【海外発!Breaking News】マクドナルドでチーズバーガーの「全部抜き」を注文した男性、予想外の結果が話題に(米)<動画あり>
記事によると
・米テキサス州ダラスに住むTwitterユーザーのロブ・デンブリーカーさんがマクドナルドで奇妙な注文をした。
・デリバリーサービスを利用した男性はチーズバーガーを選び、材料を全部「抜き」にするオプションを選んだ。これはピクルスや野菜だけでなく、パテやバンズまでハンバーガーを構成する全ての材料をなくしたことになる。
・商品の代金と配送料金を加えた合計9ドル(約1195円)を支払ったロブさんは、注文を確定させ何が届くのか心待ちにした。注文を待っている間、ドアダッシュの配達員から「あなたが何を注文したいのか分からなくて店は困惑していますよ」とメッセージが届いたが、ロブさんは返信しなかったという。
・しばらくすると、配達員がマクドナルドの紙袋を持ってロブさんの家にやって来た。受け取った紙袋の中には注文番号が記入されたレシートと包み紙が入っており、紙袋から取り出してみると包み紙には何も包まれていなかった。つまりロブさんの注文通りに全ての材料を抜き、包み紙だけを届けたのだ。
・ロブさんは配達員に6ドルのチップを払ったと明かしており、包み紙を届けてもらうだけで15ドル(約1990円)を支払ったことになる。
以下、全文を読む
OK let's try this again, ordering a nothing burger from McDonalds. this time nothing else in the order.
— Rob DenBleyker (@RobDenBleyker) December 20, 2022
will they cancel it? deliver an empty bag? i am doing this so you don't have to pic.twitter.com/sYEgA2mqoc
this isn't even the dumbest thing I've spent $9 on
— Rob DenBleyker (@RobDenBleyker) December 20, 2022
shit! shit shit shit what do i say pic.twitter.com/5RRGogGePv
— Rob DenBleyker (@RobDenBleyker) December 20, 2022
shit! shit shit shit what do i say pic.twitter.com/5RRGogGePv
— Rob DenBleyker (@RobDenBleyker) December 20, 2022
haters will say it's fake so I recorded the unboxing pic.twitter.com/ei4bfWGviX
— Rob DenBleyker (@RobDenBleyker) December 20, 2022
この記事への反応
・空気を買うとか上級者過ぎて店も困って返信するレベルですねw お金ちゃんと払ってえらい
・マックでバイトしていた時にバンズのみというオーダーは受けたことあるな。正直普通のパン買ったほうがいいと思ったけど、マックのバンズがそんなに好きだったのだろうか?
・違法とかではないけれど、無駄とわかっている仕事を金を払うからって他人にやらせるものではないね😌
・ただの面倒くさい客
・ちゃんとごねずに金払ってるから文句ないわ
・行為自体は迷惑に思えるけどお店にはちゃんとお金を払って、付き合ってくれた配達員にもチップ払ってるし、誰も不幸になってないんだったらいいんじゃない?
・変な客ではあるけどなにかルールを破ったわけではなく金は払ってるからな、これでケチ付けて払いを渋るようなゴミ屑だったら死ぬべきだけど
空気缶買うより無意味やん・・・


マクドのことをマックって言う奴マジできしょいよな
つまりどんな具材抜きオーダーにも対応してくれると証明できた
全店舗マニュアル化されてるマックでは共通で使える知識
ビッグマック ひるマックはい論破
あんた店員に ビッグマクドセットって言うの?w
え?
全抜きで、麺もスープも具も抜いて
はぁ、、、どうぞ、どんぶりです
これこれ
このきしょさよ 想定通り
空気2000円
マクド言うのって大阪民国人だけやろ?
だな、仏人はマクドーって言うから
それな
代金払ってチップも払ってるのに業務妨害になる要素どこよ
実際バズってるから多数の人には面白かったんやろ
抜けるのはソースとトッピングだけにしとけばこんなことは起こらない
二匹目のドジョウを狙う輩がすぐ現れるだろう
これ予言な(^_-)
すべてのオーダーに応えられるのか
でたでた笑きしょすぎて朝からわろけるわ
金さえ払えばいいってもんじゃない
ネトウヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも日本人もキムチ好きなヤツ多いだろw
俺は匂いが苦手で食わんけどw
糞食いは嘘だと騙されてるだけだ
店は何のルール違反もなく経費ゼロで2000円儲かった
良いことしか無いじゃん
マクドのきしょさ
理解したのか
3時は朝じゃないだろ
きしょいなあ
バーガーっぽいパンってあんま売ってないし
形だけそれっぽくてもなんか違うなってのばっか
バンズさえ無しという注文
別におかしくないな
スマイルも売ってるし
インフレし過ぎやろ
その内ハンバーガー買うのにドル札を台車で運ぶ羽目になるで
迷惑だわ
この人が6ドル払っただけで普通は4ドルだから
>US Foodsの調査によると、意外にも、フードデリバリーサービスの配達員と利用者がチップ代として適切だと感じる金額は同じだった! その金額は、4ドル(約440円)
>変な客ではあるけどなにかルールを破ったわけではなく
いや、ルール破ってるだろ。
注文を明確にしていないんだから。
130円支払って、袋だけゲット!
はい論破ってすごい馬鹿っぽくない?
全部抜きを注文するほうがおかしいやろ
この手間がすげー無駄。
注文時に断ると騒ぎ出すんだよね。
まぁー迷惑ですわ。
ネタにマジレスって馬鹿っぽくない?
ソレでいいんだよ。寧ろ特別加算金取ってもいい
台詞のセンス好きだぞ
いや、パンも抜きって注文したんだけどwなんでパンを入れてるの?アホなの???
集団で馬鹿やる気持ちは分からんでもないが店に迷惑かける系は理解出来んわ
「抜く」のってパンの中身のことじゃないの
最低限の条件は必須で、それに納得いかないなら買わせないようなシステムじゃなきゃおかしい
何も無くてもオーダー出来てるんだから
バンズまで抜くのは…ネタとしてオモシロいと思ってやったんだろうけどどうなの?
例の壁画が証拠ニダ!!
いや全部抜きっていう明確な注文しゃん。紙袋だけ持ってきた店の対応は正解だよ。
そもそもバンズ抜けるオプション選べるシステムがおかしいと思うけどな。バーガーなんだからバンズは必須だろうに。
「全部」って明確だと思ってんの?
バカなの?
合法的に新品の包み紙だけゲットできるこの方法はとても良いなぁ。
とか思ってそうで、乾いた笑いしか出んな。
この透明なバーガーを食べたら ロブ氏もきえてしまった! みたいな
何故見にきた?
意味がわからない
その後のトラブルを考えたり、確認取らなきゃだろうし
確かに面白くねーよ
逆にピクルスだけとかマスタードだけみたいな事って出来るんか?
そもそも検証するまでもなく、店に聞くだけで確定結果はわかるけど