• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ヴァロラント』国際大会「VCT マスターズ」、2023年に東京で開催決定

横浜アリーナで開催されたイベント「Riot Games ONE」で発表







2







キャスターのOooDaさん、感極まって涙



2022y12m24d_221654527


2022y12m24d_221710680


2022y12m24d_221716321




この記事への反応



遂に来るんか~

ここまでオフラインで大きく成功してるVALORANTイベントないしね


マジで会場の盛り上がりやばかった、、、最高だよ、、

こうみると今年は日本のヴァロほんと躍進の年だったなー

こーれ2023年、本当の日本eスポーツ元年です!!

ほんとにすごい…言葉が出ない…ほんとこのゲームやってて良かったなと思ってます。

何がいいってやっぱり時間よな。
深夜とか早朝とか見るの辛いし。


来年のマスターズが東京は熱すぎるだろ
キャスターとかlazさんとか見てたら、もう何か泣けてきた


日本勢の実力だけじゃなく
日本でのeスポーツの盛り上がりが認められた感あるな


やっば!!日本で開催するのも熱すぎるしここまで盛り上げてくれたヴァロのプレイヤーに感謝しかない。
世界大会を日本で見れるのはやばすぎるからそれまでニートを極めて観に行きます


こんなでかいeスポーツの世界大会が日本で開催されるの初めてだよね?
第一線で頑張ってきたキャスターや選手たちはそりゃ泣くよなあ…









eスポーツ後進国と言われた日本で、ついに世界大会開催へ!!
ありがとうライオット!







B0BQBFXZTX
sprite(2023-05-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:01▼返信
>>1
中国韓国人は寄生虫のように日本へ住み着き働きもせず
日本語もわからない無能の分際で生保生活を送り迷惑をかけ続けるか、暴行窃盗万引きする犯罪者しかいなかった
こんな人たちに対して真っ当な日本人は区別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私は嬉しい、ですがこれが世界共通の正しい認識です。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:02▼返信
FPS自体が下火だよね
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:02▼返信
日本が得意なのはW杯のごみ拾いだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:02▼返信
>>1今のChinaの全人民は慰 安婦の子孫 なのだから日本人は譲歩するべき.Chinaは慰 安婦の子孫だ.
毎年毎年にたくさんのChina娘が日本のじじいの子を産んでるのに,China娘とそのChina娘の息子たちがいきなり日本からいなくなっていいの???
反論できないでしょう?はいおわり!!いっておくけど,China人民は不法滞在も多いだろう!!!というつまらないことで反論するなら,日本人は旅行にこないでね^^日本人はChina製品を買う資格ない
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:04▼返信
任天堂信者とソニー信者が不毛な争いを続けるまとめブログにセガおじさん参上!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:04▼返信
完全にもうPCの時代なんだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:04▼返信
妻妊娠中に離婚協議しながら不倫してたプロゲーマーがやってるゲームがこれだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:04▼返信
eスポーツw
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:05▼返信
プロのチー牛
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:05▼返信
クリスマスだから漫画読んで寝るわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:06▼返信
zetaの活躍がなかったら実現しなかったな


12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:07▼返信
ヴァロがもう落ち気味
海外勢はみんなCSGOに帰っちゃった
Riotの頼みの綱は日本くらいしかない
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:08▼返信
イマイチ自分には合わなかった
まだエペとかの方が操作してて楽しい気はした
まあ全然別物なんだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:08▼返信
サンタさん、何かください
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:08▼返信
鶏肉食べたか?

クリスマスのノルマだぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:09▼返信
まだやってるのこれ?
国内外で全く流行らんかったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:09▼返信
何がここまで来ただよ
ゲーム大会じゃねえか🤣

何時までスポーツだと言い張るんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:09▼返信
チー牛たちが半袖T着て腕組んでドヤ顔してるイメージしかない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:10▼返信
男ならファミスタで勝負しろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:10▼返信
ヴァwヴァwヴァロラントwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:11▼返信
東京ドームでやるんかね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:11▼返信
ただのゲーム大会
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:11▼返信
CR外されてまんさん泣いてるんじゃなかったっけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:12▼返信
フォートナイト  4億人

Apex      7千万人

ヴァロラント   1千万人
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:12▼返信
VALORANTのディレクター、
今月になってバンジーに移籍したよね


新規IPの開発でソニー傘下へ♪
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:12▼返信
>>6
低スペ用基本無料ゲームしか盛り上がらないPCがどうしたって?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:12▼返信
まずスポーツじゃないし
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:12▼返信
>>4
ムスコナウe-sports
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:13▼返信
中抜きと汚職まみれで総スカンくらいそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:13▼返信
>>14
🪳💩
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:14▼返信
28日か29日かにパズドラの大会TVで放送されるぞ1時間番組
放送権安いのか今はww
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:14▼返信
>>12
何十年CSGO擦るつもりだ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:14▼返信
たかがファミコンのイベントでしょ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:14▼返信
>>3
アジアのゴミ🇯🇵
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:15▼返信
>>23
CRにはAPEXが有るから・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:16▼返信
クソゲー
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:17▼返信
日本のプロゲーマーさん方の事だから、賄賂渡してでも勝利を奪い取りに行きそうだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:17▼返信
※27
そういうこという奴がまだいることが
後進国とバカにされる所以なんだよなあ・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:17▼返信
ゼタだけ応援するわ
他は全部日本人で固めてくれれば応援する
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:18▼返信
※16
日本では流行ってる風に装ってるだけな気がする
まあプロモーションなり宣伝を頑張ってるのは伝わってくるけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:20▼返信
人気?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:21▼返信
日本で大会してもどうせ日本チームはクソ雑魚で優勝は外人チームだろ?
つまんなそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:22▼返信
※40
Riotが配信者に金配ってるからなぁ
その辺上手くやってるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:23▼返信
国際大会なんて金積んだもん勝ちでは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:23▼返信
※38
いや?e-spo先進国とか言われてるところでも、まだまだ一般的には「スポーツじゃねぇ」という感想が支配的よ
だから五輪などでも同じ理由で全然認められてない状態
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:24▼返信
FPSプロは人間性悪いやつばっかじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:25▼返信
スト2が流行りまくってたし格ゲーは世間に認められるとしてもFPSはねえよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:25▼返信
ゆうてCODとかOWとかプロゲーマーチームの解散増えてきてるし
VRやメタバースと同じでバブル弾けてきたって感じするけどな
結局ストリーマーが残ってプロゲーマーは消えそう
プロゲーマーはマネタイズが難しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:26▼返信
まあオリンピック種目になったら風向き変わるんだろうけどね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:26▼返信
オリンピック開催国になってどうでしたか?開催国に意味はなく費用がかかるだけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:26▼返信
>>47
格ゲーとかもうカプコンが意地になってリーグ続けてるだけじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:26▼返信
CRは雑魚狩りショーばかりやってるからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:27▼返信
フォートナイト  4億人

Apex      7千万人

ヴァロラント   1千万人

54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:27▼返信
ヴァロラントは日本プレイ人口少ないけど、見る人口はガチで多いよ

定期的にオフラインイベントやってさいたまアリーナ、横浜アリーナ埋めてるからね

APEXさんはオフライン1回も開催したことないのに;;
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:29▼返信
記事とは全く関係ないけど、今年の性の6時間の告知が無いとか何考えてるんだ?
今年はコロナ解除後初の性の6時間なんだぞ?3年ぶりだぞ?3年ぶり。
それなのに毎年していた性の6時間の告知をよりにもよって今年に限ってしないとか
……あっ。(察)
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:29▼返信
つーてもEVOとかは日本でもやってたし、単にFPSが日本人に向いてなかっただけよな
PCゲーマー少ないし
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:30▼返信
フォートナイト  4億人

Apex      7千万人

ヴァロラント   1千万人

58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:30▼返信
>>12
中国はゲーム規制だもんな
だから日本にすり寄ってきたわけか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:33▼返信
てかe-sportsの世界大会なんかどの国でやろうと同じだろw
みんな世界中からネットで見るだけだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:34▼返信
たぶんスポーツってついちゃってるから否定的に見る人が多いんだと思う
ゲーム大会とかにしよう
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:34▼返信
来年までヴァロが流行ってるかどうか
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:35▼返信
FPSしないから
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:35▼返信
>>46
野球やサッカーはまともなの?
コンプラさえ守れてれば、そもそもそれって必要がないよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:37▼返信
>>48
ストーリーマーになるために頑張ってる人が大半でしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:38▼返信
立ち上げはよかったからヴァロが覇権いけるかと思ったけど
結局日本だとエペかスプラか次点でフォトナなんだよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:38▼返信
VALO自体がもう日本人くらいしかやってないだろ
海外の時間帯のツイッチだと誰もやってない
CRとZETAとRiotが日本で盛り上げるけど...
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:38▼返信
※60
厳密にはオリンピックに参入しようとしてるからだな
税金が好き勝手使われるの今回でわかっただろうけど
プロゲーマーに税金使ってオリンピック出場させるとか嫌すぎるからなゲーム大会であってほしいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:41▼返信
でも俺、梅原が赤いスーツ着てオリンピック会場に行くの観たいし・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:42▼返信
>>56
EVOが日本でやるからって格ゲーが日本で盛り上がってるって訳じゃないしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:42▼返信
またこんな気持ち悪いことを・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:45▼返信
ちょっと見たら豚みたいな体型のやつがカメラの画面にサイン書いてアスリートの真似事しててキツかった
そっ閉じしたよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:46▼返信
※1
ゴミ人間の集まり
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:48▼返信
※48
マネタイズが難しいのはなんでも同じ
言うて少なくとも他の数多のマイナースポーツよか全然マネタイズの道筋はあるでしょ、esportsプロは
有名になってyoutubeなどの登録者数増えたら色々マネタイズできるようになるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:53▼返信
※71
奴らマジで他のスポーツアスリート達と同じだと思い込んでる・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:58▼返信
まあ犯罪しなきゃ好きにしていいよ
イメージ的には8割くらい犯罪者だけど・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:58▼返信
大谷翔平→スゲー!
井上尚弥→スゲー!
ウサイン・ボルト→スゲー!
リオネル・メッシ→スゲー!
プロゲーマー→ハア!?
これが世間一般の感想
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:59▼返信
>>73
それはプロゲーマー個人としてのマネタイズであって、プロゲーム業界全体としてのマネタイズの話じゃないな
俺が言ってるのは今のままだといずれ賞金付きの大会やスポンサーなどが減っていくのではという話
You Tubeの再生数だけで食っていくようになるのならそれはプロゲーマーじゃなくてストリーマーだしな
そして今後はそちらだけになるんじゃないかと思ってる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:59▼返信
※74
格ゲー難しくて楽しくありませんどうすればいいですかという質問に、でも他のスポーツでもさーって答えるプロゲーマーさんいておもろって思った
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:02▼返信
ニッチなことに変わりないやんけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:02▼返信
「一般的」からは程遠い。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:03▼返信
それはいいけどよぉ今日の横浜アリーナやばかったろ
確かにPRXには勝てたけど韓国とヨーロッパに日本勢ボコられまくってたやんけ
こんな有様で世界大会開催国になってええんかいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:03▼返信
※77
アホ
プロゲーム業界全体としてのマネタイズのなかの一つだっつの、個人でそういった道筋があるってのも

83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:09▼返信
まあ、どこまで行ってもゲーム大会だよな
すごいかどうかは知らん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:10▼返信
むしろ日本でしか流行ってないのでは?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:11▼返信
>>75
そんなこと言ったら、野球選手も犯罪者のイメージしかないけどね。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:13▼返信
円安さまさまだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:14▼返信
只の世界大会の各エリアの前哨戦どうでもいい、他のリージョンの足元にも及ばないだろうしね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:16▼返信
>>82
だからそういう話じゃなくて、このままだとプロゲーマーはただのストリーマーになるって話をしてるんだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:21▼返信
日本でやる限り法律の関係で賞金がショボいとはよう聞くけどコレはどうなんやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:25▼返信
※89
興行性のあるゲームの大会の賞金はプロアマ問わず仕事という位置にずけになりましたよ
プロリーグは問答無用で仕事扱いになったので既にグレーゾーンではなくホワイトに
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:29▼返信
ヴァロは出会い頭の早撃ちしてるだけで見てる側としては退屈なんだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:31▼返信
何も知らない一般人が見て何をやってるかわからないゲームな時点でダメ
キャラクター、スキル制のゲームは一般化は無理
つーか一般人どころか別のFPSゲーマーが見てもよくわからない
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:35▼返信
やってる人たちは楽しそうなのに見ててクソつまらんEスポーツとして致命的なゲーム
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:36▼返信
来場者とリスナーの8割はゲームを少し触っただけかエアプで選手を見に来ただけな異様な世界
VALOとかLOLのプレイヤー人口はめちゃくちゃ低い
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:36▼返信
>>54
でも見られるだけじゃだめだ、ユーザー増やさないと
見るだけならいくらでも雇えるしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:36▼返信
>>85
野球選手は海外でも大活躍しているし、地域振興しているし、寄付もしている
プロゲーマーはガチで不祥事しかニュース無いし、酷い奴はタバコふかしながら暴言吐きながら低ランク狩りしてるだけ
比べるのもおこがましい
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:37▼返信
>>94
ゆうてそれはプロ野球やプロサッカーも同じじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:37▼返信
apexとかいうオワコン
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:37▼返信
ゴキステで遊べないゲームか
やはりeスポーツというとPCよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:42▼返信
チーム入っててプロゲーマー名乗ってるのに
野良で一般人狩ってる配信しかしてない奴って何なんだ
特にBF界隈の奴ら
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:43▼返信
※49
でもFPSはオリンピック無理じゃね
別にゲーム脳じゃないけど銃で撃ち合う対人ゲーがオリンピックに合ってるとは思えんし
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:44▼返信
※101
平和の祭典で殺し合いとか絶対無理よなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:46▼返信
※88
だからストリーマーにしかならなくなってもそれもマネタイズの一つでもあるんだ、っつー話だぞ
読解力大丈夫か? 
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:47▼返信
民度低い連中がまだ増えるのか…
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:49▼返信
後サッカーや野球とか道具が安いから発展途上国でもスポーツとして遊べるけど
ゲーム特にPCだと一部の国しかまともに環境揃えられんしオリンピックの種目として公平なのかね
ブレイクダンスが種目になるけどまぁダンスやるのには金掛からんからいいと思うけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:53▼返信
日本のと言いつつ日本のゲームじゃないのはな
国産でeスポーツ成り立ってんのは格ゲーぐらいだろうか
FPSやTPSなどのシューターは壊滅的なのよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:53▼返信
※90
へー知らんかったわ
eスポ推進しとる連中ってその辺を全然整備せずに
ライセンスとか阿漕な事しかせん連中やと思うとったけど
ワイが思うとったよりはちゃんとソレらしい事するんやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:55▼返信
ゲーム作ったメーカーが金ばら撒いてるだけの大会
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:57▼返信
>>106
が、がんえぼ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 01:00▼返信
>>103
賞金付き大会が開かれない、スポンサーも付かない、収入源は配信サイトの広告料と投げ銭だけ
そんな奴らをプロゲーマーと呼ぶのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 01:02▼返信
>>105
ゴルフとかボブスレーとか不公平ってレベルじゃないんだが
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 01:13▼返信
今のFPSやMOBAでは内輪ノリのゲーム大会以上の物には一生ならないのが見えてる
eスポーツとか言ってる奴らには将来性が無い
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 01:14▼返信
>>1
ここまで来た!
と言われてもな…。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 01:15▼返信
いい歳したおっさん共がゲーム如きで恥ずかしくないんかw
ゲームって……他に生き甲斐ないんか……死ぬ時人生振り返った時どう思うんやろか
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 01:19▼返信
eスポーツって性犯罪者予備軍を製造する大会ってイメージなんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 01:20▼返信
人気配信者が客寄せパンダみたいに部屋に閉じ込めて見世物にされてて可哀想だった
金は貰ってるんだろうけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 01:23▼返信
有野課長みたいな存在こそが本当の意味でのプロゲーマーなんだわw
こんな斜め上に意識高いキモオタ共と違ってなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 01:24▼返信
日本のeスポーツがここまで来たんじゃない
中国に全力で媚びてたのに規制で落ち目の海外メーカーが日本にすり寄ってきただけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 01:26▼返信
冗談抜きでこんなモンにマジで感動してるやつ等なんて人生放棄してるキモオタだけw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 01:29▼返信
陰湿過ぎてすぐやめたわこれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 01:45▼返信
※111
その辺の苦労と実話をベースに作ったコメディ映画「クール・ランニング」は名作
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 02:02▼返信
どうでもいいけどロゴが青筋の漫符にしか見えない💢
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 02:09▼返信
>>120
味方への嫌がらせが横行して注意する審判も居ないような状況でフェアなスポーツを名乗れるわけねえだろって話よな
大会がでかくなってもプレイヤーの民度は地の底
これは間違いなく子供にとって悪影響だと言い切れるゲームだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 02:10▼返信
>>117
編集居なきゃ成立しない人は論外でしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 02:11▼返信
>>123
やっぱりサッカーや野球みたいにプレイヤーが品行方正じゃないと子供にはやらせられないよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 02:13▼返信
※121
クールランニングはジャマイカのボブスレーチームの話をモチーフにしただけで
内容は正直 事実とはめっちゃかけ離れてるけどなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 02:16▼返信
※125
つ、釣られないぞ!!!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 02:20▼返信
まぁここに居るのは何かに10年以上もちゃんと時間使ったことないようなのだらけだから共感はできねえのも当たり前。
シューターゲーム黎明期からこの規模の大会やること、上位に日本チーム入ること、大会が日本に来ることがクリアできるのがこの業界の人らにとっては悲願だったから今やってる奴よりも関係者のおっちゃんたちが喜んでるって感じ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 02:23▼返信
20代以下はサッカー、野球よりもこっちがメインで盛り上がるようになって行ってるからな
はちま爺ちゃんたちはこれからもサッカー、野球メインで盛り上げればいいだけだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 02:31▼返信
囲碁世代「野球はガキのやるもの」
野球世代「球蹴りはガキのやるもの」
球蹴世代「ゲームはガキのやるもの」
ゲーム世代「ゲーム以外は老人のやるもの」
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 03:05▼返信
>>129
なってねえよwwwww
Wカップ見てねえのか
ゲーム実況は増えたけど配信者との交流がメインコンテンツでゲームの勝ち負けなんか見てる奴は殆ど居ない
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 03:08▼返信
でもlolやってないと大会参加資格すら貰えないレイシスト大会なんだヴァロ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 03:22▼返信
CSGOみたいなAIMが全てのフラットな競技ならいいけど
ウルトとかキャラ性能とかあるゲームって運営のさじ加減で命運を分けるから、eスポーツには向いてない
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 04:11▼返信
>>123
大会で勝った勢いで中指立てた監督は次の試合出てこなかったよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 04:14▼返信
ゲームもできない悲しい子ども時代を生きたおじさんたちの恨みつらみ……
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 04:15▼返信
>>89
これは国際試合だからまあ出る。別にやる国内試合はそうでもない。総額1000万位
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 04:18▼返信
>>59
時差がきつい。あと単純に5vs5FPS後進国で全く見向きもされてなかったから
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 04:20▼返信
>>18
ZETA見てみ。アカデミーまでえっぎぃぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 05:03▼返信
>>113
国内ではストリーマーで必死にブーストして人気あるように見せてるだけの不人気ゲーだしなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 05:40▼返信
観戦はLOLの方が見ていて面白かったから終わってんのよヴァロ
プレイヤーだけ楽しいゲーム
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 05:55▼返信
ゲーム配信界も見る専が増えて随分変わったなぁ
リスナーがゲームエアプばっかだもんな。ストリーマーを応援することに専念してるというか・・・
ちょっと異様な世界
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 06:14▼返信
>>96
でも犯罪者いるんでしょ?五十歩百歩じゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 06:16▼返信
>>42
海外チームのファンも日本に結構居るんや
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 06:22▼返信
世界で流行らなくてアジアのゲームになっただけでは。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 07:32▼返信
※136
国際試合云々は一ミリも関係ねーよ
日本で景表法問題で賞金額に影響でるのは、賞金出すところが取引付随性ある場合(大会につかうゲームを作っている会社が賞金を出す場合など)
この大会みたく普通に第三者スポンサーが居て、そこが賞金出すのなら日本でも景表法は関係なくいくらでも高額賞金出せる
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 07:49▼返信
>>76
野球だったら大谷の二刀流
サッカーだったらライン際の判定の話が飛び込んできたよね
VAROはなに?なーんにも聞こえてこない
ただ集まって安心したいだけの空虚なバカが集まって安心しただけでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 08:50▼返信
※111
でもゴルフとか使う道具自体安いじゃん
貧乏人でもそれっぽい遊びがマネしてできるけどゲームはまず10万以上のPCに安定したネット環境に
電気が必要でしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 09:11▼返信
中国媚びに全力だったesportsが急に日本でとか言い出したのは習近平のおかげだろう
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 09:30▼返信
よりによってお世辞にもヴァロが流行ってるとは言えない日本で世界大会やるのか(困惑
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 09:39▼返信
やっぱ見ても面白くないやん
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 09:41▼返信
一方日本のLOLは…
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 09:42▼返信
金出した企業がいたわけだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 09:43▼返信
編集しててもクソ詰まらんもんを誰が見んねん
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 09:48▼返信
CS:GOに負けたってことじゃね?
つか日本でしか流行ってないってことじゃねえのこれw
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 10:01▼返信
なにが世界だよ、世界大会でまっとうな成績一度も残せてねえ雑魚スポーツがw
結果出してから世界とか言えよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 10:02▼返信
日本のゲームでの世界大会優勝経歴

格闘ゲーム

カードゲーム

終わりw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 10:05▼返信
強くねえ 魅力もねえ ろくに結果も出せていねえ
おらこんな雑魚いやだ~ おらこんな雑魚嫌だ~ 日本に引きこ~もるだ~
日本にいたーならー 低ランクに勝ててぇ
謎に粋が~るだ~w
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 10:35▼返信
>>156
大昔にRTSで世界一穫った奴がいるんだ
でも今日本はMOBAでは糞雑魚だから退化してると言える
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 13:02▼返信
ZETAがこの5人で出られる内にやらないとイカンしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 15:09▼返信
>>129
(陰キャの)20代以下
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 18:48▼返信
ヴァロは日本でしか人気ないイメージ
正直誰でもプロになれるゲーム
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 20:36▼返信
>>161
現実見ろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 20:36▼返信
>>153
お前以外のファン
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 20:37▼返信
>>147
ゴルフクラブは中古がおすすめされるレベルで金使うんだが…
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 20:40▼返信
ツイッチ
ヴァロ→8万人
イカ→600人
ブーちゃんこれが現実な
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 00:33▼返信
>>17
まだそんなこと言ってんのかよおっさん

そんなに怖いか・・・新時代が
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 00:34▼返信
>>16
どこの世界線で生きてるん?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 00:36▼返信
>>139
そんなん言ったら全部そうやん😂
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 00:38▼返信
>>39
ネトウヨおじさんwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 00:52▼返信
>>95
雇うってなんだよww陰謀論者?
てかヴァロはやらないと見てても面白くないゲームだから見る人多いってことはプレイ人口も多いってことよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 00:54▼返信
>>47
格ゲーとFPSの立場なんてとっくの昔に逆転したぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 00:58▼返信
>>65
それ全部ヴァロに負けた敗北者やん
173.投稿日:2022年12月26日 01:02▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 01:06▼返信
コメ欄の伸びが大会の日本側の結果を表してるようなもんだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 01:10▼返信
大昔の老害「将棋(笑)文学(笑)」

昔の老害「やきう(笑)サッカー(笑)」

今の老害「e-Sports(笑)」 
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 02:18▼返信
>>168
CS版出るって見た気がするけど、また箱先行でPUBGの二の舞になったりするんだろうなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 02:41▼返信
遅れって表現が欧米コンプ丸出しで恥ずかしい
FPSやMOBAが流行ってないのは遅れではないだろw

直近のコメント数ランキング

traq