• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「黒霧島」、一部販売休止へ 紙パック900ミリリットルなど―芋の病害で
1671733783523

記事によると



・霧島酒造は、芋焼酎の「黒霧島」と「白霧島」の紙パックの一部商品などについて販売を休止すると発表した。休止するのは紙パック入り「黒霧島」、「白霧島」など6品目で来年2月中の出荷が最後となり、再開時期は未定。紙パック「黒霧島」(アルコール分25%、容量1800ミリリットル)の販売は続ける。

茎が黒くなってイモが腐るなどの症状が出る「サツマイモ基腐病(もとぐされびょう)」の拡大が原因。

・霧島酒造は「専門部署を設け農家支援など努力を重ねたが品質を維持しながら販売を続けることが難しい」と説明している。

以下、全文を読む


基腐病による販売休止は初めてだという



この記事への反応



黒霧、、、😭😭😭

あ、俺死んだわ

茜霧島はセーフ

黒霧愛好家ワイ、震える。

芋は無性生殖で同一品種の種芋は遺伝的に均質だから、特定の用途に沿った品種を大規模に栽培している地域だととくに、病害が広がると他の株も同じ程度に弱いために大打撃となる。170年前のアイルランドでは疫病菌でジャガイモが壊滅し人口が2割減った例も

「サツマイモ基腐病」の影響は甚大で、鹿児島と宮崎の一部地域は既に影響下にある。
人体への影響は少ないとされているが、品質的に「Ⅽ級」より下の状態、つまり「クズ芋」扱いとなる。
この病気の特徴は、芋の表面に腐れの兆候が顕著であり、商品として到底使用できない。


毎晩呑んでる黒霧島が😇
楽しみが減ってまう🥴


サツマイモやばいよな。安納芋も高いし。

このお酒ロックで飲んで潰れたの思い出した🥹

酒カスの仲間たち…強く生きよう…





芋焼酎好きには辛すぎるニュース
基腐病そんなに広がってるのか・・・












コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:02▼返信
>>1
・ラーメン…基準値を超える発ガン性物質ベンゾビレン検出。
・日本のり…人糞撒いて養殖w
・日本漬物…何故か台所にある大便器の水で白菜をジャブジャブ洗うw
・ニホン酒トンスル…なんでそんなにウンコ好きなんだよwww
・万能薬ウンコw…日本では病気の時、うんこを薬として食べます
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:04▼返信
茨城の芋使えば良いんじゃね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:06▼返信
脳みそ小学生かよ
おびとるよりもしょくじも面倒になってそのままいってくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:13▼返信
転売屋出番やぞ
市場に残ってるの買い占めろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:13▼返信
>>1
全部韓国の誇らしい歴史じゃねぇか。
韓国の誇らしい歴史を日本にすり替えて盗もうとするなよネトウヨ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:15▼返信
サツマイモの起源は韓国
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:21▼返信
>>6
それは本当
韓国が世界に誇る壁画『手搏図』でサツマイモの収穫している所が描かれている
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:27▼返信
一儲けだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:29▼返信
言うほど飲まねぇだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:34▼返信
ハイエナ転売ヤーに買い占められるんだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:50▼返信
紙パックのがないなら瓶のを買えばいいじゃない
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:50▼返信
でも対策して値上げしたら悲報と叩かれる運命ワロス
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:56▼返信
なんで焼酎とかいう消毒液みたいな臭いの酒が人気なのかわからない
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:56▼返信
芋野郎のお前らが協力してやれよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 06:02▼返信
岸田になって何もいいことない
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 06:04▼返信
嘘松
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 06:07▼返信
最近余った芋とかいもずるとか保存して作るバカ増えたんよね、、
その為に感染したまま新しい芋へとね、、
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 06:11▼返信
なるほど
ジャガイモのあれと同じ理屈なんか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 06:15▼返信
赤霧島がセーフならいいや
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 06:20▼返信
1ヶ月くらい前から問屋からは芋の病気で黒霧島とかは生産してないとか言われたけど本当だったんだな……
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 06:36▼返信
焼酎用サツマイモとか激安食材ナンバーワンだからな
結構いい加減な栽培してる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 06:47▼返信
赤しか飲まんわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 06:56▼返信
芋って病気はさけられないんだな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 07:00▼返信
つまり、コピーしか生まれない中韓ロ人の遺伝子にしか作用しない、抵抗薬や死滅ワクチンも開発出来る人類の希望が?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 07:41▼返信
勘違いしてるやつ、
霧島は宮崎の焼酎だからな?
鹿児島は伊佐錦、白波、小鶴な
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 07:47▼返信
>>24
中国「せやウイルス作ろう!」
→コロナウイルス爆誕!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 07:59▼返信
酒なんてなくなっていいだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 08:09▼返信
焼酎好きは黒霧島の支持率高いな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 08:14▼返信
コンビニからすでに黒霧島消えた
転売屋動くの早すぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 08:15▼返信
俺いいちこだから関係ない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 08:18▼返信
宮崎県人だが、この病気は土から土へと伝染しながら広がる。近い将来、さつまいもは無くなると思う。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 08:31▼返信
ワイン用ぶどうの貴腐は尊いというのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 08:35▼返信
どうせまた買い占めと転売が始まるんだろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 08:53▼返信
昔は赤霧島とか貴重品だったなぁ
それが今やコンビニに普通に、赤茜トラフまで並んどる
さすがに金霧島はまだ見たこと無い
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 09:16▼返信
黒霧島EXがないと生きていけないよぉ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 09:32▼返信
1ケースある
問題無い
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 09:51▼返信
赤霧島美味いよな
黒霧より好きだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 10:12▼返信
白霧と黒霧の20が休売になるだけやで
黒霧25は普通に継続販売するから
こんな記事に騙されるなよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 10:26▼返信
豚熱に続いて、また防疫に失敗か
この政府、本当に無能すぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 10:30▼返信
>>28
結局、黒霧島以上にコスパの良い芋焼酎が存在しないからな。なにより欲しくなったらコンビニですら買えるのがデカい
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 10:53▼返信
焼酎まずい
なにが美味いのこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 10:59▼返信
※41
って思ってたけど黒霧島は飲めたっていうか美味しかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:13▼返信
マジか。正月に黒霧ないとか地獄やんけ・・・
44.一本鎗 改投稿日:2022年12月23日 12:18▼返信
鳥、豚、牛、芋etc、、、世界的な食糧不足が囁かれる中で病気が蔓延するのは、タイミングが悪すぎないかな?
悪い予感がするし変に勘繰ってしまうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:18▼返信
※42
黒霧美味かったなら美味い焼酎沢山あるで!
俺も昔は何でこんな臭いの飲むんだとか思ってたけど今はどんどん臭いの飲むようになった。
普段備蓄してるのは黒霧だけど。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:40▼返信
ピクリン等の土壌消毒剤を使う所はほとんど出ない病気だが、劇物なので嗅ぐと眼とか喉とかがかなりヤバイ。
なので、カラスとかが突っついてマルチ(ビニールの囲い)の外に漏れるとほぼ公害レベルになる。
近年、九州の方では苦情から使えない地域が増えていて、止めたそばから病気が増えてる。
作物をとるか住民をとるか悩みどころだね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 13:29▼返信
黒伊佐にしとけとあれほど…
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 16:43▼返信
農家のバイトしてた時、
農家の人たちが「ゾンビ芋」って
呼んでたやつだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 17:26▼返信
サツマイモの価格が高止まりしてるもんな
他の野菜より浮いてる

直近のコメント数ランキング

traq