アメリカ合衆国及びカナダにおける
ゲームのレイティングなどの審査を行う団体
ESRBの公式サイトより
内容によると、
※性的表現の部分だけ抜粋
ベッドで男性を抱く、またがる、
売春宿で性的なうめき声が聞こえる、
「余裕があれば見せてあげるけど」
「...ご苦労様でした」などの台詞があり、
キャラが胸や尻を部分的に露出する表現がある
また、ゲーム内で「f**k」「sh*t」
という単語が聞かれる
この記事への反応
・なんてこった
・これマジ?本格的だな
・FFシリーズはこれまでMだったことはない
シリーズ初ではないだろうか
・中世という設定だから、そういうこともあるだろう
・別におかしいことではない
ウィッチャー3だって、普通に性的表現あっただろう
・早くプレイしたい
【【速報】『ファイナルファンタジー16』、2023年6月22日に発売決定!!!】
【『ファイナルファンタジー16』、主人公クライヴらメインキャラクターの声優発表! クライヴ:内田雄馬・内田夕夜、ジョシュア:藤原夏海、ジル・ワーリック:潘めぐみ他】
結構ガチガチな内容になるんかね
楽しみですわ
楽しみですわ


ぱふぱふ
↓
全年齢向け
GEOで中古480円になったら買う
💴
ストーリーによるが普通はいらない
殺しには寛容なんだよなぁ
FF7Rがどれだけ売れたと思ってんだ
言葉を狩れば民度が上がるって考え自体が民度低いんだっていつになったら学習できるんだろうな
やっぱ、健全な全年齢対象じゃないとロリショタといっしょに遊べないもんな👍
ドラクエ12も大人向けにすると言ってたが、「昨夜はお楽しみでしたね」がリアルになるのだろうか
文句が仕事の奴って歪んでるね
全年齢で見れる動画だぞ
小中学生が買うもんじゃねえよってことだ
オバダビィトゥデイ
を思い出した
やめろそいつは無印版でお姫様候補になる奴だ
ワイは中学のときにかなり楽しんだが今の中学生には無理ってことね
10以来のFFだから買うぞ
まあサイバーパンクはCS版は規制だらけでPCでやるべきと思ったな
FF16はそこまで無いやろ
今は大人がやるもんだ
任天堂だからマリオだから
と言って祭っている低スペック信者?
タイトルくらい読め
薄い本がはぁかぁどぉりぃまぁすぅねぇえええ!!
暴言名だたる神ゲー降臨!
いずれ 16だけじゃなく原神もいい環境でしたいからな
なんかリメイクは怪しいおっさんが出てきたんですけど~・・・
ラストエリクサーって普通に沢山手に入るけど、どういう意味合いで使ってるの?
金けちったろ
高額払ってばばあにイカせてもらったぞ
もったいなくてつかえないよ〜で最後まで使わない
デッスペ系は切り刻む武器があるからアウトなんよ
マディンとマドリーヌの濃厚な絡みは必須だろエアプか?
昔はテレビのゴールデンタイムでもベッドシーンがあり、お茶の間が微妙な空気になったものだ
沢山手に入るのにもったいないの?
まぁ他に上手な例えが無いのね
今回もアクションになるらしいから買わないかな?
あとPS5版は『○で決定』の設定が有るかどうかも俺的に気になるポイント。
日本人向けに商売するならそれぐらいのローカライズはしろよw
もう予約開始してるのに変わるわけない
作品によるんかな
マスターボールに近い
まだいい続けてんのか、エアプかよ
いちいちコントローラ見て操作するライト層じゃあるまいし
アクセシビリティから変えられる
○決定を今だに言うのはエアプ
昔の人がラストエリクサー病って名付けて昔の人しかネットにいないから気になってる人がいないのが真相
できなくて悔しいよね
出るのは半年後だけどな
今からバクシバクシって騒ぐのはゲハカスのやる事
お爺ちゃんマスターボール笑じゃ
今の若者は分からないよ
APEXに例えて
👴
分かってて草
そこから逆算してネット民の年齢層割り出せそう
だから言ったろ。他国は、たかがゲームとは思ってくれねえ。貿易収支を気にして規制かけて潰しにくるってよ
フォーブスに吉田が掲載されたときゃ吉田を悪い意味でマークしたってな
本来ならフォーブスに掲載されるのは社長だからな。ロビー活動で吉田の業績下げにきたようなもんだ
だが目をつけらるようなことしたのが吉田だってことになるだろうな
ブーストがかかるのは来年に情報が出てからやろ
今から微妙だの爆死だのと騒いでも意味ねぇぞ
心配せんでも日本でも100万本売れるよ
暗転ドーン
過去最大の販売数になるのは確実やで
面白いからじゃなくて、ゲーム市場が拡大してるからだけども
いつもの吉田アンチがきたか?
お前らいつの時代の生き物なんだよ
推奨なので親が良ければよい
モンハンだって15歳以上推奨でしょ
PS5がすぐ手に入るようになれば爆発的に増えるさ
ほほぅ
さっきからなんだ?
ラストエリクサーに親を殺されたのかよ
おまえら江戸時代生まれか?
当時なら普通に沢山は手に入らんぞ
そもそもラストエリクサーはそこまで便利でもないし必須な場面も限られる
別に使うまでもなく他の手段で危機は脱せるから大事にしてるうちに結局手持ちに余ってそのままになるだけ
はっ・・・・まさか♂
ポケモンの話ですかね?(買って金を巻き上げる)
まずは、はちまを見てる親を持つ息子の立場に立ってみたらどうかね?
昔は貴重品じゃったんじゃよ
昔は4円もあればうどんが食べられたんじゃよ
いい加減お前は黙って真摯に受け止めろ
俺の相方は吉田を出世させようと活動してたのだからな
ちなみに教えるが
前回日本でフォーブスに記載されてボロ糞に政治的に叩かれて泣き謝罪会見と賠償金問題へ多額の支払いを世界へ報道されちまったのがTOYOTA自動車の社長だ。この二の舞になるかもしれんのがこええのさ
だからフォーブスに吉田が記載されたときに、キナ臭さとスクエニの社長じゃなく吉田がターゲットにされる可能性を指摘したんだ。現にわかりやすく例を出すとツイッター買収でトレンド工作封じたイーロンマスクは吉田信者をも封じてるだろ
今の時代、広告より口コミのが影響力強いから北米でマチュア指定ならZ指定で出してくるだろ
その方がユーザーも喜ぶ
暗すぎるせいかもしれん、FFに洋ゲーは求めてない
何か「なのか」なのかよく分からんな
吉田はむしろ最近の行き過ぎたポリコレに疑問を抱いてるような態度をとって炎上しただろ
叩く前に少しは調べろよ、無能
何か「なのに」なのかよく分からんな
むしろ1-3のような昔のFFの雰囲気があると思うけどな
実際吉田氏は意識してるようだ
ドラクエがプレステ路線
ポリコレに取り憑かれた人間っては哀れだな
この人には何が見えてるんだろ
すでにDで予約開始してんのに後から変わることもあるとか本気で思ってんの?
究極の暗黒魔法 アスピル
お前素人童貞のアラフィフやん
発売から7年も経ってるのに今だに超えられたタイトル出てきてないし
FF16で超えられるとは思えん
ポップな色使いが少なくて何かつまんなそう
アーっ!(野太いおっさんの声)
FFになるとすぐブーちゃん発狂して楽しいわ😄
つーか40になってこんな書き込みwアラサーでもヤベーのにw
あんたが病的なアンチなんだよ。あちこちのスレに独特な文体で書きまくって
まあ16の召喚獣戦争はFF6の魔大戦の事じゃないかって予想もあるけど…
全く方向性違う作風なのに超える超えないの話を誰が真面目にするんだよ
超えなくても近づくだけですごい
楽しみじゃねーか
言えたじゃねぇか!
なぜコレがダメなのか
ああ・・・本当に楽しみだ・・♂
ナイフで首を切るシーンがあるとか
暴力表現もかかれてるよ
大学生以上の大人はFF16を楽しむわけだ
でもお前昭和生まれじゃん
スクエニは少子化問題を応援します
×決定なんか10分で慣れるし
アクションできないとか
本当に脳が退化してんだな
驚くほどでもない
でもの意味不明で草
バカガキはポケモンしとけ
直接的な表現はしてないけど売春婦的なミコッテのNPCがいるよ
面白いけど魔大戦や幻獣とは今回の設定はかけ離れてる気はするけどなぁ
6は魔法の力の根源が三闘神だったはず
そうじゃないと戦争描写なんてできないって
え・・・・・うれしい
日本じゃせいぜいCだろうがな
明日をも知れない世界ならそりゃやることやるわな
なぜ書き込む前に調べてみる程度のことができないのか
映画の暗いグロい感覚を日本のゲームに用いるのは畑違いなんだわ
王道からファイナルファンタジーを逸脱させちまってるからな
国内を捨てた代償の見返りすらも潰したようなもんだ
FF16があんま売れなかったらどーすんだ?
FF14の売り上げでノーカンか?まぁ吉田にFF16を任せた人にも責任はあるがな。吉田はFF14専属にして欲しいわ
第三開発部署長に新たな可能性の新人事を期待するからな
鳥山明使ってるドラクエが死んでるからダメ
ウィッチャーは神ゲーだけど
戦闘に関してはブレワイと並んで聳え立つうんこだからな
それにしても16空気だな
15の時でももうちょい盛り上がってたと思うけど
そもそもリアルな戦争なんて描写できんよ
本格的なFFやれそうやな
初期から洋ゲの雰囲気を和ゲーに落とし込めたから他と違う唯一の個性を出せたゲームやぞ
戦闘がギャグアニメで雰囲気ぶち壊し
FFって冠してなければ印象は違うと思うけど、今は様子見
レーティングの影響は全くないし
任天堂以外は全て統一してんだからお前がマイノリティの糞クレーマーなんだよ
下手すりゃFFシリーズ歴代最悪な本数になるかもな
吉田が執行役員だから自責の念が無えなら責任取って執行役職と開発部署長辞退はせんだろ
吉田の運もここまでだな・・
日本のRPGでこういうの少ない気がする
FF16がダークなのにドラクエ12もダークにするらしいな
ペルソナもダーク路線に戻した方がいい
ソウルシリーズといいちょっとグロイほうが硬派のゲーマーには歓迎なんだよなw
歓迎歓迎w
現実を見たくないならなるべく他人とは会話しないほうがいいぞ?
それな
ウィッチャー3はバトルがクソ過ぎてストーリーの邪魔にしかなってない
主人公、やっと復讐終わった、ぐふぅ
そんな事を言ったらユーザーがほとんど居ないPS3の頃に出ていたFFはどうだったんよって話になる
15の次ってものあるんだけど
PVがイマイチなんだよなぁ
見せてる戦闘も演出長い攻撃ずっと打ってるだけだし
その画面の暗い蒼天が受けたから新生FF14は10年目を迎えるんですよね
FF16が失敗したところで何も起きないだろ
あれだけ叩かれながら1000万本売れたFF15があるからなあ
因みにスクエニで1000万本以上売れたソフトってFF7とFF15しか無いからね
俺の相方はFF15をめちゃめちゃ喜んでるわ
だがFFブランドからは完全にぶっ飛んでるな
PVの見せ場・魅せ方ってのは「ヒロインの良さを何よりも優先するのが得策なのさ」
数あるクリエイターの中でとびっきり吉田の劣ってる欠点だ
海外で売りたきゃファンシーなストーリーはねえからな
子供がターゲットじゃねえし
そもそも世界をすく
海外で売りたきゃファンシーなストーリーはねえからな
子供がターゲットじゃねえし
そもそも世界を救う話はやめた方がいいけど
任天ハードじゃないんだから小狡く限定モデルを出しまくる訳ねぇだろ
ノクト実は生きてたとかにすると萎えるからやめてほしいけど主人公交代かなぁ
今更や
ナンバー毎に主人公違うだろ
Zはクレカ絡んだりするからキッズにはちょっと敷居高いが
何故か300時間以上プレイしてたわ
オワエフ14をコピペした実質オワエフ14オフラインなんだろ
誰が買うのこんなゴミゲ
小学生でスクエニ知ってる子ほとんどいないでしょ
彼らが中高生に上がって遊ぶようになるとは思えない
年老いたファンだけを相手してきたせいで10年後には潰れてそう
いや、マジで言ってるなら稀に見るアホレスだわ
あんたスカイリム2とか言ってる人?
デビットやプリカならキッズでも行けるんじゃね?
実際に子供は任天堂から離れようとしてるしそれを必死に引き止めてる状態
推奨ってだけなので親が許せばやっていい
私はDXBOX特典フル品を予約で買いました。とても良かったです。欠点はヒロインたちとのPTメンバー繋がりが無かった事です。私もヒロイン婚約者の死亡があまりにもショックでプレイを投げ遣りになりかけたのですけど、
国王の盾たる仲間に落ち込みを激怒されるシーンで私も主人公に成りきっていたため、奮起するのに成功しました。計算された脚本と演出には私も脱帽するほど関心しました。ヒロイン不同行だけは評価を下げています
今はなに流行ってんだ
P5は表面は楽しい学園モノだけど根底はダークやろ
そこまでやるキッズなんかおらんやろ
FF15は当面PCに出ないのにPC推奨とは
ツシマの冒頭の合戦シーンはリアルだったな
gtaのマネしたんかな?
無能は責任取れよな!!
堀江さんによればDQ12は大人向けにすると
シット
もう「Switch版も出ます」なんて事にはならないから期待するな、と
必要じゃなかったらなんなん?
そしてネトフリでのドラマ化が何か動いてたりな
ネトフリ…好きじゃないんだけどなあ
私はこのエンディング歌とこの歌が使用された有名映画が大好きだったので、体が震えるほど感動しました
あれじゃ戦闘のテンポも良く分からん
ラスアスはU-NEXTだから良いけど
PVに戦闘画面あるんだけどUIを隠してるらしいね
まさかのFF15-2
私は2ちゃんねる5ちゃんねるのスクエニ関連スレへ「まだ世界に出て居無い誇るべき文化ゲームとして「剣劇アクションゲームを創れば売れる」と予告していたのですけどね・・・創られ売れたので売れたのは予告通り証明はしたのですけど、日本のクリエイターでは無かったので、少し残念でした・・・
FF6以前のユーモアとかロマンスの少ない硬派なFFが戻ってきた感じかな
FFはちょっと迷走してた感あるから原点回帰で良いのでは
FF10信者には響かなそうだけどね
対してDQは雰囲気変わらないなあ
自社買い?自演売り切れ追加待ち?ステルスマーケティング・・・・
世界観もダークだし、結構期待してまうわ
ムビからのシームレスで戦闘ってことらしいから
驚かすギミックそのものになるしで大きいバトルはなかなか見せれないんだろうけど
複数vs複数などのゲームらしい動きが見てみたいわ
システム動画をPVとは別で作ってくれないかな
任天堂みたいな事をやってんのか
FFは毎回同梱版出してるの知らないアホ発見
そもそも北米のレーティングだからAOだったとしても日本じゃ子供も買える
問題ない
未成年には「召喚獣って何?」「エクスカリバー???」って認識だし
過激な表現をしたいわけじゃないけど、人が刺されても血しぶきすら表現できなくて非現実的な表現しかできないんで、レーティング上げたらしい
FF14は刺されたシーンを映さずそれとわかるように表現したりかなり苦労してるとか
6以前のFFが硬派・・・?
DQに比べたらコミカルさは薄いのでは
どちらかというとシリアス
10&10-2で累計2000万売れてるの忘れてるぞ
ゲーム好きのキッズなら普通に分かるやろ
昔よりもゲームが豊富な今なら尚の事ガチのキッズゲーマーは多い
だが一本道はつまらんぞ・・
寄り道できねえのはクリアまでが早くなっちまって飽きられるのも価格の暴落も早くなるからな
俺の相方は売り方とか演出とかにまで細かな配慮と計算が出来るんだが、あえて吉田自身の才能を試そーと
今回は一切の助言をスクエニ関連スレに投稿しなかったのさ。長年スクエニにゃ助言してて吉田は取り入れて出世はしただろ。今回は吉田の自力を世に問うのさ。さてどーなるFF16と吉田
「ご苦労様でした」はせいてきなの?w
一本道の10がめっちゃウケて10シリーズは累計2000万以上売れてるからなぁ
今の子マジでFFやった事無い
親世代が好きなドット絵のレトロゲームってイメージ
UI自体は公開されてるけどね
けどクッソ見にくいしジャンプとか通常攻撃までなぜか表示してる
ソシャゲみたいなデザインだし
まじでUIは稀に見るレベルのゴミ
オンラインなのにメインクエスト一本道のFF14が2700万本売れてるからなぁ
今の子マジでFFやった事無い
親世代が好きなドット絵のレトロゲームってイメージ
それはわかりました。様々な映画の演出を採用していたのをね。しかし、ネタバレを得意げに吉田さんは自身で解説してしまうのはNG。その解説を他人にさせたのなら、吉田さんの評価は上がったのですけどね・・・
三ツ星を付ける評するのは評論家な意味を吉田さんは解していません・・・一流に憧れる三流な感、部分は否めません・・・結果で一流なのは認めますけど、吉田さんは時代の運の部分が強い
採用
MMORPGで11年もアプデを続けてんだから数字と利益はハナから約束されてんだよ
スクエニはFF14の担当になるのを忌避した連中が運を手放したのさ
吉田は棚母田
ならないのよDL主流なんやで
メインの合間にサイドストーリー豊富にあるとIGNのインタビューで答えてるから
寄り道は普通にあるぞ
15もD狙いにしてもよかった
まあ最近の若い人はやらないから無問題
ウィッチャー3もアップデートで少し派手になってたわ
俺はFFの復活を期待している
バイオハザードみたいにDとZの2バージョン販売するとか?
そもそも一本道と言うソースがどこにもないって言う
まさかオープンワールドじゃない=一本道とか言う馬鹿丸出しの理屈じゃないよな
多分そこまでキツい表現はないと思うぞ
FF16はその影響受けまくってるんだろうけど
PV見た感じ重厚で大人向けってよりド派手な漫画ファンタジーだからシリアス感があんま無い
納期優先だろうけどそれでいい
お前舐めんなよ
吉田本人のインタビューくれえ情報入ってんだぞ
罵倒して煽るお前の書き込みは他の人にも見られてるんだぞ
吉田には信者がーって言われる原因をお前がつくってるわ
吉田が信者に手綱つけるどころか罵倒と煽りを容認してるのが海外にまで伝わるから吉田は自滅するんだよ
あまりいらない
受けまけくってるのも
FF16の作風ビジュアル担当に採用されてるの外国から派遣された白人だからだぞ
あなたは咬みついている相手がどのような人で、どのくらいの影響力があるのか?どこの権力者と懇意なのかを考慮していないので、不要で過剰な発言をして吉田さんの評価評判を下げない努力をするのはいかがですか?
あなたは視野狭窄・思考狭窄に陥っていますよ・・・
アクションよりのRPGだともう他社に対抗できないレベルまで差がついてる
今更アクションRPGにするくらいならFF12みたいなオンラインゲーム風のオープンワールドにしてほしい
あとは原点回帰で普通のRPGで売るかしかないよFF15みたいなただだだっぴろいのもごめんだね
まぁD区分だからゲースロみたいな表現は期待できんけど吉田のFFで駄目ならもうFF本編は終わると思う
来世に期待やな
FF16は吉田がひどすぎただけ
ど、どこが15の流用に見えるのか全く分からない😅
プレイヤーはオ〇ニーファンタジー
FF16はDMCのバトルプランナーだぞ
ちなみにFF7リメイクの戦闘はモンハンのプランナーな
おまえ美人局の意味わかってないだろ
向こうは性器モロ出しOKなのに?
原神が覇権
16遊んでから批評してくれw
多分15と勘違いしてるんだろうけどw
10年前から聞いてたよ
そんな話
いやもっと前からだな
別にもうオールドゲーマーしかやらないゲームシリーズだからいいんじゃないの?
今回のテーマは復讐だろうからテーマはいい
結果的に世界救うってのも出来ればやめた方がいいが
結局はそうなるんだろうね
いつもならFFシリーズは買うんだが今回は買わん
スクウェア出来た当時FF1からこれまで全部買ってるぞ
相方も今回は買う気すらおきんそーだ
日本の場合はカットシーンはz指定でdlcで販売だ
アベンジャーズとか流行りまくってるけど…
吉田はFF15に関わってたっけ?
まあ海外じゃ今評価良いけど15
大人向けじゃなくて陰キャ臭の隠しきれないオタク向けが正しい
それで良いんじゃね?
日本市場は衰退の一途だしスクエニも本格的に海外重視に切り替えてるだろうから別に珍しくはないよおまえみたいなのは
まあスタッフが子ども向け特撮が好きで召喚獣演出にもその影響が入ってるそうだからな
根っこが大人になりきれない子どもなのよな
クラウドがスマブラSP初期では一番人気だったらしいから知名度自体はあるよ
任天堂以外で初めて主人公だけじゃなく敵も参戦したし
いままでのFFもそうだろ?
とっとと幻想すててフォースポークンでも遊んでるんだな
16の場合は魔法使える連中は迫害されてる設定つけたり特に大人向けですオーラ出してるからな
海外と違って差別シーン扱っても生々しい感じはどうしても出せない
重い雰囲気出すためだけの書き割りに見える
FF14ってクソゲー過ぎて炎上したじゃん
「私はFF14を続けるよ」だっけw
ペルソナやニーアは洋ゲーに寄せなくても海外で人気なのに
何で?
むしろ久しぶりに面白そうなffに見えるけど
新生編も性的な要素を入れたり政治絡みだったりして評判良くなかったのに
これがダークファンタジーと思ってるんだよな吉田は
日本のおっさん層にとって面白そうに見えたら黄信号だな
現実と乖離してるから
ニシくんがPS5専用ゲームできるわけない
言うて洋画意識するのはスクエニやカプコンがFFやバイオとかでやってきた王道方針でもあるんだよな
そのおかげでアクションシーンのムービーとかは向こうにも負けないクオリティになってる
もう12年くらい前の話をまだしてるのか
今聞いても検討中て答えるだろ
吉田も出したいだろうし
スペック足りないだけで
低性能はどうしようもねえから
ffに期待することじゃないんだよ
迫害あるから今までと違うかと言うとff10でエボンの教えに背くアルベド差別があったしffとして真新しいものでもない
オーラだけなのは今まで通り
分かったか?
ドラテンの惨状見てSwitchに客がいるとは思わんだろ
スペック関係なくサード一切買わないの分かってるのに出したいか?
若くはないけどffは8から入ったから少なくとも※336よりはおっさんじゃないと思うが
OMG、f**kって言ってる気がするけど
ポリコレ好きのためにフォースポークンが用意されているぞ
吉田アンチの君は無理してやること無いぞ
それがFF16の浅さと何か関係あるのか?
10は見るからにシビアな作品ですオーラは出してなかったけどな
南国チックで恋愛ものみたいな印象を前面に出してたけど遊んでストーリーを追っていくうちに「この世界狂ってね?」ってなっていくのが妙味だったわけで
まあ15も最初期の印象で未だに言われてるし
14も同じと言うことでw
13も未だにファルシのルシが〜と擦ってるおっさんいるしな
今の無個性良い子ちゃんMMOになったFF14より、クソさ加減に荒れまくってた初期の根性版の方がネタ的にはオモロイし
精一杯背伸びしてるこの感じ
吉田信者からかって遊ぼうぜ♪
FFナンバリングでそこまでのものって今までなかったんじゃ
17になるまで喋るなよ
野村と北瀬の痛々しいFFはもう懲り懲り
うちの娘は小学生の頃からGTA5やってる
おれはむしろ最近のFFが合わないけどFF16は期待してる
CERO Zは18歳以下に販売するなという決まりだからね。遊ぶことに罰則はない
CERO D以下は推奨なので売る方にも罰則はない
じゃあ最初の印象なんてアテにならねーって訳だな
あと現実の問題とff16を絡めたいんでしょ?
そしたら過去作の演出も当然薄く見えるよね
ffなんて最終的には演出とキャラ良ければ高評価なんだよ
あっさいダークファンタジーっておっさん層が好みそうだもんな
16は「リアルな差別迫害問題扱ってるぜー どうだハードだろー」感が痛いんだよな
どうあがいても薄っぺらなのに
ずっとFFは昇り調子で来てますけどな
15も1000万超えでシリーズ全盛期並みに戻したし
内容的に今までのと変わり映えしなかったからかな?
雰囲気出す為にロケーションも色調抑えめ彩度抑えめで暗くて、操作キャラも敵も地味な色合いしてるから視認性がどうしても落ちる
そのせいで敵のモーションが判りにくくて、混戦になると酷い時には敵と主人公がどっちがどっちか混乱するシーンもある
FF16開発陣はそういうの考えてんのかね
ダクソ全否定やん
ついでに言っとくと、ダークファンタジー=薄暗いって認識が間違ってるし
FF16PVのバトルで視認性悪いほど暗いシーンありましたか?
中世ファンタジー回帰だからそういう人多いだろうな
得意分野で勝負するのはいいと思う
フリオニール「お おうじょ そ そんな
ヒルダ「はやくきて じらさないで・・
フリオニール「・・・・ゴクッ・・・・
重すぎるのです。出された情報と内容から魅力は無いのです。男女の恋の行方・PTの誰かのため・異性を何とか助けてあげたくて湧き上がる感情、青春・これら日本人として好む王道が今回のFF16は薄く感じるのです。実際はこれらの要素が入っていようとも、人はPV・CMから受ける印象で欲しくなるのか?やりたくなるのかを決めるでしょう
ガクトさんがイメージキャラを務めた作品の時のCMは欲しくさせるための演出がとても巧かったです
世間は知らんが俺の期待はうなぎ登りだったぞ
ああ?俺りゃおっさんどころじゃねえぞ
俺りゃ髪髭眉鼻毛まで白い爺さんだぞ!
俺りゃスクウエア時代の水晶のドラゴンもやってるからな
俺は冗談抜きで全ゲームメーカーの中でソフトと課金ならスクエニに人生で1番金使ってるぞ500万円使ってる
ここ数年俺らのことをスクエニアンチって書かれてたんだが俺らが全作品をプレイしてるのはわかってみてえで
最近は吉田アンチと書かれてるわ。吉田の悪いとこはこーゆーとこだぞ。FFシリーズを全部買ってプレイしてきたスクエニ顧客層が吉田作品の悪りぃとこを指摘するとSNSとツイッターで発言した個人へ吉田信者が人海戦術で猛攻撃してくるところがな。もしもツイッターで吉田直樹作品の不満を書いてツイッター閉鎖したかを問うてみりゃ吉田直樹信者の粘着が嫌になって鍵かけた経験ある人が何百万人出るんだ?ってな
せやな
ベッドシーンのはずなのにギャグシーンにしか見えないパターンだってあるしな
アレが15と同じに見えるあたりマジでもうゲーム卒業した方がいいよ
背景暗いシーンあったぞ
というかPVのシーン全般的に暗い
ダクソが売れたからみんな倣ってるけどそもそもダクソだって敵の動きが判りにくくて「は?」ってなるときあるし
ここら辺の問題誰もが真剣に考えて無いんかな?
坂口博信がゲーム業界に復帰したときと印象が似てるわFF16は
深いファンタジーってどれよ?w
全然?
吉田はじめ開発陣は元々Mレーティングになることを前提にゲーム作ってるんだが
そういうの考えてるも何も、PVみたら視認性がどれくらいあるか分かるじゃん
見る限り何の問題もなさそうだけど
Z対象のゲームみたいな露骨な表現は無く、「それ」自体は映さないのがDだし
むしろ派手なエフェクトで画面潰れてね?
具体的には?
浅いの意味辞書で調べてくれば?
無理に作っても隔離サーバーにして一生マッチしないクリア不能ゲームになる
また日本がーかよ
そもそも任ハードにファンタジーなんて出てるか?
カイガイガーちゃんさぁ売り上げだけ高くて営業利益が病身なんだが、それがうまく行っている状況なのか?
その意味不明な精神勝利はヘル朝鮮と同じ状況だろがw
これPS5のみなんだわ