• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

通帳を取りに戻り火事に巻き込まれたか 都営住宅から出火 80代女性が焼死か 東京・調布市

4t98weat49w8a


記事によると


・きょう午前7時半ごろ、調布市緑ケ丘の都営住宅で「ガスコンロが燃えている。逃げ遅れがある」と隣の住人から119番通報があった。

・火は、およそ1時間半後に消し止められたが、火元の部屋のベランダから、1人の遺体が見つかった。

・この部屋に1人で住む80代の女性が、避難した後、通帳と印鑑などを取りに戻ったという情報があり、警視庁は遺体の身元の確認を急いでいる。

以下、全文を読む


通帳などは消失しても、再発行してもらえる



【預金通帳】
預金口座を開設した金融機関の窓口に通帳類が紛失または焼失した旨を届け出ます。この際、本人であることを確認できる書類(運転免許証や健康保険証、住民票など)と印鑑が必要になります。

金融機関で上記の届け出を行った後、金融機関から本人に照会状が送付されます。受け取った照会状を金融機関の窓口に提示することによって再交付されます。

手続きや再交付されるまでの期間、手数料の要否などは、金融機関により異なりますので、詳細については、事前に口座を開設された金融機関の窓口にご照会ください。



この記事への反応

そこまでして通帳なんて要らないと思うけどな

通帳と印鑑燃えても預金はなくならないのに
悲しいなあ


最近は通帳のない口座に切り替えろって案内されるけど、高齢者はやらないんだろうな。


避難したあと戻ってるの知ってるなら
止めてやれよw


そんな事で
生きてれば何とでもなるのに


耐火金庫に入れとくんだよォ!

通帳なくなると預金がなくなると思ってる人か
物権と債権の概念を義務教育に入れた方がいいな


現金や貴重品ならまだギリわかるが通帳て・・・



関連動画







通帳は再発行できるんだから、戻る必要なかったのに…









コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:31▼返信
意思を尊重しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:32▼返信
不謹慎だけどそっちの方が幸せだったのかもしれん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:34▼返信
取りに戻ったのを見たなら止めてやってくれ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:34▼返信
まあ遅かれ早かれ焼かれるようなババアだしちょっと早まったぐらいやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:34▼返信
ワイもスマホ忘れたら同じ行動するだろうからバカにできんなこれ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:35▼返信
※2
俺も同じことを思ってしまった
このお婆ちゃんの境遇までは分からんが、長生きで大往生=幸せって時代でもないしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:35▼返信
>>5
そんなに大事かスマホ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:35▼返信
最期通帳
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:36▼返信
印鑑とかなんの意味もないものに命賭けるんが実に日本やなあと
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:36▼返信
認知になって家族の顔忘れても金だけは覚えてるからな。人間の真理
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:37▼返信
あの世に金は持っていけないのにねぇ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:37▼返信
現代の通帳なんてすぐ作って貰えるのに
印鑑も少なくとも一般的なお年寄りなら必要ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:37▼返信
今頃地獄で札束抱きかかえてヨダレ垂らしながら下卑た笑いを浮かべてるだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:37▼返信
>生きてれば何とでもなるのに

通帳無くした80代は何ともならんだろwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:37▼返信
>>5
僕のスマホぉぉお……返せーーーーー!!!!!!(裏声)
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:38▼返信
通帳やたら大事にしてる人多いよな60代以上だと
書類無くしても何とかなる時代に生まれた人間だとその感覚は理解できない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:38▼返信
通帳なくしても手続すれば引き出せるのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:38▼返信
そういう時も大丈夫なように銀行に預けてるんでしょうが、、、
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:39▼返信
80の婆さんがそんな理由で火の中に飛び込もうとしてるのに誰も止めれなかったのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:39▼返信
うーん、遺産相続の闇が見える
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:39▼返信
>>13
いやいや金無い人ほど有事の時金の心配するもんよ
金で苦労した体験が染みついてるから
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:39▼返信
ハンコ社会がおばあちゃんを殺したんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:40▼返信
>>4
あたしゃ自分の家で火葬されたいんじゃ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:40▼返信
戻ったとの情報ありって止めろよw
その情報よこしたやつが殺したようなもんやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:40▼返信
ITリテラシーが無いと命を落とす
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:41▼返信
都営住宅ならそこまで間取り広くないだろうに、戻って貴重品回収してからなんでわざわざ逃げ場ないベランダに行ったのかが分からんわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:41▼返信
通帳無くなったら預金無くなると思ってるなら、止めても騒いだりして面倒なだけだろ
行かせてやれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:41▼返信
家族との大切な思い出の品とかだったらまだ同情できたんだけどな
通帳てw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:42▼返信
無茶しやがって🥺
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:43▼返信
もっと周知させなきゃいけないね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:43▼返信
今時通帳なんか持ってない人の方が多いのにバカやなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:44▼返信
なんか馬鹿と無知って勝手に自分でくたばるよなwwwwwww

すげー笑えるwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:44▼返信
>>1
3.11も貴重品取り入って流された人多いんだよなしかも死体漁りにその貴重品持っていかれるという死に損
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:44▼返信
>>30
周知させたところでこの年になったら聞かないんだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:46▼返信
通帳と印鑑が燃えても住民票やら保険証やら免許証から再発行が出来るのにね
タンス預金がウン千万とかあったのなら別だけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:46▼返信
※5
スマホってローカルにしかないデータほとんど無いからどうでもよくない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:47▼返信
>>7
わかるHDDの中身だけは世に出せない
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:47▼返信
>>35
都営住宅住みにそんな金あるわけないない
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:48▼返信
老人は止めても聞かない人が非常に多いからね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:48▼返信
身寄りの無い年寄りに取っては預金だけが身寄りなんだよ・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:48▼返信
都営住宅だからな。大した額でもないだろうに。パニックになっちゃったのかな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:49▼返信
※14
通帳なくしても預金はなくならないって話だろ馬鹿なの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:49▼返信
>>37
それは火事だったら心配ないやんデータも燃えるし
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:50▼返信
知識の欠如と情報の誤用で人は死ぬからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:50▼返信
代わりに原神ガイジが死ねば良かったのに…
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:51▼返信
金に欲かいて死ぬとか情けなさ過ぎる
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:52▼返信
>>39
聞かない人でも爺婆なら腕ずくで止められるくない?
俺なら死なれたら嫌だから止めるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:53▼返信
印鑑が人を殺したか
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:53▼返信
うえはた のりひろ 神戸市会議員【東灘区選出】@NorihiroUehata
🟥市民から相談!オートロックマンションに共産党が突然訪問!🟥マンション全体のロビー玄関のオートロックを解除していないのに自宅ドア前に共産党の味口としゆき議員がチャイムを鳴らして来訪。当該住居の住民が開けてないのに共産党訪問に恐怖し私に相談(動画あり)

共産党がついに自ら動きだして市議に圧力をかけ始める。この市議は生活保護不正受給などについて追ってる人みたいだけど、共産党にとって都合悪いから脅しにきたっぽい
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:53▼返信
認知症だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:54▼返信
火事も行動も自業自得だし十分生きたやろ

クズの俺のほうが早く死ぬだろうしなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:55▼返信
印鑑燃えてもいけるんか
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:57▼返信
パニックだとまともな判断できんからな
冷静に考えると火事で通帳が消失したところで預金まで失われるわけないんだけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:57▼返信
事件の匂いがするな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:57▼返信
>>1
昔の人は印鑑と通帳は命の次に大事だからね。つぎじゃなくなってるけど。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:57▼返信
お金はあの世に持っていけませんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:58▼返信
身分証あれば再発行出来るだろ。
あ〜、でも印鑑は特定の印鑑だし微妙か?以前、財布落としてキャッシュカード失くして通帳で金卸そうとしたら生体認証を入れてると通帳は利用出来んとか言われたからなぁ。通帳、印鑑、身分証あっても金を卸させないというゴミ対応やった。マジクソやったわ。これが大金預金してたら対応も違ったかもしれんがな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:58▼返信
80代じゃ仕方ないのかもしれないけど、現金そのものならまだしも、通帳と印鑑なんて全く取りに戻る必要ないからな・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:58▼返信
ミンサガの母ちゃんかよ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:59▼返信
こんな事があるからマイナンバーに銀行口座紐付けして見せただけで引き出し出来るようにしろ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:01▼返信
ベランダで発見って息苦しくなってとっさに逃げたのがベランダだったけど一酸化炭素中毒で手遅れ~みたいな感じかな
小学校の避難訓練で何度も習う災害時の「おかしも」ってホント大事だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:01▼返信
銀行印なんて変更手続きすればいいだけの話
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:01▼返信
>>60
中国人「マジかよやったぜ」
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:02▼返信
再発行とか知ってても不安なんだよな
証拠がないからダメとか言われた経験とかあるとそうなる
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:02▼返信
まぁ令和の時代を生き抜く資格が無いという事かもね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:02▼返信
火の中にまで取りに行く大切なモノと燃えたんだ
本望だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:03▼返信
>>61
昔は「も」の項目がなかったからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:03▼返信
これからはペットみたいに日本人には体内にマイクロチップ入れて管理すればいいんだよ

マイクロチップある人は国が保障してくれるようにすれば良いじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:04▼返信
>>55
ちなみに印鑑じゃなくて判子ね
おれは別にいいんだけどさ他の人が気にするかもしれないから
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:05▼返信
火事になって避難したのに貴重品があるからといって取りに戻ったりすると死ぬよという話
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:05▼返信
火葬の手間が省けたとか人の心があるんか?😠
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:05▼返信
いつの時代だよ感 現金大量に保管してるなら戻るかもしれんが
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:07▼返信
ばあちゃん…
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:07▼返信
さほど激しく燃えてないと取りに戻れるような気がしちゃうんだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:08▼返信
ココのばあさんになりすまして口座から金引き出せるとか言ってる人ありがとう

はちまで有益な情報ゲットだぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:09▼返信
>>75
通帳の再発行手続きも印鑑の変更手続きも本人確認が取れないと出来ないし、
受け取りにも当然本人確認が必要になるけど、それがどうかしたの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:11▼返信
死んだばあさんより水かぶった他の部屋の住民が可哀想だわ

ばあさんの預金は被害者救済に充ててほしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:15▼返信
いってらっしゃ~い気をつけてねって見送ったのかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:15▼返信
>>33
犯人は韓国人。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:15▼返信
※75
銀行員「お前のようなババアがいるか!」
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:15▼返信
現金ならともかくそれは悪手だろアリンコ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:16▼返信
焦ったら人間わけわからんことするから第三者が見てたなら止めたらなあかん。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:17▼返信
26歳の若者、植松は「手取り15万円」で毎日、池沼が床に落とし撒き散らした汚物の処理、床掃除をやらされていたのやで、植松の気持が分るか?これは、介護士の劣悪な待遇と同じく自民党政治の責任とは思わんか?介護事業所、保育所、障害者施設、障害者作業所、学童保育でも、補助金目当てに経営者だけは結構な収入を得ている事実や、ボランティアでは無いのやで。ボロの安アパートに住まわせて、三食、弁当を配達して生活保護費の殆どを召し上げる貧困ビジネスと同じ構造や、西なりなんて某力談のビジネスで役所も黙認や。睡眠薬レイ・プ8件で逮捕されたKO大学生の祖父は、ボロアパートに生活保護者・何百人を住まわせて一財産を作った立志伝中の在日や。示談にして起訴されなかった程の大金持ちや。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:19▼返信
>>23
家族「火葬の手間がすんだわ」
winwin
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:19▼返信
婆「通帳と印鑑の声がする…」
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:19▼返信
通帳なんて10年以上記帳してねーや
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:26▼返信
老人だしね~もしかしたら”分かっていながら”その避難してきた老女に
「通帳と印鑑は持ってこられましたか?」とか言った奴いたりしてね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:31▼返信
火事で1番怖いのは火が体に引火して火だるまになることじゃなくて煙の吸いすぎで一酸化中毒になることだからな、やむを得ず火に突っ込む時は全身水浸しにして引火を防ぐだけじゃなく低姿勢で移動して煙を吸わないようにするのも大事やで
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:40▼返信
火の中に戻るなよ…🥺
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:40▼返信
どんだけ貯金してたんだろ…身元さえハッキリしてりゃ再発行で問題なかったのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:43▼返信
誰も止めなかったのかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:48▼返信
ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
バッバアなんて
死ねや
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:48▼返信
まあ寿命やろ
本気で止めてくれる人がいなかったことも含めてな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:49▼返信
死んだらいくら金があっても意味ねーのに・・・
95.投稿日:2022年12月22日 15:53▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:56▼返信
憶測だけど、別に通帳やカードがなくても下ろすのに問題がないとこは知ってるかもな
でも複数銀行に分けてる可能性があって、全部把握してないので取りに戻ったのかも、
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:57▼返信
耐火の小型金庫とかにしまっとけば後から取りにいけるだろうに
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:02▼返信
自分の婆ちゃんがこんな終わり方は悲しいだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:04▼返信
自民党政治の被害者がまた
私は悲しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:15▼返信
地獄の沙汰も金次第だからね
地獄で日本円が使えるかどうかは知らんけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:18▼返信
トンキン見殺しですかwさすが東京砂漠w
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:21▼返信
本人確認が出来れば再発行と印鑑の変更が出来るんだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:38▼返信
通帳なんか今どきアプリのみだし
印鑑はチタンだから燃えないし
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:41▼返信
自然淘汰でしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:41▼返信
事情知ってるって事は逃げて周りに話してから取りに戻ってるんじゃないの?
力づくでも止めてやれよ…自分も後味悪くない?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:42▼返信
この判断能力じゃどうせ交通事故とかですぐ死にそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:43▼返信
この年だとボケが始まってるから通帳なくしたら全財産消えると思い込んでたんだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:51▼返信
マイナンバーカードを持っていればこんなことには…
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:55▼返信
多分、家の権利証(笑)を取られると家も取られると思ってる世代だろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:57▼返信
まるで問題なし
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:58▼返信
小さくてもいいから
耐火金庫を買おう
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:59▼返信
今はデジタル化されてるから
紙の証明書はむしろ控えでしか無いのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:03▼返信
ババアの丸焼き。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:06▼返信
>>69
日常会話では判子でもいいけど正式には印章ね
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:10▼返信
ガスコンロねぇ・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:11▼返信
全て焼けてしまう身分証明が出来ないと再発行は難しいかも
役所で戸籍も写真付きの証明書が無いと、何も持っていないと本人確認が出来ないし
何も無くなったら身分の確認はどうするんだろう?誰だか分からないんだから
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:18▼返信
全てを失って何も持っていない場合の本人確認はどうするんだろう?
知り合いも居なくて自分一人しか居ないで周りの誰の証言も無ければこの人は誰だ?になって再発行は出来ない
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:18▼返信
星の数ほど前例があるから絶対戻るなと言われ続けてるのに
それでも意地でも戻るんだから当然こうなることも覚悟の上だろう?
なら大往生じゃないか
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:20▼返信
あーぁネットバンクにしとけば通帳なんて要らんのに…
スマホやPCも複数持ってれば①個②個失っても痛くもない
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:21▼返信
>>105
老人を簡単に御せると思わない方がいい
もう考え方を変えられず自分絶対思考に凝り固まってるから周りの話や警告なんて一切聞かない
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:22▼返信
スマホぐらい常に持ってるだろ
自分の名前と番号が登録されとるだろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:26▼返信
おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:27▼返信
80代だからスマホって何?って感じで持っていないかも
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:27▼返信
再発行できるなんて知ってるって
タンス預金を取りに戻ったに決まってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:27▼返信
>>1
自分の命よりも金が大事とはな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:28▼返信
>>2
年寄りだから金は要らないのでは。大金を持っていても遺産相続の身内が喜ぶだけだし
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:29▼返信
スマホ持ってない高齢者なんて
今は見つけるほうが難しいよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:34▼返信
んで通帳と印鑑は無事だったん?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:38▼返信
家が家事の時に冷静な判断できる訳ないやん…^^;
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:39▼返信
今の時代どっちも価値ないです
現金や貴金属の方がよっぽど価値あります
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 18:08▼返信
通帳の再発行とかめんどかったけどなぁ本人確認やら目的用途
いやいやっ免許証見せてんだし、俺本人じゃないですか失くしたって言ってるじゃないですか
って対応者に言ってしまったな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 18:12▼返信
台風の日に畑を見に行くおじちゃんと同じで命より大切だったんやろ
ま、先短い歳なんだからそれがちょっと早く縮まっただけのこと
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 18:16▼返信
古いねぇ考え。このババア絶対ATM使ったことねぇし、セミセルフレジも触ったことねぇだろな。
ちなみにあの世に金と名誉は持ってけねぇんだ。別意味で無駄死だw古脳は消えて万々歳!w
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 18:19▼返信
>避難したあと戻ってるの知ってるなら
>止めてやれよw
こいつは何笑ってんだ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 18:19▼返信
耐火防水小型金庫あるから買っとけそれがあれば取りに行く必要なかった
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 18:23▼返信
止めてやれよとかほざく奴は実際にその現場に遭遇したら何もできない口だけの無能である
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 18:42▼返信
>>136
そんな事ないぞ
俺は現場でスマホ片手に現場を詳細に記録する
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 18:48▼返信
不謹慎だけど、この場合生命保険上は事故扱いになるんかな?自〇…ではないよな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 18:58▼返信
近所と良好な関係なら押さえつけてでも止めてくれただろうにな
こういうのも日頃の行いよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:41▼返信
>>71
恐らくベランダで燻製にされた一酸化炭素中毒氏なので殆ど火葬の手間は省けないと人の心皆無なレス。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:14▼返信
>>79
でもおかげで年金受給者が1人減ったから国としては嬉しいよね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:22▼返信
お金。それは命よりも大切なもの
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:42▼返信
地獄の沙汰も金次第
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:18▼返信
本人確認出来りゃ通帳も印鑑も作り直せるというのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 23:13▼返信
命より金が大事だった
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 01:52▼返信
アホばあ・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 01:56▼返信
何を思って死んでいったんやろか
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:59▼返信
※99
野党の任天堂とか好きそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:13▼返信
命を守るための正常な判断ができなくなった時点でそこが寿命だ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:52▼返信
燃えてる部屋に突入する人はいないと思うけど、
まだ火の回ってないところならいけそうな感じがして、忘れ物取りに戻っちゃう人も出てくると思う。もちろんダメなんだけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 17:33▼返信
再発行や印鑑作り直し出来るって知らないのか

直近のコメント数ランキング

traq