• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより















この記事への反応

これね…。お気持ちはわかりますが、スタンド側は保険で修理してごめんなさい🙇で終わりそうな感じになるのかなと思います。
自分もシフトの入れ間違いで後車に激突して修理しましたが、両車ともに保険対応で終了でした。もちろんお客さんには菓子折り持って謝罪には行きましたが…。


そんな時のための弁護士特約ではなかろうか

若い時なら自分も絶対納得しない!😡
けど、今の自分やと店員もわざとではないし車はあくまで移動する為の道具で消耗品との考えやから、
「店員さん怪我しなくて良かったね、保険で直せるならええんやで」で終わるな。


この車の実際の査定額は分かりませんが
75万で全損査定出てるとかそういう状態?
遺失利益の事を言うなら拡散より、弁護士のとこ行ったほうがいいですよ
これ店名とか簡単にわかりますので名指しと変わりません、名誉棄損どころか金品を要求してるので強要や恐喝にあたりますよ


ゴネたところで損するだけやぞ。そもそもタイヤ交換にスタンドなんて利用するしや。タイヤはタイヤ屋さんやで。昔が言うやろ、餅は餅屋って。

ぬぁー怒る気持ちは分かるけど踏み間違えとはいえ、運転者が無免だったとか飲酒してたとか悪意のある過失じゃないなら、クルマを治してもらって終われば良いと思う。
プレミアカーでもあるまい。スタンドのスタッフもそれなりに社内制裁を受けてるだろうし。


結局修理以外のお金がないから納得いかない!って事やろ?w
だって修理して慰謝料もらってすぐ売る可能性もあるわけやろ?w
流石に新車入れ替えとかは無理やでw
言ってる事タダのヨゴレと変わらんわw


酷な言い方になるようですが、あくまでも保険修理というのは元あった状態まで戻すか車両時価によって全損判断になりその時価を支払うか…なので、修理費が全額出るならそれで終わりかなと。引き際を間違えたりすると逆にツイ主さんが損する可能性があるから冷静に判断するのを願いたい…。



関連記事







まぁ…限度というものがあるからなぁ
その車を新車として買ってまだ1ヶ月もないという話であれば、まだわかるけども…



B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BKSK32N3
芥見下々(著)(2022-12-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5







コメント(468件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:32▼返信
こち亀にそんな話あったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:34▼返信
それが社会や
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:35▼返信
有識者に話持ってった方がいいな
弁護士とか案外対応してくれるし
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:35▼返信
メチャクチャ?
中ノーダメレベルだろ
乞食か
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:35▼返信
青葉見習ってガソスタに火をつけろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:35▼返信
ただのクレーマーじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:35▼返信
納得できないのは判るが事故って完全に貰い損なんだわ
車も感情とか一切関係なく年式でしか計算されない
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:36▼返信
タイヤ交換も自分で出来ないクズはデカい顔すんなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:37▼返信
等級下がって保険料高くなる分も賠償しねえのw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:37▼返信
えーと業務での事故損失はガソリンスタンドの入ってる保険があるはずですが、、入って無いんですかそここっわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:37▼返信
車カスはここでも車カス
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:37▼返信
GSでタイヤやオイル交換とか少しでも判ってる奴なら絶対しない
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:38▼返信
>あまり感情的になると失う物も出てくると思います。
>世界中に公表しても外野は面白がるだけで、結果は良くなることは無いと思います。
実際に扇動ブログのはちまが記事にしちゃったしな
さっさと消すのが吉
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:38▼返信
ドンマイ!そんなときもあるさ、気持ち切り替えてこー
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:38▼返信
言ってる意味がわからん
修理代出して貰えるなら別にいいんじゃないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:38▼返信
ディーラーの人間以外に他人へハンドル握らせることはないな俺は
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:38▼返信
そんなにギャースカ言うほどヒドイ事故じゃないしねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:39▼返信
タイヤ交換ぐらい自分でやれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:39▼返信
保険ってスタンドが入ってる保険でってことだろ?それなら感情論はともかく社会通念上特に問題はない
まさか持ち主の保険使えって訳じゃないだろ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:40▼返信
納得しないのは個人の自由だが、修理してもらえない訳なじゃいのに、何ごねてるのか理解に苦しむ。
修理して売りに出して、差額を自分で出して新車にすればイイ。
納得しないなら裁判でもなんでもすればいいじゃん、通るはずないがなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:40▼返信
>>17
問題はそこじゃねーだろ
なんで被害者が保険使って直さないといけないんだってところだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:40▼返信
正義の側に立ってればどこまで要求しても許されると思ってるタイプの馬鹿
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:40▼返信
メチャクチャってほどメチャクチャじゃないのでセーフ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:40▼返信
>>15
資産価値が減ることへの賠償を求めてるんだろう。過去の判例が気になるな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:40▼返信
そもそも納車直後に10:0でぶつけられても相手の保険じゃ新車にはならん
こっちが特約つけてて保険使わない限りは
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:40▼返信
この人は拡散させてほしいみたいだけど、炎上させて大事にしたいってこと?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:41▼返信
よくわからんけど自分の保険使うんじゃなくガソスタの保険使うんだろ?
事故車にされたのはガッカリだけど自分の出費はゼロやんけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:41▼返信
なんで自分の保険使う話になってんだよw
ディーラーが入ってる保険で修理するに決まってるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:41▼返信
ちょっとぶつけただけで新車よこせは草
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:42▼返信
事故車だと大幅に評価額下がるもんなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:42▼返信
ざまぁwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:42▼返信
今後事故車に乗り続けるってただぶつけただけやんけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:43▼返信
自動車保険に弁護士特約ついとるやろ?
まずそれを使って弁護士と現実的なレベルの要求を定めろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:43▼返信
ガソスタ勤務すれば車壊し放題ってマジ!?さすが犯罪者に優しい国だぜ!!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:43▼返信
ただの恐喝w
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:44▼返信
自分が加害者になった時に義務以上の補償するのかこの人は
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:44▼返信
他人の過失についてトコトン追い詰めるキッズの構図
リスクや失うものとか何も理解してない奴の典型例
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:44▼返信
なんで弁護士に相談せんと便所の落書きで情報を求めてんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:45▼返信
他人に任せるとはこういうリスクも考えないといけない
プロだろうと失敗はある
ガソスタ側ができる限りの対応してると思うぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:45▼返信
>>38
ケチって弁護士オプションつけてないんじゃない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:45▼返信
正直ガソスタならこの手の事よく起きてそうだし手慣れてる以上どうしようもないのでは?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:46▼返信
※8
アクセル踏み間違えた奴が言ってると思うと世も末だなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:46▼返信
これ旧旧式型のXVだろ? 最低でも7年~13年落ちのボロクルマだから
保険の査定額なんていいとこ30万くらいだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:46▼返信
>>34
故意に破壊しても保険がおりるとか思ってそう
あと任天堂のゲームとかやってそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:46▼返信
こういう奴に限って、逆の立場だと当たり前のように修理代だけしか出さない。
要は自己中。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:46▼返信
心情的にはわからんでもないけど新車にしろ!事故車負債分の賠償をしろ!は流石に無理だよ
修復して精々お詫びの菓子折りぐらい
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:48▼返信
>>28
ディーラー関係ないんだが・・・お前は何を言っているんだ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:48▼返信
気持ちは分かるけど保険での車の修理はそれがルールだからなぁ修理か提案されてる通り廃車にして差額請求で買える程度に乗るしかない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:48▼返信
※38
弁護士にはとっくに相談してるだろ?
恐らくバズり目的か、もしくはセカンドオピニオン()のつもりなのかもだ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:48▼返信
かねか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:48▼返信
ネットで正義マンやってそうなタイプやなあ
仕事で後輩がミスでもしたらめっちゃキレて追い込んでそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:48▼返信
普段煽り運転とかしてそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:49▼返信
逆の立場だった場合に修理代以上に出したり、新車買うなら言え。
絶対ないだろうがな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:49▼返信
よくわからん
ガソリンスタンドは人の車ぶっ壊しても一切ダメージ無しって事?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:49▼返信
あまりゴネ過ぎると本来あった話も上手くいかなくなるから程々に
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:49▼返信
※47
免許持ってないニートの戯言だ、相手にすんな。
保険だの何だのと、意味なんて解っちゃいねーんだからw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:49▼返信
まあ気持ちはわkらないでもないが半分以上かな?
意外と冷静なコメントもあるし優しい世界やな・・・
しかし、SNSをこういう時にこそ使いまくる世の中ホント怖いわー
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:49▼返信
車の事故ってそういうもんだよね
貰ったら痛いけどいつ自分も加害者になるかわからんし
お互い様精神や
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:50▼返信
>>43
ヨボヨボの車で草
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:50▼返信
※54
まともなガソスタならちゃんと保険に入ってるはず。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:50▼返信
クレーマー大国日本人は今日もクレームに全力だね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:51▼返信
気に入らないなら車乗るのやめるしかないな
俺は斜め後ろからぶつけられて3:7の責任にされたから
アホらしくなって車売って保険も解約したわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:51▼返信
>>54
GSがどういう保険に入ってるかは知らんが保険ってのは基本的に使うと支払額が上がるからノーダメではない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:52▼返信
>>54
ないよ。自分の保険使わなきゃいけない可能性もあるし、店側が就業中の事故について保険に入ってる場合もある
まぁ、ガソスタ店員がここまでの破損をさせる事故起こすってのも聞いたことないけどね

流石にこのパターンは気持ちは分かるが、弁護士たてても新品は無理やね 最初から10-0だし
評価額になる
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:52▼返信
修理いうてもパーツをまるっと新品に交換してくれるなら
傷もついてないからむしろ嬉しいわ
外装ボディパーツなんだから別に継ぎ接ぎ溶接するわけじゃあるまいし
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:53▼返信
ゴネると良くない結果になると言うのはネットフリックスで観た
「ペプシよ、戦闘機はどこに? ~景品キャンペーンと法廷バトル~」で学んだよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:53▼返信
どんだけ気を付けても、ヒューマンエラーは発生するんだ!
そんな嫌なら、ペッパー君にでも頼んどけ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:53▼返信
験を担ぐタイプなんかな?
事故車に乗ってると事故りやすいとか
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:54▼返信
コメ欄でもいまいち理解できてない人多いな
今の若いやつは車乗らないからこれがどういう状況なのかピンとこないのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:54▼返信
堅気がヤクザみたいな事しようとしてるようにしか見えないんだが・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:54▼返信
気に入らないなら当事者を〇〇せよ
それが一番楽な解決法
もちろん人生も止まるけどねwww
72.投稿日:2022年12月14日 16:54▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:54▼返信
普通の事故だと謝罪来さしたら菓子折り付くぐらいだしね
面倒臭いから断るけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:55▼返信
>>69
そんなコメントしてるのに説明が一切ないんだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:55▼返信
金ほしいだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:55▼返信
全損判定されないんだから訴えても負けるだけだぞw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:55▼返信
個人同士のやり取りならまだしも相手はお店だし納得いかないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:56▼返信
宇佐美だから保険は入ってるだろうしプロショップだから自店で修復できる店やね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:56▼返信
新車に取り換えるだなんて、納車前にディーラーがやらかすとかじゃないと無理だろ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:56▼返信
事故車として記載するには明確な基準があるのだか
これはどうなんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:56▼返信
昔はスタンドでのクルマ整備は避けた方がいいとは言われていたけど、今もそうなのかい?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:56▼返信
※64
ノーダメは言い過ぎだろ
次回から確実に保険料上がる
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:56▼返信
修理して終わり
弁護士持っていっても中古車買取価格までしか取れんだろうな
新車とかじゃなけりゃ時間の無駄
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:56▼返信
ただの過剰請求で草
嫌なら提案された通りそのまま売って
新車買って差額を請求すれば良いんじゃない?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:57▼返信
不安になるほどの事故やないやん、パーツとっ変えれば済む話だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:57▼返信
被害者なら何を言ってめいいって考えのバカが本当に居るなんて驚いた
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:57▼返信
【悪質】「マッポゲーム」集団暴走で警察に挑発行為繰り返す…検挙された少年5人「今が楽しければそれでいい…」
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:58▼返信
>>82
法人で登録してるはずだから保険料が上がるのかも謎
上がったとして、この事故した店員が払うわけでもなし
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:58▼返信
慰謝料でないの?
修理でかかる手間や不自由分があるから、修理代以外にも出すべきじゃ?
自動車保険は修理代までしか出さないだろうが、迷惑かけた分は別途ガソスタが支払うべきだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:58▼返信
被害額以上を賠償する責任は相手にはない
仕方ない
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:58▼返信
精神的なんとかで取るしかないんじゃないか?
そんなんで車取り替えたりしてたら保険屋潰れるやん、
加入者全員お互い様や
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:58▼返信
中古のSwitchみたいなポンコツ車なんだし諦めて直してもらえ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:59▼返信
新車欲しい感すごいw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:59▼返信
アホすぎてワロタ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:59▼返信
まあこれは取れるだろ

実際、「評価損」(事故車になったことによる減額)を出す機関はあるから、

そこで価額を出してもらって差額を裁判で取ると

本来は「どっちが悪いのか」とか「いくらの損害か」を出せるのは裁判だけなので
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:59▼返信
「将来売る時の為に無事故車である必要があるから同じ新車を買い直せ!」
は流石に保険の範囲超えてると思うぞ…。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:59▼返信
10年以上落ちのクルマ(しかもエントリーグレードのXV)にもう査定なんてつかないよ
70万の修理費の方がはるかに高いのでぶっちゃけ廃車にして中古車買ったほうがいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:59▼返信
そんなに悔しいならとっとと弁護士に相談すればいいだろ
twitterでただで済ませようとするのがもうみみっちいんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:59▼返信
タイヤくらいテメエで交換しろということ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:00▼返信
>>89
そういうのは当人での話し合いで保険は一切関与しない
まあ現実的には何も無かったり菓子折り渡されるぐらい
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:00▼返信
>>この場合で最も痛くないのは
『新車に買い替える』
です
直さずに下取に出し、減額分を保険会社に負担させます

これだろうな
常識じゃん?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:00▼返信
>>89
完全な物損事故の場合は慰謝料なんて出ない
代車代などは請求できる、実際にディーラーから代車借りてたらね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:01▼返信
追加で出ても代車費用くらいだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:01▼返信
器が小さくて泣けてくるね;;
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:01▼返信
スッキリしたいんならガソスタ晒して潰すくらいしかねえな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:02▼返信
GSが負うべき法的負担は車を元通りに修復すること
そこには感情や修復歴による将来の減額なんてものは含まれない
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:02▼返信
ガソリンスタンドから菓子折りを貰う。
それぐらいしかないやろな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:02▼返信
アクセルとブレーキ間違えるガススタ店員ヤバない?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:02▼返信
評価損を加害者側に請求することは可能です。
しかし、加害者側の保険会社によっては
示談交渉では一切評価損を認めない
部分的にしか評価損を認めない
という場合もあり、裁判となることが多いです。

裁判になれば評価損は認められることが多いです。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:03▼返信
気持ちはわかるが普通の車だししゃーないだろ
これがレアな車だったらそもそもガソスタでそんなことすんなになるが
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:03▼返信
※99
全国のタイヤ屋潰す気かよw
今の時期はかき入れ時なのに。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:04▼返信
そういうのは「評価損」って言うんだが

「こんな言葉があること自体、こうしたケースは山のようにあった」ってことだろ

じゃあ裁判例も山ほどあるということで、

調べてみれば評価損請求は正当かどうかが分かるというわけだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:04▼返信
こういうのに近いのが20年近く前に有ったな
新車のコペンをダイハツに注文して納車されて敷地内にある状態でオーナーが初めて乗ろうとする前に別の車がコペンに激突、保険で修理されたら新車で事故車という無茶苦茶なことになるので新しい新車を用意しろとかそういう話、結果は知らんが
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:05▼返信
>>3
弁護士を使うと相手の保険で直して気持ち程度の謝罪金を貰って辞めないと恐喝になりますよ、って説き伏せられて終わり。
それが嫌だから、被害者が理解しているかどうか分からんが、炎上させて強請ろうとしているんだろ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:05▼返信
※88
何言ってんねん
仕事で発生した損害を個人が負担しろってのか
そんなクソブラック会社誰も入りたがらんわ
お前は自分のミスで発生した損失が何億だろうと自分で補填したいのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:05▼返信
できないというやつは、単なるいじめられたマヌケ

「ぼくはイジメられてきたから、大きな人や企業に逆らうのは悪いことなんだもん!ウェンウェウェウェンウェン!」

ってこと

イジメられたので、ケンカは悪いことである = 泣き寝入りしなければならない、という朝鮮根性
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:05▼返信
>>101
それやると年式からして破損抜いたとしても走行距離にもよるが30万いかんと思う
当然残りの新車差額は自己負担だから本人に一番ダメージないのは修復してもらうこと
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:06▼返信
クルマは消耗品なので。
中古車で買ったらこれぐらいだろう・・って金額をもらって廃車にして、
新しいのを買うぐらいじゃね?
俺がぶつけられた時はそうしたけど・・・。
「先月車検したばかりだから車検代も弁償してくれ」っていっても絶対くれなかったしなww
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:06▼返信
まぁー相手のミスだし、あわよくば被害者ビジネスしたいわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:06▼返信
乗れるようには直してくれるだろうけど車を買い替える場合に事故車というのは査定で大きく値引きされる
手抜き業者だとハンドルがブレたりまっすぐ走らなかったりおかしな事になる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:06▼返信
年式の割に綺麗に使ってたみたいだから悔しいのは分かるが一番損しないのは新車買い替えしかないな自動車の破損は丸儲けは無いからなある程度損が出る
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:06▼返信
※98

それな いちいち喚き散らかすほうが悪手って理解できねーんだろな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:06▼返信
レッカー車はやすぎる.闘神伝ねたのウォーと叫ぶパーツやっかましわあ.
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:06▼返信
相手が入ってる保険で修理じゃないのか? 
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:06▼返信
スタンドバイトのじいさんに、ガソリン車に軽油入れられたことはある
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:07▼返信
※120
そこはディーラーに持ち込めばいいんじゃないの
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:07▼返信
ロシア人でも買わない事故車を第三者に売り付けようとするんじゃない!
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:08▼返信
自分でタイヤ交換くらいしろよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:08▼返信
世の中そんなモン
自分が思ってる以上に車に価値ないよ、ナンバー付けた時点で半額になるし
それ以上取るって言うなら脅迫になりかねん

まぁ乗りたくないって気持ちはわかるから乗り換えだな
差額は負担することになるが…
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:08▼返信
ゆうこときかん.なんどけいこくしてもだめ←でっこれといかけたら金払えはいかんだろうはちま
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:09▼返信
評価損は「事故車になったかどうか」(修復歴というものが付いたかどうか)

んで、事故車かどうかは直りにくい骨格部分までダメージが行った場合、
または「フェンダー外した場合」で決まる

フェンダー外し、ただのネジを外しただけでも事故扱いってのは本当は不自然だが
中古機関がそう決めてんだからしょうがねえやな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:09▼返信
100:0の事故でも修理費しか出ない
資産価値が落ちた事や事故車になった保証などはない払う義務もないのが現状だよ諦めろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:10▼返信
評価損を加害者側に請求することは可能です。
しかし、加害者側の保険会社によっては
 示談交渉では一切評価損を認めない
 部分的にしか評価損を認めない
という場合もあり、裁判となることが多いです。

裁判になれば評価損は認められることが多いです。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:10▼返信
モノ知らん奴多い
駐車場でバックで壁突っ込んでリアモニター動かなくなったので弁償してくださいって管理人に言いにきて
壁壊したなら弁償ですよ?って言われても逃げた奴見た事ある
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:10▼返信
まあ直してもらったとしても「自分は事故車に乗ってる」と嫌な気分になる気持ちはわかる
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:10▼返信
そのために裁判所がある
納得できなければ裁判をするしかない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:10▼返信
できないというやつは、単なるいじめられたマヌケ

「ぼくはイジメられてきたから、大きな人や企業に逆らうのは悪いことなんだもん!ウェンウェウェウェンウェン!」
ってこと

イジメられたので、ケンカは悪いことである = 泣き寝入りしなければならない、という朝鮮根性
お前は死ぬまでいじめられてろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:11▼返信
まず自分の車にバイトなんか乗せんなよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:11▼返信
もういっこ.豆戦車もっとるだれだれところにはけん引機能はありません.なぜなら転送させるからよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:11▼返信
一生車庫に大事にしまっとけや
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:12▼返信
被害者だからって何してもいいわけじゃない
相手はキチンと対応してるんだしこの人のやってることは無茶苦茶だ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:12▼返信
※119
そこが本音のところよな・・・100%自分の過失ないものだと
けっこうみんな強気にでるんでねぇ。そりゃ当たり前だろってもなるが
一応交渉してるところでこうやって画像付きでネットにあげちゃう時点でやりすぎなんよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:13▼返信
最悪じゃん、長年寄り添った愛車を粉々にされるんなて
バイトは処刑でしょ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:13▼返信
新車にかえろと言っても納車待ちえぐい
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:14▼返信
>>114
でもそれ悪手だよな。こんだけ周りに言いふらしたら結局法的に正しい範囲でしか請求できないでしょ。後でガソスタ側に恐喝されたって言われたら勝ち目ないし。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:14▼返信
ツイッターで意見集めるくらいなら、交通事故に詳しい弁護士に相談くらいしてみたら?
相談だけでもちょっとお金かかるけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:14▼返信
「日本自動車査定協会」ってのは毎度こういうときに出てくる

ここで査定してもらった金額を元に評価損を出す

裁判の資料としても当然使える

ただしここの評価は法的な根拠はないので強制的に払わせることはできず、あくまでも裁判の資料
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:15▼返信
>>142
その通り
自分が不利になるだけだし逆に訴えられるんじゃね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:16▼返信
>>145
交渉を恐喝だと思うなら被害届出せよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:16▼返信
随分激しい壊れ方してんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:17▼返信
※9
保険を使うのは加害者側であって
被害者の保険等級とは無関係
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:17▼返信
こういうのアホの素人が意見してるのがアホ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:17▼返信
個人じゃまず査定額の賠償は無理
弁護士雇って裁判に勝っても弁護士費用で赤字になるけど、それでもよければやればいいんじゃない?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:18▼返信
車持ちじゃないと感情論で済むけど当事者になりうる人は考えてしまうね
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:18▼返信
こう言う時のために日常でも使える弁護士費用特約をつけておけよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:18▼返信
相手を許すことで徳(善行)を積むことになるのにね
この人は相手を恨み喚き散らすことで業を深めている

本人はまだ分かってないだろうな
将来、自分が同じミスしてしまった時に学ぶのかも
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:18▼返信
被害者が正当な要求してるのに、それに対して恐喝だ―っていうと脅迫になるぞw


裁判する!も脅迫なんだぜw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:18▼返信
これぐらいなら事故車にならないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:19▼返信
※155
出ました結果論
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:19▼返信
家とかの資産なら認められる場合もあるんだけどな
やっぱナマポの車を認めないはおかしいよな車でしかないんだから
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:19▼返信
>>156
ただの宗教で草
壁に向かって喋ってろよ、猿が🐒
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:19▼返信
事故だからしょうがない。諦めるしか。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:19▼返信
弁護士費用で赤字ってなんで?


気を付けて言えよ


恥かくからなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:19▼返信
被害者側が納得せずにゴネるなんて数えきれんだけ経験してる
保険会社に太刀打ちするのはまず無理だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:20▼返信
評価損裁判なんかやったこともねえド素人のくせに「まず無理だな」wwwwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:20▼返信
>>159
こう言う時のために日常でも使える弁護士費用特約をつけておけよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:20▼返信
弁護士に頼んでも赤字にはならないから、好きにやればいいよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:20▼返信
大当たり~
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:21▼返信
※157
一応言っとくけど
「裁判する!」「訴える!」が恐喝になるのは、言うだけ言って何も手続きしない場合な
本気で動くなら恐喝にはならない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:21▼返信
評価損とは、修理しても外観や機能に欠陥が残り、または事故歴が付くことで価値が下がるような場合の、事故当時の車両時価と修理後の車両価格との差額のことです。評価損が認められるかはケースバイケースで、定まった基準はありませんが、


評価損を認めている裁判例は多数あります。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:21▼返信
>>164
保険会社の基準と弁護士の基準は違うんだなぁ
お猿さんには分からないかなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:22▼返信
※158
コアサポートは交換したら事故車確定
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:22▼返信
>>169

それだけじゃねえのよ

「要求を封じ込めようとした場合」も恐喝
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:22▼返信
保険ってどっちの事を言ってるの?
被害者側の保険(車両保険?)、スタンド側の独自保険?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:23▼返信
※166
出ました結果論
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:23▼返信
nhkの立花は広告剥奪されて何年も経つのに「youtubeで大儲けしてる!」

と同じだよな「弁護士費用で赤字になる!」は



お前いつの話してんの?50年前か?っていうねwwwwwwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:24▼返信
Twitterなんてどこの誰ともわからんやつらに相談するよりさっさと弁護士に相談しろよ‼️‼️
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:24▼返信
お気持ちまで保証しろってのはクレーマーの言い分だぞ
気持ちはわかるがそういうものと割り切るしかない
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:24▼返信


ていうか、裁判もやったこともないイジメられたマヌケが、

なんで知ったかぶってんだろうなっていう疑問はあるよな

180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:24▼返信
>>175
こう言う時のために日常でも使える弁護士費用特約をつけておけよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:24▼返信
気持ちはわかるけどどうにもならんやろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:25▼返信
※174
さすがにオーナー側の保険な訳がない
勝手に壊されて自分の保険使われて自分の等級下がるって理不尽の向こう側
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:25▼返信
時価額が下がったなら請求できると思うけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:25▼返信
評価損は認められるので、ガンガンやって企業から取ればいいよ

企業を甘やかすとまたやるから
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:25▼返信
※180
出ました結果論
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:25▼返信
>>178
負け犬根性が染み付いてる奴はこう言う発想なんだろうな
惨めな奴だ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:26▼返信
裁判経験者「取れるよ」

弁護士「取れるよ」

イジメられたマヌケ「取れないんだもん!ウェンウェンウェン!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:26▼返信
>>185
こう言う時のために日常でも使える弁護士費用特約をつけておけよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:27▼返信
そこまで言うなら一生直さずにゴネ続けろよ
そんな事に労力使うならとっとと働いて次の新車買った方がまし
どうせ10年そこそこでゴミになるんだから
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:27▼返信
評価損をめぐる判例では、修理費の一定割合を評価損とするものが主流で20%~30%が認められる例が多いです。
中には高級車等で50%認めた例もあります。

また、判例では評価損は新車のみならず中古車の場合にも認められるべきものであるとし、

さらに車(国産車・輸入車)だけでなく、バイク(2輪)にも評価損が認められた事例がありますので、 バイクに乗っていて事故に遭われた方にも、評価損の賠償を検討してみる余地はあると思います。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:27▼返信
負け犬根性野郎は泣き寝入りがデフォだもんな
かわいそすww
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:28▼返信
ガソスタ屋なんてアコギが服来てるもんだから、センチュリーでも買って貰えば良い!
尚維持費だけでとんでもないことになる
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:28▼返信
※188
出ました結果論
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:29▼返信
>>189
論点ずれまくってて草
文盲はかわいそう😢
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:29▼返信
いやもうなんていうの

文章だけで、そいつがどんな人生歩んできたか、一瞬で分かっちまうのよ

人をバカにするときだけは本当に役に立つwwwwwwwwwwwww
196.投稿日:2022年12月14日 17:29▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:29▼返信
知り合いの旦那が同じくGSでバンパーを擦られたとかで騒いでたな。
修理でイケるし、最悪バンパー交換でも済むのに、バンパーの軽い傷で新車にしろとか云ってた。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:30▼返信
学校でもいじめられ

ここでもいじめられ


生きてる価値ねーーーーーよおまえwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:30▼返信
車の免許を持ってない奴、車を所有した事が無い奴、自動車保険に加入した事が無い奴
は感情論で叩くしかない
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:31▼返信
訴訟が現実的なのかどうか専門家以外答えようもあるまいにな
ネットでぶちまけてみても時間の無駄でしかない
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:31▼返信
しかし気の小さい負け犬って本当に人生経験足りてねえんだな

裁判くらいは経験としてあるだろフツー
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:31▼返信
ガソリンスタンドでタイヤ交換しにいってんのに何言うてんの?w全損てフレームいってんすか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:31▼返信
まず、GSが使う保険は自動車損害保険ではなく事業用の損害保険
相手方の保険屋と自分の自動車保険の弁護士特約使って交渉させようと思っても無理
なぜなら事故を起こしたのは保険契約者でもその家族でもないGSスタッフだから保険適応外になる可能性大だから
車の所有者が使用者制限も年齢制限もない高い保険に入ってたならワンチャンあるけど自家用車の自動車保険は大抵使用者制限や年齢制限のある安い保険にしか入ってない
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:32▼返信
識者ぶって諦めろって意見ばっかりだな
実際はそうなんだろうけど、それがおかしいって話じゃないんか
事故歴車になったら乗り換えの下取り下がるんだから丸損じゃん
事故歴による査定減額分は弁償されるべきでしょ
被害者が損をする社会は間違ってる
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:32▼返信
評価損をめぐる判例では、修理費の一定割合を評価損とするものが主流で20%~30%が認められる例が多いです。
中には高級車等で50%認めた例もあります。

また、判例では評価損は新車のみならず中古車の場合にも認められるべきものであるとし、

さらに車(国産車・輸入車)だけでなく、バイク(2輪)にも評価損が認められた事例がありますので、 バイクに乗っていて事故に遭われた方にも、評価損の賠償を検討してみる余地はあると思います。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:32▼返信
乞食ゴミクレーマーじゃないってだけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:33▼返信
ネットに晒して公開処刑に近い事をするよりン弁護士に相談した方がいい
これやりすぎると店舗側から訴えられる展開
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:33▼返信
この程度で新車交換出来たら笑うわ
気の毒だが仕方ない
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:34▼返信
おまえが乗った時点から価値がなくなっているんだが?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:34▼返信
最近は価額の差ではなく修理費用からの割合が多いが、

20万だとしても4万ってとこ

でもこういうのは金額じゃねえもんな

「相手に恥をかかすついでに金ももらった」だから恥さえかかせればいいんだよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:34▼返信
>>204
話し合いで決着がつかないなら裁判しかない話
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:35▼返信
悲しいかなこういうのは誰かが損をするようにできてる、保険屋は損しない、保険使った部外者も損しない
新車という肩書が取れた途端に減価償却が始まって車体価値がどんどん落ちていく
そこにこういう面倒事が起きるとオーナーに皺寄せが来る
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:35▼返信
>>203
通常の弁護士費用特約は自身が運転していた場合にしか使えないけど、
日常でも何かしらの被害を受けた場合に使える弁護士費用特約がある
保険料も年数千円くらいしか違わん
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:36▼返信
無関係の奴が運転して事故っても下りる保険入ってたのか
さすがやね
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:36▼返信
※210
恥をかかせる目的がはっきりしちゃうと名誉棄損まである
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:36▼返信
保険で修理して済ませようとしていますが自分的には納得できない!
ってなんなら納得するんだろうこのノータリン君
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:36▼返信
ていうか元々、裁判しかないんだよ

普段、保険屋が言って来ることは「示談」であって、法的な根拠なんか一切ない

つまりは「間違った数字」

法的根拠がないので全部間違い
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:38▼返信
保険からは修理代分までしか出ない ←分かる
加害者(ガソスタ)も修理代だけの負担で良い ←分からない

この辺をごっちゃに考えてるやついるよね
弁護士挟めば、迷惑被った分の慰謝料を請求できる余地は当然あるよ
それは保険がカバーする範囲とはまた別問題
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:38▼返信
イジメられて泣き寝入りしかできないマヌケ
「保険屋は判例ガー判例ガーハレのハレレのハレハレガー」

裁判例から算出したというウソが本当であるならば、

「認められる可能性がある評価損も最初から加えるだろ」
っていう簡単な話してんだバ~~~~~~~~カwwwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:38▼返信
裁判云々でも被害者対して納得できる前例がそれなりに無いと裁判費用の無駄
それで気が済まずガソリンスタンドに対して私刑となりかねない
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:40▼返信
流石にスタンド側の保険で全部修理するだろうし40万以上の不利益がわからんのだが
修理終わるまで代替え車も貸し付けるだろし
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:40▼返信
※204
心情的にはそうなんだけど結構古い車だから
中古の査定額とかいっても10万も差は出ないんじゃないかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:40▼返信
「過失割合」もそう
判例なんか関係ない、法的根拠のない不正な数字を保険屋は出してくる

負け犬「そんなーそんなーソナナソナナのソナソナガー」

「裁判されなかったらそれで確定する」のだから、不正な値を言い放題だってことも気づいてねえのかよお前w
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:40▼返信
>>214
え?もしかしてアホの子??
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:40▼返信
他人の不幸事に対して便所の落書きサイトでなぜ喧嘩するのやら
俺も便所に来てるのは自覚してる
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:40▼返信
弁護士特約つけてなかったのか?
今どき必須だぞケチんなよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:41▼返信
>>1
自分が高級車にぶつけて同じ事言われたら反社から脅迫されましたとか喚きそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:41▼返信


ゆとりって読解力ねえだろ


やべえよなw
読解力以前の問題かもしれん
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:41▼返信
正直、修理歴付きでで中古価格20万くらい落ちるかもしれないってだけの話だろ。
見た感じ骨格がやられてるわけじゃないから、修理もパーツとっかえてしまえば新品同様。
頑張ってゴネて20万獲得できても、それ以上の時間と労力と弁護士費用かかるだけじゃね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:41▼返信
こんなん、すべてのもらい事故で起きてる話だよね?何を今更?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:41▼返信
腹立ててツイッターで拡散してしまったのは失敗だったかもな
何事も感情的になったら損するだけ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:42▼返信
これで裁判に影響することは一切ないので、ガンガン晒していい
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:43▼返信
nhkの立花は広告剥奪されて何年も経つのに「youtubeで大儲けしてる!」

と同じだよな「弁護士費用で赤字になる!」は



お前いつの話してんの?50年前か?っていうねwwwwwwwwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:43▼返信
こうゆう知恵遅れが騒ぐからムダに保険料高くなんだろ
こんなゴミ車へこんだところで大して査定変わんねえんだから
さっさと売りゃいいだろマヌケ基地外クレーマー
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:44▼返信
大事な車なら何があっても他人に運転させるなよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:44▼返信
>>232
負けやすくなるから書き込むなと言われるぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:44▼返信
裁判得意なんですwww

っていうやつたまにいるんだけど

そういうのって100%強がりで言ってるんで、俺はそう言われたら絶対にやるね

実際にやられると青い顔して無表情になって面白くてなwwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:45▼返信
>>236

え!
物損で?

なんで?
ねえねえなんで?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:46▼返信
気の毒だけど騒げば騒ぐほど不利になるんたよな
ツイッターで応援してもらえてもそいつらは実際何もしてくれないのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:46▼返信
事故車じゃ乗りたくねえとか
ただのワガママで草
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:47▼返信
アクセルとブレーキ間違えるとか店員飯塚幸三かよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:47▼返信
名誉毀損、信用棄損、プライバシーの侵害、

そういうのは分かるよ

でも「物損」で???????????

なんでなんで????どうしてどうして?????ねえねえなんでなんで?????
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:47▼返信
そもそも修理してくれるなら必要がないんだが…何裁判て
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:48▼返信
ぼ、ぼ、ぼ、ぼ、ぼくはいじめられたからケンカ嫌なんだもん!

泣き寝入りしなきゃいけないんだもん!

ってだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

だからお前いじめられたんだよwwwwwwwwバ~~~~~~~カwwwwwwwwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:48▼返信
理不尽があっても逆の立場を考えて落とし所で納得するのがまともな大人なんだわ
コイツは自分が事故を起こしたら自腹で新車を買って弁償するのか?
当然保険会社に丸投げして終わるだろ、そういう想像力ないんだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:48▼返信
修理しても事故車だから乗りたくないって…
ほなら何のための修理なのか分からんぞw
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:49▼返信
この程度ならフレームまではいってないだろし、ほぼ完全に修理できるよ
腹立つ気持ちはわかるが下手にごねると損するぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:49▼返信
ガソリンスタンドで働くにもこうやって訴えられるリスクがあるからな
時給1200円でやるような仕事ではない
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:49▼返信
※229
自分の責任でも無く望まぬ形で事故車に乗り続けるのは精神的に滅入る
その上に売却か乗り換えの時に車体価値から事故車というレッテルで20万以上の損失となる
他人事だとあっさり考えられるが当事者になるとそうドライに割り切れない
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:49▼返信
マジでイジメてえなwwwwwwww

目の前にいたらぜってーイジメてるわこいつwwwwwwwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:50▼返信
FF14@Fenrir鯖で遊んでます!理屈が通じないと思ったらやっぱりFF民だった
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:50▼返信
骨格まで行ってなきゃ修理して終わりなのだが

どうかねえこれ

フェンダーを繋ぐサポート部分でもダメだもんな

253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:50▼返信
まぁスタンドの人が悪いと思うけど仕方ないね、まして保険屋に言われてもねぇ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:50▼返信
>>149
だからやり過ぎたらそうなりかねないよって話でしよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:51▼返信
最初は愛車を言ったのにすぐ新車への欲望が漏れ出したで草
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:51▼返信
負け犬根性の染み付いてる奴って泣き寝入りが人生のデフォルトだから惨めだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:51▼返信
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:43▼返信
こうゆう知恵遅れが騒ぐからムダに保険料高くなんだろ
こんなゴミ車へこんだところで大して査定変わんねえんだから
さっさと売りゃいいだろマヌケ基地外クレーマー


おっ誹謗中傷らしいから本人に教えたろ!wwwwwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:52▼返信
>>254
交渉を恐喝だと思うなら被害届出せよw
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:52▼返信
※247
コアサポートは逝ってる、交換した段階で事故車確定
交換せずベコベコに直しただけだとそれはそれで事故車以上の減額
一度曲がった鉄は伸びてしまってるから決して元の状態には戻らない
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:52▼返信
「損する」って好きだなあ・・・・

損するのはお前だけだぞ


イジメられるようなマヌケと一緒にすんな!って怒られちゃうぞ~wwwwwwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:52▼返信
※149
ネットに晒して私刑状態なのに交渉というのは無理がある
こんなの弁護士に相談してやること
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:53▼返信
必死に誹謗中傷してるのは1匹だけだからなあ


まあそりゃそうか

こんな負け犬が何匹もいたら世間に迷惑だw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:53▼返信
そもそもタイヤ交換をガソスタでやってる時点でたいして大事にしてないだろw
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:54▼返信
しかし写真のスタンドえらい田舎だな山しか無い
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:54▼返信


被害者は自分の車を晒してるだけなのに「私刑」だってさwwwwwwwwwwwwww



266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:54▼返信
そしたらそれ分のボックスティッシュ貰えばええやん
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:54▼返信
この前の納車前に大破したタイプRみたいな案件か
保険で払われる以上の金を払えという
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:55▼返信
さすがに法律上無理があるわ
道路上で修理費のみなのにスタンドになったら急にロジック変わるのおかしいと思わんのかね
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:55▼返信
>>261
店舗や個人が特定できる情報は出してないんだなぁ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:56▼返信
人の不幸が大好きさ♪
人の不幸が大好きさ♪
アイツの車がグシャった時も俺はニヤって笑っちまぁった♪
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:56▼返信
>>265
背景が見えないではすまされんよ
特定されている
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:56▼返信



いじめられたマヌケ「自分の車を晒すのは私刑!!」


wwwwwwwwwwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:56▼返信
てか宇佐美なら中古やってんだから同程度の事故歴無し中古捜してもらうのは駄目なのか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:57▼返信

マジでイジメてえわwwwwwwwwww


うん
お前、学校でいじめられた理由よく分かったよ
これはイジメたくなるw
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:57▼返信
>>268
道路上で修理費のみなのに

ねぇ、負け犬はどうしてそんなに無知なの?
恥ずかしくない?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:57▼返信
>>1
割と初めの頃のポルシェの話?
子供の頃からずっと憧れていたポルシェを遂に購入するがすぐに大破してしまいポルシェの為にお墓を作ってあげる話
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:58▼返信
>>271
店が特定されたら何の罪になるの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:58▼返信
新車から乗ってるならそりゃあ悔しかろう、中古で購入ならさすがに同情しかねる
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:59▼返信
浅ましい
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:59▼返信
評価損をめぐる判例では、修理費の一定割合を評価損とするものが主流で20%~30%が認められる例が多いです。
中には高級車等で50%認めた例もあります。

また、判例では評価損は新車のみならず中古車の場合にも認められるべきものであるとし、

さらに車(国産車・輸入車)だけでなく、バイク(2輪)にも評価損が認められた事例がありますので、 バイクに乗っていて事故に遭われた方にも、評価損の賠償を検討してみる余地はあると思います。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:00▼返信
事故は不運だが大した事故でもないし修理も出来るし一番マシな対応やん
修理費より安い中古相場の車で事故が起きたら全損扱いで修理費も足りなくなるトラブルよくあるしな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:00▼返信
>>21 これは違うだろ。ちゃんと読んで。被害者の保険ではなく店の保険でちゃんと修理分は払うけど売る時の事故車扱いになる査定分どうにかしろって言ってるからそれは難しいだろってみんな言ってる。
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:00▼返信
事故は不運だが大した事故でもないし修理も出来るし一番マシな対応やん
修理費より安い中古相場の車で事故が起きたら全損扱いで修理費も足りなくなるトラブルよくあるしな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:00▼返信
自己中のクズですやん
お前が事故を起こさずに運転できる保証なんて一切ないだろうに
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:01▼返信
いじめられたマヌケ「自分の車を晒すのは私刑!!」wwwwww

261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:52▼返信
ネットに晒して私刑状態なのに
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:01▼返信
スバルでアイサイト付いててここまでぶつかるのか
もしかしてわざと切ってた?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:02▼返信
簡単に言うとこう

裁判経験者「取れるよ」
弁護士「取れるよ」
イジメられたマヌケ「取れないんだもん!ウェンウェンウェン!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:02▼返信
>>283
それな。任意入って無い阿呆にブツケられたら泣き寝入りだからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:03▼返信
飼いならされた意見ばっかりやな
その保険会社の規定がおかしいって話やん
修復歴ありの査定減額分は払えよとは思うぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:04▼返信
弁護士特約つけてない保険なんて意味ないんだよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:04▼返信
修理費のほうが安い場合、「原状回復」で車自体は同等のものを弁償させられる


やっぱ裁判したことねえくせに知ったかしてるよコイツ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:04▼返信
発狂してるのは本人?

293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:05▼返信
>>288
相手が無保険の場合は自分が加入している任意保険から補償を受けられる特約を知らないのか?
お前、車を持ってないか、安いネット保険ユーザーだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:05▼返信
アイサイトないと止まれないやつが車乗ったの?

マジで?本当?本人にこれも言うけどw
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:06▼返信
車乗ったことない
保険も知らない
裁判もしたことない
イジメられて不登校になったマヌケ


(なんでこんなやつが知ったかしてんだ・・・?)
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:06▼返信
これがFF14の民度
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:07▼返信
ごねた者勝ちとかいう前列作っちゃうと任意保険や裁判の存在意義がなくなるじゃん
交通事故で息子を殺された母親が、賠償金を払い交通刑務所での刑期を終えた加害者に怨み言を言い続け精神的に追い詰められた加害者が自殺してしまった話を知ってるけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:07▼返信
ねえねえ

これに見覚えある??wwwwwwwww

25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月14日 13:13 返信する
インフレだから増税して札束を回収してシュレッダーにかけなきゃいけないんだが
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:08▼返信
裁判するのになぜごねた者勝ちになるのか、誰か知ってる~?www


裁判バカにしてるよあのマヌケw
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:08▼返信
>>1
この主、残念だが主が信用して任せたのが原因でもあるからあきらめるしかない
安心して信用して任せられ、何があっても許せるような関係を作っていくことも大事よ
安いところを選んだらそうなるという話

といっても頭にくるのはわかるし完全に賠償させようと動くのはいいと思うよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:08▼返信
※290
弁護士特約つけた保険でも弁護士に断られる事もある、相手が個人じゃなくて法人だから面倒くさそう
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:09▼返信
「裁判は悪いことなんだもん!ケンカなんだもん!
 損するんだもん!だから泣き寝入りしなきゃいけないんだもん!」




ぷ~~~~~~~~~wwwwwwwwwwwwwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:09▼返信
>>298
増税はインフレ抑制の一手段だけど、それはディマンドプルインフレが過熱した場合の政策でコストプッシュインフレで増税する政権はアホの中のアホ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:10▼返信



アイツの中では「泣き寝入りは損じゃない」扱いらしいなwwww


305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:10▼返信
被害に遭ったらアルアルよねえ
これはしょうがないんだわ
ガススタの善意に期待するしか無いが下手すりゃ脅迫になるから注意な
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:10▼返信
一人で草生やして口汚い単語が多い奴が頑張ってるソロ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:11▼返信
やられた方は前の状態に戻してもらいたい、やった方はできるだけ安くすませたいどっちの気持ちもわかるが傍から見るならやった方はちゃんと責任は果たせってとこかなぁ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:11▼返信
事故で怪我を負った場合は別にして、自動車事故で焼け太りって滅多に無いからな…
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:11▼返信
>>303

ていうか、生産数増やせばいいだけよw

310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:11▼返信
>>204
車の価値は毎年下がってるんだよ
だから車輌保険分の保険料も安くなるんだろうが
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:12▼返信
傑作は積極的にさらしてくで~~~~~~~ww


いじめられたマヌケ「自分の車を晒すのは私刑!!」wwwwww

261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:52▼返信
ネットに晒して私刑状態なのに
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:12▼返信
ここの人らは絶対被害者側を叩くよな
被害者側にも落ち度があったはずと
イジメられる側にも原因あるとか頭バカだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:13▼返信
自分の権利ばかり主張する嫌な奴だ。 
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:14▼返信
「自分の車を晒すのは私刑!」

「泣き寝入りは損じゃない!」


いや~~~~~今回も満足度高いな!
いじめられたマヌケがまた香ばしい恥を自ら晒していくwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:14▼返信
※275
すまん終盤新品と取り換えるとか新品購入して売却分の差額請求が云々言ってるツイート見て新品と取り換えるつもりなのかと勘違いしてたわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:14▼返信
>>289
保険会社「それじゃ等級上がっても保険料はずっと安くせず最後まで一律料金にしますね」
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:15▼返信
いや~

俺は普段、イジメられた側に立つことがほとんどなんだけど


ここにいるあいつに限れば、俺もいじめてたと思うwwwwwwww
あまりにも頭悪いもんでwwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:16▼返信
壊れ方が修復できない半壊以上のレベルならなぁ
見た感じでバンパー、ボンネット、コアサポート、ラジエター&エアコンのコア、場合によってはフレーム修正等
ゴネたところで交換箇所はピカピカに直して貰えるから自分でつけた擦り傷なんかもまとめて元通りとプラスに考えるしか
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:16▼返信
>>309
まぁ、需要に合わせて供給能力が引き上げられていくのはそうだけど
ディマンドプルインフレが正常な範囲を超えて上昇した場合は利上げや政府支出の抑制、増税も政策の選択肢に入ってくる
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:16▼返信
少し擦ったとかならまあわかるがスタンド店員にここまでベッコリやられるのって凄いな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:16▼返信
これ75万の損害でてるようにみえんけどエンジン全部いかれてんのか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:17▼返信
「泣き寝入りは損じゃない」wwwwwwwwwwww


マジでおもろいわコレwwwwwww


どんだけいじめられたらこうなるんだこれwwwwwwwwwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:18▼返信


「破片が落ちてくるからミサイル迎撃せずにそのまま着弾、大爆発させたほうがいい」


に匹敵するねwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:19▼返信
>>321
バンパーカバーとボンネットとは間違いなく交換でアイサイトも潰れてるだろうしフレーム無傷でもそれくらいいくかもな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:20▼返信
学校でもいじめられ

ここでもいじめられ


生きてる価値ねーーーーーよおまえwwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:20▼返信
まあ、ディーラーにタイヤの交換を頼まないのが悪い。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:21▼返信
なんでこんな安物ごときにごちゃごちゃ言えるのかw
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:21▼返信
個人的にはガソリンスタンド側か何らかの賠償をすべきかと。
店員がやった事だろ?
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:22▼返信
※321
エンジンブロックにダメージあるなら新品交換もありえるかも
新品のエンジンになるんだったら俺は嬉しいわな、その場合車検証の走行距離が巻き戻るのか、それは無理だろうな
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:23▼返信
こういう面倒くさいことが起きるから、車離れが起きてるのよね
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:23▼返信
名誉毀損、信用棄損、プライバシーの侵害、

そういうのは分かるよ

でも「物損」で???????????

なんでなんで????どうしてどうして?????ねえねえなんでなんで?????
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:24▼返信
感情的になっても時間とお金を失うだけ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:25▼返信
事故る前と全く同じ物を用意しろってゴネたらええねん
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:25▼返信
保険で直すって言ってるんだしそれでええやんって思う
直し方が不十分だったら文句言うかもだけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:25▼返信
Desktop\Backup\恥さらしフォルダにまた最高な記事の保存できたわw


今日は満足かな

うーん95点!!www
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:26▼返信
こういう事案を解決するには車輌価格制度を変えなきゃならんよ
査定減額分も払わなきゃならんなら任意保険や車価表の在り方を変えなきゃならんだろうよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:26▼返信
保険使うとなると、三等級下がって月々の保険料も上がるからな
腹立つのもわからんでもない
できることなら、相手に修理代全負担で修理させたいところだけど、
そういうの可能なんかな
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:27▼返信
当たり前だろう

「店員がやらかさなかったら価額の下落は起きてない」んだからw
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:28▼返信
今度は店員は悪くない!か???


お?

おおおお
また来るか~~~?wwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:29▼返信
>>328
だから店側の損害保険で支払うっていうんでしょ?
被害者側の任意保険で払わせるわけないじゃん
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:30▼返信
外車買ってわりとすぐ灰皿の蓋をバキって折られて
そのまますっとぼけて返されたことあるわ
ちょっと変わった開け方するやつだったんだよね
いつのまにか壊れてて「なんじゃあ!!?」って思い出したらそれさ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:30▼返信
>>334
修復歴があると買い替えするときの下取りの査定額やら不要になって売却するときの査定額がかなり下がるからその分を算出して払えって言ってるんだけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:30▼返信
>>8
おもんないで🙏
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:30▼返信
※337
オーナーの保険使う訳じゃないから等級は下がらんと思う
オーナーの自己負担はゼロだけど事故車に格下げされて車体価値が大きく落ちることに対して納得いってない
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:31▼返信
しっかしやべえな
実際に会ってもねえのに、「コイツはイジメられるわ」って納得してしまう

何やっても許される気する、おいカネ出せや言うたらその通りに出してきて
「損するから泣き寝入りするんだもん!」とか言ってお咎めなし

そりゃあいつイジメるわw
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:32▼返信
ネットの意見は全くあてにならないので自分で弁護士見つけてやったほうが早そう
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:33▼返信
ゆとりって状況を把握するだけの読解力ないぞ

このスレ見ても分かるだろ!

だから勝手に話を捏造して勝手に怒り狂うという恥を今まさに晒してる
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:33▼返信
そもそもタイヤ交換なんざ自分でやれと
一台一時間もかからんぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:35▼返信
不満をエスカレートさせた挙句、恐喝行為でお縄に付きそうな奴だな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:35▼返信
弁護士もピンキリだからなあ

得意分野ってもんがあるから、カスに当たると出足をくじかれる

1人の言うことだけで判断するのは間違い
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:35▼返信
>>258
何で2回言うんだよ!流行ってんのか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:36▼返信
>>5
この発言ヤバいね…通報した方がいいよね
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:37▼返信
>>337
自分の保険は使わなくていいでしょ
当て逃げなら自分の車両保険を使うけれど店側の責任が明確なんだから被害者側の過失はない
店側が損害保険を使って修理するけれど、ただ修理するだけでなく事故車になって今後の査定価額が下がるから査定減額分も払えと言ってるんじゃない?
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:38▼返信
人身やったら頑張って整体通えばいいけど物損だしなぁ
気持ちは分かるけどさ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:38▼返信
そもそもこの程度で75万はかからんぞw
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:39▼返信
ディーラーかどっかの見積もりなら、まあ大ダメージなのだろう

357.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:40▼返信
さっさと弁護士に相談しろよ
素人に聞いてまわってどうすんだ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:40▼返信
めちゃめちゃって程でもなかった
ボンネットバンパーフェンダーグリルラジエータ交換
フロントメンバー板金+パイプ類小物交換くらいですむんじゃ?
フェンダーは使えるかもだけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:40▼返信
損害分は民事で請求できるでしょ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:42▼返信
先に聞くのはアリだろうとは思う

素人に毛が生えた程度の弁護士だと「できません」とかウソつくんで
そこで「ああできないんだ」とか間違った結論に行かないようにする、という意味で

アホって、「医者や弁護士とは、みんな同じ見解を持っているんだ」ってバカなこと思うものだから
それを防止するために最初に聞くのは良い手ではあろうと思う
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:43▼返信
>>348
ワイは小学生の頃から親父のタイヤ交換手伝ってきたから今ならタイヤ一本5分、1台20分くらいでいける
油圧ジャッキやインパクトドライバーなんかの道具も揃ってるし
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:43▼返信
フロントメンバーが曲がったら事故車だよwwwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:44▼返信
※348
タイヤ交換を自分でする嫁を探すのが難しい、嫁がガソスタに車を持って行ってる
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:44▼返信
フロントメンバーはたいがいフロントエンジン車ならエンジンの直下にあるので


そこが曲がるってことは大ダメ―ジどこの騒ぎじゃね~~~~~~~よwww


廃車レベルじゃねえかw
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:45▼返信
超初期のXVじゃん
現行ならいざ知らず
そもそも価値がないから黙って修理しとけw
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:46▼返信
最近の低燃費車や小型車ってレインホースはいってないんだっけ?
コアサポートとクロスメンバが無事なら修復車にはならんのだが値段的には逝ってんのかな
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:46▼返信
※361
それを被害者の嫁に強いるのは難しい、旦那がやらない段階で嫁が出来る訳がない
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:46▼返信
車に限らず市場価値や修復費用までしか補償されないのよな
市場価格で同等品の破損修理品と未修理品の差額くらい補填しろとは思う
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:48▼返信
いじめられたマヌケ「自分の車を晒すのは私刑!!」wwwwww

261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:52▼返信
ネットに晒して私刑状態なのに
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:48▼返信
フロントメンバー交換なら10万もいかない
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:50▼返信
ま~た部品単体で済むとか無知を晒すw
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:50▼返信
まぁ自分に何の落ち度もないのに資産価値傷つけられてるわけだし納得はできんわな
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:51▼返信
日本語知らない
車の構造も知らない
法律知らない
ケンカの仕方も知らない


こんなゴミゆとりを産み落とした親は責任取れよw
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:52▼返信
昔に比べたら旧車も市場価値で保証してくれるようになったから
古い車も車両保険入る意味あるよな。昔は入るだけ無駄って保険会社側に断られるくらいだった
まあこの場合スタンドの保険だから関係ないけど
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:52▼返信
>>9
自分の保険使う訳でもないんだから等級下がらんでしょ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:53▼返信
他人に壊されたら納得いかんのはわかるけどまあこの世はどうしようもないことだらけだ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:53▼返信
※370
ラジエターとエアコンのコアは多分アウト、それ2つの部品代だけで数万は飛ぶ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:54▼返信
こんな鼻くそみたいな色の車どうでもええやん
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:54▼返信
>>227
ガソリンスタンドの人なんて輩だよ
隙あらばガソリンタンクに水抜剤入れようとするクソ人間に鍵預けるなよ

素直にディーラーへ行け…(´<_` )
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:55▼返信
愛車が傷物にされたら憤るのもわかるな
どんまい
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:56▼返信
ディーラーのガレージみたら作業待ちの車が並んでるだろ

それでタイヤ交換だけやれって???
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:57▼返信
「素直にディーラーに行け」という時間を巻き戻せるなら通用する結果論を述べられても
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:57▼返信
気持ちはわかる
修理費は当然だが、ぶつけられたことによる精神的ダメージと時間の浪費の慰謝料は欲しいわな
だけどそれが欲しければ裁判になるんだわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:00▼返信
※381
ディーラーってタイヤ交換やオイル交換といった客を待たせて済む軽作業しかしないよ
それ以上の作業は車体を預かって下請けの自動車修理工場に丸投げしてる、あのピカピカなピットは修理金額を見積もるところまでしかできないお飾り
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:02▼返信
まぁ別に誰もやるなと言ってるわけでは無いんだから気が済むまで争えばいいじゃない
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:03▼返信
>拡散などしていただけると幸いです!
これでこいつがどんな人間かわかるな
テメーで解決しろボケ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:03▼返信
無事故車との評価額の差って言っても元々大した値がつきそうな車じゃないし、裁判して取れるのはせいぜい10数万だろう
弁護士代で足がでないか
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:04▼返信
廃車までその車を乗りつぶす気なら別に悪い条件じゃないけどね、フロント周りは綺麗にしてくれるし
乗り換え前提での購入だとそりゃあ見込み外れとなって立腹も頷ける、スバル車でリセールバリューがどんなものか知らないけど
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:07▼返信
nhkの立花は広告剥奪されて何年も経つのに「youtubeで大儲けしてる!」

と同じだよな「弁護士費用で赤字になる!」は



お前いつの話してんの?50年前か?っていうねwwwwwwwwwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:08▼返信
ガソスタではオイル交換すら怖いので軽作業でも預けたくないなあ
ガソスタでタイヤ交換する人っているんだな。緊急だったのかしら
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:10▼返信
売って乗り換える派の人だと怒り心頭かもな
俺は乗り潰す派だから新品の部品で直してくれるなら全然オッケーやけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:11▼返信
カタナを事故車にしたレッドバロンを思い出した
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:13▼返信
車検までで捨てる予定の中古乗り出し15万で買ったミニカに駐車中ぶつけられて10対0でバンパーとフレーム角少し凹んだのが修理20万だったし(知り合いの車屋で保険だから稼いでいいよとは言ったが)そんなもんだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:14▼返信
新車が欲しいんだろ?
ならその修理費分で買える新車にすれば解決じゃね?
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:14▼返信
他の人も散々書いてるけど、電化製品とかと違って車は「壊れたら新品と交換」にはならず、あくまで「できる限り乗れる状態に戻す」までだから、「どうしても新品同様にしないと嫌!」と言う人は素直に新車に買い替えた方が無難。
あと直す場合も一部を除いて「新品同様に治す」のは無理で、さらに車種や修理の時期に修理工場や修理方法によってはさらに厄介なことになるので注意が必要。部品調達や工場側のスケジュールによってはかなりの日数がかかったり、工場や保険会社が悪質だと余計な費用を吹っ掛けられたり減額されて余計大損することもあるから。
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:17▼返信
セルフ以外のガソスタ行く馬鹿いるんだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:18▼返信
見た目だけきれいに直されて数年後厚さ3センチのパテの塊が剥がれ落ちたりするんやで
そんな修理されるくらいなら棄てたほうがいい
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:19▼返信
な〜んか嘘くさ。自分でミサイル起こしたって正直に言いなよ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:21▼返信
↓続く
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:22▼返信
※390
「ディーラーでタイヤ交換出してる俺は経済的に余裕がある」マウントとか別に自慢になりゃしない
大半の人はわざわざ相当待たされるディーラーに頼らずガソスタかタイヤショップに任せる
タイヤ交換程度にディーラー保証のへったくれもない
ディーラーだと混んでいる時期は半日とか待たされる、予約しようが時間と割高な工賃の無駄
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:27▼返信
直すってんのに納得出来ないならとことんやるしかないだろ、損することに納得出来るならな

納得出来ないけど損もしたくないとかガキの言い分みたいなことが通るわけないだろ、別に希少価値のある車でもねえし
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:27▼返信
車を持っていない人にわかりやすく例えるとすると
「愛する我が娘(生娘)が知らない男に傷物にされて少額の慰謝料だけ渡された父親の心境」
娘の純情は二度と金では戻ってこない、こういう状況
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:29▼返信
>>402
えーと、車は生き物ではないよ?
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:30▼返信
※403
「例え」と書いた字が読めないなら仕方がない、お大事に
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:32▼返信
>>404
その例えがおかしいと言ってるんだよ
物じゃん
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:32▼返信
e-sportsにも挑戦しています...あ、っ察し
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:33▼返信
※405
そうやってなんにでも嚙みついて己の自尊人を満たしてね、お大事に
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:35▼返信
>>407
何にでも噛み付いているわけじゃないよ
変な発言だから指摘しただけだよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:36▼返信
高級車の新車ならまだしも
元々この車じゃ大した金額じゃないだろう
売る時査定が下がるとか
壁にぶつけてフロントの凹みぐらいじゃ事故車扱いにならなし
修復歴車にもならない
ただの乞食
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:37▼返信
※408
「比喩表現」って義務教育で習わなかったんだね、お大事に
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:40▼返信
>>410
その比喩表現が適切ではないと言ってるんだよ?
さっきも同じことをいったと思うんだが
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:42▼返信
悪趣味な色だな
性格もひねくれてそうだし
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:42▼返信
比喩っつーか感情論レベルの話じゃん
俺は娘レープされたくらい傷ついたんですう!!!とか言われてもそんなもんどうとでも言えるし
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:45▼返信
※410
貴方以外からそういう指摘受けてないが比喩表現って状況違えど結構幅広くニュアンスを伝えることのできる意思疎通の手段、お大事に
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:45▼返信
>>409 他人のものぶっ壊しておいて、価値さがんないだろとかっているような、そんな君は乞食以下の屑
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:46▼返信
事故車と非事故車の査定差額は30万くらいか?
自分で起こした事故でないのにと気持ちは察するが運が悪かったと思うしかないな
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:46▼返信
>>400
ディーラーとか一言も言ってないけど
普通に車検の時に世話になってる店かオートバックス使ってる
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:48▼返信
「故意じゃないならもういいよ、許すよ」って言えたらもうムカムカもせず、逆に清々しい気分になれるんやろけどなぁ
ワシもバックしようと無意識にDに入れて前進して心臓止まりそうになったりするもn
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:48▼返信
>>414
だから君はその手段を適切に扱えていないと言っている
さっきから反論になってないけどそれは理解してる?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:49▼返信
>>419 横だけど、お前つまんね、方向まちがえていて人に絡む才能ないよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:50▼返信
娘が乱暴された気持ちの比喩として「愛車が傷つけられたくらい」と表現するやつがいるのかって話よな
娘と車は全く釣り合っていない
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:52▼返信
払われるべき修理代を元手に新車を買うのが結局一番損が無いってのはなるほどなってなった
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:52▼返信
納車後の初めての給油でこれやられたなら新車にしろやオラァ!も分からないでもないけどな
心情的には納得行かないよな
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:52▼返信
>>420
人に絡む才能とは具体的にどういう才能なのか詳しく頼む
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:17▼返信
>>421
そもそも車と娘じゃ全く比較にならんし、マジでこれで例えになると思ってんなら頭おかしいと思うけどね
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:20▼返信
人間の共同生活社会はそうしないとスマートに事が運ばないんだよ

逆の立場になった時、お前はどうやってことを済ませられるのかを考えてみなよ。これは車に限った話じゃないよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:26▼返信
前ぶつけただけで事故車扱いなるかこれ?
まあ野良犬に噛まれたと思って諦めるしか無いでしょ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:30▼返信
新車を潰されたってわけじゃないしなあ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:39▼返信
ガソリンいっぱいあるわけだろ?
ライター持ってないんか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:45▼返信
75万貰って新車の頭金にした方がいいレベル
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:45▼返信
争うならせっかくだから経過報告もしてほしいね
皆に知ってほしいんだからやるか
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:51▼返信
>>430
これよな
よほど思い入れのある車でなければ買い替えちゃったほうがいいよね
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 21:05▼返信
必死に諦めるしかないとか言ってもだ~~れも乗ってくれないみじめさよw
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 21:26▼返信
無理だろうけど、保険で直してもらうより75万くれって感じやな
てか、車がここまでひしゃげる様な踏み間違いをする奴が免許持って運転してるの怖い
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 21:27▼返信
弓道部の色が
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 21:31▼返信
まあ車ごとき大事にしすぎよな
外で使う移動手段なんだから多少の傷程度気にしてたらハゲるぞ
ただ下取り減額分くらいは追加で払ってやれとは思う
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 21:38▼返信
自分が事故起こした時にその求めてる対応するか?って言ったら絶対にしないで最小限で済ませるタイプ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 21:46▼返信
結局自分の気が済むように頑張るしかないんだよな
所詮他人事だし、今日ここでレスしてる俺らも明日には忘れてる程度の事なんだからw
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 22:07▼返信
>>340
事故車扱いで価値が下がる分の話でしょ?
最低ラインの弁償は当たり前だよね?
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 22:14▼返信
社会に出て働いてる奴とそうじゃない奴で割と意見は違ってくると思うよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 22:29▼返信
※324
え?アイサイトってステレオカメラ部じゃないの?ミリ波レーダー付いてるっけ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 23:03▼返信
新車で卸して一週間以内とかなら新車に交換しろってゴネれるぞ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 23:23▼返信


「自分の車を晒すのは私刑!」

「泣き寝入りは損じゃない!」

444.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 00:00▼返信
これ分かりやすく言ったら
Switchが壊れた!PS5に交換しろ!!ってことだろ
無理に決まってるだろw
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 00:06▼返信
トロイというのが
一番何を言ってるのか
だったw
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 00:29▼返信
気持ちは分からないでもないけど弁護士費用で評価額と相殺でしょ。はっきり言ってやる意味ないから
大抵は泣き寝入りよね。ただ程度見るにフレームにダメージ入ってないようにも見えるから。事故車ってレベルでもないような。修理後ほぼ遜色無く乗れるかと。いちいち評価額気にするような奴はめんどくせーな。
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 00:34▼返信
流石にメチャクチャになったっていうのは誇大表現過ぎるな
修理して終わりだろ、事故車の不安がってのも車自体の問題があっての事故でもないし
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 00:39▼返信
>>269
系列のスタンドが全て同じデザインと思っていそう
看板の情報も周りの風景も場所によって全然違うので特定班にかかればすぐにバレそうですけどね
もう地域住民が見ればあそこだってわかってるでしょ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 00:53▼返信
同情して貰いたいんだろうけど
逆効果じゃない?
多分めんどくさい奴認定されて
関わりあいたくねーなって思われるだけなのでは?
安易に人に意見を求めるのは諸刃の剣かと
親切な人ばかりじゃないし、無駄に誹謗中傷を受ける
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 01:00▼返信
あまりにもダサい
メチャクチャ?どこが?
大人は大人の対応しましょうねー
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 01:14▼返信
車の修理とは別に慰謝料は請求できないの?
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 01:14▼返信
ただ声がデカいだけで内容はおばかさんだった
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 01:29▼返信
>>451
できるけど弁護士費用でトントン
もしくは負けたら全損
どう転んでも取り返せないだけじゃなく
傷口広げるだけ
Twitterで晒してもいらん中傷を呼ぶだけ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 02:03▼返信
メ シ ウ マwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 02:51▼返信
これで得したのまとめサイトだけやんwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 03:11▼返信
納得いかないから弁護士に相談しよ!じゃなく
ついったで詳しい人教えて!&拡散して!っておかしいと思わんところがね
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 05:26▼返信
弁護士特約言ってもガソスタ側も弁護士出すだけだぞ
相手が伊○忠系列のあのスタンドだと日本大手総合商社のお抱え弁護士と戦ってまともに勝てる思うんか?

モノを修理するのはもちろんだけど私達の心も直して! クレーマー未満の存在やん
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 06:12▼返信
こういう世の中を知らない馬鹿が居るんだよな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 06:20▼返信
惰性で続ける継続は愚か
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 08:05▼返信
ツイ主は逆の立場だったら修理費以上に払う気あるのだろうか?
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 09:14▼返信
Fenrir鯖って頭おかしいヤツ多いイメージ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 09:41▼返信
学校でもいじめられ

ここでもいじめられ


生きてる価値ねーーーーーよおまえwwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:18▼返信
身体で払ってもらうしかないなぁ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:51▼返信
>>451
弁護士でも雇って請求することは出来るんじゃないの
請求することはな
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
たしかに中古車だわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:27▼返信
買った直後でもない限り新車に買い替えれは無理です
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:13▼返信
>>10
記事くらい読もうぜ
それとも投稿者に対する皮肉?
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 22:13▼返信
ディーラーだろうが整備工場だろうが量販店だろうがガソスタだろうが
整備士は同じ国家資格持ってるんだから変わらないと言いたいところだけど
どこも整備資格持ってないやつが車いじってる事があるから怖い
タイヤやオイルは別にどこのだろうが変わらないけど、車扱う奴がいい加減だとなにが起こるかわからん

直近のコメント数ランキング

traq