• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






コチラが一番厳しかったです🖐️
手の部分でなく緑の部分だけで2週間費やしました








  


この記事への反応


   
頭や肩の影が透けて見えないのが努力の証拠ですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
ガラスにしか見えない素敵な作品(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
本当にお疲れ様です!


しばらく頭がバグりました()
今まで見たガンプラ塗装例のなかでも抜きんでて「異常」です汗


こりゃ凄い。
騙し絵的なトリックアートな奴ですね

  
凄いです
感想の語彙力が赤ちゃんですが、とにかく凄いです


透けたように塗ったということか!!Σ( ̄Д ̄;)
理解するのに時間かかった・・・


これはスゴイ!Σ(゚Д゚)
最初はガラスか氷でできてるかと
思いました!


いい意味で、人間じゃないですね!
こんな作業を根気よくされたことに、まず敬意を表したいです。
しかも、実際に仕上げていらして、すごいです!




一瞬氷で出来たガンダムかと思った
ガンプラにこういう色を塗ったんだよね?
はえーすっごい


B0BNZTZJYJ
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2022-12-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0BNN5BZWX
コトヤマ(著)(2022-12-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:36▼返信
制作工程も載せておいてくれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:37▼返信
思い切り踏み潰したい
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:37▼返信
ミラージュコロイド
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:38▼返信
全然違う場所で撮ったらなんだこりゃってなるやつじゃ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:38▼返信
光の屈折も計算しとる
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:39▼返信
常にこの角度と手で持たないとあかんやん笑
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:39▼返信
ああ、背景っぽく描いてるのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:39▼返信
以下何も成し遂げられない・行動しない無能の嫉妬をお楽しみ下さい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:40▼返信
模型秘伝帳色の巻にやり方が書いてある
サッキー竹田も狙ってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:40▼返信
違う背景の写真も見てみたい
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:42▼返信
こういうガンプラ塗装が流行っているというか…なんなの?
塗料メーカー苦しいんかこれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:42▼返信
手がシワシワ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:42▼返信
ブリッツガンダムでやればいいのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:42▼返信
2番煎じのアニメ塗りが増えてたから
こういう新しい発想好きだわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:45▼返信
バズり用ガンプラ塗装
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:45▼返信
手に持った状態の塗装?
意味あんの監督
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:46▼返信
逆張りの失敗ってクソダサいよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:47▼返信
※14
アニメ塗りは分かるけど
コリアうんこ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:49▼返信
飾った時に透けて見えるように塗ればいいのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:49▼返信
超限定的な奴ならさ…加工写真(CG)で良くね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:49▼返信
>>8
お前ガーナ🇬🇭
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:50▼返信
日本人すげえ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:51▼返信
バズるためにニチャニチャ塗ったんですね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:51▼返信
寧ろモデラーならクリアパーツ駆使して本物の透明ガンダム作れよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:52▼返信
何も生み出せないお前らはちまの養分ガイキん泣イカああ愛似てないりかちめ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:53▼返信
>>9
なんでそんなこと言うの(´;ω;`)
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:54▼返信
>>24
そんなの簡単だろ
ポリキャップ部分を型取りしてクリアプラで複製するだけでクリアガンダムなんか出来るし
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:54▼返信
脱税容疑のメッシ、最高裁で懲役21カ月の有罪確定…収監は回避へ

メッシは2013年6月、父親のホルヘ・メッシ氏とともに、2007年から2009年までの3年間に渡って所得税を脱税したとして税務当局に告発された。当時の報道で伝えられたところでは、脱税額は3年間の合計で400万ユーロ(約5億円)を超える。メッシは課税回避の目的で、肖像権収入を租税回避地(タックス・ヘイブン)の企業に譲渡したように見せかけ、不正な納税申告をしたと伝えられていた。
そして昨年7月6日、メッシは罰金と懲役21カ月を科された。同選手は最高裁判所へ上告して審理を要請していたが、懲役21カ月の求刑は変わらなかった。ただ、父親のホルヘ氏に関しては不正に得た金銭の返還に協力したことで、求刑が15カ月へと短縮された模様だ。
報道によると、スペインの法律では2年以下の懲役刑には執行猶予が付いていることから、メッシは収監を免れる見通しだ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:54▼返信
単色で塗ってから影を塗ってクロマキー合成したほうが早くね
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:54▼返信
こういうのはカメラ越しならではだよな
普通に実物を目で見るとこうは見えない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:55▼返信
>>14
と言うかアニメ塗りって筆塗りが唯一エアブラシに勝てる表現だから真似するのも仕方ねえんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:55▼返信
>>24
才能ナシ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:56▼返信
フォトショ加工で良くね?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:56▼返信
>>29
早いと言うか筆塗り技術として透明に見せるってのが狙いの作例だからそれじゃ意味ないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:56▼返信
>>1
ちまき死ね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:00▼返信
>>35
なんだとコラ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:01▼返信
>>35
無駄な努力お疲れ様です
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:02▼返信
飾れないやん…
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:03▼返信
この持ち方、この角度、この背景じゃないとダメなのか
もう再現できなさそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:03▼返信
今の子って肌色を「うすだいだい」とかいう間違った言葉で教わるらしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:04▼返信
プラモデルの良さだけは全く理解できん
だって人類滅亡したら無意味じゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:06▼返信
サムネのはHGのREVIVE版で実際特殊効果塗装されたのはEG版ですね(ウザオタ突っ込み
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:08▼返信
透明プラのガンダムが欲しくなった
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:08▼返信
確かに凄いが写真映えしかしないのでは?
ガンプラのオタクはこれでいいの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:09▼返信
手が汚いからJKの手で再チャレンジして欲しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:10▼返信
>>44
飾れないよなこれ
ジオラマの一部ならまだいいけど手のひらの上なんてこの瞬間しかないのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:11▼返信
発想の転換やね
今はこういう新しいこと生み出す姿勢が求められてる
真似ばかりしてる奴は大成しない
ボーイズビーアンビシャス
少年よ大志を抱けは大人にこそ向けられた言葉だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:12▼返信
どんだけ暇人やねん
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:12▼返信
すげえ!この手の塗りと質感本物みたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:20▼返信
透けてるようにマットや手を描きこんだのか
無茶なことを
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:20▼返信
氷で出来たモビルスーツてのも環境を考えてて良いかもね
搭乗時間は3分が限界で必殺技を使ったら10秒で消えて無くなるガンダムてのもあっても良いよね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:21▼返信
>>40
35歳の俺もそう習ったわ
今の子の範囲広すぎだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:25▼返信
>>47
中年よ○ンポを握れ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:28▼返信
次はワイヤーフレーム塗りでよろしく
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:34▼返信
何がすごいって、その固定アングルで写真撮る為だけのガンプラ塗装に労力を割いた事だよ
自己顕示欲の為だけに
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:35▼返信
透明なだけで珍しくないじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:36▼返信
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高良ところあるけど清輝あるなら恵治あるね!」
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:37▼返信
トリックアートの類を書く画材を紙からプラモに変えただけじゃん。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:39▼返信
>>46
そんな事で目立ちたいが為だけに時間使える俺すごいだろアピールだよ
本人はきっとバカッターのいいね見てニコニコした後で手元に残ったどうしようもないガンプラ見て虚無感を味わってるだろうなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:41▼返信
起こして 起こして
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:44▼返信
ツイッターでバズるためだけに生み出された作品ってのもな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:45▼返信
>>56
これ一切透明な部分ないんや
全て塗ってあるんや
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:47▼返信
ただのステマ記事
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:49▼返信
あぁミラージュコロイドね…
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:49▼返信
かざる事を考えずにバズる事だけの為に能力を使うのはすげーや
撮影終わったら捨てるんかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:49▼返信
絵上手い人ならもっと透き通った感じにできるよね
というかアニメ塗りにしろプラモのセンスより絵のセンスだからわざわざプラモで前面に推し出す技術ではないよね
限定的な位置からしか写真取れないなら、それガンダムの形に切り抜いた紙に色塗ってもいいですよねっていう
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:52▼返信
ユニウス条約違反だぞ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:53▼返信
塗りが雑いな。ダメ!やり直し!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:57▼返信
>>66
え、こんな恥ずかしい書き込み
まさか真顔でしてるの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:58▼返信
暇人かよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 10:59▼返信
>>40
じじぃじゃの
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 11:03▼返信
フォトショップとかで画像を加工している
だけだったら笑うw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 11:07▼返信
ガンプラを素組みするか色塗るかで炎上してるらしいけど
どう楽しむかは個人の自由
ガンプラごとに塗料買ってとかしてると結構お金かかる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 11:07▼返信
>>12
iPhoneカメラだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 11:12▼返信
1980年代のガンプラは接着剤必須で
色も塗らないといけないが今の水星の魔女とかは
素組みでも本編の色まんま
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 11:16▼返信
すげー
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 11:29▼返信
絵にしか見えなくて草
ガラスとか氷には間違っても見えねえよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 11:35▼返信
普通に絵を描いた方が早い
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 11:36▼返信
変態過ぎだろ
スゲーな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 11:37▼返信
「脳がバグる」とか多用したがる奴の馬鹿っぽさwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 11:47▼返信
掌とカッティングシートにペイントしたトリックアートかと思った
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 11:48▼返信
※75
土曜日に発売したファラクトは設定色とさっぱり違う
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 11:50▼返信
トリックアート美術館とか行くと
オッサンのクセにテンション上がりまくるくらい
トリックアート大好物だから
こーゆーの作れるのスゲーと思うわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 11:54▼返信
※73
一番安上がりな筆塗りが一番難易度が高い
初期投資が一番高いエアブラシが一番綺麗に一番簡単に塗装できる
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 11:55▼返信
普通に透明に作れよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 11:57▼返信
ガンダムの型とって水入れて氷作ればいいだけやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 12:01▼返信
塗り以上に調色が上手いんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 12:16▼返信
インディジョーンズ最後の聖戦が思い出される
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 12:21▼返信
ただの透明なプラモかと思ったらそういうことか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 12:28▼返信
ちょっとアップにしたら塗ってあるのがすぐわかるんだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 12:47▼返信
写真に絵を描いたの?
どういうこと?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 12:47▼返信
※11
素直に驚いとけばいいんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 12:48▼返信
>>91
これが理解出来ないとか、どんな脳みそをお持ちなのか気になるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 12:53▼返信
ガラス細工職人「普通にガラスで作ったの買ってよ」
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 13:13▼返信
すごい
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 13:16▼返信
幼児の玩具なんていい加減卒業しろよ…何歳だよ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 13:17▼返信
この一瞬の為だけに作ったのか
よーやるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 13:23▼返信
塗装なのか透明なプラで作ったのかと思った
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 13:27▼返信
別の角度からもみせてくれよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 13:33▼返信
いくらなんでもガラスには見えんよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 13:41▼返信
これ普通の机の上においたら気持ち悪い塗装になってるって事だろ?
こんな写真限定のプラモなんて意味なくない?
こんなんならガラスで作った方が凄いじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 13:43▼返信
まあガラスだと写り込みや光の屈折などないと
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 13:44▼返信
こういうのやるならジオラマ等で背景とセットにして飾れるようにした方がよくねぇ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 13:45▼返信
あと透明なのにガンプラ自体の影が黒なのはおかしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 14:12▼返信
外枠の白が大袈裟やり直し!
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 14:17▼返信
すごいけど、こんなのいらないよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 14:21▼返信
普通にすごいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 14:55▼返信
(´;ω;`)氷で作ったのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 15:16▼返信
透明に見えるように色を塗るより、普通に透明のパーツで作ればよくない?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 15:21▼返信
ちょっとカメラの向きとか背景とか環境変えたら意味がなくなる塗装はなんだかな
一枚の写真の中でしか意味を成さないなら立体模型である必要ないじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 16:42▼返信
もはやプラモという概念はオマケ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:31▼返信
>>110
そんな事言い出したらオマエの生きてる意味のほうが。。。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:08▼返信
これはガンプラの立体塗装ではなく絵だよね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:46▼返信
インパクトあったの最初にガンダムにアニメ塗装やったやつだけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 23:40▼返信
アムロレイ実はニュータイプ能力でジオン星人混乱させてガンダムをステルス化させてた説
そうでもないと後ろにも目をつけるんだ!と言わんばかりに後ろ手でザクを刺殺する意味わからん攻撃
説明がつかない何だよアイツ怖い
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 00:15▼返信
>前職がガラス細工職人だったので
>その時の技術を活かしてガラス細工でストライクガンダムを作りました

勘違いしてる人おおくね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 01:33▼返信
>>1
マジで凄いと思うんだけど、写真じゃなくて実際みたら子供の遊びレベルに見えるンよ
そんだけ人間の目は凄い
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 02:37▼返信
屈折してる感じまで出ててすげー
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 10:22▼返信
>>112
何食って生きてきたらこんなズレズレの馬鹿ガキみたいな反論出てくるん
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 05:13▼返信
この娘の黒髪からすっぱい匂いがいたす😻

直近のコメント数ランキング

traq