• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより





こういう事が起きる恐れがあるらしい











この記事への反応

れって開けてしまうのもそうやけど角むき出しやし怪我するんちゃう?

落ち着いて用が足せないあるある…
恐怖すぎ😱


育児経験ない野郎共が設置するからこんなことになるんだろうね

息子に一回やられたわw
ホントあせるw


内開きなんだから脚で押さえておけばいいし、後付けだからこうなってるだけで。都バスにベビーカーで乗れなかった!ギャオーンと同じく傲慢さを感じる。



これではないけど、バリアフリートイレの横の開閉ボタンを押されて終わったと思ったことがある。。。
子ども関係の施設は、想像力と経験値って大切だなって思った瞬間でした。笑


ひぇ……鍵に手が届くヤツ……!






そういうことか…
逆の位置に設置はあかんのかな?



B0BPBSZWDL
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)(2022-12-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0BQMV9SML
マックスファクトリー(2023-10-31T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:41▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:42▼返信
このネタは去年か一昨年はちまで見たことがある
子供がカギ開けるんやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:43▼返信
鍵あけようとしてんのに写真とる余裕あるのよくわからん
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:43▼返信
ワロス
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:43▼返信
子どもを壁に向けて座らせれば?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:44▼返信
別にうんこされてるところ見られるくらいええやろ
減るもんでもねえし
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:44▼返信
ほかに触るもんないしな
ほな触ったろ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:44▼返信
需要ないからセーフです
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:45▼返信
これって非常時に開けられるようにあえてそうしてるのかと思った

10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:45▼返信
スイッチ持った男がニヤニヤしながら近づいてくる画像かと思った
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:45▼返信
これはまあ最悪御開帳するだけだから良いんだけど
困るのが緊急呼び出しボタンが真横の時
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:46▼返信
>>3
それはこういう事が起こるって伝えるためだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:46▼返信
文句あるなら普通に言えばいいのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:46▼返信
トイレの中かわからんが個室で母親がにやけ顔でこれ撮ってるの想像すると気分悪くなるよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:47▼返信
親が急に倒れたら?
想像力なさ過ぎワロタ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:47▼返信
これは全然不快感ないごもっともな指摘だけど、育児のグチ系のツイートまた増えてきたよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:47▼返信
>>5
お前壁向いたら真横見れなくなるんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:48▼返信
ドアが子どもにぶつかるとかでなければ気にしない
なんだよホラーって
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:48▼返信
この写真撮ってるお前が1番怖いわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:48▼返信
逆だとドアに挟まれんだろ
別にいいだろうんこしてるの見られるくらい
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:49▼返信
>>14
これ母親なのかww
オトンって言ってるから父親かと思ったwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:50▼返信
>>3
「鍵開けちゃダメだよ~」とか話続けてれば人は入ってこないし、そんなに開かない
経験すればわかる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:51▼返信
>>15
こんな器具に座らされるような年の幼児が「親が倒れた!よっしゃこのロックを外せばドアが開いて助けを呼べるやんけ!」ってとこまで頭が回るかよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:51▼返信
参考画像をリアタイで撮ってると思ってるアホ多くて草
冬休みだなwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:53▼返信
その状況の場合、足がドアに引っ掛って普通に開かないだろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:53▼返信
このネタ何回擦れば気が済むんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:53▼返信
子の親になるとゆっくりウンコもできないのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:54▼返信
多目的は確かに嫌だがただの個室じゃ開けられてもトイレ内で同性しかおらんしそんな気にすることでもなくないか
子供が開けたのは見れば分かるし周囲も同情してくれるだろうし
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:54▼返信
育児中だけど別に恐怖でも何でもない
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:54▼返信
>>23
いや反対側にこの椅子取り付けてたら
ドアを開けた時に挟まるから危険なんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:55▼返信
>>15
バカ過ぎワロタ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:56▼返信
>>28
男はそうかも知れんけど女は個室が基本だしトイレ内であっても他人のケツが見えるような状況ってそうそうないんじゃないか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:59▼返信
意図はわかったけど、イクメン撲滅隊ってなんやねん
ヤンママ殲滅隊って書いたらぶちぎれそうだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:00▼返信
要はこんな設備は撤去して子供は床に放置する方がいいということですね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:01▼返信
子供に鍵を空けられたくらいなんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:01▼返信
付けても文句付けなくても文句
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:02▼返信
新めのイオンはほんとちゃんと考えてあるよな
地方の施設はイオンを参考にすればいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:02▼返信
恐怖とか言うから子供に危険が及ぶ可能性があるんかと思ったわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:02▼返信
実際に被害が出てから言えよアホw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:02▼返信
>>33
子育て一人でやってくれるんじゃね知らんけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:04▼返信
案の定、ここの子供いない底辺に響いてなくて笑った
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:05▼返信
中だしセック.スの成果物連れ歩いてるくせにウンコ見られるくらい何が恥ずかしいんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:05▼返信
>>33
元ツイ見ないとわかりにくいけど、まあイクメンとか言葉を作って男性の育児を特別視しない世の中になったらいいですねってことらしいわ
ちょっと名前だけ見るとドキッとするけど、それも作戦かもしれない
ちなみにツイ主は父親
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:05▼返信
親に何かあったときに子供が自力で助けを呼べる構造
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:06▼返信
>>42
童の者かな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:06▼返信
>>1
👶「(おかあしゃんorおとうしゃん、
ウンチ頑張っているから良い子にしてこの銀の箱で遊んでよ!)」ガチャっ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:06▼返信
※39
想定できる事故を実際に被害でてから対処しろとかアホかな?w
こんなのちょっとした設置位置の工夫で対処できる
最初から想定してれば金かからんのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:08▼返信
>>3
親「やれ」
子「はい」
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:09▼返信
>>33
なんちゃってイクメンの事だろうけどそう表記しろと
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:09▼返信
スマホで写真撮る余裕あるなら現実には問題ないレベルなんじゃないの
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:09▼返信
「バリアフリーに配慮しました!」とか株主総会の資料に書きたいだけのために適当な工事をしてる店はよくあるよ
設計した人や現場の作業員は1ミリも悪くない
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:10▼返信
カギもアレだけど内開きなら子供とドア接触しそうだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:11▼返信
>>47
そもそも被害ってなんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:12▼返信
むしろわざとなんじゃね
子供が自ら助けを求められるように
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:12▼返信
>>42
俺もお前も成果を出せると良いな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:12▼返信
これ人命助けるのに必要なんやな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:17▼返信
器具や子供の体に当たって見えるほど開かないと思うけど角度によっては足を挟みそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:17▼返信
>>53
そりゃケツ丸出しでうんこしてるところを他人に見られることだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:20▼返信
>>54
子供が「この器具をスライドさせればロック解除されてバネの力で扉が自然に開いて助けを呼べる!」なんて思うか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:20▼返信
マンションのベランダに洗濯物干してたら閉じ込められるあれないみかこれ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:20▼返信
ほんならどうする?子供の力では外せないくらいの複雑な鍵にすりゃええか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:22▼返信
子どもから目を離さないようにでしょ
スマホを見てる人もいるらしいからさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:24▼返信
思い出してみると大体蝶番側にある気がするな
鍵側にあるとこんな恐怖があるのか…
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:27▼返信
多分火事の際も子供だけでも助かるように云々
んーじゃあ乳児籠からどーやって降りるんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:28▼返信

日本には「フールプルーフ」という設計思想が無い

66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:28▼返信
子供に鍵開けられちゃうやつ~
これ防止のために上にも鍵ついてるトイレも有るね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:29▼返信
その間手を縛ればいいじゃん
子育て用にそういう道具なかったっけ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:30▼返信
たいした問題じゃねぇだろ。細けぇことでごちゃごちゃ騒ぎ出すと見向きもされなくなるぞ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:30▼返信
なにが恐怖なんだか
💩してるところ見られるだけじゃねーの
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:30▼返信
>>66
「フールプルーフ」という設計思想が無いから、対策の発想がそっちのほうにいくよね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:37▼返信
こういう勘違いクレーマーのせいで世の中が生きづらくなるんよなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:37▼返信
これ子供の裸みえるような罠あるてこと
近くにドアスイッチが多い
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:38▼返信
※64
いやだから(笑)
自分で降りられないから降りなくても手が届くようになってるの(笑)
扉開いて声出せば外の人間が気づくでしょ(笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:40▼返信
これ親が急病で倒れて閉じ込められたら、
なんで子供の手が届くところに設置しなかったんだ!ってなるやつじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:48▼返信
閂を詰まんで押し出す動きをしないと開かないんだから乳幼児にはハードル高いだろ
逆ならともかくそこまで恐怖を感じるほどかね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:52▼返信
写真撮る余裕あるなら別に何の問題もねえじゃんアホなのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:56▼返信
寧ろこれ設計者がキレ者だろ?
こうすれば子どもから目を離してスマホポチポチするアホを駆逐できる
そのアホはこれに気付かずこうやってギャーギャー喚き始めるんだから滑稽だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:57▼返信
昭和のおじさんは子供の頃にはこんなの無かったから無関心でいいけど
現役世代で子育てを始めたばかりという平成世代は子育てに四苦八苦してるんだから
狭苦しい都市空間しか設計出来なかった昭和の金儲け主義を少しは反省しましょうハゲ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:58▼返信
>>78
自覚出来てるなら社会復帰はの可能性はまだゼロじゃないぞガンバレ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 13:58▼返信
何やっても文句言うのがコリアンだから日本にもだいぶコリアンが増えてきたんだね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:02▼返信
>>42
お前はどうやって生まれたんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:04▼返信
>>14
これ撮影してるの男だけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:04▼返信
この子ども椅子のおかげで子連れで用便しやすくなったんじゃないのか
どんだけ要求が高いんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:14▼返信
いうほど?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:17▼返信
子育てをしてる人にとってはタワマンは子供が落ちる事件が思い浮かぶよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:21▼返信
むしろウンコしてる最中にママが失神しても、キッズが助けを呼べる神仕様でしょ

ウンコママは助産士に思い切り股開いてるの見られてる癖に恥ずかしい訳ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:22▼返信
これがクレームに見えるとか心狭すぎないか
むしろ貴重なご意見ありがとうだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:26▼返信
やはり駐車場の車内に子供放置して買い物するのがママにとって安全安心って事だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:28▼返信
開いてもトイレの中のドアだからなあ
公園とかの男子の小便器なんか角度的に外から丸見えのとこなんかいくらでもあるのに比べたらな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:30▼返信
もし緊急時に閉じ込めが起こって発見が遅れるのが怖いなら最初からドアをなくせばいい
セーフスイッチを子供みたいな不安要素だらけの存在に握らせるのはそれこそ危機意識が低いわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:31▼返信
>都バスにベビーカーで乗れなかった!ギャオーンと同じく傲慢さを感じる
これは全然ちゃうやろアホなんか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:36▼返信
>>30
23への反論になってなくて草。
悔しいからって論点ずらし過ぎやろ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:40▼返信
>>91
ほんそれ
同じやつが足を伸ばせばドアは開かないって言ってるのも草
用をたしながらドアを足を伸ばしすの大変やし、何より女は小柄だから届かん人も多い
とにかく女が叩きたいだけのアホなんやろな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:41▼返信
>>74
1人で入った人間が急病で倒れて閉じ込められるのは何で対策されてないのん?
何で年端も行かない子供頼みなん?
頭おかしい擁護やめような
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:44▼返信
隙あらば男が悪い
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:45▼返信
赤ちゃんに体をひねらせる運動させるための器具やぞ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:46▼返信
今は大体2重になってるやろがい
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:46▼返信
棒状の鍵の場合、なんとか足で戸を踏ん張れば大丈夫だろうけど、多目的トイレの自動ボタン近くにあるやつはあかんwww
赤ちゃん連れならそっち入るだろうしこう確率でご開帳じゃねえかwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:47▼返信
女叩きしたいのが前提でアラを探そうとするから辻褄が合わないことになる
そもそもツイ主男なのに幼児連れだから女だろって決めつけてそうなあたりなんとなく思考回路が想像つく
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:50▼返信
うんこを見られる可能性があるという事
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:08▼返信
同性なら他人にトイレ見られても別に恥ずかしくないや(生理と大を含む)。スイマセーンで済む。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:12▼返信
>>32
いや女だけど同性なら別に気にならんよ。大の大人で気にするのはよっぽど若いか神経質じゃ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:12▼返信
子供がガイジなの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:16▼返信
ケツ丸出しって言ってる奴らはもしかして様式便所の便座の上でうんこ座りして用を足すタイプなの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:30▼返信
> 逆の位置に設置はあかんのかな?
往々にして扉がぶつかるから設備が異常に痛む
戸尻側は忘れ物しやすい位置だから子供忘れる馬鹿も出る
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:32▼返信
こういうときは鍵2つあるはずだよ、よく見ろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:50▼返信
>>82
なら男が女子トイレで撮影したの!?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:52▼返信
>>28
それなw
てかむしろ見られて恥ずかしいより他人が糞をしているのを突然見せられた方が可哀想だよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:52▼返信
ガキの手を縛っておけばいいだろ
臨機応変に対応しろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:53▼返信
>>43
むしろ育児をする男性を撲滅するんだと思ったwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:56▼返信
こんなの開けるのはADHDの子供だけよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:58▼返信
逆に開いちゃだめな理由が思いつかないんだが…
寧ろオープンでいいだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:59▼返信
※109
それまじで面白いとおもってるの?陳子つかわない雲鼓せいぞうきのかんがえそうなこった
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:59▼返信
無い方がええのんか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:59▼返信
なるほどな
じゃ今度からは赤ちゃんの腕を縛っておく装置も付けなきゃな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:00▼返信
鍵を上の方にももう一個つければ解決やな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:02▼返信
>>83
お前はこれ以上生活や仕事が便利になる物があっても絶対使うなよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:08▼返信
>>76
用を足し終わった後にスマホ取り出すとかあるのに想像力皆無で笑う
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:08▼返信
>逆の位置

開き戸だと戸を開けたまま、荷物置いたり子供座らせたりあれこれできない
荷物持ったまま戸を開閉する作業はキツい
広さにもよるが
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:09▼返信
>>74
緊急時ボタンだってあるだろ
無理がありすぎる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:18▼返信
バリアフリートイレの場所は施設によって違うけど男でも女でも使えるように男女トイレの間にあったりすることが多い
車椅子でも入れるように最短アプローチのところに入口があるからもし勝手に開けられた場合
イオンなんかだとトイレに面した売場にいる全員にご開帳になるぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:18▼返信
トイレでわざわざ写真撮る基地外の意見って価値ある?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:20▼返信
これは確かにスリリングやな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:20▼返信
>>107
普通に男子トイレでは?もしかして最近あれ男子トイレにもついてるの知らん人?古w
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:21▼返信
>>122
そんなに写真が特別だった時代の人なの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:24▼返信
>>111
0〜2歳児見たことないやろw
あれ乗るのその年代だけやで
で、その年代でADHD診断するのはそもそも無理や
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:27▼返信
>>108
答え出してるやん
他人にクソをしているところを見せてかわいそうな思いをさせてしまうおそれのあるトイレは欠陥品なんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:03▼返信
基本的に意図せぬ動きだろうけど子供が何かアクション起こして恥ずかしい思いするのと、保護者に何かあった時子供が何かアクション出来るのどっちがいいかなあって感じ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:21▼返信
>>128
子供なんかなんにもなくてもアクションするから簡単にアクションできるようにするのは怖いな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:32▼返信
>>91
ギャオーンて言いたいのが我慢できないんやろ
赤ちゃんと同じや
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:50▼返信
>>90
何かあったとき開けてもらうために()ってことなら
対象年齢の子供がおらん人はどうすんだって話だ
ベビーチェアに赤さん常駐させんとな
これで何かあったら絶対鍵開けてもらえる安心安心
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:56▼返信
たいしたことねえな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:03▼返信
便利になったらなったでまた文句言うのな。ほんま害悪
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:04▼返信
これトイレで親に何かあった時に子供が助け呼べるようにとか一応意味はあるのよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:07▼返信
>>128
対象は2歳くらいまでだから、保護者に何かあった時自ら考えてアクションできる年ではない
あと、その理屈なら大人1人で入った時に何かあったら誰も対処できない時点でおかしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:09▼返信
>>134
どう考えてもそれ言い訳やで
これに乗るの2歳くらいまでで1歳までの赤ちゃんが大半やで
そもそも言葉が通じたり有事の際に自らで考えてドアを開けられる年代じゃない

137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:10▼返信
>>133
そうやって改善されていくんやろ
お前は難があっても一切改善を求めないのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:36▼返信
ちまきのおまえらはどうなんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:56▼返信
親をみんなに見せてあげたいというやさしさです。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:04▼返信
子持ちじゃなくてもガキのAIの馬鹿さ加減考えたら普通わかるわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:06▼返信
>>125
品性の話してんだが
猿にはわからんか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:15▼返信
>>27
女だけだけどな
子供産んだら最低3年はトイレには自由には行けない
男は嫁に任せとけばいいから気にする必要はない
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:17▼返信
>>61
上にもう一つ鍵をつける
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:19▼返信
>>77
見てれば眼力で止められるわな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:21▼返信
>>90
独身の人間が倒れることも考えて、トイレのドア自体全てなくすべきだな
鍵なんかあるから悪い
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:22▼返信
>>93
届かんなら御開帳しとけ
それが嫌なら外に出るな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:24▼返信
>>137
育児っていう女の領分で改善を求めるのは悪なんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:39▼返信
>>140
ガキのAIのってなんだ?
AI意味知らなさそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:47▼返信
>>141
現場の写真ないと嘘松扱いされるし、文字だけじゃ理解できんガイも山ほどおるやん
それともトイレ中に撮ってるとでも思ってるん?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 20:17▼返信
>> 内開きなんだから脚で押さえておけばいいし、後付けだからこうなってるだけで。都バスにベビーカーで乗れなかった!ギャオーンと同じく傲慢さを感じる

これ
ホント馬鹿なんだから
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 21:27▼返信
この程度の躾すらできない間抜けが親じゃお先真っ暗だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 21:34▼返信
👶「ババアのストリップショー開演だぜえ!」
誰も嬉しくない
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 21:56▼返信
>>73
扉開いたって自力で降りられないし(笑)
扉閉まってても声出せば誰か気づくし(笑)
屁理屈にもなってない言い訳だと思うよ(笑)
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 23:06▼返信
>>151
躾で何とかなると思ってたら親になった時に苦労するよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 00:46▼返信
>>111
この年齢なら正常な発達
数年後もやってたら怪しい
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 01:08▼返信
※154
オマエ…
人として言ってはいけないことがあるんだぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 05:33▼返信
この程度で恐怖とか言われても・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 14:53▼返信
こまけえことはいいんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:12▼返信
非婚者への巧妙なマウント
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月01日 14:31▼返信
ガイジの子はガイジ(笑)
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 07:51▼返信
施工する奴も監督も素人だからな
今の職人は想像力が無い
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 04:42▼返信
幼児用の手錠があればいいのにな

直近のコメント数ランキング

traq