Twitterより
朝、普通にチャリ漕いでたら、いきなり警察官が前に飛び出てきたのでビビって、倒れる
— ミクロ (@geography_tech) December 20, 2022
→私に何かを言っている
きっと補聴器をイヤホンと勘違いしてるパターンと推測、
「耳聞こえない人なので、口の形見せて、ゆっくり話して下さい。」
案の定「イヤホン外しなさい!」
チーン
珍しく、嫌な感じの警官でした…。
— ミクロ (@geography_tech) December 20, 2022
本当に突然飛び出してきたので、足首捻りましたわい…
補聴器です!と伝えたら、「あーそういう感じね!」とだけ言って、退散していきました。
— ミクロ (@geography_tech) December 20, 2022
補聴器とは伝わりましたが、多分、理解はしてないかなっと思います。
大抵の方は、補聴器と言えば、スミマセンとしおらしくなるんですけど、強気な方でした…。
もうよくある事なので、慣れちゃいましたが。補聴器と伝えると大抵の警官は、スミマセンとしおらしくなるのに、今日の方は珍しく、強行的だったので、私もイライラっとしちゃいました。
— ミクロ (@geography_tech) December 20, 2022
いやー、この手のことはあるあるだと思います。残念ですが、、
— ミクロ (@geography_tech) December 20, 2022
補聴器を見た事ない方はかなりいると思います。
教師をしてても、見たことない先生が結構いるので、縁の無い方はずっと知らずに生活してきてたんだと思います。
この記事への反応
・警察官はまずはよく見てください。ろう者の補聴器は大概イヤーモールドで耳穴を覆っています。
・いつになったら警察は補聴器を覚えるのだろうか。
というか、間違えても良いけど間違えたらすみませんって謝れない?
障がい者やからって下に見てる?
・警察官云々よりも、人として補聴器を知らないのどうなの?って思う……
・ひどいな。
イヤホンと補聴器が一見して分からないことはあるかもしれないけど、すみませんと声をかけて確認することくらいしないの?
警察だからって何してもいいん?
耳の聞こえない人の前に飛び出して、こけさして、怪我させたら傷害じゃないの??
・警察呼んだ方がよさそう。
・ヘルプマークのような「補聴器使用者」だと一目でわかるようなステッカー等を自転車カゴやヘルメットに標示すれば警察も補聴器使用者もお互い平和
・こんなん処分なきゃおかしいだろ。。
・警察も倒れる様な止め方は…マズイと思います。😢
だって、車やバイクの場合は事故らない様にするでしょ?
自転車だと、何が違うのさ?
飛び出して来て怪我させたら、キチンとその警官…罰してくれるんでしょうねぇ⁉️😱
補聴器がどういうものなのか、令和になってもそんなに知れ渡っていないのか…


軽殺は上級国民様の味方です
はい嘘松
公務員大体そう
しないってことは嘘松
デザイン凝ってる以上イヤホンとの区別がつかないという点だけは仕方あるまい
補聴器 見たことない実物知らない
これが正解なので
教師は?
イヤホンチャリ野郎はムカつくからどんどん威嚇していいぞポリ公
歪んだ正義漢のやりかただ
補聴器だから安心ってことじゃないだろ
耳遠いなら自転車乗るな
それな
ツンボがチャリ乗るな
でもなんでか日本人にはまるでウケない
他人叩いてる時だけは自分の問題に向き合うことから逃げれるからね
間違えたのが問題では無い
間違えた事を素直に謝罪出来ないのが問題なんだ
ついでに補聴器付けてもまともに聴こえないなら
自転車乗るなよ
なんか目撃して情報提供しようもんなら時間考えずに鬼着信かけてくる迷惑集団やぞ
補聴器付けてたら車の免許は取れるぞ
ようわからへんお前らに任せる
実際はフラフラしてて危なかったから警官がすぐ止めにきたのかもしれんし
最近の障害者様は自分をとにかく可哀そうな弱者に見せたがる傾向があるから信用ならんのよ
大げさに警察が急に前に出てきたとか言ってるだけじゃねぇのぉ?😏
ミクロちゃんが嘘ついてる可能性があるってこと?
それに共感されても意味なくない?
もともと声かけてたのを無視されたと思って止めたんじゃない?
分かってるわ
だから前置きで"対応は最悪だけど"って入れてるのに
補聴器分からないの?ってコメントが出てるから言ってるの分かってくれ
こういったコメントしてる人こそ補聴器知らないんだなって話
補聴器付けていてもイヤホン付けているのと同じなら自転車のるな
警察の声に早めに気付いていれば転ぶこともなかったろうし
他人を轢いても自分は耳聞こえない人だからと言い訳するつもりだったのか?
警官以上に上級思想のガイジ感がある
じゃあなんで付けてるの?
片側の意見だけ鵜呑みにして判断するのはバカのすることだからね
Jabra Enhance ENHEB11
こんなのとかだったら区別つけるの不可能
8割以上は実際にイヤホン付けてるんだから
警察ではなくイヤホン付けて自転車乗ってるアホを批判しなさいよ。
言葉だけだからね
警官も普通に止めたし実際は転んですらないんだろ?
要はいつもの嘘松
警官がペコペコ謝らなかっただなんて、さぞ不快な思いをされたことだろう
勘違いしてるみたいだが、補聴器って眼鏡と違って健常者と同レベルになる補助器具って訳じゃないからな?
補聴器付けても早口や小声だと聞き取り辛いから、ゆっくり大声で話してもらう
ちなみに自動車の免許は補聴器付けてクラクションに気付けるなら取得出来るぞ
耳を聞こえん事理由にすんな
いや知らんけどこいつ女なの?
女は特に話を大げさにするからなぁ
自分が被害者のときは特にw
公務員になるには試験があることを知らなさそうだ
ラジカセ付けてた猛者は2人位見たけど。共産党の関係者らしい爺と無敵そうなおばちゃん
「心まで障害者になるな!」
で?
自転車と自動車は別物だが
同列に語ってドヤるなよw
なんでそこスルーなの?自分に運転能力無いんだよ??
でも言ったら「障害者は自転車乗っちゃいけないんですかー!!???」とかギャオりそう
昔のは武骨だったけどな
シャープが「見た目イヤホンの補聴器つくったよ!」とかやってるけどそういう流れなんだろう
文盲かよ
自転車にはそもそも免許なんて無いぞ
難聴、ろう者は乗るべきじゃないとなるだろう
聞こえなくても警官が明らかにこちらを見ていたら徐行しろよ
そこに警官居るのに止まれないほどの速度でかっ飛ばしてたの?
2次災害を引き起こすなら無茶な追跡はしないのが鉄則。
何かあってもワタシ障害者よって居直れるから平気だろ
カスの集まりだからもみ消すでしょ
警官に呼び止められてても聴こえてないってことだよね?
スルーして逃亡しようとしてる風なら前に飛び出してでも停めるだろ
わかりやすい昔ながらの補聴器ならともかく今どきはワイヤレスのイヤホンと見分けつかない
小型化された補聴器もファッションを大事にする奴らは付けてるみたいだし、それなら遠目で判断は無理だ
二次じゃなくて容疑者当人やんけ
チャリ窃盗疑惑のある奴が逃げようとしてるなら多少の怪我をさせても止めるのが普通
普通に犯罪だろ
コケた後に唇の動きを読み取った警官から言われた言葉が「イヤホンはずせ」なんだからコケた拍子に外れたとかでもない
補聴器つけてて普通に聴こえてねえから道交法違反だろうな
そんな状態でチャリ乗るなよあぶねーな
庶民にも警察の数倍のゴミカスがいるんやで
おまえとか
お前も目と脳に異常あるみたいだからチャリには乗らない方が良いぞ
わかりやすいデカい昭和時代からある補聴器でもつけておけや
危険運転してたんじゃねえの?
見通しが悪くていきなり出てくるかもしれない場所は減速すべきだろ
そもそも自転車は車両の一部なんだから当たり屋相手でもなきゃ文句は言えないぞ
オーストラリアみたいに道広げてチャリが通れる幅も作れた上で尚自転車事故が多くてどうしようもないまで行ったうえでの措置とかならわかるんですけどね
現状自転車に努力義務を課さないといけないなら何もない所で転んで逝っちゃう老人は必須強制レベルだしそもそも事故で亡くなる人の多い歩行者も義務レベルで必要な筈なんですよね
・転倒せざるを得ない走行スピード
こいつが一番危ないだろ
補聴器と思われたくないからオシャレなの付けて気付かれませんでしたってそりゃそうやろ
補聴器は小型化や目立たないようにと進化してるだろうが
それがイヤホンとの区別を付けづらくしてるのだろう
警官に見分けるポイントを覚えろと言うより
必要不可欠な道具である事が一目でわかるようにするほうが
トラブルを簡単に防げる
目の不自由な人には白杖のように、補聴器は赤色にするとかだ
警察官が目の前で話してることもわからないくらいの機能で大丈夫なんだろうか
サイレンとかも聞こえてないんだろうか
それ言い出したら一般道路は全部見通しが悪いからずっと徐行することになるが?
>いきなり警察官が前に飛び出てきたのでビビって、倒れる
この時点で止めるための意図的な飛び出しだろうし規範となるべく警察の人間が危険な行為をした事に変わりはないよ、多分だけど耳聞こえづらい人に声を掛けたら聞こえてなくて無視して逃げられたと思って強行したんだろうけど
どっちが悪いって話にはし辛いとも思うがね
税金使って隠蔽犯罪やりたい放題の893でしかねえんだよ
当然自浄作用もない
警察とかいう欠陥組織はいつ違法玉入れを処罰するんだ?
こいつらが朝鮮に金送ってる国賊同然なんだよクズ警察
よく言った!そうなんだよ基本的に車両ってのは簡単に人を轢ける道具なので車も含めて全部スピードを出し過ぎなんだ一時停止線なんてものがあるが優先道路では殆どの車が警戒をせずに走っている
これはとても危険な行為なのでやはり全ての道が交わる場所で車は一時停止をして進むべきで一時停止線なんてものは全て廃止するべきなんだ
車があるから交通事故が発生して命が奪われるのだから徹底して車には規制をかけまくるのがいい
そんな補聴器をつけてるやつが自転車乗ってることが危険やわ
イヤホンを外させるために転倒させたら本末転倒なのでは
転倒だけに
自分も頭に障害があるんだから、耳に障害がある人の気持ちくらい理解してやれよ
これな!!
警察出てきたくらいですっ転んでたら、目的地にたどり着くまでにどんなけすっ転んでんだよ!?って話しよね?
はいはいお気持ち表明ですかウザ
こっちが迷惑だわ
どっちかというとイヤホンの方が補聴器に寄せていってる
Bluetoothとかで小型化ワイヤレスになったりな
健常者がよく使うようになったから障害者の側に工夫しろだなんてずいぶん乱暴な考え方じゃないか?
こいつが勝手に転倒しただけでしょ
耳が不自由なのを自覚していながら危険を回避できない、あるいは安全に停止出来ない速度で走るのは安全運転義務違反だよ
そもそもイヤホンの禁止の理由が「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと」だから警官の声が聞こえないのは本末転倒
人引く気満々じゃねぇか
あいつらの99.99%はクズだ
警官が前方にいてこっち見てたらそもそも徐行しろよ
倒れて補聴器が壊れたとか飛んでったとかじゃないんだよね?
呼び止める→聞こえてない→警察ムキになって前方へダッシュ
の流れなら本来あり得ない挙動で人間が進行方向へ意図的に表れて制止して来ようとするから避けようとして転ぶんじゃない?
この人は自転車乗らない方がいいのでは?
イヤホンしてるとダメってのも後付けで大きな根拠の無いまま決まったルールなの知らん奴ら多いんだな
あれも老害が危険だ危険だ危険だって新しい物を否定するために騒いだ結果だぞ
ぶっちゃけ厳罰化で周知するためにやってるんだし多少はしゃあねぇよ、恨むならスマホとイヤホンと傘を持ってばあさんを轢き殺した女とかを恨むしかない
警官の制止に気づけないような人は、そもそも危険だがら運転してはいけないような気が
障害で同情を集めて一方的に警官を叩かせるのはどうかと思う
アホか
障害者は障害があることを
周囲に認知してもらわんとアカン
目の障害が白杖であるように
今の補聴器が耳の障害のシンボルになり得なくなったのなら
そこを変えるべきなのは当然
でも自転車で危険だから禁止されるものって全部老人の歩行にも当てはまるから老人は自転車で決まった規制は全部同じように守らせた方がいいよ
イヤホンして歩くの禁止でヘルメット付けてスマホ歩きは勿論当たり前で禁止だけど立ってるだけでも危ないから座ってのみ使用可みたいな方が安全だし自転車の件数より多くの人命が守られ怪我も減るからね
あと、イヤホン自転車をもっと取り締まってイヤホン自転車絶滅させれば、補聴器で止められることなくなる
技術発展は補聴器が先でイヤホンが後から寄せて来たってのは事実だよ
公僕に拒否権は無い
そうかな?
補聴器で止められることがなくなったらイヤホンで止められないから結局は増えそう
ツイート読む限りはこのツイ主の人間性にかなりの非があるようにしか読み取れない
聾者によく居るタイプ
目の前の歩行者に気付かないってどんな注意力なんだよって話だよな
老害の認識はこれくらい違う
一人ごけもすぐに止まれないスピードで走ってた扱いだから車両側の責任にしかならないよ
耳が聞こえるとか聞こえないとか関係なしでね
自転車は軽車両(原動機なし)で自動車は車両
人生で何回くらい職質受けるんだろ
老害というか聾害だな
音楽ガンガン鳴らしながら走る車、四六時中通話しながら歩いてる歩行者も何も変わらん。
こんなバカなことをやってるのはバカな民衆が「取り締まれ!」とせっつくからだ。
昔はお巡りさんは正義の味方だったのに、バカな民衆がバカなポリ公を作った。
監察室にお知らせください
難聴でも純粋に音が小さいタイプと
もう殆ど聞こえてないけどアンプで増幅させて
なんとか音が発せられてるのがわかるタイプがある
例えるならプールで耳に水が入った時を更に酷くしたような感じ
その場合は口の動きで補完して読み取るから
ゆっくりと喋ってはっきり口を見せてほしいんだよ
交差路から出た歩行者から見たら、安全に止まれない速度で轢かれる寸前だった訳だしなぁ
Bluetoothイヤホンらしき物を付けてたら注意の一つもするわなとしか。
どう考えても一番危ないのはイヤホン自転車なのに、気に食わないから車も歩行者も取り締まれって
お前自身が自分で言ってる「バカ」そのものじゃん
障害者でもてんかん持ちだけ乗るなとか通るわけがない
安全が確保出来ない障害者はすべからく運転禁止で良い
警察にもいい人間もいれば悪い人間もいる
聞こえたんだw
本当だったら数字稼ぎのためにサツを訴えるんじゃないでしょうか?
マジでなんで被害者気取りなの?
座布団一枚
なんで上から目線なんだよw
なんでも老害言ってりゃ支持されると思うなよ
聞こえねえ状態の奴がチャリ乗ってたら普通に危ねえわ
ここでも文句だらけだけど全部老人だと言うわけだ
テキトーこいてんじゃねえよ
メガネかけてりゃ普通に視えるだろ
差別じゃなくて、他人に危険が及ぶことを権利としては認められない
相手からすりゃ突然自転車が飛び出してきた、だろ
ほんとに呆れ果てる
作り話の可能性がある以上鵜呑みにはしない方が良いよな
みんな馬鹿正直に鵜呑みしてこれだから警察はとか言ってるけど
補聴器だろうがイヤホンだろうが変わらんよ
警察官の方に怪我はなかったの?
自分の主張ばっかりじゃないか
下手に隠すな
相手が飛び出して来たんだろ
ぶつかってはいなかったんだね。
失礼しました
それも本人が言ってるだけだから、実際の状況はわからないよ
補聴器だから何やねんな?
老害には効いたのか?老害がアホなルールを作りまくってるのが現実だからな刺さったんなら悔い改めてな
まあ、百歩譲って乗ってもいいけど急に止まれない速度だしてたら言い訳無用だわ
どう考えても状況的に警察が無視されたと思って制止するために飛び出して来た流れだと思うけど
お前の理屈だと車は全ての道で一時停止が必要になるし全ての建物の入り口前でも停止が必要になるわけだけど
自転車に要求する内容は全ての車にも本来必要な内容なんだよ
ヘルメットかて0.3%レベルで必要なら車は必須で一発免停レベルのものでいいからね
チャリが急には止まれない速度で走ったらダメだとしたら全ての車両が同じことになる
そもそも耳に障害がある人が自転車に乗ってはいけない法律も危険性も証明されていない
老害が文句言ったからイヤホンが禁止になったが耳当ては禁止されてない
しかし音の出ていないイヤホンは禁止されている滅茶苦茶なルールなんだよ
誰もこれを理論的に証明も論破も出来ていない所謂矛盾法なんだよね
歩行者の飛び出しが原因の事故であってもドライバーの責任は重く、過失割合も8:2とかで車両の方が高くなる
車両を運転するということは常に責任が伴う
ダメというか事故が起こった場合、例え原因が歩行者の飛び出しであっても車両の責任の方が重くなる
ネタであってほしい
こんなん人災が彷徨いてんのと変わらんよ
日本をちゃ~~~んと守っていて大変よろしい
いやーーーーーーちゃんと仕事する警官で日本の未来は明るい
おまえは猫耳型補聴器とクローバーマークのワッペンを胸と背中につけとけ
× 職業ツイッタラー
◎ 職業当たり屋(無職)
自転車もつけるようにすればいいだけのこと
それはあくまでも意図してない飛び出しの場合だよ
当たりや行為ってやったらどうなるか知ってる?
また当たり屋とそうでない行為の差が何か知ってる?
相手警官だからな
制止してるのにぶつかったらなら普通に自転車の過失が重いやろ
※217
それってなんか関係あるの?車道を走ってる自転車が止まれる速度で走らないといけないルールは無いんだけど
それをすぐに止まれる速度で走れって言うのは全ての車両にも該当する事なんだから君の言ってることは車に対しても全ての危険を予測し考えて(これはデフォルトで当たり前だけど)すぐに止まれる速度で走れって言ってるのと同意義なんだけどチャリ憎しで言ってるから矛盾するんだよ
問題は難聴の人が自転車に乗ってはいけない決まりが無いのにイヤホンを禁止していてかつ耳当ては問題なしとしている上で難聴の人に対してあらぬ疑いをかけ急に意図的に前方へ飛び出す行為が警察ならって問題ないって考え方だろ
警察でも犯罪行為は犯罪行為として認めないといけないつい最近も大阪県警だかが逆走を揉み消して問題になっただろうに何言ってんだ
安全運転義務はあるから、警察の制止に気づけないと過失になるやろ
身体障害ガイジが調子に乗るなよ
何違反なんだ?
難聴者が自転車に乗ってはいけないわけではないのよ
それを踏まえたうえで急に前方へ警察が飛び出すって行為の是非が問われるわけよ
これがイヤホン付けて音楽ガンガン聴いてたってんなら今の法だと取り締まれるのだけどね
人が飛び出してきそうな死角のある横道があれば飛び出しに備えた速度で走るのは当たり前だろ?
そもそも警察の静止に気付かず目の前に飛び出されるまで止まれない時点で視界が狭まりすぎ&周りの音聞こえなさすぎで自転車なんぞに乗るべきじゃないよね
急にって物陰からいきなり飛び出したわけでもなかろう
投稿者が耳も聞こえないのに前方に注意を払っていないからそう感じるだけで
んっ!どっちもどっち!
道路交通法では、車両などの運転者は歩行者に対する注意義務がある「道路交通法」 第70条(安全運転の義務)
自転車(車両)は歩行者(警官)にきちんと注意を払って運転をしていたか
きちんと注意を払っていたのであれば、物陰から飛び出してくるとかでもなければ、いきなり飛び出てくるという状況がそもそも疑わしい
個別の識別番号とか聞いてメモっとけ
断れないだろ
警察官が身分証提示を断ったら違法だしな
その場で110通報すべき
「止まれる速度で走らないといけない」という文章しか読み取れなかったのか?
周囲を確認して安全に運転する義務があるから、付近に警官(歩行者)を確認できたなら徐行しなければならない
目視で確認できずに急に飛び出してきたというのは相手の職業から考えにくいため、自転車側の不注意である可能性が高い
相手の業種から考えにくいため?大阪で警察が「逆走」と「揉み消し」も業種的に考えにくい案件だと思うけど
イヤホンマンより危険だから乗らんでくれよ
文章からはそうは読み取れないので勝手な推測でしょそれ
もし文章の通りなら警察の制止の仕方の問題だよ
それに実際にはぶつかったのではなく避けれて転んでるのだから危機回避可能な速度の可能性すら読み取れる上にちゃんと読めてないからもう一度教えてあげるけど全ての危険を回避可能な速度で運転をするなら全ての車は全ての入り口と曲がり角で一時停止の義務化が必要だよ
そもそもイヤホンに関しては事故がたまたま起こってイヤホンが危険って声で決まっただけで危険性の立証がされてないので難聴者や耳当てとの矛盾が生じている
指導・教育されるからと聞いた事がある。
実際『この税金泥棒が!』と絡んでくる輩も
いるから対処研修とかもあるとか…
それで「警官である以上、私生活でも隙を作ってはいけない」と思いガラッと性格自体が変わってしまう人も居れば、制服着て性格を変える(仕事モードになる)人も居るし変わらず優しい人も居るし
検挙した成績点数ばかり気にする人もいるとw
いや立証もクソも音で周囲確認できなかったら目と耳使ってるときより危険度上がるだろ...
難聴や耳当てと何が矛盾してるか知らんが音楽や歌詞は運転の集中力を削ぐに十分な理由だと思うがね
そこは向こうも障がい者仕草をするトゥイッタラーなので相殺や
難聴者や耳当てと比べて危険度が高い立証がされていない
また歌詞がって意見もBGMだろうが環境音だろうが無音だろうが禁止なので説明がつかない
それを言ったら何でもありになるのでこの警察官は個人的な恨みがあってやったって滅茶苦茶な陰謀論レベルでもありになる
免許エアプか?
イヤホンに近い形状にするからだろ
すぐわかる形のやつしとけよ
自転車にないのはおかしいよなステッカーかなんか貼れよ
どうせまともに前も見てなかったんじゃねえの
それが事実であっても
その結果補聴器が耳の不自由な人の
アイコンにならなくなったのなら
周囲に認知されやすくするべきなのは当然
目立たない見た目がいいけど周囲に認知して欲しいとか二律背反だろ
飛び出してきたとしても歩道の中だろ
そでれビビッてコケるくらいスピード出してる車両のこいつが悪い
そもそも止まれの声くらいあっただろ補聴器で聞こえてないなら問題だし
そりゃイヤホンと勘違いされるよな
イヤホンしてても補聴器言う人いるし
おめぇホンモンの警察官なのか?、手帳見せてくれよ(悟空風)っていいたいわ。
みたいなもんじゃなくて、歴とした交通事故。
最近はドライブレコーダーの普及で誘因事故が裁かれることが増えた。
自転車でドライブレコーダーがなくても監視カメラに映ってるかもしれないし、交通事故として届け出るべき。
違う手帳見せられるぞ
県によっては禁止されて無いんだよね
キャリアを良い人扱いはしないけど、派出所ペーペークラスはまじでただのバカがずらりや
両津勘吉がいい警察に見えるくらい頭レベル低いやつは多い
警官に間違えるなってほうが理不尽
補聴器使ってることを証明するマークみたいなの作って見えるとところに携帯しろ
障害もってるやつって周りに媚びへつらえって態度なのが糞
警官が突然でてきたぐらいで倒れるようなら自転車乗るな
交通機関を格安で利用できるようにしないとな
警察官側の法律違反になるが
そうだね
輓けば良いね
そもそも歩行者が飛び出たくらいで、急ブレーキして倒れて足首捻るくらいスピードを出してるのが問題だわ
歩行者が近くにいる時は減速していつでも止まれる様に乗れよ
補聴器は禁止されてないから〜とかじゃなく音が聞こえないなら自主的に自転車なんぞに乗るべきじゃないわ