• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









インド人の私が初めて日本でインドカレーを食べてみた。ヤバい。うますぎる。









この記事への反応



うれしい!

ご飯炊いたけどインドカレー食べにいきたくなる

こういうネタ好き

うんうん(˙灬˙)

本格インドカレー食べたーい

インドのそれなりのレストランでインドカレー食べたことがあって
「あれ、日本のインドカレーの方が遥かに美味しい・・・」
と悲しんだことがある
日本のをインド人に食べてみて欲しいなと思ったけどやはりそうなんだな
ナンがフワフワしてなかった記憶


やっぱ美味しいよね、ますますインドカレー好きになる

そうなんやwww
そう言えばうちの会社のスリランカ人もカップヌードルのカレーめちゃくちゃ美味いって言うて食ってるわw


ですよね。
日本のカレーうま過ぎます。


インド人もびっくり。







本国の人から褒められると嬉しいな!







コメント(214件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:03▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:03▼返信
日本のカレーはインドのと別物だから
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:03▼返信
カレーを手掴みで食うのは偏見
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:03▼返信
インド人右に
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:04▼返信
※ネパールカレーです
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:04▼返信
元は海軍カレーでその前はイギリスじゃなかったっけ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:04▼返信
そもそもインド人はあんなカレー食べないしナンも食わない
日本でインドカレーとして普及しているのは正確にはネパールカレー
常識だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:05▼返信
>>6
それは欧風カレーでルーを使って作るところがインドカレーと違う
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:05▼返信
中国の本場のラーメンより日本のラーメンの方がダシ取れてて美味いのと一緒
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:05▼返信
カレーは偉大です
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:05▼返信
日本媚び外国人
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:06▼返信
インド人は作ってないんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:06▼返信
カレクック殺したゆでたまご許すべからず
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:06▼返信
俺にカレーを食わせろ
俺はいつでも辛さにこだわるぜ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:08▼返信
ニューヨークで食べた和風ステーキ寿司、ピザ寿司、鶏そぼろ寿司は美味しかった
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:08▼返信
カレー(彼)だけにヒーヒー(He)言って食べます
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:09▼返信
別の発展を遂げたんやね。美味しくてなによりや
アメリカの寿司はカリフォルニアロールになったし、日本のラーメンは中国とは別進化をしたし
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:09▼返信
新種の日本上げ外国人か
YouTuberにも増えてきたよな
ムカつく顔のフランス人シェフに日本料理食わされるロシア人老夫婦色々いるぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:09▼返信
カレーの起源は韓国
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:09▼返信
こういうネタはテレビでもあったけどインド人は日本のカレーは口に合わないと言ってたけどね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:10▼返信
日本人チョロいね金といいねクダサイ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:11▼返信
これは別にいいだろ
ナポリタンをイタリア人に食わせてドヤるのは見ていて恥ずかしいが
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:11▼返信
ネパールのカレーは見た目より香辛料少なくてさっぱり系が多いんだよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:11▼返信
博多豚骨ラーメンが全国でブームになったら本場の味より旨くなっちゃったみたいな話
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:12▼返信
大体の料理は日本の方が美味い
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:13▼返信
母ちゃんのカレーが一番美味いんだけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:13▼返信
>>14
ハヤシもあるでよ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:13▼返信
日本のカレーは欧風で煮込み料理じゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:14▼返信
もう今や日本のカレーはインド風も含んでるぞ
インドじゃ食べられないもん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:14▼返信
リンゴとハチミツが恋をしたんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:14▼返信
うちの近所はインドカレーと称してパキスタン人が作ってるけど
日本向けのカレーだよって言ってたわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:14▼返信
日本のキムチなんて辛いだけで食えたもんじゃないが
韓国のものは辛さの中に豊かな甘みがあるんだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:14▼返信
日本のカレーは胃もたれする

でも、インド料理屋のカレー食ったら逆に胃がスッキリしてビビった
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:15▼返信
インド人を右に
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:15▼返信
そりゃヒデキも感激するわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:16▼返信
韓国カレーは美味い
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:16▼返信
レトルトシチュー出せよ('ω'`)
カレーばかりや
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:16▼返信
日本のカレーは牛肉が入ってるのでインド人もびっくりするんだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:16▼返信
>>13
ティーパックマン「せやな」
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:16▼返信
ここの平均年齢が50歳くらいなのかなと思った
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:16▼返信
>>37
たくさんあるだろレトルトシチュー
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:17▼返信
インド松
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:17▼返信
>>40
氷河期ばっかりやぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:17▼返信



なお作っているのはネパール人の模様


 
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:17▼返信
>>33
市販のカレールーは油脂ドバドバやし
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:18▼返信
ワタシノーカレーハパイロットォー♪
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:18▼返信
韓国式はカレーの付け合せにキムチ
ルーはシャバシャバ野菜は固めで歯ごたえを残すのがコツだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:18▼返信
※42
ってことは40代くらい?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:18▼返信
>>2
ココイチとかどういう感想なんか聞いてみたいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:18▼返信
※48
アンカーミスった
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:19▼返信
マジで旨いよな近所にあったら毎日通うレベル
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:19▼返信
>>32
作るとき婆さんの唾を混ぜるんだよね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:21▼返信
なんで日本人が喜んでるんだ?
日本人がやってるインドカレー屋なんて聞いたことないけど
日本のカレーが褒められたなら喜ぶけど外人がやってるインドカレー屋がインド人に褒められて何が嬉しいんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:21▼返信
韓国ニシw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:22▼返信
ククレカレーのククレはクイックレトルトの略
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:22▼返信
ドイツ人の友人が日本のコロッケ大絶賛してたのと似てるかな
向こうにもクロケットが有るけど、日本のコロッケとは全然違うから驚いてた
逆に俺はドイツで食べた山盛りフライドポテトがめちゃくちゃ美味くてビックリしたわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:22▼返信
ところでなんで韓国人の任天堂信者がイライラしてるの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:23▼返信
>>2
よく勘違いされるけどパンジャビ地方の宮廷料理ベースだから普通にインドだぞ
ネパール人が多いのは独立して店を持ったネパール人が料理人呼んで手数料を取る→その料理人が独立してまたネパールから呼んで手数料を取るってビジネスモデルだからだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:24▼返信
日本で食うインドカレーはガチで美味いけど
ぶっちゃけインドカレーだけはどこの国行ってもクソうまい
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:24▼返信
インド -> イギリス(改造) -> 日本(改造)

イギリスから教えてもらった時点で改造されていて、

フオオオオオオオオオオこれはうめええええええとなったが

更に改造してまったのが今のカレー
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:25▼返信
インド人「えっ 今日は全員カレーライス食っていいのか!!?」
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:25▼返信
>>14
オーケン?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:26▼返信
>>20
インド人の旦那さんにバーモントカレー出したら「君はカレー作りの天才だ!」って絶賛された話を見たことあるけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:26▼返信
海外は健康と日常性を優先する
日本は美味さと快楽を優先する
だから海外の一流シェフがコンビニスイーツにハマったりする
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:27▼返信
>>32
酸っぱ苦くて食えたもんじゃなかったわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:27▼返信
インド人のカレーのイメージは適当
味付けも適当
それがデフォ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:27▼返信
日本にはヒ素入りカレーがあるから
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:27▼返信
カレーは、イギリスさんから来たのが運の尽き

「もうイギリスさんが改造したんだから俺らもやっていいよな」ってなった

インドさんから直に教えてもらったら「これは歴史あるもんだから改造はできめえ」ということで

だいたいそのまんまで食われてたんじゃねえかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:27▼返信
>>14
日本印度化計画か
筋少ファンはここにもいるぜ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:28▼返信
>>2
ほほう、ではカレーとはなんなのだ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:29▼返信
美味しいけど海外の寿司みたいな状況の偽物ってことか
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:29▼返信
ガチすぎるインドカレーって日本人が食ったら結構な割合で腹壊すぞ香辛料に慣れてないからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:30▼返信
>>14
高円寺で見たターバンの男よ
俺をいざなえ、ガンジスの流れに
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:30▼返信
>>70
スパイスと小麦粉を溶いた野菜を煮込んだもの
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:30▼返信
日本のカレーを食った感想も聞きたいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:30▼返信
日本のカレーを食った感想も聞きたいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:30▼返信
辛さより質の悪い油で腹壊すわ
絶対現地の屋台とかで食うなよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:31▼返信
イギリスはやれば出来る子
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:33▼返信
インドカレーといっても本場とは違うんだろうと思ったら美味しいのかよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:33▼返信
>>16
おーい山田くん
コチラに座布団1枚差し上げて
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:34▼返信
バターとチキンであまりインドっぽくない、バターチキンカレーがどこでも無難においしい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:34▼返信
何回目だよこういう記事
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:35▼返信
ヤーマ・オゥッカ「1週間後またこの店くるネ!ホントのインドカレー食わせるネ!」
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:35▼返信
インドカレーなんてここ10年食ってねえな…昔帰りに食ってた神戸駅のカレー屋もいつのまにか潰れてるし
東京の方でも探してみるか
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:35▼返信
インド人(米国育ち)

86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:36▼返信
アニサキス食っただけで腹壊すクソザコニッポン人がインドカレー食えるわけねーじゃん🤣
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:36▼返信
味はわからんけど見た目が絶望的
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:37▼返信
>>58
なるほど
ネパール人が続々と日本にやってインド北部の宮廷料理の店を増やしてたのね
インド料理であることは確かだけどインドの特定地域の宮廷料理なので一般的なインド人には馴染みがない、と
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:37▼返信
裏でインド人が作ってるんだけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:37▼返信
>>19
韓国ってビッグバン以前から存在してたらしいよ
知らんけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:37▼返信
ガチのインドカレーは豆が半端ない
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:37▼返信
インドではあまりシャバシャバのスープは好まれない
ラーメンでもわざわざ汁気を飛ばして食うくらい。
片栗粉でとろみを付けて食べることも多い
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:40▼返信
日本大好きです6万いいね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:40▼返信
実際はインド人もびっくりってより
インド人がびっくりって店が多いと思う。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:41▼返信
※92
ユーチューブで観た屋台動画で語るニキ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:41▼返信
インド人が普段たべてるカレーはマメで作ったグリーンカレーだよな
ナンなんてなくて手づかみで食う
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:41▼返信
>>74
スパイスと小麦粉を溶いた野菜w
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:41▼返信
インド系アメリカ人やんけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:42▼返信
そりゃヨガのポーズでタクシー止めるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:42▼返信
>>95
それがあっちの主食なんだから仕方ない
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:43▼返信
嘘松
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:43▼返信
>>86
流石日本に規制してるエラハリの言うことは違うわなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:44▼返信
チーズナンにしろ!、可能ならばチーズハチミツナンだ!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:48▼返信
外国が日本馬鹿にしてたら発狂するくせにネトウヨ君はよく他国下げて日本すげーやってるね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:49▼返信
30年以上昔にインドいったけど、そもそもインドでは日常的にはナン食べないからな
通常は米かチャパティ(クレープみたいなパン)だった
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:49▼返信
海老カレー食いたくなってきた
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:52▼返信
>>104
急にどうしたん?
はよ病院いったら?統失君
親が泣いてるぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:54▼返信
本場は不潔すぎてヤバすぎる。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:54▼返信
私の私のカレーは
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:55▼返信
>>61
おかわりもいいぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:55▼返信
キムチも本場のキムチよりも日本向けにローカライズした奴の方が美味いんだよな
中華料理もかな?あんま食ったことないけれど伊仏料理とかもそうなのかな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:55▼返信
そもそもインドではナンは日常食ではないと聞いた
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:56▼返信
シャバシャバしてるイメージだわ
もしくはホウレンソウのドロドロ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:56▼返信
ちょっと前に同じこと言ってる人いるなwすまんw
俺はインド料理屋のおっさんから聞いた
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:56▼返信
>>110
ただいまから毒ガス訓練を開始する
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:57▼返信
※112
タンドールって釜で焼くのがナンで家庭料理だとフライパンで焼いたチャパティを食うらしいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:58▼返信
東京なら江戸川区に行けばいろんなカレーを食べ比べ出来る
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:00▼返信
>>115
心配するな計算上死ぬことはない・・・ただし、卑しく腹いっぱい食った奴ほど苦痛は続く
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:01▼返信
インドのカレーってのは概ねスパイスを使った日常食だから外食と違うのは当たり前
日本の外食のカレーなんて毎日食ってたら塩分過多で心臓止まる
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:02▼返信
>>88
書き忘れたけど元々はインド人の経営する店に人件費安いからネパール人連れて来たのが始まりって聞くよ
ちなみにネパール料理は主食が米だしナンも小さいやつしかない
パキスタン料理の方がパンジャビ料理に似てるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:02▼返信
インド人もびっくり
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:02▼返信
欧米で中国人とか韓国人が日本食レストラン経営してるようなもんか
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:04▼返信
謎ドレッシングは手作りって本当?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:05▼返信
いちいちリップサービスを真に受けるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:07▼返信
韓国のカレー食べた後だと美味すぎて日本のカレー食べれなくなるよ
126.Q投稿日:2022年12月21日 18:15▼返信
インド人を右に!
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:19▼返信
今夜はカレーだ!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:19▼返信
実際のところ新しく珍しい味覚だから美味しいと感じるだけ
インド旅行に行きタージマハルホテルで食べたりその辺の店で食べたりしたけどインドのカレーはインドのカレーで美味い
ここで日本カレーマンセーしてたら恥ずいぞなろう系主人公かよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:23▼返信
>>1
韓国カレーの方が段違いでうまい
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:25▼返信
テレビ番組だと全然別物!(イマイチな顔)って反応の人しか見た事ないのだが
131.投稿日:2022年12月21日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
132.投稿日:2022年12月21日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:34▼返信
本場の味を食いたいのに日本人向けの味付けにしやがって
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:35▼返信
ナンはあまり見ないけど
バトゥラはたまに見る
揚げたやつね
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:37▼返信
日本のカレーってレトルトでも凄く種類があるよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:37▼返信
とらやの紙袋チラ見せでハイソアピールかよってツッコミ誰もしてないのかよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:38▼返信
ヨガファイヤー
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:38▼返信
インド人牛食ってはいかんのにビーフカレーがうまい言ってた
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:50▼返信
>>53
本場のインドカレー食ってるインド人が「日本」で外人が作ってるインドカレーが「うまい!」って言ってるからだよw自国で食べるカレーと味が同じなら日本でも「日本でも母国の味が楽しめる!」位で終わりだろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:51▼返信
>>57
そういった話が無いからじゃね?知らんけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:00▼返信
※32
逆だろw
韓国のキムチなんてただ辛くて酸っぱいだけでクソマズで食えたもんじゃないわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:02▼返信
>>125
韓国カレー?聞いたこと無いなぁ…ってか今話てるのは「日本で食べた日本カレー」じゃなくて「日本で食べたインドカレー」な?いちいちシュパッてくんな在日
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:08▼返信
>>129
カレー食ってる時にウンコの話するなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:08▼返信
韓国人が日本のキムチは韓国のものより美味しい言うてたで
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:08▼返信
>>129
日本のカレーはインドのカレーより美味しいって世界の常識だしな
日本って何でも本家を超えるからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:08▼返信
>>78
確かにカレー粉作った事考えれば出来る子やな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:13▼返信
>>86
アニサキス食う訳ねぇだろ…食べた海産物にアニサキスが寄生しててそれを生で食ったからアニサキスに寄生されるんだよ?無知さらしてて草wwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:17▼返信
ルーが3〜4 種類位あって食べ放題
ミジュ?(無限水)
おかぁり?(無限ナン)って店員さんがどんどん食べさせてきてランチは700円位なんだよな。あの手の未成年大好き
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:19▼返信
ガンジーが助走をつけて殴る美味さ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:21▼返信
>>141
ほら、アッチの方々とは味覚が違うから・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:24▼返信
チキンティッカ美味すぎる
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:31▼返信
エビチリだって日本オリジナル中華が中国含めた世界に逆輸入されてるケースがあるし
その国でアレンジされてそれがうまけりゃ料理としては正解だ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:32▼返信
本来インドでのカレーはお袋の味的な存在らしく、ご家庭レベルでレシピも味も異なるそうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:33▼返信
インド風ビーフカレーとか冒涜的だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:35▼返信
本場の味を知りたくてインドの人がやってるカレー屋さん行ったけど普通に日本のカレーだった
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:37▼返信
ヨガフレンチ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:39▼返信
>>154
インドってめっちゃ牛喰う国やで
牛肉の輸出ではトップクラスの国
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:45▼返信
ラーメンも日本のが美味いように
キムチも日本のが美味いように
オリジナルの上位互換を作ることに長けてる民族
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:48▼返信
日本のカレーをインドで作って食べてもらったら
「これはカレーじゃないけどおいしい」
って好評だけどだれもカレーと認めなかった結果が得られたTV番組あったな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:49▼返信
>>53
インド人も褒めるレベルのカレーが
容易に食える環境に喜んでいる
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 19:52▼返信
>>159
イタリア人も明太子ピザ食って「すごく旨いがこれをピッツァとは認めない」言うてたし
日本のアレンジ料理ってそれ系のパターン多いよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:05▼返信
調理以前に材料の質が違うんだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:06▼返信
日本風インドカレーだからな、美味いに決まってる
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:08▼返信
>>154
うちの近所のインドカレー屋は日本人オーナーが無理矢理ねじ込んだと思われるビーフカレーの注文をされると店員は難聴になっていた
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:11▼返信
アメリカ人やんけピザとハンバーガー食ってろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:13▼返信
インドっても地域差が割とあるからなあ
ナンだって一部インドの地域でしか食べられてないし
この人はインド生まれだけどアメリカ育ちの人なんだから
純粋な本場インドの食文化とは違う味覚感覚してそうな気もする
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:15▼返信
日本に住んでる外国人が不味いなんて言えるわけないでしょ
そんなこと言ったら自殺するまで叩かれ続けるわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:16▼返信
インド本国で食べるには衛生面が気がかりで食えない
インドに逝くことはないけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:18▼返信
>>61
おいバカ! やめろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:21▼返信
>>161
ワイもカリフォルニアロールも美味いけど寿司と認めたくない
それと同じ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:30▼返信
日本人向けにしたはずなのにインド人にもウケるのか
美味しいものは世界共通なんかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:42▼返信
今度はネパール人に食わせてみてほしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:43▼返信
大抵の所は日本向けにされた味だからな
本当に本場に近い形で出してる南インドカレーの店にも通ってたが正直微妙で合う合わないの落差が激しい
特にデザート類の不味さは絶望的だった
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:48▼返信
う○こ味のカレー
カレー味のう○こ
あなたはどっち????????????????????????
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:50▼返信
ちゃんとした店のカレーとナンってうまいよなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:53▼返信
ラーメンやギョーザも日本で魔改造されて今に至るしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 20:57▼返信
インドで露天とかの飲食店の映像撮ってるyoutuberが日本のカレールーで作ってもらってインド人が食べたら甘すぎるって言われたのは知ってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 21:04▼返信
やっぱ右手で食ったん❓
👌
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 21:12▼返信
入ってきた料理はことごとくうまく改良するからな
ピザがどうとかパスタがどうとかってのは日本人好みにしてるだけでイタリア人がうなるピザも作れるのよ
ただ売れないから作らないだけで
180.投稿日:2022年12月21日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
181.投稿日:2022年12月21日 21:17▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 21:25▼返信
日本は飯が安いわりに上手いのがアイデンティティやからな

給料も安いが
183.ネロ投稿日:2022年12月21日 21:27▼返信
さっさと滅べ、人間の駄作
象の糞、体に塗りつける阿呆だらけやからな
まさに、汚物
死ぬ以外価値ないことも理解できんゴミや
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 21:27▼返信
>実はコックはネパール人
圧倒的知ってた感
店内に普通にネパールの国旗飾ってあるんよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 21:46▼返信
カレー味の💩なんですけどね
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 22:18▼返信
>>129
ヘイヘイ下痢ってルーwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 22:49▼返信
お家カレーが最高だという結論に達した
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 22:53▼返信
ナンがインド料理じゃないからなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 22:55▼返信
ナンを焼くには釜がいるから、普通の家庭ではチャパティや
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 23:10▼返信
インド料理屋のカレーは普通かなお米に色ついてたり
タンドリーチキンが辛いだけだったりする
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 23:53▼返信
うわぁ南インドのカリー食べてみたい
初めて見たこういう感じの
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 00:22▼返信
インド人がCoCo壱番屋のカレー食ってこんな旨いもん食ったこと無いってさ!

けど、本国のカレーとは違うみたいだが…
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 00:24▼返信
日本語が理解出来ない現地のインド人の感想が知りたいです
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 00:42▼返信
インドのガンジス川は
大腸菌1000倍&工場排水やで
顔洗ったら鼻の粘膜がピリピリしてくるらしい
そんな不潔な国のカレーが美味しいわけないだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 01:09▼返信
最強神 バーモント
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 01:17▼返信
口に合ってよかった
楽しく暮らしてくれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 01:49▼返信
基本的に何料理でも日本の飲食店のクオリティーは糞高いからな
海外はかなりアバウトやし
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 01:53▼返信
別にインドのカレーはうまいわけじゃない元祖ってだけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 02:21▼返信
ワイの行きつけのカレー屋も
大将がインド人じゃなくてネパール人やな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 02:43▼返信
インド人もビックリ!
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 02:56▼返信
インドは小麦粉ベースじゃないしな
どれ食ったか知らんが
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 03:06▼返信
>>192
日本のカレーライスはイギリス由来やぞ
カレー=インドみたいなバカのテンプレみたいな考えやめた方がええで
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 03:10▼返信
>>191
スリランカ料理扱う店でも大体同じもんは食えるで
東京なら西葛西にガチな店がいくつもあるで
ただきっと想像してるような物とは違うで
頼んだらちゃんと全部食えよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 03:17▼返信
>>188
日常的に食うもんじゃないだけやで
祝い事とかまあ高級料理の類
プーリやらチャパティが主食
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 03:22▼返信
>>176
ラーメンはそもそも日本にしかないで
というかその話は関係ない、ネパール系とインド系でカレーが別物って話やで
お好み焼きともんじゃ焼きの話みたいなもん
日本に入って昇華したとかそういう話じゃないで
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 03:24▼返信
>>172
ネパールなら当然店で食うのと大体同じ味やで
ソースはネパール人
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 03:31▼返信
なんか勘違いしてるアホがたくさんおるけど、ネパールとか北インド系が比較的日本人に合うのであって、別に日本で改良されてる訳じゃないからな?
南と北でそもそもモノが違う
うどんと蕎麦みたいな感じにな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 05:59▼返信
海外で寿司食う気にはならねえな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:47▼返信
カレー食いたくなってきた
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:55▼返信
店員さん的に本場の人と思いきや壁に飾ってある国旗はだいたいネパール
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:55▼返信
インド人が美味いと認めたなら日本アレンジインド風カレーでもええやろ
ネパール人がやってるカレー屋でたまに食うけどやっぱ美味いよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:25▼返信
本格インドカレー好きじゃない。ナンってなんなん
欧州風というかイギリス風カレーが好き。ルーがあの銀色の器に入って出てくるとさらにいい
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:30▼返信
インドのカレーって結構当たり外れ多い
本当に旨い店もあるけどヤベー店が多い
知り合いのインド人も日本だとハズレが少ないから日本で食ったほうが
マシだって言ってたわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:55▼返信
アンタが凄いわけじゃないから勘違いしないでよね!

直近のコメント数ランキング

traq