録しないと政府が調べ用がないやん
むしろ個人情報のみで調べられるなら今までと変わらない
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:49▼返信
次はインターネットアクセスとマイナンバーの紐付けです。
困るのは悪事してる奴だけってことでいい?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:49▼返信
これは駄目だろ
誤魔化して補助金とか受け取れなくなる可能性が出てくるぞ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:50▼返信
これじゃマイナポイントで税金ばらまいて口座登録させてる意味まったくねーな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:50▼返信
補助金や年金の申請をする時点で役所に口座や個人情報を提出してるのにアホなのかな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:50▼返信
お前ら見られて困る銀行取引あんのかって話
困るのは怪しい金の流れがある奴でしょ
んで、そんなやつらは別の口座を持てばいいだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:50▼返信
タンス預金が加速するな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:50▼返信
何がだめなの?
給付金の事務作業費省けたり、ポイント配るにしても業者に掠め取られる分減るじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:50▼返信
あまりにも登録が進まなかったのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:51▼返信
そもそも口座の紐づけも強制でいいよ
やらないヤツは自動登録
手続きの簡略化の為に必要だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:51▼返信
お金の管理は国にしてもらえー国民は馬鹿なんだから。

すぐに徴兵がーーとかいう馬鹿まで現れるのが定期
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:51▼返信
通名の在日チョ.ンが困ります
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:51▼返信
>>136
怪しい金流れのある口座をマイナンバーで確認できると思ってんの?w

できるわけねぇやん、マイナンバーに紐付けないんだから
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:51▼返信
>>124
それまだ検討段階
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:51▼返信
やましいことがなければ裸になれるってこと
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:51▼返信
いい加減、貨幣廃止して全て公的電子マネーで管理しろよ
個人資産は全て国が把握して税金は自動的かつ強制的に調整しろ
そして年末調整と確定申告も廃止しろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:51▼返信
税金をちゃんと取れるならいいんだけどすぐ間違って取り過ぎたり
馬鹿みたいなルールを勝手に作って国民同意なしで強行する姿勢を見せてる状態ではやって欲しくないなぁ
とにもかくにも正しさがまず実践出来てない杜撰な国が何を言っても信用度が0なので
どんなに正しさの主張をしたところで信用されないだけの状態なのよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:52▼返信
※130
流石に無理だろ
住所も苗字も変わってたらさすがに国民全員のなんかわかるわけない
※131の言うように既にわかるなら紐づける必要もないし
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:52▼返信
>>133
今年はコロナ補助金で大学生や若いのもいっぱい捕まったじゃん?
もう公金盗るのやめようよ
民間で騙し合おう
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:52▼返信
口座の新規開設時に紐づけますかってレ点をデフォルトで入れとくだけじゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:52▼返信
>>118
脱税パパ活ァーは既に脱税で摘発されてるからあまり意味ないんでない?
転売屋が全然摘発されてないけどちゃんと税金払ってるのか外国人しかやってないからなのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:52▼返信
キター!
西成志望
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:53▼返信
※133
誤魔化す必要がないし騙されないように知識をつければいい話しだよね
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:53▼返信
>>148
つまり普通に生きてる人間にはメリットしかねぇじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:53▼返信
何も問題ないだろ馬鹿か
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:53▼返信
>>143
だからそう書いてあるのでは?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:53▼返信
Amazonだって客のIDとクレカ番号くらい紐付けてるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:53▼返信
>>148
でもあいつらテンバイヤーの脱税の有無まで調べ上げる連中だぞ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:53▼返信
一般人がこれやられたところで何が困んの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:53▼返信
※130
税務署は余裕で調べれるよ。
銀行口座の情報は全て筒抜けと思った方が良い。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:53▼返信
全部が調べられて個人を特定できるなら詐欺は横行しない
日本は色々杜撰だから詐欺が入り込む隙があるザルなのよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:53▼返信
>>118
ナンデコウザヒトツしか持ってないと思うの?
ピュア民か?😆
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:54▼返信
※118
そうでもないよ、口座は1つじゃないしどうとでもなる
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:54▼返信
>>131
今の個人情報(引っ越すと変えられる)
マイナンバー(引っ越しても紐づく)

変わらないわけないんだなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:54▼返信
※118
そうでもないよ、口座は1つじゃないしどうとでもなる
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:54▼返信
案の定火消し部隊が沸いてるけど
マイナンバーは個人情報としての効果は薄いから安全ですよ
つってたのが早くも嘘になっちゃったなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:54▼返信
※154
いやそうなのよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:55▼返信
あいかわらず20年以上日本政府のITは世界から遅れているな
まあITが何なのかもわからん老害が実権を握っている限り永久に進まないだろうがな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:55▼返信
>>166
いや、これ個人が密かに登録してる口座と結びつかないから何も問題ない

170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:55▼返信
>>2
公金申請した口座って書いてあるがな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:55▼返信
>>163
1つが特定できるなら全部特定できて紐づけられる気がするが・・・
まぁP活してる奴は口座に入れないだろうがな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:55▼返信
PS6も紐付け頼むで
マイナー提示人一台で転売ヤー撲滅や
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:56▼返信
>>169
逆だろ
個人がひそかに持っている口座も紐付けろ
脱税を許すな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:56▼返信
何の問題が????
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:56▼返信
>>31
コラボに協賛したいもんな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:56▼返信
これで困るのは犯罪者だけでは?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:56▼返信
>>165
信じるのは良いけど何かあっても知らんで
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:56▼返信
マイナンバー信者とワクチン信者は同じ
ワクチン打てば感染しないとデマばらまいた責任すらとらない奴がマイナンバーを信仰している
それだけパヨクにとってマイナンバーは日本国民のデータを奪うに都合が
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:56▼返信
>>173
それを思うならむしろこの新しい制度には反対するべきなのでは?
この制度は既存の隠し口座とは全く関係ないぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:57▼返信
日本ってマジで現場だけ最先端で経営が昭和で脳みそストップしてるみたいな状況だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:57▼返信
マイナンバー信者とワクチン信者は同じ
ワクチン打てば感染しないとデマばらまいた責任すらとらない奴がマイナンバーを信仰している
それだけパヨクにとってマイナンバーは日本国民のデータを奪うに都合がいいということだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:57▼返信
>>163
じゃあ今まで税務署に入られたやつはなんだったんだよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:57▼返信
最初からこうしろよ
中抜きやめろといいながら手間がかからない方法には反対する奴らが悪い
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:57▼返信
これでデータ流出したら口座情報と住所が犯罪者にわかるようになりますね。
金持ちは強盗に震えて眠る日々が待っている。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:57▼返信
>>169
銀行口座の時点でこっそりもくそもないと思うぞ
目をつけられたら全部ばれて終わり
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:57▼返信
脱税しない日本人なら問題ない
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:58▼返信
政府に監視されているみたいで生活保護受給者などのひとが安心してお金を使え間遠
ぼくら日本人はマイナンバーには反対です
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:58▼返信
>>181
ワクチン打てば感染しないって捏造したのは反ワクだからデマばら撒いたの反ワクってことになるな
早く責任取れ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:58▼返信
※177
別に信じてないよ抜け道はいくらでもあるよってだけで
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:58▼返信
>>184
口座番号なんて職場初め色んなとこにあるから変わらんやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:58▼返信
どっちかというとナマポは全員これで管理してほしいね
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:59▼返信
公金を受け取る口座はすでに登録してるだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:00▼返信
「マイナンバーとの紐づけ」だからマイナンバーカード「取得」と関係ないじゃん・・・

194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:00▼返信
〇〇だから大丈夫だろうって話しで大丈夫だった試しがないから言われてる
カタログスペックで判断して今まで散々裏切られてきた人を信用させようってのは無理な話よ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:00▼返信
税務署ができるっていっても1億2千万人の全ての口座を調べ上げるのって無理じゃね…
しかもそれにミスがあって別人のマイナンバーと紐づける可能性もあるし
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:00▼返信
何がまずい。言ってみろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:00▼返信
※182
それは税務署に目をつけられてたからでしょ?そういうやつらは今回のシステムがはいったところでどっちにしろ入られるってだけだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:01▼返信
※181
信者っていうか国から金貰ってるやつだろ
馬鹿な奴らを洗脳する部隊
これ言ったら洗脳部隊にアルミホイルとか言われるけど
そういう部隊がないと思うほうが頭おかしいからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:01▼返信
>>158
つまりとっくに知られてるんだろ
不審だったら調べて逮捕
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:01▼返信
なんで強制されなきゃあかんねん任意でええやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:01▼返信
>>193
口座紐付けは本来マイナンバーカード申請時に任意だったのが、カード関係なく強制的に紐付けされるって話やろ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:01▼返信
反対してるのが犯罪前提で話してるのがウケるw
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:02▼返信
逆に紐付けされてなんか困るの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:02▼返信
>>197
つまり口座は把握されてる訳やな
不審だったら調べておしまい
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:02▼返信
全口座をマイナンバーに紐付けしたら犯罪が激減するんだが
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:03▼返信
問題あるんか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:03▼返信
強制止めろや
強制すんのは外人とザイコと前科者となまぽだけにしろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:03▼返信
そして個人情報も壺国に渡されるまでがセットですね
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:03▼返信
脱税してる奴が困るだけだし
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:03▼返信
河野「中国様が早くしろと言ってるので」
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:03▼返信
※204
不審だと思われなければいい話しだよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:03▼返信
>>185
それマイナンバー関係なくね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:04▼返信
紐付けしてない口座を普段は使ったらあかんの?
適当なやつ紐付けしたらええくない?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:04▼返信
やばくは無い
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:04▼返信
別に何も困らんがw
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:04▼返信
>>86
こういう「俺はいつまでも若い(年金を受け取る歳にはならない)」と思い込んでるバカって想像以上に多いんだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:04▼返信
>>170
まったく問題ないやんか…
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:04▼返信
給与口座の把握と支給口座の把握で脱税や不正受給対策にもなるんだろうけど
強制的って言葉聞くと感じ悪いよね、不正受給対策になるんだからまずはナマポでやってからにすれば
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:05▼返信
「公金受取」口座
バカサヨは何故か「全ての」口座が強制的に紐づけられると思って発狂してるw
 
 
まあいずれやるだろうけどね
俺は全く問題ないけどw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:05▼返信
>>211
普通は不審だと思われても問題ありません、無実なので
犯罪者は意見する視覚ないね
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:06▼返信
既に個人情報漏れてるのに賛同してる奴が居て草
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:06▼返信
そもそも政府に信用がないのがね
デジタル庁も結局はデジタルのこと何もわかってないような奴がトップにいたりするから
まず信頼回復からやるべきじゃないのかね
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:06▼返信
※220
正しい日本語を使いましょう
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:06▼返信
※218
国民じゃない在日なんてマイナンバーないし
紐づけも行えないし
スカスカの法制度
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:06▼返信
>>212
そうだよ?
だから反対もくそもねーという
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:07▼返信
発狂してるやつってガソリン税やインボイスのデマとか信じてそう
あと任天堂のゲームもやってそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:07▼返信
困らないと言ってる奴らって、そりゃ「社会人として最低限の事」すらしてないんだから困らんだろ。
こういう奴らは、親がいなくなって、働けなくなって、その時初めて「…あれ?」って気づくんだよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:07▼返信
賛成派も反対派も見当違いのこと主張してて訳分からん

賛成派は
そもそもマイナンバー作っても銀行開設や更新の際にマイナンバーと強制紐付けを行わないと脱税や不審なお金の流れに対する抑止力にはならない
反対派は
マイナンバーカード作ったところでお前の隠し持ってる口座に政府が直接停止させたりすることはできない
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:07▼返信
口座と紐付けたくらいで脱税などの犯罪の対策には全くならないがな
口座がわかったところで残高はわからないし、税務署は個人の口座も資産も把握なんてしていない
しかし高額な資産を購入したときにかかる税金は把握できるから、そこから税務調査している
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:07▼返信
何が問題なの?
不正する気が無ければ反対する理由なくないか
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:07▼返信
口座なんて一つ把握できれば他の口座情報取得するなんて造作もないことやぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:07▼返信
>>224
マイナンバー無いなら支給しませんってなったら大体解決する
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:07▼返信
困るの後ろ暗い事してるやつだけやん
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:07▼返信
※226
壺買ってそうな発言やめてよね
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:08▼返信
たかが2万のためにマイナカード登録したやつがバカだったってことか
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:08▼返信
まともに日本国籍持ってて、普通の生活してたら別に不都合はない。
これで騒ぐ奴はみんな犯罪者なんか。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:08▼返信
と言うか、公金受け取り口座って必ずしも本人の口座とは限らないんじゃないの?
ココに振り込んでくれって報告したに過ぎないような気がする
他人の口座とマイナンバーを結び付けるの?w
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:08▼返信
※232
騒がれると困るんで支給しますってなるから見ときな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:08▼返信
>>227
家業の脱税自慢かな?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:08▼返信
自分はそれ用に作った口座登録したぞ
そうすれば良いのに文句言ってる奴は何者?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:09▼返信
資産没収とか徴兵とかあたおかw
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:09▼返信
2024年に預金封鎖やばいね
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:09▼返信
何の予備知識もなくてこの記事のタイトルだけみたら発狂するのもわかるがね
もうちょっと世の中を知りましょうとしか
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:09▼返信
捨て垢みたいな捨て口座の使い方
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:09▼返信
>>235
バカはお前だ
マイナンバーカードとマイナンバーの違いを分かってない
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:09▼返信
壺信者しか賛成してなくて草
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:09▼返信
>>238
…?
いやこうすれば対応出きるようになるでって言っただけやで
やる予定とかないぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:10▼返信
マイナンバーは行政手続きのIT化による効率化のためにある
この紐付けによって効率があがるならとっととやれ

だがマイナンバーを本来の目的外には使うな
民間企業には使わせるなどもってのほかだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:10▼返信
パヨバイト「ヤバい」
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:10▼返信
発酵してるやつは今までどうやって助成金受け取ってたんだよwwwwwwwwwwwwwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:10▼返信
ここのコメ欄が賛成にあふれるって事は
ワクチンマンセーと自民党マンセーと同じ流れだなw
キムチくせえ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:11▼返信
通名使ってる在日連中が騒いでるようにしか見えんのだが
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:11▼返信
普通に法を守って生活してる人間が困ることはない

困るのはそうではない連中
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:11▼返信
何がヤバいんだよ
クズ共はさっさと死ね
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:11▼返信
これでヤバいの脱税してる奴だけだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:11▼返信
イカれた日本へようこそ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:11▼返信
弁護士が個人情報横流ししても悪びれることなく逆ギレかます国なのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:11▼返信
少子化を防ぐ増税先には金持ちの資産税が必要
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:11▼返信
よっぽどやましいことがあるんだなガイジ共w
一般国民に何の問題もねえよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:12▼返信
ついにレッテル貼りがふえだしたな…
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:12▼返信
保険証機能一体化と同じで不正防止になるからいいじゃないの
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:12▼返信
>>258
固定資産財は既にあるだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:12▼返信
むしろ住所変更とか年末調整とか全てのことがマイナンバーだけでできるようにしてくれた方がありがたいんだけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:12▼返信
年金はマジでやめて
児童手当は離婚してちゃっかり手当貰って生活してる女が居るから別に好きにしていいけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:13▼返信
マイナンバーはただのナンバーで別にその番号がバレたからと言って個人情報が漏れることはないとか言ってたけど実際どうなんやろね
結局アクセスできる権限を指定してるという事なんだろうけど全てにアクセスできるところから情報引っこ抜かれたら全部もってかれるやんみたいには思ってしまう
まあ現段階でだだ漏れだからどうでもいいんだけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:13▼返信
※260
任天堂のゲームやってるだけでレッテル貼りは草
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:13▼返信
在の不正使用がーって言ってた奴ら息してんの?
税金をとりっぱぐれないように庶民からきっちりとれるようにするためだぞ
インボイス制度もそのため
政府側にたってる奴らはマジに自民サポーターというか壺信者だろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:13▼返信
日本人は我が強すぎる
国に守られて生かしてもらってる意識が薄い
軍事を遠ざけられて頭お花畑にされたから仕方ないっちゃ仕方ないが
軍事こそ国の土台であり文化も財産もその上に成り立ってるオマケでしかない
国防できなかったら全てを失う
優先事項を考えろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:13▼返信
別にいいけど…
セキュリティは心配だけどITのセキュリティなんて結局突破されるものだから
巨大金庫とか物理的な方がまだマシな世界
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:13▼返信
日本ってこう言う国だし、いずれこうなるって分かってたからな
既にそれなりに行動できたからまあいいよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:13▼返信
NHK受信料まで紐づけまでが折込済ですはい
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:14▼返信
勝手に紐づけされる前に数千円も入ってない地銀の空口座に紐づけしといたわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:14▼返信
そもそも、コロナ給付金を配るときに時間も金も余計にかかってしまうから出てきた話だろ
国民が指定した口座に国が振り込めるようにするだけで何の問題があるのか
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:14▼返信
なんもやばくないだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:14▼返信
>>267
税金は払えよ
取りっぱぐれないとか関係なく
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:14▼返信
お前らの個人情報なんかに価値あると思ってんのかw
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:14▼返信
これ個人所有口座全部勝手に紐づけ来るぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:14▼返信
なんでいかにもイカれた陰謀論者みたいなやつのツイート持って来ちゃうの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:14▼返信
マイナンバーカードなんて強制発行すりゃいいんだよ
マイナポイントだ何だと称して無駄な税金をばらまくな糞カルト政府
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:15▼返信
※268
我が弱すぎるからデモもしないし国の言いなりの人が多いんだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:15▼返信
※260
最初からだろ、目みえてるか?
これで困るのは犯罪者 こればっかじゃん
自分に都合が悪い物は見えないとこも壺らしさでてるわお前w
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:15▼返信
別に公的な入出金の口座ならいいだろ
というか政府用で作れよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:15▼返信
>>265
もう既に流出したって記事あったよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:15▼返信
>>277
紐付けされてなんか困ることあんの?
なんか不都合あるなら教えて
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:15▼返信
※276
価値あるからやってんだろ
馬鹿なのかお前?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:15▼返信
スパイ防止法と同じで、よくわかってない連中がマスコミに踊らされて反対してんだろうな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:16▼返信
お金の流れを透明化させる健全な施策の一つやね
コラボみたいな事ができにくくなるから
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:16▼返信
>>277
強制ならともかく勝手になんて出来るの?
出来るなら手間省けるし勝手にやってくれていいんだが
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:16▼返信
※283
いや、公的情報の流出なんてマイナンバー関係なく毎年あるから
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:16▼返信
>>277
全くかまわん
つーか投資口座とかはとっくに紐付け義務化されてんだろ
一般の口座も全てマイナンバー申告させろよ
誰のものかも不透明な口座は凍結していい
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:16▼返信
>>216
アメリカや中国韓国に個人情報を握られるのに日本には個人情報絶対握られたくないよね
官民両側から規制し合って世界から取り残されて行けばいいと思う
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:17▼返信
「未登録者から不同意の回答が来た場合を除き」
なんだから差し押さえの可能性あってびびってるなら拒否しとけよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:17▼返信
>>285
特にお前の情報なんて価値ないからw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:18▼返信
>>289
これは芋づる式に色んな情報抜かれるのに一緒くたにしてるとかマジ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:18▼返信
じゃあ紐づけを拒否する人には公金の給付を辞めればいいよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:18▼返信
紐付けして困るのは、悪いことをしている奴らだけ。

マイナンバーに紐付けすると、脱税はできなくなるし、給付金を配るのも簡単になる。

結果、税収は10丁円以上増える。全ての口座の紐付けを望む!
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:18▼返信
今回の火消し部隊は無能だな
アッサリ論破されてもうテタイ始めてるじゃんw
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:19▼返信
>>294
どんな情報?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:20▼返信
何がまずいのか言ってみて
義務化したらマイナポイント第二弾てなんだったん?て話にはなるけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:20▼返信
そう、国が持ってるだいたいの人間の情報って言うほど価値ないんよね
口座が分かっても勝手に金がおろせる訳じゃないし
それよりもGoogleとかが持ってる何に興味があるとかどんな趣味なのかみたいな情報の方が企業は欲しいよな
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:20▼返信
>>298
マイナンバーに紐付される情報全部
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:20▼返信
>>285
価値というより、もし脱税してたら、それがバレるってだけだろ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:21▼返信
国の金をかすめ取ってる犯罪者ビビりすぎだろw
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:21▼返信
>>188
捏造?ワクチン打てば感染しないと言ったのはお前の大好きな河野太郎だろ
河野太郎は反ワクってこと?

こうやって捏造お手のものパヨクがマイナンバー賛成ってことは日本国民にとって有害でしかないな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:21▼返信
>>301
具体的には?
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:21▼返信
自分で自分に首輪付けたがるやつ多いな
誰かに指図して貰わないと生きていけないんか?
マザコンか何かか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:22▼返信
>>301
一回一回本人確認するから、芋蔓式にはならないよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:22▼返信
グーグルの方がお前らが違法サイトにアクセスしてる記録とか持ってるからなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:22▼返信
※288
今回みたいに国民の同意なしで勝手に法整備するだろ
当然勝手に税金10倍に増やしたり
国民の財産を国所有の物にすることも可能ってこと
個人財産ってのはお前の命も含めてな
これ戦時中の日本の考え方
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:22▼返信
別に困らんやろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:22▼返信
つーか最近は銀行口座を新規に開設するときはマイナンバーも要求される
いまはまだ任意となっているが近い将来どうせ義務化されるぞ

年金の口座と紐付けるぐらいでギャーギャーさわぐなよ犯罪者どもが
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:22▼返信
マイナンバー言い出したのは民主党
ワクチン信者はパヨク

…あっ(察し)
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:22▼返信
全国民に10万円配るって時に、どれだけ時間と無駄な経費がかかったか覚えてないのか?
国が口座番号をわかっていれば、一括で送金して一瞬で配ることができるんだぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:22▼返信
マイナンバー作らないずぼらな老人殺す気かよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:23▼返信
>>309
アホすぎw
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:23▼返信
脱税防止のためなんだからなるに決まってるし早くしろって話なんだがw
反対してる奴脱税しまくって焦ってるんだろ捕まれバーカwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:23▼返信
>>305
まだ政府が決めてないのに具体的に言えるわけないだろ
まだあれこれ検討中だよ
この記事見て気付かなかった?
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:23▼返信
>>314
すぼらは死刑でいいだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:23▼返信
また派閥大好き老人の対立コメントで溢れてる
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:23▼返信
これをするなら、政治家や各種団体の隠し口座も全て紐づけで、公安調査庁と国税庁が検索できること。
政治家も、国の税金を給与でもらう以上、家族(ペットの名義口座含む:昔は身分証明書なしで作れた)や秘書らの全ての口座も紐づけな。
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:24▼返信
国が個人情報管理することに何の問題があるんだ?
やましいことがあるのか?
馬鹿じゃねぇの。
脱税だのなんだの色々と対策できるし、安上がりで済むし良いだろボケ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:24▼返信
>>309
いまでも税金なんて国民無視して政府が好き勝手に決めてるだろ
税額は個人の収入で決まるんだから国はむしろ個人資産をしっかり把握しておくべきだ
もしかしてお前こっそり脱税でもしてんの?
さっさと逮捕されろや
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:24▼返信
>>309
議員「何言ってだこいつ」
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:24▼返信
国が個人を徴兵招集や資産差し押さえ・・・頭を使い深く知れば知るほど怖い制度だ
ぼくたちはマイナンバーには反対です
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:24▼返信
>>320
公安調査庁、国家公安委員会も紐づけできるようにする背景は、スパイ防止法のため。
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:24▼返信
>>306
逆だよアホ。仕事をすれば必ず首輪つく。
首輪が付けられていることが理解できない奴が首輪が付けられると騒ぐ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:25▼返信
そもそもマイナンバーと個人口座との紐付け連携程度で何故そこまで大騒ぎするのか?
今は新規の銀行口座開設にもマイナンバーの登録が必須なんだし
国が勝手に個人の口座から金を引き出す訳でも無いのに
自称知識人たちやマスコミがそこまで大騒ぎする意味が判らん訳だが・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:25▼返信
税金の無駄遣いが減ることはいいことだ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:25▼返信
やましいことしてなければ問題ないのでは?
嫌なら年金や児童手当の受取口座を別銀行にすれば?
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:26▼返信
2万ぽっちじゃなー
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:26▼返信
>>320
法人の口座は作るときはマイナンバーの紐付けなんてとっくに義務化されてるぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:26▼返信
国に住所とか生年月日とか
全部知られてしまうぞ!
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:26▼返信
別に個人情報流を悪用せず、流出させないならええんやが
そこまで政府信用してないから嫌なんだけど
もし事が起きても責任取らずに有耶無耶にして逃げるじゃん
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:26▼返信
個人財産の所有というのは
戦争で大敗をして勝ち取った国民の権利なんだよ
カルト教団与党の言うままでいいのか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:26▼返信
>>324
在日の方ですよね?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:26▼返信
>>317
もうシステムが別とかそういう話すら知らないんじゃん…
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:26▼返信
>>35
役所の手続きの大半はこれまでも同意なしに進んどるのに何が問題なんだ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:26▼返信
さらっと徴兵できるようになるとか、印象操作してるのバレバレやぞ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:27▼返信
国は個人資産全て把握していいから納税の手間を極限まで減らせよ
スマホで額確認してタッチ1つで終わらせろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:27▼返信
やましいことする気でなければ国民の口座とか知る必要ないよね?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:27▼返信
※324
全日本国民にすでに割り振られているマイナンバーに反対する人間は日本から出て行ってもいいんだぜ?
あと訪日外国人も日本で給料貰ったり税金納めるために全員マイナンバーが割り振られているからな
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:27▼返信
>>332
ひえー
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:27▼返信
>>35
不同意の場合を除き って書いてるけど
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:28▼返信
>>327
きっとエスカレートとして資産没収されたり徴兵されると思ってるらしい
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:28▼返信
別にいいよ。品行方正に生きてるから特にやましい事はないし
あとウクライナロシア戦争みてて分かったわ
結局我々はこの国でこの国の権利を享受しながら義務に縛られて生きて行くしかないんだから
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:28▼返信
USBからのお漏らしで第三者に普通に漏れるからなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:28▼返信
労働力のために移民が必要なのに外国人が住みにくくする無能政府
自民党は日本を壊そうとしてるとしか思えない
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:29▼返信
※340
税務署が脱税を調べるため口座の入出金情報を監視するだけだから大丈夫だ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:29▼返信
確定申告や年末調整もカードぴっ!
で終わりなんやろ?

それくらい当然できるよな?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:29▼返信
>>334
マイナバーカードがなかったから、地下経済が生まれ、そいつらが騒いでいるんだよな。

こういうのは日本だけ。マジで紐付けしてちゃんとしてほしい。ほんと日本だけおかしい。だから犯罪者が流れ込んできている。北朝鮮や中国韓国への送金もやりたい放題。
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:30▼返信
この件、そしてとりつかれた様な短期間での防衛費増大、国家元首がそのことについて「だから何が悪い」と言わんばかりの民意不在の発言を平気で口にする。
本気でこの国は・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:30▼返信
>>341
つまりお前は民主党支持者だな
パヨ臭いから近寄らないで
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:30▼返信
>>349
現状でめちゃめちゃ楽とかなんとか
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:30▼返信
>>31
一番巨大な不正してるのは

胴元
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:31▼返信
>>351
お隣にいってくれてもいいのよ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:31▼返信
>>13
でも誰も責任取らず、改善もされない
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:31▼返信
>>347
逆だバカ。外国には社会保障番号がある。きちっとしてくれた方が助かる。
きちっとしたせいで住みにくくなる外国人というのは犯罪者レベルの外国人だ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:32▼返信
中国人留学生に日本国籍取らせ過ぎたんで
せっかく税金使って確保した納税者の財産を中国に流されては元も子のない
という理由で始まった政策だと思うが
結局貧困層の純粋日本人を苦しめるだけなんだよね
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:33▼返信
何が問題なのかさっぱりわからん

360.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:33▼返信
>>267
お?脱税マンか??
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:33▼返信
>>356
いいんだよ、それでも。
ヨーロッパの方では国が率先して個人の財産を公開したりしているからね。脱税してないかどうかのチェックで。
先進国では納得済み。隠すのは犯罪をしているから。
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:34▼返信
>>313
そもそもマイナンバーカードは電子マネー機能をつける予定だったはずなんだけどね
銀行口座に送金するのも莫大な金がかかるわけだし給付金なんて電子マネーで配ればいいんだよ
それをマイナポイントとかいって民間企業にばらまいているのが今のカルト政府な
どうせクソ電通の入れ知恵なんだろうね
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:34▼返信
※359
馬鹿は何も主張するな
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:34▼返信
マイナンバー、紐づけ項目が増えるほど名簿屋が儲かる
政治家には個人情報漏洩の厳罰化もやってほしい
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:34▼返信
>>352
…?
返答になってないような
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:34▼返信
手間はかからなくなったけど手数料は今までより徴収しまーす
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:35▼返信
※357
ちゃんと手続きに沿ってやってくる外国人にはそういう正規の社会保障番号が宛がわれるけど
不法入国してくる外国人は社会保障番号が無いからね
日本でもマイナンバーの無い外国人は働けないようにすれば観光ビザで入国して
そのまま日本で働く非正規滞在外国人たちがいなくなるからちょうど良い
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:35▼返信
正直、政府が行政用の口座をマイナンバーを作った国民一人一人に新規開設してくれるぐらいが一番安心できる

情報が漏れても、普段使ってる口座じゃないから安心だしな
ってかマイナンバーの個人情報流出は完全に諦めてる😅
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:35▼返信
>>8
同意しないってことはやましいことしてますって言ってるのと同じやで
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:36▼返信
口座つくるのに身分証明必要だし
支払調書にマイナンバー必要
いまさらだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:36▼返信
いい加減、助成金とか給付金とかスマホで簡単に申請できるようにしろや
日本の行政はいったい何年おくれてるんや
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:36▼返信
畜生根性染みついてるのか何処が悪いのか分からん・・・医療用のカルテ、お薬手帳みたいなモンだろ?
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:37▼返信
今まで多くの日本国民が薄々感じながらも認められなかったこと
「我々日本国民は、日本政府の奴隷である」という事を認知せざるを得なくなった
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:37▼返信
脱税民ワラワラで草
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:37▼返信
>>372
お薬手帳もマイナンバーカードに替わる予定だぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:37▼返信
働いて儲けてるのにナマポ貰ってたり
副業で稼いでいるのに税金納めない
そんな奴をキッチリ取り締まるための制度やぞ
真っ当に生きている人が困る事はない
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:38▼返信
※368
自分で近所の普段使わないような信金にでも行って
自分で新しい口座開設してそれとマイナンバーを紐付けすればいいんじゃね?
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:38▼返信
んじゃ作らねー
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:38▼返信
何が問題なのとか騒ぐのはアホサヨとか知恵遅れバカウヨ無職こどおじが泣きわめいてるが
バカウヨ無職こどおじは口座に動かせる金入ってないし年金未払いも免除させまくってるから
空っぽの口座を盗み見られても何の危機感も気持ち悪さも感じないのだろう
大多数のまともな人間はやましいことしてないのに自由に口座覗かれる
プライバシー保護観点ゼロの無能低能バカ政府に怒り心頭
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:39▼返信
別にええやろ
悪さしてるから嫌なんだろ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:39▼返信
何が問題か提起しないで不安のみ煽る

良くある手口ですね
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:39▼返信
※373
奴隷に給付金渡したり、税金を還付したりと日本政府は奴隷に優しすぎると思う
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:40▼返信
>>368
マイナンバーと銀行口座との紐付けは何年も前からとっくに始まっている
いまはまだ新規開設だけだが今後は既存口座も紐付け義務付け始まるんじゃないの
いやむしろとっととやれや
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:41▼返信
社畜奴隷化計画wwwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:41▼返信
フィンテックとかいって個人資産管理アプリが話題になっていたが
ああいう怪しげなアプリに頼るくらいなら国が全て管理してくれたほうが楽だしまだ安全だろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:41▼返信
そもともマイナンバーは持ち歩くなと言っていたよね
どんどん制度を変えていってるし危険だな
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:42▼返信
具体的に何が困るの?おしえて
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:42▼返信
だから適当な口座紐付けして作れって言ってんのにw
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:43▼返信
国に口座情報知られて困る事あるか?
そもそも国がその気にになればマイナンバー関係なく口座なんて自由にできるだろ
騒いでるアホどもも具体的に何がどうヤバいのか全く説明しないし
ヤバいのはアホどもの頭だろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:45▼返信
バイトはひっこめ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:46▼返信
個人情報は売れる
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:47▼返信
純粋な日本人のため←どんどんやるべき

反日行為売国行為←即やめろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:47▼返信
戦後最悪な政権だわ。鳩山を余裕でこえるっていう
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:48▼返信
納税してない転売カスイライラで草
通名とロンダリング口座使えなくなっちゃうねぇ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:48▼返信
何がやばいの変わらんが
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:48▼返信
マイナンバー情報の紛失や漏えい、過去5年で3万5000人分

企業や行政機関からマイナンバー情報が紛失や漏えいしたとの報告は、2017年度から21年度までの5年間で少なくとも約3万5000人分に上ることが3日、個人情報保護委員会の年次報告から分かった。データが入ったUSBをなくしたり、不正アクセスの被害に遭ったりしていた。
なお、この事に対する補償は一切されていない。やっちゃったテヘペロで終わり
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:48▼返信
>>210
太郎は確かに一家代々中国の犬だが、どちらかというとこれは、ダボス会議で方向付けられた(公表された)世界規模での流れの一環だ。それがあの「グレート・リセット」であって、世界支配層(国際金融資本と言ってもいい)の番頭役である変態爺のシュワブたちが、これまでに公で発言してきた内容を調べれば、彼ら支配層が何をしようとしているのかくらいは馬鹿じゃなきゃ理解できるはず。(例えば、大衆は何も所有しないことが幸せになるっていう奴隷化への刷り込みを堂々と宣言しているし、尤もらしいSDGsの喧伝もその一環)そして、グローバリズムの行き着く先は、究極の全体主義化かつ究極の共産主義化。目下、世界統一政府樹立に向け、先のG20でも各国間でワクチンパスポート義務化の合意がなされたように、コロナ禍を利用したワクチンパスポートによるコントロールを手始めにして、EUのような各主権国家よりも更に上にある権力支配体制(おそらくWHOがその下地になる)を世界規模で現在構築している真っ只中。

まあ、陰謀論ガーって言って鼻で笑ってる間にも、これからどんどん不自由さを実感する世の中になっていくのは間違いないからな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:49▼返信
悪用不可避
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:49▼返信
何が問題なのかいまいち分からない
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:49▼返信
これ困るのは脱税してる金持ちや民商などを手掛けて姑息に脱税してる共産党だけだろ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:51▼返信
マイナンバー制度は初めからこれが目的
個人の収入を透明化して税金不正をさせない為の方法だもの
で、これで「マズい」とか言ってるやつwww
税務署に気を付けろよwwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:51▼返信
まあ一応どうでもいい口座に登録してきた
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:52▼返信
そもそも国民である以上、紐付け以前に口座なんて国に好きに見られてるし、いざとなれば強制に徴収も出来るに決まってんだろ。マイナンバーがーとか騒いでる奴らは馬鹿なんじゃないかと思う。マイナンバー紐付けしてなきゃ安全安心とでも思ってんのかよ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:54▼返信
>>403
マイナンバー以前から差し押さえで口座凍結とかあるしな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:55▼返信
>>1
公金を受け取っといて個人情報は公にしませんって逆に何やねん
政府やら法人団体の税金の使い方にはうるせークセに自分が税金使うとなるとコレだよ
そんな奴はマジで公金受け取り禁止でええやんけ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:55▼返信
全く問題無いわ
個人の同意が有ったら「同意してないから別方法法考えろ!」って大体言うからな…
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:56▼返信
個人情報収集され悪用される
反日に流れて日本弱体化の工作員費や軍事費になる
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:56▼返信
>>1
ポイントで釣ったりせす最初から強制でいいよな
登録しない人には給付無し
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:56▼返信
サヨク界隈が発狂してる時点で有用って事
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:56▼返信
資産を集中管理した方が効率的だからな
特に議員にコネがあるカルトにとっては大歓迎だろう
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:57▼返信
そりゃそうやろ
把握もしてない口座に税金の金渡してる方がおかしい
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:57▼返信
いいからはよやれ
馬鹿どもに発言させるな
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:57▼返信
>>1
ただの合理化だからな
これやらないと左翼は「非効率だ!」と騒ぐ
分裂症かよガイジども
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:58▼返信
>>403
マイナンバーの問題はそこじゃなくて、
個人情報の流出なんだよね

住所、顔、家族構成、年齢、生年月日、口座とかそれに関連した個人情報が多すぎて悪用しようとしたらいくらでもできてしまう

415.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:59▼返信
いや、マイナンバーと紐付けしなくても口座情報は国の管理下にあるんじゃないの?
そもそも。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:59▼返信
ヤバいとか言ってるやつらは不正受給でもしてるのか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:00▼返信
ヤバいって思う奴がヤバい奴
418.投稿日:2022年12月14日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:01▼返信
そんなことより、さっさと現金を廃止して電子マネーを法定通貨にすべき。
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:01▼返信
民間企業には個人情報登録して渡しまくってんのに国相手になると途端に拒否反応起こしてるのはなんなの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:01▼返信
※414
具体的どうやって「マイナンバー」から紐づけ情報を抽出するんだい?
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:02▼返信
>>419
日本の100倍先を行く中国🇨🇳
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:03▼返信
>>414
ナンバー知っても情報なんて引き出せねーぞ?
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:03▼返信
さっさと紐づけしてポイント貰ったもの勝ちだったな
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:03▼返信
>>422
もはやどっちが発展途上国かわからんなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:04▼返信
>>413
未だに左翼だの何だの言うバカいてるんやw
散々お前らの嫌いな隣国のカルトとつるんで新自由主義とかやっとる自民党が右だとでも思ってるんかw
お前らが左翼やんけwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:05▼返信
わいは3回区役所にトライしてダメだったから諦めたで🤤
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:06▼返信
自民もう何でもやりたい放題だな・・・
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:06▼返信
まずさ
デジタル庁の御役人ですらメール誤送信やらで情報流出しまくっているセキュリティ意識の低さをなんとかするべきなんじゃないですかね

そんなんだかは安全安心繰り返しても誰からも信用されないんだよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:07▼返信
>>429
銀行なんてバグで止まったりするぞ(白目)
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:07▼返信
困る人ってどんな人なのかと興味が湧く。
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:07▼返信
さっさと作れ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:08▼返信
マイナンバーの活用に関しては、一々お伺い立ててたら前に進まんからどんどん進めてほしい。口座紐付けたら年末調整、給付金、役所関連当局の事務手続きの簡略化に繋がるからメリットが大きい。
反対してる人は何が問題なん?デジタル化は進めてほしいけど、マイナンバーと各データの紐付けはNG?そんな勝手な話はあるか。利便性とのトレードオフや。
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:08▼返信
何が困るん?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:08▼返信
>>414
マイナンバーカード自体にはそんな情報は記録されていないし
マイナンバーを使って個人情報を照会するには顔認証かパスワードが必要なんだが
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:09▼返信
>>2
前に見たけどすべての口座に紐づけするらしい
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:09▼返信
マイナンバーカードの情報流出で怖いのがマイナンバーが個人の身分証明番号として幅広く使われるようになるのは明白だから、その点で悪用されることだと思ってるわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:11▼返信
防衛費を国民負担で増税とか無茶苦茶しようとしてる自民だぞすべて増税のための布石
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:12▼返信
>>437
知らない間に犯罪者の身分として利用されたり、口座解決の際の証明として使われたり、
借金の連帯保証人で使用されたり

いくらでもできるだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:13▼返信
何が困るとか反対は犯罪者かネトサポさんいくらもらったの?(笑)
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:13▼返信
>>35
選挙の結果だぞ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:13▼返信
口座と紐づけられて何か困るのか?
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:13▼返信
>>437
マイナンバーがあれば誰でも個人情報を引き出せるとか思ってない?
全くノーリスクで誰でも住所氏名電話番号が調べられる電話帳の方がまだヤバいと思うわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:13▼返信
>>439
なんのための認証システムだよ
んなもん今の身分証のが自由自在やぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:14▼返信
>>435
このまえヤクザが役所の職員使って情報を引き出していた事件があっただろ
絶対に安全なんてこともねんだわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:14▼返信
ネトサポ代は特別に脱税許されてるんだろうな
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:14▼返信
>>22
具体的にどう損をすることを想定してるの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:14▼返信
ベネッセとかにも情報を売るようになると思うよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:14▼返信
>>419
災害の多い日本で電気の使えない災害発生したらどうするの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:17▼返信
義務でもあるまいし作らなきゃいいやん
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:17▼返信
でもお前ら自民党を選び続けてるじゃん?当然の結果だよね。
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:18▼返信
セキュリティガバガバのデジタル庁に個人情報を管理されたくない
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:18▼返信
>>445
んなもん警戒するんなら治安良くする方がマシよ
銀行強盗がくるかもしれないから口座破棄するレベル
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:18▼返信
>>436
どうやって?マイナに登録申請すんのは一つだけやけど他のはどうやって紐付けすんのや?
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:18▼返信
犯罪者ガクブルやん
特に転売ヤー
数年泳がせたあとの追徴課税に震えて眠れ
口座の入出金してるなら絶対バレてるぞ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:19▼返信
いいぞどんどんやれ
これで反社のフロント企業や脱税してたゴミを一掃できる
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:19▼返信
順調に共産主義国家へと向かってるね
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:19▼返信
反対してる理由がよくわからんな
クレジットカードも免許証もない世界から来たのか
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:19▼返信
>>449
そこまで大規模な災害になったらそもそも物資の供給も止まってカネも意味が無くなるから安心しろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:19▼返信
>>445
なんで役人が個人のパスワード知ってるのや?
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:19▼返信
年金の日本年金機構から500万人の年金受給者の個人データが中国業者によって流出した事件あったけど、マイナンバーもあれと同じように個人情報が流出する未来しか見えん

当時は平成30年分の公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」の大量の個人情報が中国のネットで入力されていて、普通の人でも自由に見ることができた。一画面に受給者氏名、生年月日、電話番号、個人番号(マイナンバー)、配偶者指名、生年月日、個人番号、配偶者の年間所得の見積額等の情報が自由に見られたんやで
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:19▼返信
>>425
日本はとっくに衰退途上国やぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:20▼返信
>>8
お前は戸籍持ってないの?戸籍もほぼ勝手に持たされとるはずやけど。それの統合管理システムを勝手にってどう言うことや?
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:20▼返信
>>459
お前日本の災害のこと何知らんのか???
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:20▼返信
>>10
なんの問題なのかをかけよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:23▼返信
>>13
口座番号、保険番号、ナンバーが漏れてどうなるんや?
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:23▼返信
>>460
個人のパスワードなんて知る必要もない
役人は業務遂行のために端末からデータベースを検索して住民票などの情報を閲覧する権限を持っている
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:23▼返信
>>460
そら国からは見れるデータベースあるやろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:23▼返信
※464
お前も知らんだろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:24▼返信
こんなもん反対表明する暇あったらさっさと口座登録しとけ
個人情報もクソもあるか、税務署がらみで本気出されたら全て筒抜けだ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:24▼返信
赤紙カードきたな
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:25▼返信
反発するくらいなら、むしろ進んでマイナンバー作った人らは何を以って作ろうと思ったんだ?って話
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:25▼返信
これがあると事務手続きがスムーズで不正しにくい
嫌がってる方がおかしいんだけどな
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:25▼返信
>>460
どうやっても閲覧する権限ある人間はそら存在するやろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:25▼返信
○紙カードきたな
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:26▼返信
変なことしてなければ何も問題無い
在日の不正蓄財がバレるのは知らん
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:26▼返信
>>464
端末使えなきゃ結局同じだろ
個人情報を未だにアナログで管理してると思ってるのか?
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:26▼返信
>>469
知っとるわww
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:27▼返信

自民党 好き放題やってるなwwwwwww

480.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:27▼返信
>>337
難しくてわからないとか池沼アピールするからだろ😄
障害者にやさしい美しい国だろ?😄
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:27▼返信
>>477
端末使えないから現金使うんですけど
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:27▼返信
※472
反発する奴と進んでマイナンバー作った奴らが同じって根拠は?
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:28▼返信
便利になるからいいじゃん。何がヤバいだよ、マスコミみたいなタイトル付けやがって
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:28▼返信
※478
じゃ具体例と対応策どうぞ

こっちの質問以外の返答したら逃げたとみなして相手しないから
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:28▼返信
仮に脱税対策できるとしても金持ちの脱税ならいざしらず
貧乏人の脱税とかから徴収なんかできるんだろうか?
今じゃ貧乏な人が増えてるのに他国より税金が高く
これからインボイスやらなんやでたくさん税をむしりとろうとしたら破産する人や生活保護に転落する人が増えて
少子化にも拍車かけて税収が逆に減りそうだが
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:28▼返信
反対してる奴みんな脱税してる奴だと思ってる
・・・個人情報?このデジタル社会で完全に守られてると思うの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:29▼返信
むしろ銀行と役所の中の人が死ぬやつだろこれ
いい加減な申請やクレームの対応で残業祭りになるわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:30▼返信
>>484
具体例も何も電気止まってたら現金で買い物するよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:30▼返信
別に後ろめたいことがなければ特に困ることないでしょ?
口座はいくつか持ってる内の一つだけ国民が自由に選べるんだし

自分は普段使ってない口座を紐づけしたけど全く何も問題ないけど?
むしろいちいちケチつけて文句垂れてる連中ってどれだけ後ろめたいことをしてるわけ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:30▼返信
何が駄目なんだよ
脱税してんのか?
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:30▼返信
>>484
震災クラスの災害はそもそも店なんて営業しとらんがな
物資は暫く配給になるぞ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:31▼返信
全資産把握が最終目的なんだから当然そこまではノンストップよ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:31▼返信
>>474
何を目的として他人のパスワードを閲覧する権限があるんだ?
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:31▼返信
さっそく不正アクセスでマイナンバー情報流出してて草
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:32▼返信
>>216
別に登録されても嫌じゃない若い奴も多いだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:32▼返信
お前らスマホには個人情報ばら撒いてるのに政府は信用してないんだなw

どんだけ馬鹿なのかよくわかったよw
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:32▼返信
北海道で大規模停電があったときはセイコーマートなんかは非常用端末で営業してたそうだな
復旧まで対応できるそういう端末を用意しとけばええわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:33▼返信
※496
間口が増えるじゃん
その程度の事もわからないの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:33▼返信
遅いやろ、早よしろよ。
普通に銀行口座も証券口座も複数あるし一つ抑えられたとて何も困らない。
強制にすればポイントのばらまきも要らないし。
預金封鎖ビビってるやつは富豪か?笑
日本の借金は日本円なんだから自由に刷れる。
政府はパンピーの端金に用はない。
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:33▼返信
>>491
勝手に災害レベル想定してるけど、地震やなんやで電気止まりましたなんて珍しくないで
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:34▼返信
税金の無駄遣いには怒る癖に多重管理をやめて効率化しようとしてる流れには猛反発で草
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:34▼返信
普通に健全に暮らしている日本人だったら何か問題あるのか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:35▼返信
>>493
マイナンバーのパスワードは自分を本人であることを証明するためにつかうためのものだぞ
役人がつかうデータベースは本人のパスワードなんてなくてもデータが見られるようになってるんだわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:35▼返信
>>496
ゲームしたいから氏名住所電話番号クレカ番号口座番号指紋顔認証登録するのおおおおおおおおおおおおお


マジモンのアホで草
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:35▼返信
これきっちり守られるのならもう保険証も口座も紐づけでいいと思うのよ
犯罪防止にもなるし

ただ実際日本のセキュリティなんかガバガバだから、中華辺りに抜かれること前提になってるのが大問題
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:36▼返信
何の問題もないわ
行政から返金処理受ける度に口座情報書くのとかマジめんどい
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:36▼返信
>>500
そもそも電気が止まったら店舗のレジが動かなくなって現金であっても決済もできなくなる
北海道の大規模停電でまだ学習できてないんか?
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:37▼返信
お前らの個人情報に価値があると思ってんのかよw
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:37▼返信
いいぞもっとやれ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:37▼返信
寧ろ毎回補助金やら受け取る際に役所に書類やら手続きやらしにいくほうが面倒くさいだろ
別に脱税とかしてへんし 国が本気になったら余程巧妙に隠してない人以外は口座特定されて凍結されるわけやから
普通の一般市民は紐付けされても面倒が減って得しかなくね?って思うんやけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:37▼返信



はちまバイトたちの不正が丸わかりになるのかw

いいことだw
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:38▼返信
不同意以外を同意とみなすだけだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:38▼返信
預貯金ゼロのオレに死角はなかった(´・ω・`)
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:38▼返信
嫌なら日本国籍捨てて海外行けよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:39▼返信
>>507
君がマジで日本エアプなのはよくわかったわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:39▼返信
>>503
ならマイナンバー関係ねーじゃん
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:39▼返信
反日売国奴=死刑 個人情報流出=死刑

この法律が先にあるなら大賛成

これが国民の総意
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:39▼返信
電気止まったら現金も使えない!って謎の主張あるの草
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:40▼返信
※516
あらあらあらあらインターネッツ初心者がいますねえ
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:40▼返信
なんかまずい人がおるん?。。。あ(察し
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:40▼返信
>>517
それやるとまず国民の大半も死ぬぞ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:41▼返信
>>3
ヤバくない。むしろ給付金とか異常な速度で入るようになるので、これからの行政スピードが本当に速くなる。

この記事まとめてるヤツは「マイナンバーは反対した方が荒れやすくPV稼げる」と思ってるけど、実際は逆でどんどんマイナンバー促進した方が良い。

反対してるのは老人だけ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:41▼返信
マイナンバーの紐づけってさ
住所→マイナンバー、口座→マイナンバー、保険→マイナンバー
っていう方向での紐づけなのにさ
マイナンバー→住所、口座、保険
だと思ってる奴大杉じゃねw
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:42▼返信
なんでこれで困る人がいるんですかねぇ😅
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:42▼返信
だいたいこれでまずくなるのは純粋な日本人ではないか後ろ暗いところがたくさんあるやつ
はちまの編集者も裏で法に触れる何かやってそうだね
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:42▼返信
たらればばっかでアホみたい、というかアホか。
ヤバいヤツがヤバく感じるのはむしろいいことだ。
どんどんやれ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:42▼返信
>>17
老害じゃん。今時マイナンバー作ってないとか。作ったら2万円もらえたのに
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:43▼返信
なんでこれで困る人がいるんですかねぇ😅
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:43▼返信
※517
なら立法してこいよニートw
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:43▼返信
>>523
ようはそれぞれ手続きしたら見れるモニターがマイナンバーだからな
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:44▼返信
脱税出来なくなるね
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:45▼返信
>>503
妄想ソースでレスするのやめーや
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:45▼返信
裏を返すと深刻に不正が横行してるってことだろ
困る業界もだいたいいつものところ。
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:45▼返信
>>515
エアプと言えば論破できたと思う馬鹿発見
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:45▼返信
※528
本名がバレるでハムニダ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:46▼返信
よくわからないけど何で嫌がるの??
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:46▼返信
反対する奴は何かしら
バレたらマズい事やってますって言ってる様な物w
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:46▼返信
※40
税金しっかり払ってる人は全く問題ない歯わかるが、国の管理がずさんでいずれその情報が洩れるだろう手のが心配なのよ
個人の預金とか健康保険の履歴とか簡単に検索されたらやばいっしょ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:46▼返信
>>501
多重管理と無駄使いは違うだろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:46▼返信
マイナンバーは既に国民全員にあるからな

カードを作る作らないの話だからな

カードを作らなくても紐づけられるからな
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:47▼返信
>>538
それの独立性は今より上がるんだぞ
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:47▼返信
>>539
システム乱立してるんだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:47▼返信
マイナカードに紐づけられる口座は一つだけ何に何が問題なんだろうか
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:48▼返信
>>534
電気止まってたら現金使えないのぉ~とかがエアプなんよ…
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:48▼返信
>>521
妄想
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:49▼返信
何がやばいのかわからん、、、
悪いことしてるやつが悪いことしにくくなるだけじゃん
これで不正支給が数兆円単位で減って俺たちの税金が減ったり燃料費の補填が増えて電気代が安くなったり、年金が増えたりするんだぞ?
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:49▼返信
ここの管理人はやばそう
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:49▼返信
>>545
どんだけ民度に自信あるんだよ(笑)
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:50▼返信
※538
開示請求がなきゃ国ですら個人の預金とか勝手に見る事できねーからな
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:51▼返信
今だって名前生年月日住所年齢で紐付けされてんだろ
何が違うんだ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:52▼返信
なにがやべーんだよ?
言ってみろよ脱税スパイ野郎が
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:52▼返信
そもそも国が銀行の口座番号を把握できないとでも思ってんのかよ。
手当もらう人は必須にした方が手間かからんし。
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:52▼返信
これはかなり助かる
なんなら他のサービスとも勝手に連携していいぞ
もしもの時は国と企業の責任でね
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:52▼返信
国と自治体のマイナポイントの申請でそのシステムを構築している奴、サポートの奴
全員ポンコツだと昨日確認した
スマホだとたぶん簡単、PCだとアホに振り回される
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:52▼返信
>>548
反日売国奴かな?
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:53▼返信
最初からやっとけ
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:53▼返信
>>555
論理の飛躍についていけない
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:53▼返信
何がやばいのかわからん

意見が一番やばい

そんなもん反日売国が一番やばいに決まってんだろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:53▼返信
国会議員には全部義務付けようぜ
中共の犬がわかりやすくなる
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:53▼返信
てか国が勝手に銀行口座閲覧できるとか思ってる奴多すぎやろwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:53▼返信
これでパチとツボが朝鮮へ送金できなくなる
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:53▼返信
>>1
予言しよう
どこかでヤバい情報流出を起こすよ
口座番号がわかったところで金は入れられても引き出せはしないよとあなたは笑い飛ばすだろうけど…そうじゃないんだよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:54▼返信
>>557
>>521での死亡理由は?
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:54▼返信
※558
で、何がやばいの?
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:55▼返信
これに文句言ってる奴って何に反対してるの?
すでに国に口座伝えてるわけじゃん
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:55▼返信
口座紐づけしたらすぐにじゃないけどNHKの代金が自動的に口座から引かれるようになる気がする。
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:55▼返信
>>564
売国の文字が見えてないの草
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:56▼返信
マイナポイントなんてやってないで現金10万円くばりゃいいだけ
後ろ暗いことなけりゃそれで登録する
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:56▼返信
※562
民間の個人情報紐づけサービスはアホほど利用しといて、国がやると漏洩の危険がぁとかw
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:57▼返信
僕は何も悪いことしてないので全然問題ないでーす
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:57▼返信
例え不正に引き下ろされたとしても金は返ってくる
振り込め詐欺みたいに自分の意思で振り込んだ奴はしらんが
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:57▼返信
※567
ふんわりごまかさないで、具体的に国民総背番号の何がやばいの?
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:58▼返信
>>563
あぁ、俺が引っ掛かると思ってたの?
俺はどっちでもないよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:58▼返信
マイナンバー登録の口座は公金補助金受け取り用なんだから統合に何の問題が?

てかもう給付とか登録口座の受け取りのみにすればいい
アホは黙って干乾びるべし
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:59▼返信
>>573
お前じゃなくて大半の国民のだよ
何言ってんだ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:00▼返信
>>572
…?
そこは別にやばくなくね?
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:00▼返信
>>575
…?
安価遡ってみ、会話になってないぞ
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:01▼返信
※566
契約もしてねーのに引き落とされたらそれこそ問題だろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:01▼返信
本性を見せるのは成立してから数年後ですあとから後悔しても遅いですみなさん反対しなかったでしょ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:03▼返信
>>579
そもそも君らが心配してることはやろうと思ったら出来るねん国は
マイナンバーに紐付けしてない!?諦めるわ…とはならんやろ
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:04▼返信
反日売国奴=死刑、個人情報流出=死刑

この法律が先にあるなら大賛成

これが国民の総意
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:04▼返信
>>578
NHKとの契約は義務だよマイナンバーカード賛成のわりには都合がいいね
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:04▼返信
無知だから不安になるんだろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:05▼返信
要は信用が無いって事よな
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:05▼返信
受取口座だけだろ
入金口座は常に空にしてるから別に
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:05▼返信
※582
義務であったとしても契約は結ぶのが普通

契約書も無いのに引き落としたらそれこそ犯罪
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:06▼返信
>>581
個人情報流出については一切責任とらないと明記してるゾ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:07▼返信
そもそも既にマイナンバー提示しないと
口座作れない仕組みになってるだろ

何を懸念材料しとんねん
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:08▼返信
※4
ほんとそれ
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:14▼返信
仕事遅い言い訳でプロレスしてんのか
さっさとやれよいつまでかかってんんだ
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:14▼返信
>>586
契約書が更新されて半ば強制で自動的に引き落とされるようになるんじゃない?払わない人多いみたいだしおそらく優先事項として考えてると思うよマイナンバーカードに強制的に口座紐づけという犯罪が許されるんだからね
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:17▼返信
>>591
契約してないのにどうやって更新するんだ…?
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:21▼返信
>>588
まだ義務化はされてないんだよね
さっさと義務付けすりゃいいのに
既存の口座もマイナンバー登録しないと取引停止にしていいぞ
そうして国民に紐づかない不審な口座は凍結して没収な
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:21▼返信
>>591
どうでもいいけど、そんなマネが許されるならマイナンバーあろうがなかろうがやるでしょ
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:28▼返信
※1
本名明かせない人や不正をしている人には不評
ただそれだけ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:30▼返信
※591
適当な想像だけで話してないか?
社会常識が欠如しすぎだろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:34▼返信
まぁええんちゃう?
逆に請求されるときでも強制的に引き落とされそうだけど…
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:39▼返信
強制的に引き落とされるにしてもだ

督促状 → 口座差し押さえ → 引き落とし

という手順があんだよ・・・
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:41▼返信
ヤバい理由がない
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:41▼返信
銀行も正当な手続きがねーと勝手に金なんて動かさないからな

山口の役所が個人口座に振り込んだ時のこと忘れたのかよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:43▼返信
何がヤバいんだ?
タイトルで扇動したいのか?
左翼と犯罪者炙り出されてて草生える
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:43▼返信
こういうのは強引にやったほうがいい。結果的に便利になる

一部の在日とアホは無視していい
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:44▼返信
※598
普通の人はあんまり知る機会もないんだろう
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:45▼返信
民主主義は幻想だったから止められない。
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:46▼返信
>>343
そこまでして何を隠したいのかとw
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:46▼返信
>>604
何言ってんの?
あ、中華の方ですか?
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:48▼返信
paypayと口座紐づけたらソフトバンク側が勝手に預金口座閲覧して、電話代滞納したら強制的に引き落とししてきそう
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:48▼返信
マイナンバー()
免許も取れない低学歴ゴミ
ガーッハッハッハ😆
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:49▼返信
※1

全く問題ない。
公金用の口座にしておけばいいし

健康保険証連携といい、「日本人にとっては」とても便利になる
通名バレる連中は顔真っ赤だろうけど
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:51▼返信
ヤバイアル
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:52▼返信
まともに働いてるやつなら別に何も困ることはない

わいはめんどくさくて作ってないけどね🤤
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:55▼返信
徴収きたら真っ先に岸田〇〇するわ
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:55▼返信
>>408
カードを持とうが持たまいが番号は振られていて管理もされてるのだから釣ったもイヤダも無いんですわ
そもそもが自分自身の身分証明書が要らないってどんな頭してんだかw
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:57▼返信
マイナンバカは別に良いけど作らせるんじゃなくてお前が作って配れ
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:57▼返信
>>486
強制的に移行するのを発表する前に移行した人は60%ぐらいだったと思う。で、残り40%全員が脱税してるかというとそんなことないよな。めんどくさいとか、マイナンバー流出や今の政府をみて信用がなくて出来るだけやりたくないとかじゃないかな。そもそもマイナンバーにしなくても政府は脱税なんてわかってるんでしょ。
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:58▼返信
>>426
左翼は必ず一番最初に嘘を吐く
正直言うと右翼なんていない。いるのは左翼かソレ以外だけ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:00▼返信
何か不都合でもあるんだろw脱税してる連中にしたらw
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:00▼返信
むしろどんどんやれとしか
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:02▼返信
>>607
こういう仕組みを知らない頭の悪い人が多いからマイナンバーがーって溢れてんだろうな
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:04▼返信
なんで、どちらもそんな必死なん?
胡散臭い奴らやなぁ
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:05▼返信
受け取り用の口座紐づけされるって別に何も不都合無くね?
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:09▼返信
>>46
そもそも個人の資産や脱税してるとか国は把握してんじゃねーの?
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:14▼返信
別に口座って一つじゃないと思うんだが
本人が忘れてるものまで自動的に登録されるってのならそれはすごいな
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:16▼返信
登録するのはいいんだけど管理しっかりしてくれや…
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:23▼返信
また後付け強制か
最終的には全口座紐づけ後に貯蓄税導入が狙いだろうよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:25▼返信
今月末までにマイナカード作るとマイナポイント2万円分付くのにやらないの?
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:45▼返信
差し押さえとか徴兵とか言ってるけど、その紐づけられた口座使わなければいいだけの話でしょ
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:46▼返信
脱税し辛くなるって話?
何故それが困るの?
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:47▼返信
※626
来月にも「今月末までに~」って言ってるぞ
別に急ぐ必要は無い
去年からずっとその手口使い続けてるの知らんの?
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:50▼返信
現状はメインバンク以外の口座登録しとけばいいだろ、だが
これはまだ入り口やろな、そのうち全ての銀行口座と個人の紐づけ情報は国が管理するようになる
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:54▼返信
口座見られるとヤバいの?
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:55▼返信
公金「受け取り口座」の話しなのに預金口座を国が管理するもんだと思い込んでそうな奴が多いのな
常識のないバカにネットやらせちゃいけねえなあ
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:56▼返信
>>629
ポイント2万もらえる期間を12月まで延長決定したのは
「マイナンバーカードに保険証、免許証一本化で事実上マイナンバーカード強制化しま~す」
宣言の前の事だからな
後は ほっといても事実上強制化で、エサで釣る必要もないのでもう延長は無い
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:58▼返信
「公金受取口座」だと言うのになぜか預金が見られると思い込んでる奴ら多くて草
お前らは脳みそのサイズがチンパンジーレベルなんだから議論に参加する権利無いよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:01▼返信
「このQAって誰向けなんだろう?頭悪すぎでしょwww」とか思ってたけど、まさにお前らみたいな頭の悪い人間が実在するからあったんだな。
口座を登録すると預貯金額や取引履歴(入出金履歴など)が政府に知られるのですか。
金融機関名や口座番号等の口座の情報が国に登録されることとなりますが、預貯金残高等の情報が知られることはありません。また、口座を登録しているかどうかに関わらず、税務調査等の法令に基づく場合を除いて、預貯金口座の残高や取引記録等が確認されることはありません。
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:04▼返信
後ろめたいことなければ何も問題ないな
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:05▼返信
で、何が困るの?
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:10▼返信
未だに抵抗してるやつって反社??
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:12▼返信
>>632
>>634
いや政府の言う事素直に信用してるとかどんだけピュアなんだよ。
悪用もできてしまうって指摘してんだろ?
いざとなった時、色々国民の声を聞かず強行してくる政府が悪用しないと思うか?
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:14▼返信
手口が中国共産党なんよ。
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:16▼返信
給付金の口座は既にやられてるけどね 
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:19▼返信
なぜか保守派と言われる人々が脱税してないなら問題ないじゃんと不思議な賛同のしかたをしてるよね
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:29▼返信
デジタル庁よ
マイナンバーを実際に交付する事務方や自治体は本人確認の簡素化作業
実態はもの凄い反発されてマイナンバー交付なんかするか!って剣幕凄いと聞くが調整した?
自治体って国の指定に依らない地元ITベンダーとしか取引しなくて規格メチャクチャだよ?
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:32▼返信
>>639
テンプレみたいなパヨク思考だな
日本人であるなら政府が決めた法律には従えよ
外国人なら国に帰れ
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:34▼返信
何がヤバいんだ?
脱税でもしてないならヤバい事無いだろ?

しかも、この受け取り口座の指定であって中身管理するねって話じゃ無いだろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:38▼返信
嫌なら各種サービス諦めろよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:39▼返信
証券口座はとっくに同意なしで紐づけられたぞ

今さらなに言ってんの
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:39▼返信
いつもながら騒ぐのは怪しい人達だけ
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:40▼返信
インボイスと同じ
しれーっと初めて皆が気づいた頃には時すでにおすし
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:40▼返信
で、何か不都合でも?
面倒なてつづ
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:41▼返信
で、何か不都合でも?
面倒な手続きする必要無くなって助かるじゃん
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:41▼返信
預金封鎖とか強めの言葉や極論を使って煽動するやつが信用できないのは証明されている
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:42▼返信
反対してるの何時ものメンツで草
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:58▼返信
colabo共産パヨク
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:59▼返信
これ困る奴なんなの
差押えとかされる恐れがある奴だけでしょ
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:00▼返信
>>639
頭悪すぎ
今でも預貯金照会や差し押さえは法令に基づき、税分野などで可能だから、悪用しようと思えばマイナンバーなど関係なくできることだし、これはあくまで入金口座に紐つけただけで金融機関との間での新たな権限が付与されたわけではないので政府が勝手に銀行情報を手に入れ易くなるわけでもないんですけど。
お前みたいな何一つ理解できてない無能ほど喚き散らしてるよな。
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:01▼返信
紐付いて困る人は居ないだろ

同意ないからと騒ぐのも良いけど必要以上の同意確認は足かせにしかなってない
企業と政府は分けて考えた方が良い
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:02▼返信
>>655
そもそも差し押さえと公金受取口座はなんの関係もないので騒ぐ理由がない
単純に振込先をいちいち登録する必要がなくなったってだけの話
これで騒いでる奴らは口座番号と支店名が分かれば他人の口座から金を引き落とすことができると思い込んでる非常識なこどおじくらいのもんだよ
最低限の常識を身につけて出直して欲しい
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:03▼返信
日本もさっさとアカ狩り始めろ
アベの時みたいに取り返しのつかない事になるぞ
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:06▼返信
何が問題なの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:10▼返信
これはヤバいからマズイんですよ!!
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:13▼返信
別に何も困らんわ。
これに反対してるのって犯罪者だけやない?
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:13▼返信
全部前回の選挙で自民党に投票したやつのせい。
衆議院も参議院も選挙ないから自民党はやりたい放題。大増税も今がチャンス。
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:17▼返信
せやからね、国から金受け取るだけの口座を作って紐づけすればいいだけなのよ?
ぶっちゃけ行政側からしたらワンタッチでできるから凄い楽だし、金の送金も早くなるの?

なんで生活で使ってる口座とか商売で使ってる口座を使おうとするかね?
「公金受け取り口座」だからね?
それに国が個人の通帳の中身を見たい時は照会かけたら一発だからね? 何を無駄な心配してるんだか
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:20▼返信
口座情報は公金受取以外に使われることはないって明言されてるのに差し押さえされるとか悪質なデマをよく平気でばら撒けるな
そのうち偽計業務妨害で訴えられるぞ
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:22▼返信
紐付けはいいとして預金状況とか中身が見られないようにしてくれたらいいよ
そしたらそしたら公金振り込み用口座になるだけだから
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:25▼返信
・不同意ができる
・既になんらかの給付を受ける為に口座情報を提供している

なんの問題がある?
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:26▼返信
社会主義国やん
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:37▼返信
>>666
それようの口座作ればいいだけなんだが
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:45▼返信
>>562
そりゃ何の責任もないんやからいくらでも予言出来るわな。覚悟があるなら色々晒せ
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:49▼返信
これでコスト掛けずにカード持ってる人全員にお金配れるやん
抵抗してる輩は何かバレたら困るような事やってるんだろうな
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:52▼返信
ていうかこれ騒いでる連中は一律十万円の給付金は受け取らなかったの?
受け取った人は全員口座情報を提出してるんだけど
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:53▼返信
ネットで選挙の投票が出来ないのも
もし〇〇されたら誰が責任取るんだ!って馬鹿が抵抗してるせいだよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:20▼返信
他人の口座と紐付けされそう
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:30▼返信
いや最初からそうしておけば余計な予算を使わなくて済んだ
どっちつかずなのが一番金がかかるし無駄に税金が使われ続ける
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:37▼返信
口座をひも付けした、子持ち18歳未満の子供がいるなら、2億ポイント進呈とかなら、絶対やる奴だらけだぞ
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:42▼返信
ホレみろロクでもないことしかしない
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:49▼返信
口座紐付けされてオークションとか個人売買の入金もチェックされて税務署が来ちゃう人増えそうですね。
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:52▼返信
不正送金用の口座とか作っている人は大変だね。
個人口座全部マイナンバーと紐付けして架空口座潰してください。
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:55▼返信
ソース 東京新聞
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:56▼返信
バカしかいないコメント欄で笑う
公金「受取」口座の意味を調べてから出直せや
政府に預金がしられちゃう〜とか差し押さえが〜なんて言い始める時点でもう致命的に頭に欠陥あるからお前らは
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:04▼返信
むしろそうしなかったから不正受給とか起きたんだろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:09▼返信
>>682
中抜き天国だから不正受給見逃してるんだよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:09▼返信
>>1
お前らゴミが投票しないからどんどんディストピアに向かってるな
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:10▼返信
>>681
壺は国に帰れよ
税金泥棒なんかに口座渡せるかボケ
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:10▼返信
ネトウヨがアホだったというのが証明される一年だったな
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:11▼返信
乞食がマイナポイントなんかでホイホイ付いていくからこういうことになる
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:13▼返信
「まだ決まってないから騒ぐのは早い」
   ↓
「もう決まったことだから騒いでも遅い」
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:16▼返信
>>675
まずポイントバラ撒いたらポイントに飛びつくバカと、懸命にとどまる人がいる。
次に強制しても、既にポイント貰ったバカは意味が分からないので反対しない。

敵国を衰退させる際の分断工作まんまなんだよな
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:17▼返信
>>689
ヴィシー政権のナチス協力者補助金と一緒やな

麻生の言う通り、ナチスにしっかりとやり方学んでる
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:19▼返信
>>690
ワインでコラボな
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:22▼返信
酒屋って合法的なドラッグ組織なわけで
竹下や金丸、ケネディと政治家になる一族多いけど

フランスではワイン業者がいの一番に国売ってたんだよなぁ
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:26▼返信
ベントレー逆ギレ社長も元々造り酒屋だった
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:28▼返信
まじでこの国やべえ連中が操作して陥れようとしてるようにしか見えん
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:28▼返信
壺がナチスに学んで補助金乞食から切り崩し図ってる
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:30▼返信
いやべつに何も問題ないけど・・・W
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:30▼返信
自民党が強引な手法を使う時に
「本当にヤバい政党が政権取った時にどうするつもりだ」
って起こってる人いるけど…

もう本当にヤバい奴らが政権取ってる。
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:31▼返信
>>696
ヴィシー政権のコラボ
   ↓
自民党政権のドツボ
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:33▼返信
>>696
事実上の消費税大増税であるインボイス制と
所得増税が同時進行されてる日本の危機なのに

アホ乞食層は幸せそうでなにより
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:34▼返信
>>685
お前は相手の口座と口座番号が分かれば相手の預金情報がわかって引き落としができると思ってるの?最低限の常識のないこどおじのお前に答えを教えてやるけどこの情報でできるのはその口座への振込だけなんだわ。
お前が言ってるのってそのレベルの話。
実際政府が口座の照会を行う場合は今回登録する口座情報なんぞ不要で、名前と住所さえあれば良いんだからマイナンバーカードと公金受取口座が紐ついてもなんら政府の権限が拡大するわけでもなんでもないのよ。
まあお前みたいな低脳は俺の言ってることの1%も理解できねえんだろうな。
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:38▼返信
>>700
壺が貯金の多い人発見して食い物にするんやぞ
名簿売る汚職が下級官僚のバイトになる

監視社会ってそういう事なんやで
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:40▼返信
>>700
アホウヨの脳内では名前と住所さえあればいい事に3兆円の無駄金使ったって設定なんか? 
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:41▼返信
壺が本性表わしてて草

マジで海外脱出した方がいいな
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:42▼返信
脱税やってる奴しか困らない定期
給付の事務コストを減らすためなんだから馬鹿みたいな理由で拒否してる奴には強制するしかないだろ
別にすべての口座が登録される訳でもないし
バイトはほんと糞パヨだよな
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:43▼返信
自称年収1000万円の乞食が、15000円程度のポイントで釣られるからこういうことになる
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:45▼返信
>>699
はいはい馬鹿は生きづらいよね
何回日本終了言ってんだよ嘘吐き野郎
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:46▼返信
>>704
小学生かよ
タックスヘイブンで脱税できてるやつが絶対に困らないんだよ
708.投稿日:2022年12月14日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:48▼返信
>>689
元々馬鹿なんだから反対しないはずだろ
設定ガバガバすぎるだろ
論理的思考ができない馬鹿がインテリぶって懸命にとどまる人がいる( ー`дー´)キリッとかキモすぎるぞ
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:48▼返信
>>704
中抜きやってる税金泥棒だけが喜ぶ定期
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:49▼返信
>>709
あっ、15000円欲しさに国潰すのに協力したアホ乞食や
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:49▼返信
>>707
タックスヘイブンとか言ってる方が小学生だろ
そもそもそれは法制上脱税とは呼ばないし
出来てない奴は困るんだろ
馬鹿なのかお前?
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:50▼返信
>>711
それ以上の脱税やってる乞食が何を言った所で響かないな
大人しく追徴課税に震えて眠れよ雑魚
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:51▼返信
ポイント欲しさに日本最悪の無能である政治家公務員に財布の中身見せる知障
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:53▼返信
>>713
タックスヘイブンで脱税やってる口座紐付られると思ってるの?
キミ小学生?

ヒモ付き口座しか持てないのは月給貰いの公務員とサラリーマンだけ
サラリーマンいじめのための準備に決まってんじゃん
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:53▼返信
なにが強制や
独裁国家か日本は
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:55▼返信
システムよく理解して欲しいな
なにを狙って国民の大半(なのに全員じゃない)に紐付させようと必死なのか

自らドナドナの荷馬車に乗る国民は知らない方が腹立たないだろうし、幸せだけど
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:55▼返信
>>715
サラリーマンは紐づけされたところで元々困らないだろ
小学生とか連投して恥ずかしくないのか?
お前の論点が意味不明なんだけど
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:56▼返信
私以外私じゃないの~

ってマイナ勧めてたゴミ政治家がなにやったか早くも忘れた壺民層
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:57▼返信
>>718
あんなもんはエバ国の家畜だからいくら絞られてもいいって事?
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:58▼返信
>>717
毎回給付金もらうとき口座申請しろってか?
何が狙いか3秒考えればわかるしそもそも何度も言われてる事だよね
税金の無駄遣いに言及するくせにシステムの効率化に文句をいう謎の存在だよねお前たち
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:58▼返信
>>718
元々サラリーマンが脱税なんかするか
なのになぜ給料貰いの口座の紐付ばっか欲しがってるのか

脱税対策が目的じゃないのよ、それくらいちょっと考えれば分かるじゃん
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:59▼返信
支払い受取り専用口座も持たないリテラシーの低さでよく文句言えるな…
井の中の蛙国民だよ日本人て
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:59▼返信
>>720
サラリーマンは元々脱税する要素ないだろって話な
その程度も思い至らず絡んできてたのか
副業やってるならちゃんと払えばいいだけだしな
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:00▼返信
マイナカード作らんでもすでに番号割り振られてる訳で作っても作らんでも変わらんのやけど
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:00▼返信
>>721
効率化してると言ってるくせに公務員の人数減らさないよね
効率化も目的じゃないんだよ

小学生のみんなも壺のウソに騙されないよう、ちゃんと考えてみようね
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:01▼返信
>>724
脱税してる人が困るって言ってたのはウソだって事
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:02▼返信
ATM作って窓口の効率化とか言ってたのに
今や銭を入れると手数料ぼったくって窓口で入れる方が取られないとか本末転倒なことしたのと同じじゃん
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:02▼返信
>>722
脱税対策のためにやるなんて誰ひとり言ってねーだろゴミ
事務費用の削減だって理由がはっきりしてるだろ
何意味不明な事言ってんだ?生きてて恥ずかしくないか?
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:03▼返信
爺婆は年金だからもうさっさと登録しとけや
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:04▼返信
>>727
普通のひとは紐づけされても困らないの
紐づけされる=困るって認識のお前が頭おかしいから話が通じないだけ
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:04▼返信
ポイントで飛びつくような乞食対策だぞ
当然、ちょっと煽られたらNISAに飛びつくだろうから
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:05▼返信
>>731
アホや
三兆円五輪に使われても文句言えない理由がまだ分かってない
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:06▼返信
>>728
とはいえATMが存在しなけりゃ窓口がパンクして手数料いくら取られるかわからない事になるだろ?
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:07▼返信
>>733
ネタ切れか?
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:10▼返信
>>729
脱税対策じゃないって理解できたなら今日一つ賢くなれたって事だよ
中学上がるまでに、税制の維持の勉強しようね

三世一身法が成立した時点で墾田永年私財法の成立不可避という事も覚えとくといい
賢い人は三世一身法の時点で開墾労働やめて開墾投資する紐付け切って、紐握る側になるんだよ
どうせ長続きしない社会システムだからな
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:11▼返信
乞食調査みたいなもんだろ
壺がやりたい放題しても言うこと聞きそうな家畜の選別よ

主にリーマンだけど
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:13▼返信
アホウヨ後悔先に立たず
サラリーマン増税待ったなしやぞ

今年は自営業が泣いたが、コロナ対策金で乗り切った
リーマンにコロナ対策金は無いからな
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:14▼返信
松坂くんとビッグボスがCMしてるから安心だぞ
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:39▼返信
不正口座防止だな、テロ組織とかならず者国家のルート潰しで
米国とかと連携してると思う
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:40▼返信
こういう話題から徴兵徴兵言うのは
そういう人達が騒いでると思われるので止めた方が良い
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:11▼返信
※2
何の問題も無いだろ

こんな下らないことで人件費(税金)使うよりずっとまし
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:12▼返信
※741
完全にクソ左翼だからなぁ
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 21:19▼返信
だからあれほど言ってたのに
ネトウヨがそんなことは起きない言ってたのに手のひら来るで困らないの一点張り
起きないんじゃなかったのか?売国奴ネトウヨ
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 21:22▼返信
とりあえず裏口座をつくっておくか
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 21:37▼返信
ヤバいのは転売ヤーみたいな真っ当じゃない収入
が有る奴等と他人の口座情報を不正取得してでも
金を引き出そうとするキチ公務員だけじゃね?
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 22:01▼返信
日本国民は政治家に舐められすぎ
国民が何も行動起こさないからやりたい放題やんか
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 22:09▼返信
マイナンバーを反対しまくってるのって、共産党やベトナム人に南北コリアンだよ?
日本人でもいるだろうけどさ、原発反対と同じメンバーが騒いでるけどだいたい反対してる人たちって同じよね
原発反対して太陽光賛成だもん…日本のためを思ってない
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 22:19▼返信
改憲は別問題だと思うんですけど
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 22:46▼返信
これは素晴らしい
死んだ時に口座の紐付けができずに遺族が金をおろす手続きが減るからな
何度も言うが反対してるのは在日だけ
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 22:48▼返信
便利じゃない
困るのはちま関係者だけだろ
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 23:05▼返信
お金徴収することに関しては決断は爆速だもんなあ。
安倍元総理がいなくなってから、まじ政府暴走君だし、それに対して国民側への利益一切なしだかんな。
統一教会の件を考えても、今の自民党では根本的な方向性から支持はできないかな。
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 23:05▼返信
マズいのは悪いことしてるやつだけやろ
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 23:06▼返信
もはや誤魔化しもしないで強制してきたか
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 23:12▼返信
>>726
まだ効率化してないんだから先に人減らすわけないじゃん。順序が逆でしょ。
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 23:13▼返信
中国業者に委託し そこから情報漏洩してます(故意

もうね死ねよ糞政府と政治家
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 23:16▼返信
わざわざ受け取る度に口座番号書いて提出とかしなくて良くなるんだからいいじゃん。
悪いことしてない人ならテキトーに使ってる口座紐付ければいいし、悪いことしてる人は新しく口座作って紐付ければいいでしょ。
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 23:31▼返信



犯罪者が慌ててて草ww
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 23:58▼返信
嫌なら公金受け取り出来ませんでいいだろ
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 00:33▼返信
>>1
銀行口座が最後の砦だったけど、それが知られれば政府が国民の財産を把握できる
その目的、今後起こることは話しても陰謀論とかなんとか言い出すから言わない
岸田が急いでる、2024、そしてもちろんロシアとかがヒントかなw
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 01:22▼返信
普通に生活してる奴には関係ないな
税金はちゃんと払わないとだし
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 01:26▼返信
問題ない
やれ
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 02:19▼返信
給付金が遅いなんて1ミリも思わなかった
遅いと思った人だけ登録してどうぞ
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 03:23▼返信
騒いでるのパヨクだけじゃん
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 03:25▼返信
>>1
共産党やパヨクはコラボの件があるから反対だろうと思ったw
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 04:42▼返信
発狂しているのは脱税している奴と在日
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 05:16▼返信
野田CEO @nodaworld
>命ある限り、悔いなく尽きるまで。 全ての自由貿易協定(EPA•FTA•TPP•RCEP)からの即時脱退及び国家戦略特区を廃案へ。国民投票は罠、改憲は断固反対。SDGs、原発、移民政策、公共事業民営化、ワクチンも全て反対 / 元飲食事業経営者&owner chef→2013年会社精算•廃業 / 横浜、目黒、世田谷
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 05:17▼返信
>国民が無関心だから改憲に向けてどんどん外堀埋められていく
>国民が無関心だから改憲に向けてどんどん外堀埋められていく
>国民が無関心だから改憲に向けてどんどん外堀埋められていく
>国民が無関心だから改憲に向けてどんどん外堀埋められていく
>国民が無関心だから改憲に向けてどんどん外堀埋められていく

唐突に改憲反対出てきた
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 06:18▼返信
これが本命だとよく分かりまつねw
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 06:21▼返信
ここから金の移動に全部税金かけて来る未来が見えるw
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:49▼返信
えっ?何がヤバいの?
共産党が言ってるだけだろ?
必死だなw
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 01:34▼返信
文字通り捨てアカ作って登録すりゃ良いじゃん
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 09:17▼返信
>>772
マイナンバー通知すら届かない外国人さんちーっす
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 15:01▼返信

デジタル庁は日本のgoogle様だぞ
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 15:02▼返信
>>770
あなたは予言者なのね

直近のコメント数ランキング

traq