• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「くずし字」解読アプリ1月公開へ 実家に眠る古文書読めるかも
1672424714631

記事によると



・印刷大手の凸版印刷と京都市歴史資料館などが、主に江戸時代の「くずし字」で書かれた古文書を解読できるスマートフォンアプリを開発し、2023年1月中にも試験版を公開する。数十億点が未解読のまま眠っているとされる古文書が手軽に一定程度解読可能になるとみられ、「以前から所蔵していたり、年末年始の帰省先で古文書を見つけたりしたら役立ててほしい」と呼びかけている。

・解読済み古文書を学習させた専用の人工知能(AI)を搭載しており、カメラで撮影した画像のくずし字を解析して活字に変換し、スマホの画面に表示する。「江戸時代なら、文字の解読精度は90%程度」としており、ある程度何が書かれているか分かるようになるという。

・そのため一般の利用だけでなく、研究や資料整理、自治体史編さんなどの補助にも役立つと見込む。実証実験に協力した同資料館の松中博歴史調査員は「文章の解読精度にはまだ課題はある」とも評価するが、AIが学習を重ねれば短期間で精度が向上していくという見方を示し「埋もれていた資料が発見されるきっかけになってほしい」と期待する。

・スマホアプリは従量課金制で、一部機能は無料で使えるという。試験版はまず米アップルの「iOS」版で公開され、正式版は3月を目標に米グーグルの「アンドロイド」版とともに公開する。

以下、全文を読む

この記事への反応



以前から幾つか出てますが、また新しいのが出るんですね。

時代が進めば技術も進む...!

少し前に話題になってたアプリだな。

古い戸籍も読めますかね。

「みを」との違いはどうなのか、御家流ならまだ読みやすいのかもしれないけど近代(明治以降)の精度はどの程度なのか、興味がある。

これはワクワクですね。古地図とか解読する時助かる。

俺の下手くそな字で書いた判読不能なメモも読んでくれないかなあ

みんなでムスカ体験しよう!

すごい技術!
家にはないけど(笑)


AIを軍事研究に活用することは反対だが、こういうことに役立てるのは大賛成!





今出てる競合アプリでは読めなかったのも読めたりするかも?












コメント(35件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 06:01▼返信
>>1
韓国人は強制連行されお金もなく帰還することさえも出来ず
言葉もわからない地で苦しんで生活を送り餓死するか、万引きして捕まる選択しかなかった
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 06:07▼返信
한국인은 강제 연행되어 돈도 없고 귀환하는 것조차 할 수 없어
말도 모르는 땅에서 괴로워 생활을 보내 아사하거나, 빼앗아 잡을 선택밖에 없었다
이런 사람들에 대해 일본인은 차별하고 돌을 던져 일본에서 나가라! 하고 목소리를 받게 한다
나는 귀엽지만, 이것이 일본인의 본성입니다.
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 06:17▼返信
パンにハム挟むニダ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 06:44▼返信


現代語「わたしは宇宙人ですー」

5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 06:47▼返信
今までさんざん学校教育に古文漢文いらないって言われてたけど
AI自動化で不要論が更に勢いづくな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 06:47▼返信
うちの親父はそんなもん無くても読める
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 06:49▼返信
崩そうと思って崩している訳ではない俺様の崩壊文字は読めまい!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 06:52▼返信
結局、解読して現代の言葉に翻訳しないと読めないし意味がわからない

だから古文、漢文を全員が人力でやるのは無駄
機械翻訳でいい

というか結局アプリなんて作って機械翻訳してる
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 07:38▼返信
すでに、みよって無料アプリがあるんだが、正答率が半分ぐらいなんだよな

作った人は外国人でくずし字読めないから自分で解読アプリ作りましたって奴

江戸時代の字の綺麗な人のなら読めるけど、クセ字は読めないからつらい
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 08:10▼返信
字が読めるようになっても、意味がワカランと思うぞ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 08:16▼返信
AIかしこい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 08:16▼返信
文字がゲシュタルト崩壊
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 08:55▼返信
まあすでにあるアプリも精度低いからな
凸版印刷はホントに新技術への投資をしてて感心するわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 08:58▼返信
古典文法はいいとして、固有名詞と当時の一般常識分からないと解読は無理だと思うよ
まあデモンストレーションみたいなもんだから、古文の学習不要とか言ってる奴が実用に使えるとは思わない方がいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 09:04▼返信
古文って一括りにしてるやつがいるが、江戸時代レベルならまともに古文勉強してりゃ意味わかるぞw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 09:06▼返信
トーハク行って翻訳アプリ使ったなあ
今のやつでもわりと読めるよね
発展するのはありがたい
デジタルデータベースに読みたいもんいっぱいあるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 09:16▼返信
もう古文とか本気で勉強する意味無くなる時代来るな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 09:19▼返信
google翻訳の音声入力は毎年精度上がってるな
スマホにDLして完全オフラインでも使えるのが良い
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 09:19▼返信
※17
AIじゃ解読できない文字を解読する
より暗号解読っぽい仕事が増えます
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 09:33▼返信
ある意味で古文との距離が近くなって興味湧く人も出るのでは?
どうせ今後の人間の仕事なんて暇つぶしみたいになるだろうし
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 09:37▼返信
このアプリで一番恩恵受けるのは、多分国文科や史学科で崩し字の課題出された初学者
まぁ楽した分習得は遅れるんだけどなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 09:39▼返信
くずし字ってホントクソみたいな文化よな
中国の科挙の答案用紙の方が読めるとかもうバグでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 09:53▼返信
こういうのは癖の違う複数の物で読み込んでいけば精度が上がるからいくらあってもええんちゃう
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 09:56▼返信
これで古文書研究家が廃業やな・・・(´・ω・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 10:21▼返信
めっちゃ崩しまくって何書いてるかガチで判らん医者のカルテも文字起こし出来るらしいな
AI凄いわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 10:26▼返信
>>24
現代の文字に翻刻しても現代語じゃないから素人には意味がわからないし
可と宇のくずし字とか似すぎていて書き手によってはほぼ区別がなくて文脈なければ判断できない
古文書読むのに一番大きな壁は翻刻じゃなくて文脈判断なんで、いつどこでだれが書いたか背景がまったく不明の古文書は文字は読めても中身がわからないことはよくある
だからこそ膨大な知識をもった専門家による解読が必要なんだよ
個人の知識には限界があるからデータベースが必要で、こういうくずし字をデータ化する技術は素人じゃなくて研究者が古文書をなるべく正確に大量に読めるようにするために構築されている
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 10:48▼返信
まず記事のタイトルが読みにくい
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 10:53▼返信
多分このアプリが一番使われるのは古い戸籍だろうな
字が汚いだけだから読めなくて絶望するんだろうけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 11:02▼返信
春画のあられも無い文章を正確に解読してもらいたい。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 11:13▼返信
問題は漢字の当て字とかだろうな、昔の人の名前とか地名とかけっこういい加減だし
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 11:19▼返信
マジかよ
てか崩しじゃなく現代文字になっててもわからないんであれもなんとかならんか
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 12:20▼返信
みをの認識率悪いのは紙の汚れとかのノイズ分離機能が弱いのが結構な原因っぽいんだよね
仮に真っ白な背景に文字が書いてあれば認識率はもっと上がる
ノイズ除去もAIがお強い分野なので認識率はまだまだ上げられますぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 13:36▼返信
※1
韓国人は自分の意志で慰安婦や徴用工として働きに来たにも関わらず、「教練連行された」と嘘をつき
日本の歴史の教科書にまでその嘘を乗せ日本人を長年騙してきた。
韓国人はこの償いをこれから取らされる事になる。覚悟しておけ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 13:57▼返信
俺の汚い字も解読してくれるやろか
35.投稿日:2022年12月31日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq