Twitterより
「地獄先生ぬ~べ~」の原作者・真倉翔が異世界転生マンガ初原作!
— グランドジャンプ編集部 (@GrandJump) December 26, 2022
新連載【異世界大富豪勇者様!~倒した敵が金塊になったのでカネの力で無双します~】
原作:#真倉翔 漫画:#あざらし県
ニコニコ漫画で【12月28日(水)午前11時】配信開始!https://t.co/oOrLm9WFek#大富豪勇者 pic.twitter.com/ZlxVjqOnR9
┏━┓┏━┓┏━⚔️
— グランドジャンプ編集部 (@GrandJump) December 28, 2022
┃新┃┃連┃┃載┃
┗━┛┗━┛┗━┛
「地獄先生ぬ~べ~」の原作者 #真倉翔 が異世界転生マンガ初原作!
『異世界大富豪勇者様!~倒した敵が金塊になったのでカネの力で無双します~』
漫画 #あざらし県 #ニコニコ漫画 で基本無料で連載スタート!https://t.co/f3slifgPvA pic.twitter.com/tF5QdyehnY
#大富豪勇者
— あざらし県🦭漫画家 (@azarashiken350) December 30, 2022
「ぬ〜べ〜」の真倉翔先生原作の異世界マンガ!
1話-③無料に続き2話も配信開始!
異世界大富豪勇者様!~倒した敵が金塊になったのでカネの力で無双します~ / 原作:真倉翔/漫画:あざらし県 https://t.co/0E8leyjrJn #ニコニコ漫画 https://t.co/0E8leyjrJn pic.twitter.com/Zp03TgDTl2
この記事への反応
・なんか画風かわったな
・↑
そりゃ作画違うし
・ぬーべー先生出ないん?
・異世界系はもう十分堪能したよ…
・BOYの作者くらい突き抜けてほしいわ
・何故クリエイターはみんな異世界に行き着いてしまうのか
今度は異世界転生モノか…
作画はぬ~べ~の人とは違うみたいだし、ちょっと違和感があるかもね
作画はぬ~べ~の人とは違うみたいだし、ちょっと違和感があるかもね


ヒント 原作者
わざわざ原作やるなら異世界ものとかやめて欲しい
内容が面白けりゃ売れるかもしれんけど、きついな
ドヤ顔で間違えてんの草作画は別人だろw
だからなんだようぜえ
寄せるって意味だよ
例えばハンチョウとか別人が書いてるんだけど知ってた?
多分ぬ~べ~が作画と原作と二人でやってたことすら知らないんだろう
なら面影ってなんなん?w
指摘されて発狂とか見苦しい
そりゃスピンオフは寄せて当然だろ
これはぬ~べ~のスピンオフじゃねえぞw
そのまんまお前に返すわ・・・
チラ見せしてるやつ見る限りギャグ寄りっぽいな
キレてんの?
集英社の許可がいるのかな
返せてねえだろバカw
頭悪すぎてびっくり
あんた見苦しいのでその辺にしときなさい
は?キレてねーし!俺をキレさせたらたいしたもんだぞ
そもそもお前が間違えたの忘れた?
終わらせたいなら間違えたことを作者と俺に謝罪してから失せろ
悲しくなるわ
グランドジャンプという文字が読めないんか?w
タイトル読めねえの?
話を作る力もうないわ
グラジャンの漫画がニコニコでも読めるってだけだろバカが
間違えてすみませんでした作者さん俺さん
もうしません
まぁ許したるわ
もうすんなよ?
そりゃ絵柄違うはずだよw
と思ったら漫画書いてるのはぬーべーの人じゃないんかい
工口には期待してええんやな?
なんでキレてんの?
読まねえって言っただけなんだが
結構面白いの描いてて好きだったわ
岡野剛
なんの魅力も無い
こんなとこでも仲間はずれかよ〜www
黙れカス
主観的に見て俺は嫌われてねえよ
最近じゃ、ひろゆきが異世界で無双する漫画があるしな(しかも2本)
が抜けてるぞ、やり直し!
嫌われてると興味を持たれてないは別やで
ネタだとしても
滑ってる
・↑そりゃ作画違うし
作画かと思ったら原案の方なのか
ひろゆきが無双出来る世界なら誰でも出来るな
じゃあいいや
あのちょっとクドめのセクシーな絵がいいのに
アニメ観て気になった作品も
小説版や漫画版の作画ゴミってケース多いな
こういうなろう系のストーリーとか書いてもなぁ・・・
と思ったら原作かよ
つまりラノベやなろう系と相性いいんだ
絵柄がぬーべーじゃないからそこらの転生もの且つ面白くなさそうなんだけど…
よほど言い回しやクセの強い原作じゃなきゃ、分からないんじゃあないか?
金が溢れたインカ帝国のように価値がなくなるわな
大事なのは作画で原作は価値なくね?w
有象無象のなろう漫画の方がまだ出来がいいレベル
アホはお前、そんなのみんな知ってるわ
あの作画抜きの原作者に「ぬ~べ~」を売りにする価値ねえって言ってんの
ぬーべー作者なら原作できて作画だけできないほど忙しくもないだろ
小学生時代はお世話になりましたぜ
元々、工口漫画家なんやから、自分で描いてもよかったかもな。
そういや、いつもの作風とノリのまま異世界ネタ
普通にやって草だったなあ