• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






イーロンマスク様へ

この気球の画像見たことありますでしょうか。
もし一度でも見ていただけていましたら幸いでございます。

実は弊社の著作物でして。そうなんです!
色んな国で見られてるんです!なので…分かってます。
図々しいことは百も承知でお願いしております。
どうか金色マークをどうか…








  


この記事への反応


   
眼科で良く見てました
たまに目に風(?)とか直接やられる事がありめちゃくちゃ恐怖でした


週末に気球やってくるわ
目薬がもう無い


スイス🇨🇭の眼鏡屋さんもこれでした!!
  
アメリカの眼科でも利用されております!

視力が良くないのでよくお世話になってます。
が…気球の意味をググって…
私は生まれつきの眼振持ちで…
目標物を見ようとして緊張すると眼振が激しくなります…
なので気球をみるとむしろ眼振で動いてしまい…
ど、どうしたらいいのだろうと…
まあそれでもメガネは作れていますw




あれ、日本の企業が作ってたのか!
イーロン・マスク、なんとかしてあげて




4087926028
井上 雄彦(原著)(2022-12-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BNT43FMZ
末次由紀(著)(2022-12-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:41▼返信
そうかそうか
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:43▼返信
見たことないわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:44▼返信
あの気球はそうだったのかw
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:45▼返信
気球見る検査とか風の当てられる検査とか何の検査か分からず受けてる人結構いるのな
気にならへんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:45▼返信
町の眼科と皮膚科ほどいい加減なものはない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:45▼返信
なんでもイーロンマスクに頼むの
なんなん?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:45▼返信
あれ著作物なのか
そらそうか、ちゃんと権利取得しないとパクられるか
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:46▼返信
あの、ある、アレだの、クソみたいな記事だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:46▼返信
OK!付けとくわ!


イイヨン・ヤリマスクwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:46▼返信
>>6
Twitterの金バッジくれって話だからそらイーロンになるだろ
窓口を自称してるわけだし
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:46▼返信
オートフォーカスの逆
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:46▼返信
メガネ屋でも見るぜ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:48▼返信
謎の組織関連じゃないのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:48▼返信
どういう事?
眼科もメガネ屋も行った事ないからわからんわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:48▼返信
>>9
自演だけどクソワロタwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:51▼返信
メガネ陰キャ率97%のはちま民にはおなじみの画像だろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:51▼返信
よくこんなゴミ訳ツイートを頼まれてもないのに送り付けられるな
ChatGPTかDeepLに投げた方がもっと自然な英文返ってくるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:51▼返信
>>4
必要な検査なんだなーって感じで
あまり気にしてなかったわ
子供の頃頻繁にやってたし
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:52▼返信
マスクに媚び売って恥ずかしくないのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:53▼返信
青バッジと金バッジ何が違うん
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:54▼返信
※6
そら木っ端が雑魚過ぎるからやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:54▼返信
近視の度数が底値になったのでもう10年以上この画像見てないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:55▼返信
目悪くないし眼科も特に行く用事がないからなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:55▼返信
りさつくけてへこいりにこ
ねんにいちどはめのけんさ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:57▼返信
>>23
頭は〜、あっw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:58▼返信
>>18
もっとちゃん考えろよ
だから日本は敗戦したんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:00▼返信
イーロン「いーよん」
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:00▼返信
すいません金色の公式マークを買えるのは大企業だけなんですよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:02▼返信
サムネも著作物なのに平気で使ってるよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:04▼返信
>>12
コンタクトレンズだけかと思ってたわ。
メガネは子供の頃に作ったきりで。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:05▼返信
どっちが開いてるかしかやったことない
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:10▼返信
今、Twitterの認証マークって、イーロンマスク個人が全部認証してんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:11▼返信
いや確かにこれ使われてるけど、これって気球じゃなくても別になんでもいいんじゃないの?
画像をみるだけに使うから、猫の画像でも別にいいのでは?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:12▼返信
たぶんだけど、あれなんの画像でもいいから同じのがずっと使われてるだけで、
権利を主張し始めた瞬間、「別の画像でもいいからいらね」ってなって別の画像に変わるだけなのでは。。?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:14▼返信
見たことないけど全国民がお世話になってるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:16▼返信
>>34
アレ視力検査用の構図で専用に撮った写真
たまたま適したものを採用したんじゃないで
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:19▼返信
>>35
視力いい人は使わない、けど40にもなればピンとズレ起こりだし検査で使用する
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:22▼返信
見たことねえけど?って思ったけど安心した
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:22▼返信
どうでもイーロン
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:23▼返信
※36
うーん。それでも今の時代、CGとかでも簡単に作れるだろうって思っちゃうんだよな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:25▼返信
免許センターの視力検査でも出て来るよ自分の地域は
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:28▼返信
え?日本の企業なの?ビックリだわw
何でもかんでもこう言う古くから在るモノって洋物、舶来モノだと思ってたw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:39▼返信
合成写真っぽい
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:50▼返信
何これ初めて見た
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:52▼返信
見たことない
宣伝だろこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:55▼返信
初めて見たんですが、自分が有名という勘違いですね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:03▼返信
>>26
教えてくれると思ったら
話が壮大になって草
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:06▼返信
昨日眼科でメガネ作ったから昨日見てきた
風当てられる奴はちょーにがてや
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:07▼返信
>>46
眼科医には有名なら正しかったね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:17▼返信
目が悪くない人は世話になってないよ
全国民が近眼だと思うな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:39▼返信
>>50
悪くなくても検査くらいするやろ…
もし生まれて一度も目の検査してないなら目の病気は自覚症状ないうちに失明するから一度はしたほうがいいかと
(俺もそのせいで右目失明したし)
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:09▼返信
今日初めて見たんだけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:47▼返信
社会人なら健康診断の視力検査で全員見てると思うんだが…
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:57▼返信
こんな画像見た事ねーよって思ったけど目が悪くないと知らなくて当然な訳ね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:58▼返信
健康診断でも人間ドックでも見ない
メガネ作る人は見るのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:21▼返信
見たことない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:36▼返信
ここで使われるいろんな画像の許可とってるってことかみなおしたぜバイト
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:12▼返信
あれ日本だけじゃなくて世界で使われてるのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:40▼返信
眼科で見るやつやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:47▼返信
まったくわからん・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:24▼返信
眼科行ったことないから分からんが、なんでこんなに知ってるやつ多いの?
そんなに目の病気や怪我って頻発するか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:25▼返信
>>53
普通にCが並んでるの眺めるだけやが・・・
マジで全然見た記憶ないんや、地域によるのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:34▼返信
>>61
メガネコンタクトしてる日本人が、全体の7割強だから、知らん人の方が少数派やで
メガネコンタクト作る時に見るんや
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:57▼返信
高校時代からメガネ作っててもうウン十年いくつもメガネを作り直してるけどひらがなのやつとCのやつしか見たことないんだが
免許の更新でも見たことないし
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:19▼返信
企業マークあげてw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:37▼返信
知らね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:04▼返信
初耳
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:28▼返信
初めて見たけど?
記事書いてるバイトの世界観狭すぎだろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:48▼返信
ランドルト環かとおもた
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:21▼返信
>>26
お前こそ考えの飛躍をなんとかしろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:49▼返信
超ドライアイだから瞬きしないでくださいって言われるの辛い
無理じゃ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 00:12▼返信
公式マークくれってこと?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 07:29▼返信
裸眼0.01やのに何であれは綺麗に見れる瞬間あるんや??
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 08:12▼返信
朝.鮮.人よノージャパンの時間だぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 10:07▼返信
>>27
ワロタw
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 14:37▼返信
>>73
あれは焦点合わせてるだけや、焦点があったあと機会が検査してる
ど近眼だろうと焦点は合う

直近のコメント数ランキング

traq