「アニメ『チェンソーマン』の出来が微妙...」
— チェンソーマン再アニメ化署名プロジェクト (@chainsawRe) December 17, 2022
「監督を変えて欲しい、邦画やめて」
そんな意見を集める署名活動を始めました♪
署名、RT拡散のご協力お願いします🙇♂️
数分で完了、ニックネームでも可
⬇️署名はこちら⬇️https://t.co/eivinIe9Oz#チェンソーマン #チェンソーマン再アニメ化
「アニメ『チェンソーマン』の出来が微妙...」
「監督を変えて欲しい、邦画やめて」
そんな意見を集める署名活動を始めました♪
署名、RT拡散のご協力お願いします🙇♂️
数分で完了、ニックネームでも可
しかしながら放映開始後、同アニメは物議を醸しています。その理由は、高クオリティーな作画が好評である一方、原作解釈において監督の中山竜氏と原作ファンの間に大きな隔たりがあることです。SNSや匿名掲示板等でも不評が目立ち、実質的な失敗と言っても過言ではないでしょう。
この状況を踏まえ私は、原作理解度の高い新たな監督を据えた『チェンソーマン』再アニメ化を求めた署名を集英社及びスタジオ・MAPPAへ提出します。多くのファンの声が実現につながりますので、オンライン署名へのご協力を何卒お願いします。
署名募集期間は、2022年12月31日までの予定となっています。
また、署名提出に伴い、ネットで散見されるアニメ版への批判をまとめた以下も提出予定です。
【アニメ『チェンソーマン』への批判のまとめ】
監督の原作解釈
絵コンテ・演出
音楽・音響
①監督の原作解釈
中山竜監督の「邦画っぽい」方向性が非常に不評。過度なリアル、エロ路線で原作の魅力とされる「勢い」や「ギャグ」が損なわれている。
また
1話のデンジの台詞「俺たちの邪魔ァすんなら死ね!」の一部カット
9話のコベニの戦闘シーンの改変
など原作の伏線や意図の理解を疑問視されるような改変も多い。
その他にも各話の区切りと引きの悪さや、「サムライソード編までに時間をかけすぎ」など、アニメ化の際の全体ストーリー構成及びテンポの最適化の批判もある。
これらの対案としてだが、SNSや匿名掲示板等ではアニメの方向性として、同スタジオの『ドロヘドロ』、アニメ製作会社TRIGGER、タランティーノ映画及びB級映画などを理想に挙げる意見が散見される。
原作解釈の参考として、楽曲提供が非常に好評な米津玄師氏は『チェンソーマン』を以下のように評している。
「デンジの存在によって、周りのシリアスな環境や問題が、どんどんギャグになっていく。それが非常に痛快だと思うんです。」
②絵コンテ・演出
総じて戦闘シーンとギャグシーンの評判が悪い。引きの画の多さによる迫力のなさ、CG、マンガ的演出の排除が要因として挙げられている。特に1話と3話の戦闘シーンの批判が多い一方で、4話は概ね好評。
原作の構図や一枚絵を大事にして欲しいという意見も多い。
OP映像は過度に映画をプッシュアップして賛否両論気味、ED映像は各種、非常に好評となっている。
③音楽・音響・演技
a) 音楽
BGMが盛り上がらない、印象に残らないと非常に不評。
b) 音響
整音、音量調整の問題からかキャラクターの会話が聞き取れない。SEの迫力についても不満が多く、特にチェンソー音が淡白なので、モーター式よりエンジン式のような派手な音を求める声が大きい。
c) 演技
写実的で、ボソボソと抑揚がないことからギャグシーンが全く笑えないと大きく問題視されている。
特に主人公デンジの演技が槍玉に挙げられる。原作と比較し、陰気で特有の狂気も感じられず、戸谷菊乃介氏の配役は不評。アニメ化以前からであるが、同役に岡本信彦氏を推す声は根強い。
一方で、ゲーム『モンスターストライク』での戸谷氏の演技は非常に好評で、演技指導次第では十二分にファンの要求を満たせると思われる。
以上
【最後に】
ここまでお読みいただきありがとうございました。
私自身が『チェンソーマン』の一ファンでありますが、今回のアニメ化は楽しみにしていた分、心底残念でした。作画や楽曲など間違いなく最高の素材もあるのになぜ...と...。
新規で『チェンソーマン』に触れた方々が、これを『チェンソーマン』と思って離脱するのを見ていると悲しくてなりません。きちんと原作の魅力に触れて「合わなかった」「つまらなかった」と言われるならいいんです。
アニメ放映を心待ちにしていた全国、世界の『チェンソーマン 』ファン、藤本タツキファンの皆様には、程度に差があれど、きっと私と同じ心持ちの方がいらっしゃると思います。
数分のお時間で済む簡単な署名になります。
署名のご協力若しくは活動の拡散を、何卒どうかよろしくお願いいたします。
※補足 記事公開時点の賛同数
この記事への反応
・署名の悪魔
・かっけぇ...www
・今のも割と楽しめてるけど、分かる気がする。声優も全変更で(本心)
まあ過去にはハガレンも全話作り直しましたからね!
・封神演義を見れば気持ちが落ち着くよ
・漫画読破してからアニメ見た自分だが、普通にアニメ面白いと感じてるけどなぁ
楽しめないということは、楽しむ気概が無くなってるんじゃない?悪い方向に精神的に歳取って
自己で勝手に創り出した理想と違うから駄々こねてる様にしか見えない
嫌なら自分の理想を現実すれば良い
行動力はあるんだし
・キモすぎてわらえん
・どの界隈にも『俺が気に食わないから駄目』って言っちゃう痛いファンが居るものなのだなぁ。
・全くそうは思わない。チェンソーマンはアニメで新たな魅力を得た。アニメ化は大成功だと思ってます。
・こんなのあるんだ…
・原作厨の悪魔だ。
コンテンツの質が下がる下がる
再アニメ化はさすがに無理っしょ・・・


話題にもならんくなった
署名やってる方もなんか騒げればいいんでしょう
読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。
その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。
気に食わなければ読むのをやめればいい。
tite
はちまのひきこもりは知らんみたいだけど 毎回話題なってるよ エンディング曲も
金も出さないのに他力本願すぎだろ
12巻で2000万部てめちゃめちゃ凄いのに
見てないけど
オリキャラの変な小動物とかテコ入れのうざキャラ出てきてナンボだろ
OPとEDだけのクソアニメだったな
ぼっちざろっくが人気なのは
多分ファンの民度の問題
ガキが駄々こねるは家庭内だけにしとけよ
こういう運動が起きたって嫌がらせでしかない
円盤の売上も微妙だし、実質ノーガード状態なんだよなあ
冷笑系もどっちの味方にもつかず意味のない書き込みしてるだけだし
原作ファンが納得いかないのも分かるけど
チェンソーマンのグロ表現もNG、推進議員
いなだともみ。かたやまさつき、やまたにえりこ、あかざわりょうせい、
はぎうだこういち、たまきゆういちろう
あとロトスコープぽいシーンが多いがそれのせいで派手なアニメらしさが死んでる
リアルにすればいいってもんじゃない
微々たる差だろこんなん
俺様が思い描いたイメージに忠実じゃないから作り直せとかワガママすぎ
やっぱ同レベルなんやね
来年1月ブシロードからトライアルデッキ
ブースターパック発売!
つじもときよみも改憲派
主人公に全く共感出来ないし好きになれない(胸触ったりキスしたいのが目的の人だから)
ゲロしながらキスしてそのゲロを主人公が食べたり・・・キモいにも限度がある寒けする
全年齢対象の作品でもないから『今だけごく一部のファンに支持されてる』これが現実でしょ
10年20年後も話題にされるのは年齢問わず間口の広いストーリー作品だけよ
今のところ面白くはない
作画はいいと思うけど
んで肝心の仕上がったアニメがちっともエンタメ性の無いとても退屈なものになってる
つまりこれって監督のこだわりは1ミリたりとも必要ないってことだ
老害はひっこんでろよ
ほんとそれ
文句ばっかいっちょ前に親に言うクソガキかよ
作画だけでいいから
旧ハガレンは全然酷くないぞ何か勘違いしてねえか
ただ原作も言うほど面白くないから作り直す必要はない
信者のせいで寄り付いちゃいけない作品になってる
あれは2期そのものがダメと言うより
その後の話全部端折っちゃったからダメなんだろ
自分の耳が悪いんじゃね
安物スピーカーでも普通に聞き取れるけど
こんなものを改めてアニメ化されたいと真剣に思う連中がいるなら
その少数が多額の寄付でもすればいいのでは?
今放送してる1クール分を作るだけでも4億はかかってそうよ?
作画を見れば分かるけど通常の3~4倍予算使ってそうだし ま、ファンが目一杯お布施すれば?
声優も詳しくないけど違和感ないんだけどな
こういう人たち見るとこじれてるなーとしか思えないわ、気に食わなきゃ見なければいいのに
同人に文句言うなよ
原作からしていろんな映画のツギハギみたいなもんなんだから画一的にボソボソ喋らせるんじゃなくてテンション高いシーンはしっかりはっちゃけるべきだとは思うけどな
別に今の出来でも署名されるほどとは思わんが
漫画の2部があんまり盛り上がらないのが一番の問題。
これってアニメ化の基準満たしてないよな
監督の域に達してねンだわ
ブリーチはあの独自の空白演出とか気合い入れてて新しいアニメはかなり見やすくて面白くなった
デビルマンのパクリなのに、デビルマンファンは何も言ってないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12曲のEDとか映画オマージュとかそんな趣味方向に走って本編スカスカCGになってるし叩かれても仕方ない
大成功ではないだろ
成功か失敗かで言うなら成功の部類に入るっちゃ入ると思うが
制作側が想定してたのは鬼滅レベルか、あわよくばそれすら超える大ヒットだからな
頼みの海外人気もブリーチとかブルーロックとかぼっちに負けてるようじゃ話にならん
はいはい おじーちゃんははちまでコメントするしか楽しみないから寝ててね
永遠の悪魔が最後になんて言ったか書いてみてくれ
全部聞こえてるんだろ?
必ずしもお前の想像通りではないということだ
アニメが予算の割に盛り上がってないwそこが事実って事でしょw
アニメの演出変えろ派が危惧するように冷笑派は原作も大した事ねーじゃんという原作ファンにとって嫌な評価で終わりにさせられてるw
作り直せ、は流石に調子乗りすぎてませんかね
この一線超えたら「そこまで言うならオメーが作れよ」と言われても仕方ないのでは
全方位から声聞き取りづらいと叩かれ
あれは演出です!と答えてぶちギレられてるのに?
そこまで悪くないとか、高望みとか、言葉を濁してるが面白いなら面白いって言えるだろ?
アニメのチェンソーマンはつまらねーんだよ
でもこんな運動までやるやつ出たってだけでも相当評判悪いのか?
原作は好きなんだよなぁー
キモ
劣化ジャンプ漫画って感じ
2期も怪しくなっちゃうよね
出資者に疎ましいと思われたらビジネスとして成立しないしな
サメはピッタリと思ったわ
これ30分アニメで本編は20分もないんだよ
リアル調で作画難しい部類の漫画だけどできないならアニメ化なんて最初からやるな
読者とファンメイド動画とOP映像が全部同じ方向性を向いてるのに監督が独自のこだわりで調理したアニメ本編だけが大きく方向性の違うものになってる
その時点で「文句言ってる奴の想像が実際とは違っただけ」という擁護にはかなり無理がある
監督が解釈違いを盛大にやらかしてるだけ
オタクの敵もオタクなんだわ😄
原作知らんが楽しめてるけど
あとチェンソーにそこまでやるほどの力はないし今回制作費と広告費注ぎ込みまくってのこれだからなおのことリメイクはされない
原作になかった良い点もそこそこある
ただ、原作にない良い点のために原作の良い部分が大半つぶされてるから憎まれてる
署名活動が正しいかは分からんが気持ちは分かる
どの声優だ?デンジかマキマか?
俺は悪くないと思う
ファイルーズあいが演じるパワーちゃんは最高に合ってると思う
サムライソードまでで12話作るために伸ばしてるんじゃないの?原作だと割とあっという間だし。
作り直したければ金を出すかスポンサー探せば
原作通りやん
他力本願かよ
作り直したければ金を出すかスポンサー探してスタジオに依頼しろ
きららファンは陽のあたる場所で活動とかしないで慎ましくアニメを見たいだけだから
全部同じ方向性を向いてるから拘る部分が異なっていたからクソ
それは個人的感想だからわかるよ
だからといって声優を変える権利も作り直させる権利もお前にはない
やっべ
自分のイメージ押し付けたいなら自分らで作ればいい
働いてない奴って他人に厳しいもん
その割にはチェンソーだけじゃなくスパイファミリーや水星の魔女の記事でもぼざろage他作品sageしながら煽りに行ってるよな
まぁ別にこの出来なら2期要らないしな…
この評判を受けてMAPPAが撤退して、他が手を挙げるみたいな展開が理想だけど
鬼滅信者と似通ってるよなこの辺り
実力以上に持ち上げすぎで更に主張が痛い
ハガレンの作り直しが異様に早かったけどチェンソーは時間がかかるだろ
あれじゃ逃したコベニが無能にしか見えん
それは思う。
この署名オタは馬鹿な事してるとけど、ここでグダグダ冷笑してる連中よりはコイツなりに作品愛あるからなんだろうなぁとそれは伝わる。
まあ少なくとも自分で何かを作り上げたことのない人だろう
署名とかバカな事やってないで以下のことを進めろ
・金を用意する
・権利関係クリアにする
・人を集める
無理なら個人の範囲で二次創作でもやってろよ
ブリーチはなんやかんやでバンビ筆頭にキャラもいいからな元から
引き伸ばしすぎって思ってたけどやっぱあのワンピースナルトいた中で天下とってただけの力あるわ
そんな原作をMAPPAも呪術の劇場利益全部使ってステマしたせいで
そんだけ自信満々でやってここ数年で原作付き最低クラスの粗大ゴミを作り出すんだから驚きだよ
キャラ人気皆無だし、円盤とか予約全く入らず1000-1500枚くらいの爆死確定。鬼滅や呪術は2万枚以上売れたんだから円盤売れない時代とかいう言い訳は通用しない
自分の思い通りにならないとイヤイヤとか
でもかなり署名が集まったら本気でクラファン始める奴出てきそうだな。
だが不服申し立てしてるってことはアニメ作品の売り上げには貢献しないので客では無い
もう原作ありアニメ見れねえんじゃねえの?
相当質高い方だろ
難癖マンほんと害悪になってきたな
だから署名活動してるんじゃないの?
そのエンディングだって人気のアーティストかき集めただけだしな
どこもアバンギャルドじゃない
ワンクール2億くらいだろ?
旧アニメなかったらあそこまで売れてないし原作に追いついたとはいえ普通に独自ストーリーも面白いしクオリティ高いからな
作画以外酷すぎ😂
990人が賛同中
チェンソーマン再アニメ化署名活動を中止させたいです!
15人が賛同中
いや無理でしょ
今回の一件で厄介客のイメージ付いたんだから
ロトスコープは不自然な滑らかさを逆に自然レベルに落とし込むのが難しいらしいけど、その辺上手く行ってないところがチラホラある気がする。
よく動いてはいるのにカクカクに感じてしまう。
署名で金が集まるわけないだろ
リスクも取らず金も出さず
ただ圧力かけようとしてるだけだ
はちまのひきこもりは知らんみたいだけど 毎回話題なってるよ エンディング曲も
悪い意味で
金もコネも何もないただのクレーマーが署名www
ぼっち、ガンダム、スパイファミリー、ブルロ、チェンソーに加えてドンブラまで見てるから今季は近年稀にみる大当たりだわ
署名ってそういうもんだろ
監督と読者の解釈違いレベルなだけで、アニメ作品としてのクオリティは高い方だからなぁ
声優の演技云々も低クオリティって訳ではないから流石に作り直しには無理やろ
妥当な出来なんじゃないのか
監督が選んだんだからよ
個人的にはアニメで初見の驚きを楽しみたいから敢えて原作読みたくないと思った作品なんて初めてだけどね
金と優秀なアニメーター集めてんだから作画だけは一級品そりゃ当たり前
だが指揮を執る監督の絵コンテ演出音響が壊滅的センスなせいでテンポや空気感や迫力画は原作とは乖離しオリジナル演出も相当つまらない、見ごたえの無い作品になってるのがこのアニメ
こういうの見ちゃうとなんか距離置きたくなる
多分ファン自身が作品のイメージ悪くしてる気がする、良くないと思う
万人受けの作品じゃないのに
勝手に作れるわけなくね
まあそうなんだけどさ
署名だってどんなに集まろうが意味ない話だし
原作とアニメは切り離したほうがいいタイプのアニメ化
売り上げ爆死してるらしいし2期くるかも分からん
ブリーチはかなり出来良いぞ。アニメ1話で原作4-8話くらい消化した上で更にアニオリも入れて原作補完までやってる。原作者も監修で協力してるし内容に一切無駄がない
特に戦闘シーンとか気合入りすぎて海外からも評判いい
チェンソーは意味の無い背景描写とかスロー展開で時間稼ぎばっかしてる上に戦闘シーンは簡単に終わらすしな
1話のEDが一番良かったし、なんならOPでもいけそうだった
未来最高とか緩急がおなくなりになってたし
それやるには原作終了間際だけかな?
SPY×FAMILYが話題になった時みたいなレベルの盛り上がりとか全く起きていないし
怪しいよな
かなり宣伝してたから
それに対してリターンがあまりに無いのだとしたら出資した側は大損こいてるわけだし
そもそもジャンプで大看板張れる作品ではないしな
二期で監督が降板すれば意味はある
二期があればだが
ホントお前が金出せやタダ見してる分際で
淡白って感想はわかる
チェンソーマンのOPのしっかり見ると雑。
witstudioから引き継いだの全部ダメにしやがって
アニメから入って原作読んだけど両方好きだよ。
作り直しとか他のアニメ見てから言えや
MAPPAには後釜がいなかったのかな
呪術の監督も2期の真っ最中だし
スラムダンクといい害悪な連中は文句垂れるなら自分で金集めて作れや
なんとなくだけど分かる気がする
なんかもう文句言うのが目的みたいになってんじゃん
違う人が作ったらどんな作品になったんだろうっていうのはぶっちゃけあるけど別に円盤とか買う予定もない無料で見てるし漫画で内容知ってるからアニメをそこまで完璧にしなくても漫画で完成してるんだからええやんってタイプやからアニメの出来が仮に微妙でも受け入れちゃうわ
なるほど、そうだな
署名そのものを否定する書き方は間違ってた
こいつらやってんのは署名ですらないけど
この人はそれじゃダメだっつってんじゃないの?
俺は漫画も買って読んでるけどアニメの演出はそこまで気にならんかったけどなあ
色がついて動き出した時点で理想から外れていくもんだ
どこでやってるの
具体的な出資、人員の選抜とスケジュール確保、確実に理想を再現できる監督の指名をまとめて
版元と現出資者納得させてから言えよ
こいつガキやろ
原作読んだけどゲ口キスあたりで挫折した
これから面白くなる?
MAPPAもトレパク癖あるし
アニメ監督には一定数「俺が改変した方がおもしろくなるんだ!」って頭おかしい奴居るからね
TV版や旧劇で十分だった
絶妙なところ突いてくるね
呪術のアニメーターすらなんでこんな作りにしたんや?ってツイートしてたからウチならもっとよくできるって思ってる会社たくさんあると思うで
実際そうやろうし
ガチの漫画読めないタイプの人なのがインタビューで発覚したからもう無理や
誰?
原作者の理解の下で作品を芸術にする町ヴァーさんが何度でも甦るのを見たい心を止められない
きっとチェンソーマン第二部の展開を踏まえて町ヴァーさん監督に憑依してくれたんだよ
金で保険かけたって感じ
金がなかったらダイナミックコード以下
ダメだと思うよ
新手の炎上行為にしか見えんし
本気で作り直させたいという行動ではない
ニワカは死ね
それは原作通りやってから言え
原作ファンなんだから金は出しとる
ま、賛否両論あるのは健全な証拠だよ
いいね、正解、大卒
自分でも作らず、金も出さず、変えて作り直せってさ
ニートかな?
小説も読めないし絵コンテも書けないやんそれ
金集めてようやく第一段階だぞ
そこから先はもっと大変だろうな
監督変わっても声優は続投だろうし監督が残した爪痕と傷跡がデカすぎる
ともりはもっと可愛い系の役の方が合う
だけど監督を交代させるほどでもない
アニメから入るユーザーが一番多いからか?
納得だわ
今期はSPY×FAMILY、異世界おじさん、水星の魔女が面白い
ヒロアカは安定してるし、ぼっちざろっくは話題
チェンソーマンは批判しか目に入らない
最悪のクレーマーだな
原作知ってると何か解釈違うとかなって楽しめなくなること多いよね
権利関係で作れるわけねーだろ
アニメは別物やと監督が言ってるしアニメのファンじゃないだけやろ
コンテンツに乗っかろうとして欲出したのが悪いわ
元から監督の客ではない
老害という言葉に甘えるな。
アニメが駄作なだけ
バカはお前や
金出せば良いってことじゃない
楽曲は提供してるだろうけどMAPPAはソニーじゃねえ
ソニーはアニプレックスだ
サムライソード戦とかホルモンやかましくてセリフ聞こえなかった
今まで金出してきたからアニメ化までやれたんやろ
頑張ったら評価されるのはファンアートまでや
パヨクやツイフェミと同じじゃないか
この作り込みができるなら
進撃の巨人ファイナル今年中に作りきって欲しかった。
チェンソーマン要らない
さすがに作り直しのは無理だろうけど、2期あるとしたら監督変更くらいなら現実的にありえるかも
そりゃパクリみたいな円盤特典やるわな
マキマさんの声も最初違和感あったけど
もう慣れたわ
慣れって怖い
肝心の内容がつまらないからみたいに言うなよ
つーか進撃の巨人最終クールはどうした? いつやるのよ
ED毎週変えたのはプロデューサーと監督の気まぐれやし、声優がド下手な新人と無名で合ってないのは監督が自分の言いなりになれる声優を選んだから
ソニー系でもまともな声優はいる
進撃も微妙って意見聞くから人気あるの不思議だわ
主題歌を別のレコード会社の歌手に変えれば満足なのか?
それじゃアニメの中身は変わらないけど、結局そこはどうでも良いのか?
今回のアニメ化は原作者様全面協力やぞ ファン如きは原作者様に逆らうなよ
この場合、アニメスタッフがパヨクとかツイフェミなんですよね
アスペのお前に言っておくが、アニメの作り直しは話を変える行為じゃないぞ
進撃でwitの功績に乗っかった
まあオリジナルアニメ作ってた頃はまだ今より早かったよ
ユーリでトレパクやらかしたけど
あれは無駄にオマージュしすぎだわ
他の演出家が同じような事すんなって
売れると思って刷ったらそれはどの漫画でも達成できるやろ
スルメとかあるかもしれんけどやっぱ毎週変えられると印象残らんな
ゾンビランド佐賀を作ったから
声優も変えろよ
おまえがまともによめてないだけていき
監督も凹んでる筈だよ
俺は原作厨ってアホだしわかってねえし大嫌いだがね
ま
まあそこそこ出来がいいアニメじゃね?程度に落ち着いてる
匿名で署名できるんだから少ない方だ
監督の耳に嫌なことは入らないぞ
裸の王様じゃなけりゃ未だにインタビューでイキリ続けるなんて普通はできん
人選は別に良いんだよね
このアニメ面白くねえって言ってるんだから当たり前だろ
と言うかビジネスモデル的になんか買ったから客とかじゃねえし
キーキャラでこのトチり方はまずいわ
楠木なら他のキャラの方がいいのに
もしかしたら伏線として効いてくるかも知らんけど
真実はいつだって佐賀にある
ワイが好きだったチェンソーマンは幻想だったんや
最初の方の曲もう忘れてるわ
姫野に伏線なんかないぞ
姫野は早パイのためのキャラ
デンジは姫野が死んだのに泣けなかった
それだけや
なんで自分の作品好きなように書いて叩かれるべきになるんだよ?頭おかしいんじゃねえの
アニメがなけりゃ2部もまだ序盤やし普通に読まれてただろ
あの姉ちゃん結構好みだったのになぁ・・・
Twitterでエゴサはしてる
「チェンソーマン 面白い」 10,302件のツイート
「チェンソーマン つまらない」 431件のツイート
「チェンソーマン 糞アニメ」 5件のツイート
「チェンソーマン 監督変えろ」 7件のツイート
これが現実
署名はそういうもんじゃない
アニメ楽しみにしてたファンとの温度差ある
気に入らないから作り直せ(ただし金は出さない)
馬鹿丸出し
監督 トレパク 微妙がサジェスト入りやぞ
何年もかけたら出来るだろw
何も考えずうっすい擁護とか神回とか批判したやつを脳死で攻撃するしか能のないやつがほとんどだからな
金集めたところでどうにもならん
セガファンみたいなやつらやな
買わねえで文句言っても衰退するだけだぞwww
「チェンソーマン 面白い(原作)」←10300人くらいかな
勝手にミステリアスな声やと思ってハマってただけでもともとポテンシャル低かったのかもね
結局原作が好きな人が見て盛り上がってはいるが…(´・ω・`)
そんなのいいから早くいい点列挙しろよ
後乗りした監督に言え
原作原理主義者はクソ
トイレでも流れん
チェンソーマン面白いって原作の事やろ草
共感できない主人公だからこそ、もっとぶっ飛んだ演出にする必要があったんだよ
アニメのやり方じゃあどっちつかず
でも来週発表ありそうw
お前らってopedとの雰囲気の違いについてどう感じてんの?その他キャラの不可解な動きとか
どうせやるならクラファンで100億くらい集めりゃいいのに
そこで挫折したなら好みに合ってないんだろう
いやどう考えても署名ではあるけど
レゼも汚される
クソB級作品
デビルマンがスピルバーグのジョーズなら
チェンソーマンはノーシャーク
原作好きだった奴もアニメのデンジ気持ち悪いとか言ってるし普通に監督のミスだと思う
監督「嫌ならみるな
→爆死
画面眺めてるだけのやつが害悪とか言ってて草
朴璐美はクァンシだろ!
いやいや・・・無いだろそれは
お前ってものの比較とかしたことなさそうだな
萌え豚やんけ
自業自得だが放送前に宣伝しまくってた奴らの信用ガタ落ちしてる
アニメのレビュワーとか完全に見る目ない奴と思われてるし
トドメにTwitter公式アカのインプレッション低いこともバレて、ステマアニメの代名詞みたいな扱いになってる
原作ファンには同情するわ
元々アニメ化するだけで御の字の中堅漫画なのに、普通に高水準に映像化してる作品を自分の声で監督ごと変えようという精神が、なんか傲慢というか関わりたくない厄介オタク味を感じる
メディア化自体終わって漫画だけでいろ
どうせ2期でもボソボソ棒読みと的外れなアニメ声とトレパクだろ
そんなん全ての署名してるやつに当てはまるだろもの考えたことないのか?w
タツ信たちの頭のおかしさが露見しただけだなこれ
じゃあ沢城みゆきで決まり屋根🤗
今のアニメ化でかなり上出来の部類だと思うけど
お、じゃあ少なくともアニメがそんなにって事はお前も同意ってことか
出た普通
鬼滅うぜーと思ってたがブームになったのはブームになるだけの理由があったんや
チェンソーマンは話題性、宣伝、作画と無駄に金掛けてブームを作ろうとしても作れなかった
マキマさんの声えちくて良いと思うんがね
何が起きても負けはしない覚悟で。
【チェンソーマン 期待外れ】 39件のツイート
【チェンソーマン 改悪】 199件のツイート
【チェンソーマン アニメ 微妙】 1058件のツイート
【チェンソーマン クソ】 2370件のツイート
【チェンソーマン アニメ 面白い】 2346件のツイート
つまらないって主張してるんだから当たり前だろ頭弱そう
普通に"面白い"だぞ?
国語大丈夫か?
そっからついていけなくなった
普通のやつはNHKなりなんなら金払って見てるんやで
ベテランにしろとは言わんがあまりにも声質に無理がありすぎや
田村ゆかりがクァンシやるくらいの違和感
まぁ確かにそうですけど
ちゃんと演出してから言えよ
論理的思考とかしたことなさそう
原作が一番いいって思ってるなら
アニメ見なきゃ良いじゃない?
アホだな
楠木ともりはポチタに回せ
ヤマノススメくらい原作愛あって有能な監督にやってもらえたら、チェンソーもそれなりの出来になっただろうな
こっちは「実写っぽいアニメやりたいw」とかいう、監督の072に巻き込まれたゴミだし
原作が動いてる姿を見たくて2年待ってたんやからそれは違うだろ
嫌なら見るなはオリジナルアニメでしか言っちゃいけないよ
早見沙織はサンタクロース
こういう極端な考え方するやつおもしろい
まあこのアニメでやりたい事が見事に体現出来てた
4話や8話のクオリティを常に保ててるなら尚良かったとは思うが
しかしこの署名活動してる奴は原作信者過ぎてなんだかなぁ
まさに原作のマキマみたいな視野の狭さで痛い
金も出さずくらいならわかるがお前が作れって言ってるやつガチで頭悪そう
毎回的確なキャラ出してくるねぇw
面白くなる2期からはマジで変えてくれ
アニメ制作会社は打ち切りとかで争って生き残った人気原作選んでアニメ化してるだけだしな
どうせ後戻りできないな色んなクリエイターが手がけるチェンソーマン見れた方がいいだろ
見ないとアンチ活動できないだろアホ
完全なクレーマーだろこれw
ファンアートすら真似るクソカス
アニオタきしょ
横だけど例えばこの署名活動した人みたいに
ここまで細かい客観的な批判ってよりも
自分の趣向や好み丸出しの文句を言うなら
そういう人は作り手に回るしか無いでしょうとは思うよ
クリエイター業界に居るとなおさら思う
アニオタきしょ
とりあえずドラゴンボールさんに謝れ
ココイチが急にお雑煮出してきたんやぞ
トリガーのエッジランナーズのレベッカ入れるかどうかでゲーム側と意見ぶつけ合って作り上げた話みたいに意見言い合える環境じゃないと仕事ってあかんと思うけどなんだろうな
勝手にトッピングで納豆入れてきたようなもんや
いやタツキは関係してないって自分で言ってるぞ法螺吹き
後は据え置きで構わん
もちろん、実写向け(笑)とかいうボソボソ棒読み演技を強要してる監督と音響はクビね
チェンソーマンは映画だと押し付けてるのは監督のほうだろ
4話の演出やって毎度アクションシーン監修してる
吉原達矢が適任か?でもあれちゃんと監督が表現しようとしたの
汲んでる下敷きあっての演出だしなぁ
二人コンビで監督するのがええんかねえ
(1回しか流れない)EDが微妙って話してるのにスルメ曲って概念も知らないとか可哀想やなとか馬鹿丸出しのツイートしてるやつと書いてわらったわ
あれだけ金かけて作ったのに何十年も前のアニメと比べられて可哀想やな
やらかした監督の名前は知れ渡るってまさにそれやな
極端なステマ工作したのが悪い
宣伝部隊が引くに引けなくなってクソムーブやらかしたのも悪い
煽ってコメント稼ぐ炎上商法みたいなの繰り返してたろ
知名度あげると同時に敵も増やして燃やされただけ
当然の結果だと思う
そんなデンジくん嫌だw
原作者が言ってるならわかるが
これより微妙になる可能性の方が低いやろ
批判を批判するより黙って金出して円盤買え
署名の伸びいまいち悪くて笑う
アレも作画がキレイなだけで主人公の声優が合ってなかったりして駄作になったな
4話から急に実況してるし文句言える状況でもないと思うけどな
こんだけ金かけてるのアピールしてるわけやし
もちろんこれはどっちかわからないってだけで作者が本当は嫌がってると言いたいわけではない
どうにもならん
批判はしても普通は署名なんてしないんだよ
それでもしてしまう奴が1000人近くいる事を嘆くべき
お前署名をなんだと思ってんの?
とりあえず精神科いこうな
なんだかんだ言われたが鬼滅は社会現象と言っても差し支え無いレベルのブームを起したのに
とくにチェーンソーは年明け以降には話題も消えるんじゃねーの
イマイチだけど作り直して欲しいほどの熱量があるわけでもない
アホか
頼んだのと全然違うもん出してきたんやぞ
しかもドヤ顔でな
確かに原作未読アニメ勢だが笑えたこと無いな
新海 「え?」
細田 「は?」
信者きっつ
チンパンって同時期にやってる原作のことはなんの考慮もできないんだな
あと原作は面白いのにアニメはみたいなのはどうした?ちゃんと前処理しろよ
・・・なのに蓋を開けたら、ヤマカンレベルの無能に当たっちゃって今ごろ頭抱えてると思うw
こんだけ金掛けて神作画のアニメ化そうそうないぞ
作り直すのが現実的に可能なのか知らんのに金集める方がアホ丸出しやろ
速攻で論破されてて草
ガチで漫画読んでないのか読めてないのか
原作からして映画パロあるけどな。あと原作者の別作品もタイトル含めて映画パロふんだんで原作者の自体もその路線の人だしな
弾切れじゃなくとも敵に一方的に撃たれるの回避して
デンジの元に(壁にする為)駆け寄った感じなんで別にどうでもいいけど
インテリ作戦の岸辺は確かに謎アクションだったな
デンジが襲撃かけるのも岸辺の動きが終わりきった直後で間が悪いし
でも気になったのそこ位だけどな
アニメは原作者にお金入るわけじゃないよ
編集いわくタツキが監修して詳細に連絡とってるみたいだから俺たちが原作に感じてた雰囲気とか面白さはタツキの能力不足でアニメみたいに表現出来なくて出力された産物でしかないぞ
1話からずっと〇〇までは面白くないと言われ続けてるから
頼みのサムライソードも未来の悪魔も滑ったから次はレゼも滑り、そうなれば闇の悪魔に期待される
今の時代、転載盗作が横行しまくりだから指摘したくない奴が沢山いる
神作画もトレパクしてちゃね
金出せよとか言ってるくせにほんまクソみたいな連中だよ
だから投げやりなんだろうな
あれでも最終回文句言ってるの居るからな
しかもナギと嵐子の微妙な関係とか読み取れてないの居るし
オタクのレベル下がったわ
パロだからなんやねん
幼女になって実況してるがなw
自分で金出して自分が有能スタッフ集めれば作れるやん。
金を出せばどうにかなるって。
チェンソーは明らかに制作陣が期待してたより売れてない
それが全てだと思う
そてし現在はランキング外
作画に関しては文句ない
よふかしのうたも良かったぞ
原作通り作らないと監督が言ってるのに誰が作っても…?
みんな原作通り作らないんか?
原作知らないのにアニメ化するだけで御の字の中間漫画なのは知ってるのかすごいな
単行本売上高で見るとどう考えてもそう結論付けないと思うけどすごいなぁ
この作品を繰り返し見たいってならねえよ
俺が言ってんのは金の問題じゃなくてアニメの出来に関してな
まぁ、アニメ化における原作ブーストも全然ねえから、そっちの意味では金の話になるだろうけどw
とくに9話はクソ。いらんシーン足して急展開が台無しになっている。
かといって大事なとこはサラっと流しちゃうし。エンディングをコロコロ変えるのも失敗な。
他のアニメ見てエンディングの余韻がどれだけ大事か勉強しろや。ぎゃあぎゃあやかましい曲ばっか入れやがって。
なんでこんな事書くかというとめちゃめちゃ楽しみにしてたからだよ。あーもうめっちゃ悔しいわ。
もう終わるぞ
作り直せっていうのはアタオカ
進んだ先に、何が起きても負けはしない覚悟で……!
イカレ具合が回を追うごとに増していったから今のアニメも同じ感じかな
9話?10話ぐらいのイカレた感じが後半はもっと強くなるし
393じゃないけど、普通に面白い作品なんていくらでもあるけどチェンソーマンって原作付きの中でも人気作でめっちゃ宣伝したり金かけて作ってるのに普通なのかって意味だろ?国語大丈夫か?
些細なシーンでも絶対変えてる
若い作者が天才と言われてるから妙な対抗心持ってそう
お前が作れよw
面白いのはそれぞれの感性なので知らんし作画綺麗なの誰も否定してないぞ何が主張したいんだお前?
オリジナルアニメ作れよ
エンディングに力入れてるから本編まで無理よ
エンディングもトレパクだし
勘違いしないで
原作が人気作だからそれにあやかったアニメ化してるんだろ?チンパン
いや自分で作っちゃダメだろ
因果関係なくね
Amazon欲しいものリスト公開してるのは別にいいけどなんか草
黙って円盤買え
アニメに金落とせ
変なYouTuberの踊りまでオマージュしたのは嫌だったなぁ
お前らって特に何考えず無駄に構図変えて矛盾作り出したりしてるアニメに関してどう捉えてるの?
レゼ役が本田翼とかでも文句言うなよ
原作というサンプル先に食わしてるんだけど
これな
リスペクトが無い
ファンが気付かないわけないのに
結局マンガとアニメ両方とも舐めてるとしか思えない
地獄すぎるwww
チェンソーマン 第1巻 Amazon 売れ筋ランキング: 706位DVD
ご愁傷様です
世の中全員イーロンマスクだとでも思ってんのか?権利もないし
は?ふざけんなよ
パロディは映画じゃないけど
会話のキャッチボールしてくれよ
DIYもな
よりもい級の良作オリジナルアニメだった
子供の発想おもろ
漫画家になってくれ
実際映像で見るとそこまでの矛盾は感じない作りになってる
映像であるアニメでは見せる構図が変わる場合があっても当然
原作の構図が全然無いと言ってるけど原作の構図を使ってるシーンも幾つある
自分が無いなと思ったのはマンションでの岸辺襲撃シーンの改変位
声優だけの話してないと思うが病院行くべきなのどっちだよ
売れたら間接的に金入るしコメントでもあったように自分の作品を作ってもらえるの楽しみだったんだろ
原作の構図のままだと都合が悪いから、あえてアニメ独自の構図や演出にするってのはわりとあることなんだけど、チェンソーの場合は監督の解釈がことごとくハズれてるから、どのシーンも「とりあえず原作と違う感じにしよう」と考えなしに逆張りしてるようにしか見えねーんだよな
頓珍漢な声優チョイスや演技指導とか見てると、実際そうなんだろうけど
訴えられない?
知らんけど出せないからやってるんだろ?現実的な(ちっとも現実的じゃない)案を出してる感出して気持ちよくなるのやめような
魔法少女まどか☆マギカ 動画
Fate Grand Order 絵コンテ・演出・アクション作画監督
りゅうおうのおしごと!(TV 2018) 絵コンテ・演出・原画 OP
マクロスΔ(TV 2016) メインアニメーター 絵コンテ・演出 ED 作画監督
凄い人や~ん
まともに読めばシリアスとギャグのメリハリが大事な作風なのはわかると思うが
なんで弾切れてないのに見逃した話はスルーすんの?
まだ千人ちょいしか賛同してねえぞ
文句はつけるけど誰なら監督ができる、までは言わんの?
署名集めてお願いするだけの事がしたいんか?
風化させるな
アニメーターが監督やるとキャラを無駄に動かし過ぎる傾向になるよねw沖浦とか
そもそも映像向きじゃない
金出せば解決することじゃない
ん?スルーしてないじゃん
文章ちゃんと理解出来てる?
これな
今は円盤売上とか関係ない、配信人気ダントツだから覇権とかいうてるけど配信なんかダントツってことは他のところより母集団が大きくて円盤買う層も普通に多く含まれてるはずなんだが極端に円盤買わない層だけ含まれてるらしい
いちアニメーターとしてはともかく、監督としては「その域に達してなかった」ってだけの話だろ
監督やらせてメッキが剥がれる、なんてのはアニメ業界じゃよくあるパターン
ようやくこの作品は完成するのです
絵描いてるアニメ擁護派からすると耳とか違うからトレパクじゃないらしいよ
過去レポパクって微妙に変更する大学生みたいなことしてもセーフってイラストレーターってぬるいな
作り直したいやつが集めれば解決。
金集めたら監督交代させてくれるんですか⁉︎
署名を受けて作り直し検討してるのでクラファンしますってmappaが言えばいいじゃん
そもそも権利絡んでて現実的じゃない段階から金が集まるわけもない
実写化しよう!
お前が作れって小学生じゃないんだからな
titeって何?
そんな満足できないなら自分でファンメイドで納得させてみろよ。
お、ジブリ批判か。
はちま民がすきそーなハサウェイも凄腕アニメーターだったぞ。
言われてる「俺たちの邪魔」のセリフだって、あれは漫画なら直前のモノローグとセリフで別れてるから違和感ないだけで
あれをアニメでやったらどう聞いても、俺たちっていうのはポチタじゃなくて組長達を指す言葉に聞こえると思うけどな
お前らって売れてる原作人気作をつまんでタダでアニメ見てるだけのくせにやたら偉そうで草生えるな
単純に最近の若い奴が洋画に興味を無くしてるだけでは?
自分の好みの作風では無いから作り直せって傲慢でしかないな
ゲーム・オブ・スローンズの最終回の時も似た運動が海外で起こったけど
オタクを調子に乗らせると危険よなあ
それ程気に入らないのなら、監督になって作り直せばいいのでは?
ダイの大冒険やるろうに剣心みたいに。
こいつらが集まったところで全然足らんよ
作り直しを文句つけてる人間がスポンサードすればいいって話でしょうよ
アニメは売れてねーよ
うん、ジブリ言うと思ったw
頭、監督か?
解決するって。
ただ、横から入ってくから相場の何倍かくらいは必要になるだろうけど、最終的には金だよ。
ワロタ
そりゃ作品そのものに向き合わないで他の作品みたいなアニメ化にするかーなら今と変わらねえだろ
マキマ(中川しようこ)
このねっちこくなおかつヒステリックな感じは
女オタっぽいは男だとしても中身似た感じだろう
こいつもこいつでアホすぎる
全人類イーロンマスクだとでも思ってそうで頭良さそう
女批判したいだけで草
個人的な感想にも難癖つけてるし、厄介オタクの蠱毒みてーだな、ここ
なんだ無知の子どもかよ
ど天然すぎる
作り直せって言ってる方がよほど現実感無いんだけどw
ガンプラ以外全然売れてないじゃん
俺は女は基本的に尊敬してる
でもオタクの女さんってメンヘラで面倒なの多いし
お前がおかしいんだから気づけるわけないよ
こんだけ売れてるのにマイナー原作って自分が何主張したいのかもはやわかってなさそう
あるぞ
おっ解ってんじゃんwここは蟲毒工場なんだよ呪いをまき散らしてるんやw
じゃあお前が作れよお前の解釈でとなるよなw
現場で有能だったのかもしれないけど監督として無能すぎ
おまけによく働く無能というね
実際アニメ見て見りゃ分かるよ
主人公がモノローグ含めずっと喋っちゃってる上に、直前には組長たちに対して
俺も同じだって言ってるから、あそこで俺たちなんて言ってもポチタなんて思い浮かばんよ
だからそれをやめろって言ってんだよ😡
インタビューであたかもみんなが理解できてないような語ってたの怖くなったわ
蠱毒言いたいだけやん
これからアニメ化決まる度にこの監督が輩出される可能性があるの辛すぎ
EDアニメに要した中々豪華なメンツの作画コストを
本編にあててさらなるクオリティアップしてもとは思った
こういうアホみたいな煽りする宣伝屋のせいでチェンソー好きはあたおか扱いよ
一般層に相手されなくなった
そりゃ爆死するわ
次はレゼ編と地獄楽、しばらくしたらダンダダンかな
誰もわからんアニメでやってくれって感じ・・・(´・ω・`)
ダンダダン最近聞かないな
今の監督が一番関わりたがってそうな内容のレゼ編は監督変更してほしい
藤本タツキのエッセンスが1滴もない
漫画は伸びたんだから良くやったよ
🐍🎀ザコすぎて草ですの!
この監督は何れ再評価されると思うけどね
テンポはやや悪いが
ここまで日常描写や心情を機微に描ける長けた若手監督はそう居ない
チェンソーマンがオワコン化したら押され始めるだろ
作り直しても中身は変わらないんだよなー
つまるところ文句がつけられてるって事は原作で伝わってなかったって事なのか
悲しいねぇ
ダンダダンは面白いし漫画激ウマだけど
内容がコア寄りなSFだったり都市伝説モチーフでニッチ過ぎるのか
初期の頃みたいな盛り上がりはしてないよな
あとブサイクのかき分けは上手いのに
美形系になるとみんな判子顔なのもマイナスなのかも
それは他の作品でやった方が良さが出ると思う
解釈違いじゃなくて監督が邦画オタで邦画的な画面表現や寒いパロディとかやりすぎなんだよ
そもチェンソーマン原作は言うほど映画ネタしつこくないからな
たしかにシャークネードや影がオマージュになったら事はあるがあくまでチェンソーマンの世界観ありきや
アニメのようにパロディありきでキャラだけ押し込むような使い方はしてない
まずは原作通りやってみてくれ
原作理解してるつもりになってるだけじゃね
アンチは署名なんかしないだろ
もうアニメ化自体に嫌気がさしてリメイクにも反対してる
津田健次郎が「この演技でいいのか?って感じた」とかインタビューに答えてたくらいだしな
てか津田クラスの大物声優ですら意見できないほど監督と声優って力関係あるんだな 新米監督だろ相手
チェンソーマン原作厨厄介勢曰く
タツキはああいう露骨なパロディはしない!
監督はじめ製作陣はわかってない!だそうです…w
むしろアキがボソボソ過ぎてなに喋ってるかわかんねぇよ
しつこさ批判なんてどっから出てきたw今考えたんか?
日本語なのに聞き取れやしない
典型的な、後から理由に気付いた人間の言い訳じゃねーかw
そこは賛否あったがあの時はそんなに言われてなかったな
インタビューで勝手にベラベラ喋ってキャラの行動に辻褄が合わなくなってきたから漫画の内容(原作沢渡が顔についた血を拭う→アニメ沢渡何もないのに顔を触る等の謎行動が多い)を理解してないって言われてるだけや
アニメの映像のトーンや演出と合ってるんで良いと思うけど
アキだけは本当聞き取りずらかったなw
監督は原作通りやらないって言ってるのに原作通りだと思ったらそれはそれで失敗やんけ
原作でもアキはハキハキ喋る感は無いでしょ
ダイ大は作り直した結果ポリコレに屈して改悪されまくったんだよなぁw
チェンソーマンが羨ましいよ
聞き取れないのはどんなアニメでも論外だろ
演技抑えめで人気のアニメ見てみるといいよ
演技抑えめってセリフ聞き取りにくい事じゃないから
めんどくさい厄介オタクのカルト的人気にあやかってアニメ化したわけであって
事実前評判があれほどだったのにアニメ化してから「原作にも興味持って全部集めました!」 ってやつほとんど見ないだろ 最初からそのオタクの好みに寄せまくっておけばよかったんだよ
逆にムズいで
どんだけ耳悪いんだw
だいたいアニメ化前の時点で何十万もするアクセサリーが売れたらグッズの売り上げがいい時点で原作が支持されてるって理解しておくべきだわ
作者も集英社も悪い
「ジブリ風」にこだわってるけどジブリの本質ってべつに棒読みじゃないしな
俳優がやったら結果的にああなっただけで声優に棒読みさせるってポーズだけしか見てないのバレバレ
「オレ達の〜」でポチタの尻尾を引っ張って変身してるから、普通の理解力があれば俺たち=ポチタとデンジだとわかると思うが
世間と違う俺かっこいい派w
はちまのキチガイが一番めんどくさいw
1秒も見てまちぇ〜〜〜ん🤣🤣🤣
蛇使いの女は原作だと
頬の血を拭いつつ片耳に手を充て無線の声を聞き取りやすく
してると思われる動きではあるな
でもアニメでは単に無線する時に片耳抑えてるだけの作画にしてるから違和感は無いよ
お前ネットに出回ってる比較画像だけ見て文句言ってるだろw
1秒も見てまちぇ〜〜〜ん🤣🤣🤣
マンガ二部も今んところ盛り上がる場所無いし
なんだか急速に興味がなくなってきた
覇気もあんま無く気怠い感じだろうとは思うけど
余りにもボソボソが過ぎるんだよアキは
他のキャラの演技は全然良いと思えるんだけどねw
マキマは薄っぺらい声で合ってないしパワーの声は高すぎる
早パイは何言ってるかわからん
「原作知らないけどそれなりに面白いよ」とぼちぼちな評価してるだけのライト層と
「具体的にどこがクソかは言えないけど原作がクソなだけ!」と喚く煽りカスしかアニメ擁護してる奴いねえ
誰が作ってもアニメだと空っぽになると思うわ
ボソボソ喋ってて聞き取りにくいセリフと「なんで今撃たねえんだよ ボケって銃構えてないで早く撃てよ」感は非常によく再現できてるよ
このコメ欄ですら文章読めば原作の事もちゃんと知りつつ
褒めてるコメントも在るのにwわざわざ公言しないと駄目なのかw
ちなみに自分も原作好きでアニメは面白いと思ってる派ねw
デンジと早パイは監督に散々ダメ出しされてそういう演技になったってインタビューで言ってたぞ
何処がダメだったの?
アニメは円盤の予約数全然伸びず
これもうどっちに原因あるかハッキリしてるよな
「原作が悪いからー」でアニメ庇うのはもうあきらめようやマッパ君
マキマさんレベルの美人じゃないと許せんレベルの厄介ファンだよな
何の従う法的義務もないヘンテコ署名
京アニにしろ
私は原作を守ってる とか思ってるであろう一番タチ悪い害
めっちゃ注文多くて笑った
そもそも円盤特典とか無いなら円盤買う必要無いだろ
実力不足なのにオリジナル展開やりたがる結果碌な事にならないとかよくあるしな
この署名もたいがいだが少なくとも一番原作に泥塗ってんのは他ならぬアニメ監督だわ
マンガがいいならアニメを切ってマンガの方を読んでおけばいいだけだろ?
原作者がなんかコメントでもしたのか?
さみだれの水上はしてるけど
ほんと被害妄想誇大妄想で物語るなよ
態々作り直せとか監督交代させろとか通ったことあったか?というかここまで言い出す奴いたか?
論理的思考力が低下してるな
話題になってるやんw
ゴミ
無料で見れるアニメにいろいろイチャモンつけたことはない
原作者がアニオリにノリノリなのが答えやん
俺の解釈と違うであって原作好きではないやろ
原作がいいって言うならそれでいいんじゃねえの?
陰の実力者は原作や漫画の10%も面白くないほんとに酷いクソアニメで
会社変えて作り直してほしいと思ったから気持はよく分かるわ
これ
1話やコウモリの悪魔で離脱ならわかるが
それは流石にないわw
からくりサーカスのアニメは知らんかったけど全く同じことがこのアニメでも起きてるな
チェンソーマン原作読者の大多数もそうなってそう
穿つは褒め言葉やからこの場合は使わないほうがいいよ
読んでる原作勢はん?って引っかかる所多いから満足出来てないのがね
B~C級映画のイメージなのに邦画見せられてる気分
俺は最近アマプラのアニメから入ったから原作は読んでなくて理解できなかったけど
原作で良かったシーンがカットされまくってるなら腹が立つかもしれないな
署名募るという行動力があるなら
アニメしか見てない民だけど本筋のストーリーは普通に進んでいるの?
11話までストーリーが楽しめてるからギャグとかは逆になくて良かったかも
自分の想像と違うと暴れだす奴アニメ、ゲームで多すぎw
てめえらに媚びてたら駄作になるんだよ、作り手堂々としててほしい
あと1話でサムライソード決着と最強の大会やるには詰め込み気味になるかと思われる
今期強いライバルが多すぎたせいもあるが
結局1クールでキリがいい所まで進めるために原作ファンが好きだったシーンをカットしてるって事なのかな?
金の匂いは今年トップクラス
コラボはスパイファミリーのが露骨だったわ、結果あっちは一般層にウケてブーム作れたが
どう見ても思い通りにならなくて暴れてるのは君な件
世界は君の親じゃないんだよ
君にとって都合の悪いことも起こるんだ
チェンソーマンは全部ワシのじゃ!
文句を言って何が悪い!
ワシが最強じゃあああ!!
キャラの掘り下げや登場人物の関係性の発展や広がりがあるわけでもないし、元々そんな大ヒットする要素ない気がする
口出すなら金も出せ 以上
内容はまともな批判だし署名するのは自由
どこに身勝手さが…?
女オタもドン引きして引き返した模様。原作読んだけど下品なキャラの顔も下品なノリも無理だった
製作委員会もない、ED週替わり、念を入れまくってめちゃくちゃプッシュしてステマしたのにここで監督交代とか自分たちが失敗したのを認めるも同義じゃねーか
引用してる割に全然うまくないの草
まあアニメはアニメアニメしてないと駄目なとこはあるが
再アニメ化は意味分からん
あの下品な内容じゃ子供や女性や一般層に受けるわけないのに何を勘違いしたのか…w
女オタが…日本のサブカルもう嫌だ…ってツイートしてバズってたけど、信者が必死に叩いてて憐れだったわ
この発言した人のアニメは改変カット補完盛り沢山で逆に改良されまくってるよな
こんなゴミ構成でも原作者や編集者(エア実況疑惑アリ)は絶賛してるんだから。
こんな出来で喜んでるんだから原作者の感性も怪しいもの。
そして、こんな物を擁護してる連中も、どっかの統一宗教みたいに
与えられた物をただただ良い物だと無条件で受け入れてる情けない集団。
子供向けで大々的に売り出してあの気色悪い内容でしょ。
不特定多数相手にうける内容じゃないだろ
漫画のテンポが死んでる
壮快感が売りだったから原作ファン(自分も)から不評
アニメ面白いと感じて漫画入るならそれが1番不満ないと思う
問題があるから叩かれてるんであって監督の自慰行為を見たいわけでは無い。
いったい誰にうけると思ったんだろ…あの内容で…
一般層と女性と子供はあの悪趣味な性描写の時点でドン引きかと。一部の信者が持て囃してただけというか。
おっさん向けでひっそりやるようなものであって子供向けで売り出す内容じゃない。レーティングつけた方がいいと思ったわ
署名で再アニメ化要求までやるのはファンが厄介と思われかねないから逆効果な気もする
原作もきしょいからアニメ化しなくていいよ
炎上?
おっさんが買ってただけで、一般層やファミリーや女性には受けてなかったってことでしょ。下品な性描写って時点で受ける要素皆無
原作読んできしょい無理ってツイートがバズってた時点で気付くべきだった
不特定多数に受ける内容じゃない
何言ってんだコイツ?
事前評判もステマの可能性高いよ。一部のカルトが騒いでただけで、原作に嫌悪感示す女オタや一般人はけっこう見かけた。厄介な信者が叩いて黙らせてただけで
主人公デンジも陽キャから陰キャになってるし
どこまで読もうが人の勝手だろクソ煮込みチー牛
進撃の巨人のような話なら、一般人から女性や子供まで観るけど、あの下品な性描写じゃ普通にドン引きされて終了な気がする。
序盤に主人公が女と絡んでる時点で腐女子も退散だろうし
イヤなら自分で作り直しとけよ
それは各テレビ局のアナウンサーが許さないと思うけどな😅アニメの再放送が減ったのはアナウンサーの抗議によるものだから。
がんばって待っててねwww
子供向けで不特定多数に売り出したもんだから、普通の子供向けアニメだと勘違いして見た人が、「きしょい!」ってツイートしててバズってたけどね。
宣伝の方向性も間違ってる気がするわ。信者が嫌なら観るなって必死に叩いてたけど、子供向けに売り出しておいて嫌なら観るなは…
監督変えたら面白くなるってか?んな訳ねーよwww
信者がいかにアニメをこき下ろすか合戦したらコンテンツとしては終わりの始まりだわ。
「原作知らん人が興味もって調べたら酷評しか出てこない→見るの止めとこ」で終わり。
見てさえもらえれば、ハマる人も確実にいるわけで、そういう人達が「今度は原作読んでみよう」になる流れすら生まれない。
原作が一般層に受ける内容じゃない
そいつの好みじゃなかったってだけで、不満垂れていいデキじゃねーよ。
欲しくないんじゃないかなぁ
主人公が女と絡んでる時点で腐女子も退散だし、きしょい描写の時点で一般層も退散、内容的に子供は見ちゃいけませんみたいな内容。
一部の信者が持て囃してるだけ
アニメ勢だけどなんかずっと暗いよねこの作品
クラファンやればええんちゃう?
でも、権利者は作者と出版社なんだから結局無駄やな。
もともと暗い作品だが。
ぱん
原作がお洒落感出すような内容じゃないからねー
一般受けしないゲテモノ系じゃん。おっさん向けでひっそりやればよかった
漫画だと主要キャラのあっけらかんとしたアホらしさがシリアスな背景をうまいこと緩和して丁度いい塩梅になってんだよ
アニメは全員に抑揚減らした陰キャ演技させてるせいで隅から隅まで全部陰鬱
正直、一部の頃はずっとそんな感じがしてたな。
先行作品の模倣の上に、B級映画のテイスト持ち込んだだけじゃんって。
今やってる二部の方がオリジナリティを感じるわ。
アニメの感想読んでたら急に邦画がどうのと書き込む輩が湧いてきて唐突感が凄いのだが
暗い作品なのはわかってるよ、ただ終始ずっと暗いんだよ
いまいち盛り上がらないのは物語の抑揚がないからなのかな?
日常会は丁寧過ぎるほど丁寧に描かれてるのに戦闘シーンはアングルぐるぐるしてるだけ。あーそこは手を抜くのかって残念だった。ゴーストの戦闘シーンは不気味で良かったけど
ジャンプの性描写を疑問視する方向に盛り上がるんじゃない?
子供向けで大々的に売り出してあの陰気で気色悪い内容でしょ。
一般向けでうける内容じゃないだろ。あんなの作られたら迷惑だし、子供向けなんだから内容考えろって怒られても文句言えねぇわ。
オタクでもドン引きしてる人多数だし
原作の時点で一般バイバイは多数見かけたよ。信者が必死に叩いてただけで。それがアニメになって隠しきれなくなっただけかと。
子供向けで売り出してるねー。一般層から叩かれても文句言えねぇわ…。おっさん向けでひっそりやるか、レーティングつけるような内容だと思う
最後のオチが衝撃的なだけでそれまではつまらん
邦画もピンキリなのにね、ハリウッド至上主義なんかな
つまみ食いで大量の中から選んでる俺みたいなのにとっては良いアニメ化
マキマとか岸辺がオレツエーじゃなくちゃんと怖い感じになってるのは凄いと思う
自分で漫画も描いたこともないくせに、いつも偉そうに上から目線だよね??そんなんだから作者がどんなに苦労してるかわからないんだよ?その性格どうにかしたほうがいいよ?はっきり言ってきもい
影実や異世界おじさんの方が遥かに面白い。
自分が気に入らないからって変えようなんざ傲慢の極み
ってだけ
演技指導かしらんが変に感情押し殺したような芝居で盛り上がるシーンも盛り上がらんのだわ
試しに惑星のさみだれ見てみろ
飛ぶぞ
何でもアニメ化すれば良いと言うわけでもないな。
監督ガチャ大外れなのは確定しているけど
作り直せとまでは思わない
デンジじゃなくアキ側の視点からのチェンソーマン的な演出意図に思える
多分視聴者は同じMAPPAの呪術に近い雰囲気を期待してたのに
じめっとした感じの環境音しか基本鳴ってない風の生々しい雰囲気だったので
肩透かしをくらったんじゃなかろうか
うりだしてねーよあほw
勝手に子持ち様や馬鹿親が見といてブチギレてるだけ
モンペモンクレ
ノイジーマイノリティがひたすら叩いてるだけ
署名運動()してるたけ
死ね馬鹿
勝手に子持ち様が見といてなーに言ってんだ屑
全年齢対象で売り出してるわ
自分でいいね連打きっしょーww
そりゃモンスタークレーマーの署名なんか客観的に無価値でゴミだろ?
現実的にも再アニメ化なんてさせれるわけねーし
主観的個人的にもきもすぎ
同じ奴が連投コメントすなしにさらせ
まさにブリーチの作者が言ってたことだなw
とかギャーギャーコメントしてる
子持ち様モンペやクソフェミは今すぐ死ね
はなからてめーら向けに作ってねーよボケww
勝手に見といて勝手に文句を言うモンスタークレーマー
このまま1クールで打ち切りにして欲しい
それが多分一番平和に終わる
アニメ化も二度としなくていい
アニメ化の悪魔じゃん
大多数のアンチは「打ち切れ」「2度とアニメ化するな」って段階だからもう署名とか論外になってる
好意の反対は無関心なんやで…
バトルが決着したわけでも誰かキャラが活躍したわけでもない
ハズレ回のED担当になったアーティストが可哀想だったな
まさにフジテレビが言ってたことだな
原作通りにやれてないからこんな署名サイトが立ち上がる事態になってんじゃん
はちまはそんなことも知らないのによく国内最大手とかぬかせるねw
第二期って言うのならまだしも最初から作り直せとかw
はちまくんは単純にエンタメを評価出来る能力がないだろ?
成功体験にさせないためにやってる
このスタッフが今回のやり方が成功だったと勘違いして次の犠牲が出てからじゃ遅いからな
なってないよ
毎回変わるのは目新しいかもしれんが単純に耳にや記憶に残らないデメリットの方が大きい
はちまは制作からの依頼で作品批判してるやつが頭おかしいという印象操作のための記事だから
もちろん継続に決まってる
もうチェンソーマンは諦めろ
未然に黙らせたんだろうな
なんとか我慢できるけど正直その演出が成功してるとは思えない
くっさ
人気投票一位のキャラすら容赦なく切るぐらいなのに署名なんて逆効果だろうにな
にわかムーヴとしか思えんのだが
普段から動かした面白さよりもグラフィクと解像度の話しかしないしこの作画だけの粗大ごみとそっくりじゃん
無名のクソアニメならこいつらは絡んですらいないよ
自分が気に入らないという理由だけでここまで出来てしまうのか
頭お子様な奴増えたね
断言する、才能ないよこの監督
勘違いしてるだけ、伝わらない描写を観客のせいにしたらエンタメは終わり
ああいうの消せば増えるからな
円盤買うようなコア層にはもう広まってる
だから円盤が売れなかった
多くのファンは呆れて無かったことにしてるし
こういう話題でもないと最終話を待たずに埋もれて消えちゃうでしょ
ハサウェイもつまらなかったよ
あれ洋画じゃん、洋画でいいよそんなの
演出が微妙な珍しい作品
普通、演出がダメだったら
その引力に引きずられて
作画がクソなアニメが多いのに
文句いってんじゃねーぞ!!!
そうじゃなきゃ何も言っちゃいけないんだぞ☆
空気感がシーンとしてて盛り上がるところも盛り上がらないんだよなあ
自分が原作でもないのに思い上がったアホにわからせるためにやってるって方が大きいんじゃない?
こういう炎上をさせればそいつに監督の域に達してないとかサムゲ荘とかそういう感じでレッテル貼り付けられるわけだしね
今より良くなる保証はあるの?監督が作品の質を左右するキーマンである
事は確かだけど監督一人で作ってるわけじゃないからな
ガキの戯言は大概にして欲しいわ
別にチェンソーマンに拘らなくていいんじゃない?
(笑)作品でギャーギャー騒いでるキモオタの意識が高すぎるのよ
その手間で自分なりの作品作れよ
センス無いよ
初期のゴルゴがペラペラしゃべってたようなもんよ
デンジはもう少し頭おかしい
アンチが実写コンプ
作者も登場キャラも何度も何度も映画意識した表現や発言してること知らない
チェンソーマンとは全然関係ないけど
下ろすなら、後釜を誰に指名するかまでしないと駄目でしょw
誰もやりたがらないと思うがね
マジで馬鹿だろ?
結果フジテレビは死んだか?どうだ?
あの日から死んだままなのお前の生活だけだろ?
褒めてる奴もどうせ円盤買わないんだから結果は出る
はい作り直しますとは絶対にならんだろ
署名を知らない?
監督が意図的に変えてるし別に間違ってはないよ
「正義の悪魔」め
こんなんだから気持ち悪がられるんだよ。撮り鉄と変わらん
作者が実写意識して作品を作ってるのと、それに関わってない人間の勝手な実写意識は全くの別物だろ…
「下らない抗議(署名)をする痛いオタ」ってカテゴリ作りに必死な人は正にそれだよね。
実際漫画は売れてるから分かり切った事言い出すお前がアホなんだろうな
実写っぽい演出も一部で使ってるって話を
全部実写っぽくやります演技はボソボソ無感情で聞き取りにくくしますギャグシ-ンはギャグっぽくするのやめますBGMはほぼ流しませんアクションは現実の普通のおっさんが頑張って動き回ってるようなモッサリ風にしますに拡大解釈して演出すんのは頭悪すぎだろガイジ
このアニメはちょっと特殊で、監督が放映前インタビューで「僕は意識高いのでこんな新しい事にチャレンジしてみました、これもやってみたかったのでチャレンジしてみました」みたいな痛い発言が大量にあるんだよ
・アニメを作りたくない・邦画っぽさを目指したい・声優演技は抑揚なくすよう指導してる・現実でやらないギャグ顔はNGした・劇伴は普通の使い方はしない・引き画を多用したい・漫画の表現は漫画で楽しめばいいetc
これが見事に原作ファンから不評を買ってる大部分と合致してるから、こんな事にこだわる監督の首が飛べばこのアニメは今より良くなるんじゃね?と確信を持たれちゃってるわけ
棒読みは演出でしょうよ。淡々としててシリアス感が増して良いと感じる。
ガンダムよりよっぽど面白いですが…
個人の感想です。
メシ屋で料理ただ食いして、自分は気に入らんから作り直せって言ってるようなもんじゃん
僕の考えたものと違う、やり直し!
いうても、ぼっちざろっく別におもろくないからな
ライブシーンがリアルっぽく演出されてるだけで
どうせ金出さないで文句いうヤツしかいない
「タダで食わせてやるぞ!」って豪華なサンプル見せながら料理を宣伝しまくって大人数集めたのに
出てきたのはサンプルと全く違う謎の創作料理
しかもあんま美味しくない
クレーム出ないわけないやろ
友達誘って連れてきた奴は赤っ恥や
それなー
ここでそんなことしても印象悪くなって更に叩かれるだけなのに
そもそもオタ相手の商売でオタ批判する意味がわからん
中山竜監督は2期降りろ
口ばっかりで金を落とさない排泄物以下のゴミムシ
1000人も有象無象の署名があるなら数は揃ってるでしょ
ぜひとも本物のファンの解釈を見てみたいもんだ
それどのアニメにも当てはまるのでは🤔
wit進撃鬼滅呪術ワンピREDスラダンBLEACH「そうか?」
園子温 榊英雄 谷賢一 木下ほうか
で検索
そもそもアニメ製作に関わる努力して無い時点でWWWWWWWWWWWWWWW
って書けば信者釣れるらしいな