• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






フォロワーからの犬知識、

「ハスキーは強めの陽キャだから
ゴールデンレトリバーと一緒にするとゴールデンが病む」

って話がかなり好き




B00DMU88WC
佐々木倫子(著)(1989-04-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



  


この記事への反応


   
あ!わかります!
ゴールデンじゃなくラブ飼ってますが
どの子とも仲良くできる子なのに
ハスキーちゃんが遊びにきた時だけ少し嫌がるんです。
そのハスキーちゃんがグイグイ来過ぎてる気がするんですよね。


ゴールデンレトリバーは協調性がありすぎて
遠慮しちゃって病むって感じか?
実に日本人らしい犬だ


ゴールデンとラブのミックス飼ってたけど、
犬見知り激しかったな。

  
だよね。私もウェイウェイ系のパリピと
ずっと一緒にいたら精神やられる気がするもん。


ゴールデンレトリバーも
かなりフレンドリーだけども陽キャってかんじではないかな。
「真面目で人当たりのいい好青年」ってイメージ。


そういえば親戚が飼ってたハスキー犬、
とにかくフレンドリーで明るいやつだったなあ。
昔パン屋で買い物してたらどっかから逃げてきた
ハスキーが乱入してきたこともあったけど、
「わーい」って感じでパン咥えて出ていってた。


動物のお医者さんの「オレはやるぜ」が浮かぶ



ワイも動物のお医者さん思い出した
まぁ飼うなら猫派ですわ








B0BNZTLFR3
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2022-12-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:21▼返信
まぁ飼うなら猫派ですわ←これいる?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:21▼返信
全員が全員動物のお医者さんを読んでると思うなよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:22▼返信
それってあなたの感想ですよね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:23▼返信
ハスキーの方が暗くてゴールデンの方が明るいパターンの方が多いけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:23▼返信
はい嘘ー

嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:23▼返信
だからハスキーを日本の環境で飼うとストレスで早死にすんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:25▼返信
は?好き
ハスキー
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:25▼返信
つーかハスキー飼ってる家なんてそうおらんぞもう
似た犬種のアラスカンマラミュートも少ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:26▼返信
>>1
猫じゃなくて猫派の人を飼うんや
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:26▼返信
なお科学的根拠は無い模様
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:27▼返信
注意喚起記事ならめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かに陽キャにめちゃくちゃ激しくおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんな後ろ向き野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:28▼返信
犬好きが勝手に犬種でキャラ付けしてるだけで
なんの意味もない話
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:28▼返信
同じ犬種なら同じ性格だと思うってなかなかに狂ってるよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:30▼返信
お前らが陰キャなのって遺伝子のせいだからな
つまりお前の親もその親も陰キャの陰キャ家系
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:31▼返信
人間もモロ当てはまる
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:31▼返信
猫嫌いすぎ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:31▼返信
きっしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:32▼返信
ハスキーって犬種の中のバカトップ3やぞ?昔(バブル期くらいやったと思う)メッチャ流行った犬種だけど一瞬に散った
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:32▼返信
任天堂ファンとゴキを一緒にするとゴキが病むしなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:33▼返信
はちまバイトが自己顕示出してきて気持ち悪い・・・w
お前は記事だけ黙って書いてろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:34▼返信
>>1
猫厨は空気読めないから
他の動物飼ってる人は猫の話題の時に自分のペットの話題で割り込んだり画像貼ったりはまずしないけど猫厨はそれをやる奴が一定数いる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:34▼返信
あいつらも個体差あるやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:35▼返信
猫無理やわ
怠け者が飼うだけだろあんなの
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:35▼返信
>>19
頭おかしい病人が、横で四六時中発狂してたらそら病むやろ、、、
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:36▼返信
普通の感覚なら大型犬二匹も飼おうと思わんよ
一匹でも大変なのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:38▼返信
会社の隣の席の奴が常にテンション高くて私語の多い陽キャだとしたら病むよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:39▼返信
>>18
馬鹿ではない
飼い主の人間が無能だと躾が出来ないってだけ
プリミティブな犬ほど自分の頭で考えて行動する性質があるからそれを考慮した躾をしなければならないのにそれを理解できない低脳ケナシザルが多いわけ
逆に「頭が良い犬」は言うことをきくしすぐコマンドを覚えることはできるけど割と指示待ち系で、例えば飼い主と離れたところから獲物を飼い主の前まで追い詰めるみたいなことはできなかったりする
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:40▼返信
同じ犬種内であっても性格なんてピンキリだからな
同じ犬種でも陽キャから陰キャ、のんきな性格の奴からキョドった性格の奴まで居る
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:40▼返信
>>21
確かに人のツイートのリプ欄に勝手に画像貼り付けるやつおるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:44▼返信
ゆりやんレトリィバァ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:44▼返信
こんな話が好きってあたおかだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:49▼返信
あれ?コメントできるよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:50▼返信
>>29
俺ならそんなクソリプ来たら即削除だね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:51▼返信
犬は家族
猫はニート
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:52▼返信
ハスキーはバカだし
ゴールデンレトリーバーも大人にならないと大人しくならない
どちらもという何の犬飼うのも大変だから覚悟をしろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:52▼返信
猫無理やわ
怠け者が飼うだけだろあんなの
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:53▼返信
ハスキーはバカだし
ゴールデンレトリーバーも大人にならないと大人しくならない
どちらもという何の犬飼うのも大変だから覚悟をしろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:53▼返信
>>20
はちまバイトくんは日本語不自由で記事まとも書けないんだからヒドい事言うなよ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:55▼返信
昔ハスキー飼うのが流行ったときも、それが廃れた理由が「ハスキー馬鹿すぎるから・・・」だったもんな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:56▼返信
>>24
勝手に発狂して病んでるだけだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:56▼返信
騒ぐハスキー、振り回されるレトリバー
それを「馬鹿じゃねえの」と言う顔で見守る柴犬
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:58▼返信
大型犬は頭が良い分個体差が大きくて類型に当てはまらない性格の場合も多いよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:02▼返信
ハスキーは見るからに頭悪そう
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:03▼返信
>>29>>21
そういう勝手な自分ルールを押し付けちゃダメでしょ。
何よりツイッターはアメリカのプラットフォームだって事を忘れちゃいけない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:06▼返信
犬とか飼う奴犬臭くってやばい
なに?あのゲロとウンコと汗とツバと風呂に何日も入ってないみたいな臭
タバコ臭のが全然まだマシ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:08▼返信
なんかマジモンくさいのがいる
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:08▼返信
同じ犬種でも全然性格違うのにそんなことあるぅ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:12▼返信
ヘタリアと一緒
イメージでキャラ付け
女が好みそうなやり口
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:17▼返信
犬も猫も長年飼ってるけど犬はよく病院のお世話になってるが猫は最初のワクチンと去勢避妊のとき以来一度も行ってないからまあ楽なのかもしれないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:20▼返信

ハスキーはおとなしくしてたと思ったら突然襲いかかって来るから怖くてな

ゴールデンレトリバーは賢くおとなしいから好き
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:23▼返信
友達の家に居たロングコートチワワは臭かったなぁ
撫でて指からの臭いが3日くらい取れなかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:26▼返信
ハスキーは陽キャというか見た目は逞しいアホの子系じゃね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:26▼返信
どうでもいいけどゴールデンレトリバーのことゴールデンて略すのがモヤモヤした
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:30▼返信
ゴールデンの可愛さは異常
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:33▼返信
※24
やめたれwwブーちゃんが可哀想だろww
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:36▼返信
>>28
あくまで傾向だね、猫も毛の色によって大体分けられてるけど
必ずしもそうではないし
日本人は〜、ドイツ人〜ぐらいのもんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:36▼返信
バカでかい同じケージに飼われてるワンコたちで、ピレニアンマウンテンドッグとボルゾイ、ジャーマンシェパードを従えるジャックラッセルテリア見たことある(全部♀)
あのジャックラッセルは、ひたすら気が強かった
やっぱり、犬種による性格はあるよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:41▼返信
チョビとシーザーは全く性格が違っていたんですが、それは
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:41▼返信
>>9
ワイも〜誰も興味ない自分語り

このちまきくそキメェな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:41▼返信
チョビとシーザーは全く性格が違っていたんですが、それは
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:42▼返信
>>9
ワイも〜誰も興味ない自分語り

このちまきくそキメェな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:42▼返信

ハスキーはおとなしくしてたと思ったら突然襲いかかって来るから怖くてな

ゴールデンレトリバーは賢くおとなしいから好き

63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:50▼返信
ハスキー距離感無視するウェイウェイ系なの分かる
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:51▼返信
犬は臭いから嫌い
家中に染み付いてな‥

犬飼いの家行って食事出されても犬臭くて断ってすぐ出た
飼ってるやつは気にならないと思うが異常やで
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:53▼返信
※28
なんか人種によるレッテル貼りみたいで嫌だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:58▼返信
ハスキーを日本に広めた人物が「冷たい熱帯魚」のモデルの関根元って殺○鬼なのよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:59▼返信
ハスキーを日本に広めた人物が「冷たい熱帯魚」のモデルになった関根元ってさつじん鬼なのよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:01▼返信
残念ながらハスキーは知能が低い
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:01▼返信
ハスキーは陽キャじゃなくアホ
>>1
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:01▼返信
残念ながらハスキーは知能が低い
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:08▼返信
ハスキーは犬界でもトップクラスのアホと聞いたことはある
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:10▼返信
ハスキーは手越祐也ってコト?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:13▼返信
マジで謎なんだけど人間という種には様々な性格があるのに他の動物は各種一つの性格しか持ち合わせてないん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:17▼返信
※28
なんか人種によるレッテル貼りみたいで嫌だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:19▼返信
ゴールデンってめちゃくちゃ優しいよな
店の前で飼い主を待ってるゴールデンがずっとこっち見てくるから
頭撫でてハグしてあげたら顔舐めてくれた
ほんとゴールデン好き
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:25▼返信
レトリーブする犬だから正式な表記はレトリーバーなんだわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:27▼返信
ゴールデンって食い意地ヤバいイメージしかない
優しい?ってより怠惰な感じ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:31▼返信
>>2
動物のお医者さんリアルタイム世代のおっさんだらけだとは思ってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:31▼返信
テスト
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:34▼返信
レトリーブする犬だから正式な表記はレトリーバーなんだわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:36▼返信
ハスキーと聞いて最初に出てきたのがどうぶつのお医者さんのチョビだったからあの子そんな陽キャだっけとなったがすぐに同じ作品で陽キャというかテンション高いハスキーの方が大多数だったの思いだした
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:39▼返信
うちのレトリバーかなり陽キャだと思ってたけど、実は無理してた?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:40▼返信
>>14
お前が一番それでウケる
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:49▼返信
>>21
めちゃわかる
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:52▼返信
ADHDとHSPみたいなもんかね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:55▼返信
誰がどう思っても動くタイプと愛されてないと動けないタイプ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:58▼返信
犬は躾と称して気ままにぶん殴れるから最高w
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:59▼返信
はいはいの赤ちゃん噛み殺したのもゴールデン
うちの犬も散歩中にノーリードのゴールデンに噛まれたし、あの犬種飼って躾けしない飼い主が大嫌い
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 15:05▼返信
>>9
一人称ワイ、誰も興味ない自分語り

このちまきくそキメェな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 15:10▼返信
ンゴッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 15:16▼返信
飼った事ないけどちょっとイメージ出来るw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 15:27▼返信
犬がいい
犬は忠実だし
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 15:29▼返信
野犬は狂犬病が怖い
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 15:30▼返信
犬がいい
犬は忠実だし
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 15:34▼返信
ハスキー飼うのは大変だからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 15:50▼返信
でもお前ら黒人はみんな暴力的なバカだと思ってるやん
それと一緒
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 15:50▼返信
猫の飼い主は奴隷気質
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 15:51▼返信
確かにこの2ショットはあまり見ないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 15:55▼返信
>>21
これまじでそう
猫好きは過激な人が多い
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 15:55▼返信
はちまき
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 16:07▼返信
>>21
おもしろ画像系のスレで何も面白くないただの猫貼るやつとかな
ネコは好きだけど空気読めってなる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 16:30▼返信
日本人が病むのは陽気なユーチューバーのせいだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 16:46▼返信
テステス
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 16:51▼返信
>>75
子供の頃はやんちゃだけどある程度身体が大きくなってからは人懐っこくて誰にでも愛想振りまいてアイドルみたいだったわ。
でも他の小型犬にすらビビってすぐ飼い主の後ろに隠れちゃう隠キャみたいなところもあって萌え萌えよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 17:01▼返信
拾ってきた野良猫(♂)と、血統書付きの犬(♀)を同時に飼うことになったけど、
陽キャで傍若無人の犬の振る舞いに、陰キャ猫が振り回されいつも憂鬱な態度してたが、
犬が病気で亡くなって、しばらく元気がなかった猫は、犬がいつも寝てた座布団で毎日寝るようになった。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 17:11▼返信
仲良い子は仲良いので結局個体差です
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 17:12▼返信
多頭飼いしている人は、同じ犬種でも性格がバラバラなのを知っている
犬種の本能の部分と性格の部分をごっちゃにするでない
男性ホルモンと女性ホルモン程度の差であって、男が全員オラオラ系なわけではないのと一緒
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 17:14▼返信
犬種の特徴と個体別の性格は別
ハスキーのステレオタイプは人懐こくて明るいバカ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 17:23▼返信
あれ?後藤ひとりちゃんはコミュ障なだけで弱めの優しい陽キャなん?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 17:31▼返信
※67アフリカケンネルの殺人鬼か
ボディを透明にしたら、捕まらないとか、言ってるサイコパス
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 18:01▼返信
ハスキーが陽キャはないわ
社交性皆無で家族にも猫並みにしか懐かないしチー牛まるだしだろ
対してゴールデンが陽キャだわ
誰にでも尻尾振って飛びつくし初めての人でも平気で寄り添う
ヤキモチ焼きがだからメンヘラともいうけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 18:10▼返信
昔、ハスキーの野良犬が近所にいた ゴミ出ししてる時にヴ~ とうなって襲い掛かってきたので一目散に逃げたことがある サンダル履いてたからサンダルを脱ぎ捨てて裸足で走った それ以来、ハスキーにトラウマだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 18:26▼返信
ふーん、俺は陰キャだけど陽キャに混じれたら楽しくて嬉ションするけどね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 18:41▼返信
ゴールデンレトリバーの方が圧倒的に人身事故が多いのは「でもゴールデンレトリバーは優しいから」とか「でもうちの犬おとなしいから」とかいう馬鹿な飼い主の思い込みのせいだよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 18:42▼返信
>>108
ハスキーはたしかに頭悪いな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 18:54▼返信
ダックスフンドとヨークシャも一緒にしない方がいいぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 19:03▼返信
ネコ好きは聞いてないのにネコ押し付けてくる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 19:13▼返信
最近ハマった某漫画の影響でハスキーはアホの子だと思ってる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 19:49▼返信
猫は腹に勝手に入って丸くなる
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 19:51▼返信
まじかよチョビは酷い犬だったんだな、、、
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 21:02▼返信
うちのハスキーと柴犬のミックスはどうだろうと思ったけど、まず他の犬と仲良くしないんだった
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 22:25▼返信
腐女子くっさw同じ空気吸わないでくれるかしら?だいきらいよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 00:28▼返信
陽キャ=DQN
陰キャ=優しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 00:43▼返信
オレはやるぜ!オレはやるぜ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 06:43▼返信
そう言われるとチョビはゴールデンっぽい
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 08:20▼返信
ハスキーは犬ど素人が躾けやすい犬種じゃないから
ハスキーブームが起きた時に馬鹿ハスキーが量産されてバカ犬イメージがついたとか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 08:21▼返信
>>75
そのおかげで番犬適性は低いな
犬好きな空き巣がフレンドリーに接してきたら懐きそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 08:55▼返信
動物のお医者さんのハスキー描写は正確やったんやなって
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 10:32▼返信
トビー&ボビー 「は?」
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 16:46▼返信
コメにあるハスキーの「俺はやるぜ」は、動物のお医者さんじゃなくて“まっすぐにいこう”の犬ぞりのシーンだったはず
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 20:45▼返信
ハスキー飼った事のない奴がハスキー語るなよ
ネットで聞きかじったことをそれっぽく言ってるだけじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 23:44▼返信
>>130
動物のお医者さんであってるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 00:33▼返信
>>48
なんで女に断定するのかが不明
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:52▼返信
ハスキーがバカなんじゃなくて飼い主がバカ
流行った時も小さいから買ったら大型だったって捨てたバカ飼い主大量発生
そのせいでハスキーはブリーダーからしか購入出来なくなった
しかも躾は元々簡単な方では無いからペット初心者には不向きなのに飼い主共がバカ過ぎてハスキーを躾出来ず
ハスキーが悪者扱い。バカ飼い主自覚無さすぎ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:02▼返信
>>21
猫派は犬派より年収低いっていうやつ、そういう協調性の問題なんだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 05:39▼返信
>>51
手くらい洗えよ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 05:44▼返信
>>73
日本人は真面目
アメリカ人は自信家
イギリス人は皮肉屋
とか国民性があるのと同じ事やで…
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 09:15▼返信
世界の終わりに柴犬と
思い出した
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:23▼返信
>>13
犬種によってある程度傾向はあるぞ

直近のコメント数ランキング

traq