• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






各国の兎切手




日本

KT43202




香港

59e9dd3448b1d8759ef0b699748a3618




台湾

55b25fa2e08ad697dd04f4f2d003f50a







そしてこちらが問題の中国












この記事への反応



ヴォーパルバニー的な何かを感じるwww

酒井法子リスペクトかな


色はともかくとして、この構図はもう少し何とかならなかったのか..

ファミコンのゲームで敵キャラにいそうな感じのパースと色……。





なんて禍々しさ


B0BNL63D64
藤本タツキ(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:31▼返信
ぺこーらが起源
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:32▼返信
青い兎…ウッ…頭が…
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:32▼返信
ニシくんなんでや?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:32▼返信
うちの小3の子が描いたんです。上手いでしょ?

とかセリフ入りにすればいいよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:32▼返信
2023年8月31日の国連総会に提出予定の新サイバー犯罪条約。
新サイバー犯罪条約は
2 c「未成年を性的に描写したもの」など広範囲を規制するもの。
新サイバー犯罪条約賛成派ウサギといえばvのぺこーらに告白しようと思ってる
中国・などを中心とした規制強化派
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:32▼返信
さすが悪魔の国
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:33▼返信
日本で出したら逆に人気でるだろこれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:33▼返信
なんやこれ
中国版100ワニの作者が書いたんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:33▼返信
中国「これならパクられまい」
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:33▼返信
色合い変えたらイケる・・・か?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:34▼返信
デザインした奴誰だよ。絶対才能あるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:34▼返信
ファミコンのドラクエに出てきそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:34▼返信
www🤭
なんじゃコリャ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:35▼返信
のりピーの悪口は許さんぞ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:35▼返信
耳に返り血ついとるやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:35▼返信
(´・ω・`)味がある
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:35▼返信
香港も台湾も、自国ちゃうんか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:35▼返信
いうて日本も何のひねりもなく
つまんねぇ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:36▼返信
せめて人の手をやめたらいいのでは…
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:36▼返信
これが芸術だとわからないものは凡人ですね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:36▼返信
やっぱ日本だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:36▼返信
香港のよりいいと思うけどな

耳が長い以外まるでウサギじゃない邪悪なクリーチャー化してるのが中国らしくていいじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:36▼返信
台湾のうさぎ前田真宏みたいやな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:36▼返信
国柄が出てる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:36▼返信
香港が一番ダサいわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:37▼返信
恥なんて概念が中国にあったとは
よくそれで中国で生きてられるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:37▼返信
心の中に悪魔が潜んでいないと書けない絵ですねぇこれは
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:37▼返信
センスねーな
パクリしか出来ないんだから素直にいつものように日本のを丸パクリすればいいのに
中韓には日本のパクリ以外の物なんか何もないし何も作れないんだから
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:37▼返信
碧いうさぎ 宇宙(そら)を翔けてく 心照らす光放ち 愛の花に夢をふりまき 明日へと Ah…
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:38▼返信
何で海外って5本指になるん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:38▼返信
>>22
それは無いw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:38▼返信
日本のが1番つまらんだろサブカル系にやらせろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:38▼返信
これも芸術
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:38▼返信
お国がすごい表されてていいやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:39▼返信
別にデザインどうこう言うのは構わないが
他国に劣って恥って感覚がわからない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:39▼返信
COVID-19かよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:39▼返信
へずまりゅう?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:39▼返信
手癖悪そう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:39▼返信

香港台湾はオシャレやね😳
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:40▼返信
中国らしい邪悪さが表現されてて結構好きw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:40▼返信
どうせ共産党幹部のバカ息子がイラストレーター(自称)やってるからってんでねじ込まれたんだろう
こんなの普通に年始向けの商品として企画会議やって通るわけないし
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:40▼返信
>>33
それはないわ。まだちいかわの方がいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:40▼返信
邪悪でいいじゃん
似合ってるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:40▼返信
いいじゃないか中国人はこういうのが好きなんでしょ?日本の真似をしなくてもいいのですよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:41▼返信
>>32
え!?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:41▼返信
国自体が恥そのものなんだから今更恥ずかしがらないで
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:41▼返信
げっ歯類の特徴を一番捉えてると思うけどなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:41▼返信
悪魔や
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:42▼返信
魔界中国
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:42▼返信
でも日本もその内ぺこら切手とかやりそうな雰囲気あるけどな。そしたら台湾も悪ノリして来ると思うぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:42▼返信
どうしてこんな邪悪な絵が描けるのか不思議だね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:42▼返信
精神科医に見せたらお薬出されそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:42▼返信
色盲が描いたのかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:42▼返信
干支って日本以外にもあるんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:43▼返信
俺達なんてニッポンに生まれて恥ずかしいと思ってるぜ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:43▼返信
>>3
青いウサギがラリってるんでしょw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:43▼返信
>>55
日本人ってお前みたいな馬鹿多すぎるよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:45▼返信
>>55
そりゃ干支は中国で生まれたものやからなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:45▼返信
これは習近平御大の偉大さと神々しさをウサギの中に表現したすばらしいさくひんですね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:45▼返信
ヒッヒッヒ
出鱈目いうの大好きだぜ~台湾頂いちゃうぜ~隙あらば尖閣もな~アフリカも南の島しょ国もゲットしちゃうぜー

性格隠せないのはある意味正直者w 分かりやすいw 正真正銘の悪は顔に出ない

62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:45▼返信
ほんとに怒ってんの?
絵が不気味だったからネタにしただけじゃないの
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:46▼返信
中国人を表していいんじゃないかなって思いました
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:46▼返信
中国っぽくていいじゃん()
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:46▼返信
インパクトは最強やろ
これ逆に人気になる奴やな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:47▼返信
ちなみに中国の切手のイラスト描いたの俺
受注してから5分くらいで描いたわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:47▼返信
いかにもチンピラ悪党国らしい切手だな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:49▼返信
中華の絵さ、年賀状みたいなの持ってるけど
あっちにもそういう文化があるのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:49▼返信
いかにも中国って感じでわかりやすいからいいじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:49▼返信
干支って日本だけじゃないのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:49▼返信
災い呼びそうw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:49▼返信
有名な画家の絵とかじゃないの?
明らかにコレを採用するのは、なんらかの背景がいるやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:49▼返信
>>51
デジキャラットとか着せ恋の切手とか既にあるんだし余裕でしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:50▼返信
日本のは普通にリアルなウサギでつまらない、台湾のはなんか狐みたいで嫌だ
消去法で香港のかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:50▼返信
>>56
弱,者,男,性には生きづらいよな日本
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:51▼返信
どうしても何かのパクりみたいなデザインになっちゃうのは癖なんだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:51▼返信
>>66
キミ才能あるよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:51▼返信
>>70
中国発祥で一度は全部捨て去ったけど日本でいまだにやってるの見て逆輸入してまたやり始めたんや
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:52▼返信
これはかなり前に人民日報に掲載されたデザイン案の1つで
実際に採用されたのはいかにも中国人センスって感じの絵柄の花柄付ファンシー兎の切手だよ

中国 年賀記念切手 2023

でググれば本当のやつが出てくる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:52▼返信
>>70
さすがに干支は中国起源
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:52▼返信
日本は面白み無さすぎだろ!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:53▼返信
中国っぽくていいやんww
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:53▼返信
※55
中国の文化圏どころか、ブルガリアやロシアにも干支あったりする。
国ごとに動物のラインナップ変わる場合もあって、インドなんてガルーダが入ってたりする。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:53▼返信
韓国みたいに丸パクリせずにオリジナリティがあっていいじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:53▼返信
「日本は普通でつまらない」
そうだよな 日本のだけ普段から売ってる普通切手だからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:53▼返信
>>55
タイやモンゴルやロシアにもあるで
猪じゃなくて豚年だったり、猫年があったりする
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:53▼返信
>>80
干支の起源は韓国
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:53▼返信
酒井法子のパクリか
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:53▼返信
日本つまんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:53▼返信
ペコーラか旭日旗でも描かれてんのかとおもった
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:54▼返信
中国の赤猿切手っていう有名なプレミアがついた切手デザイナーの作品
赤猿は1枚10万円近い価格で取引されてる
青という色は中国では縁起も良く、健康や死を悼むという意味合いが含まれてるのでコロナ禍の今に合わせた切手とも言える
結局デザインというものはこんなわかりやすく作ってる商業デザインでさえ解釈できる教養が無い人間にとっては理解不能なものになってしまうんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:54▼返信
でぇじょうぶだ。日本には大阪万博のアレがいる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:54▼返信
むしろこれ欲しくなるやつwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:54▼返信
俺は好きだぞwこういうのw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:54▼返信
うさぎを知らないんだろ^^
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:54▼返信
中国には魔獣かなんかいるんか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:54▼返信
いやいやいやほめてやれよ
いつもなら日本の兎アニメキャラのイラストパクってるところをオリジナルなんだぞ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:55▼返信
>>19
これ日本のは2円の通常切手
卯年の年賀切手は別の絵だよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:55▼返信
優劣で語るもんじゃなくない?
これはただのこういうデザインでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:55▼返信
個性あって
トレパクじゃないとこがいいやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:55▼返信
ジト目スキーな俺でも逃げ出す
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:55▼返信
韓国が抜けているのはシャベチュ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:56▼返信
ワラタwww
一周まわって、何か感じるいるものがある
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:56▼返信
干支ってどの国にはあってどの国には無いんだろう
誰か調べて
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:56▼返信
つまんねぇ国になっちまったなニッポン
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:57▼返信
これはこれで有りなんじゃないかと思えてくる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:58▼返信
>>91
こういう前情報がないと評価できないなら対したデザイナーじゃないのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:58▼返信
香港センスいいね
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:58▼返信
逆にイイ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:58▼返信
文革で自国の文化を尽くぶっ壊したからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:58▼返信
>>78
紀元前以来中国で干支が廃止されたことはないよ
ただ文革期に干支に竜が含まれているのは迷信的でマルクス主義的観点からしてよろしくないとされて
辰年がパンダ年にされそうになったことはある
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:58▼返信
言うてこれがポケモンのキャラに出てきたらニシ君達から大絶賛されんだろうなー
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:59▼返信
>>91
スノッブのお手本みたいでマジウケる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 16:59▼返信
全然ええやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:00▼返信
なんだろう・・・・
パチもんじゃないはずなのにこの何処と無く漂うパチもん感は
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:01▼返信
>>107
デザインやアートってのは背景や解釈込みで嗜むものでしょ
デザイナーの個展行ったことないでしょ?なんでデザイナー本人がクライアントについて回ってるかわかる?自分の作品の意味や解釈を説明するためだぞ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:02▼返信
>>113
教養のない人間が教養のある人間に見下されるのは当たり前
お前らは同じ言語レベルに達してない猿なんだから
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:02▼返信
ググって日本の年賀切手見てきたけど昔の日本画って感じやったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:03▼返信
こういう日本では絶対できないことができる文化は率直に羨ましい
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:03▼返信
>>116
へえじゃあバンクシーもクライアントに会って作品の意図や解釈を説明して回ってるから評価されてるんだね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:04▼返信
香港も十分キモくてウケる
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:04▼返信
「ペ~ッコペコペコペコペコ!」と笑いそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:06▼返信
中におっさん入ってそうでいいじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:06▼返信
ぺ、ぺこぉ〜w
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:06▼返信
デザインに何か狂気を感じる
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:07▼返信
大阪万博のキャラクターよりまし
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:07▼返信
落ち着けコリアンども
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:07▼返信
味があってええやん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:10▼返信
>>52
心が邪悪だからでしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:11▼返信
>>53
残念ですが、手の施しようがありません
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:11▼返信
有名絵師を起用すればいいという問題じゃないのは、どこの国も一緒だな
コレが出てきたときにNG出せないとダメなんよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:11▼返信
ヤベェw
異世界モンスターやん
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:11▼返信
謎のボブネミミッミ感
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:11▼返信
自己紹介的に合ってる
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:13▼返信
ファミおじは歓喜する所だろぉ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:13▼返信
FGOでいう有名絵師を起用して世界観がめちゃくちゃになるのと同じか🥴
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:14▼返信
禍々しい妖気は草
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:16▼返信
>>120
匿名性にこそ価値を持たせるというアーティストを引き合いに出すのバカすぎw
そしてバンクシーは街に無秩序にイラスト描いてたら勝手に評価されて売れたわけじゃないぞ
分かりやすいところで言うとオークションで絵を細断しようとしたり、廃墟や紛争地域にバンクシーという名前を出して出資した上でアートを残したりと言葉をあえて使わずわかりやすいメッセージ性を添えて売ってるんだよ。
バンクシーは反アートの代表みたいなやつなのにこのデザインと比べ始めることがお前の教養の無さをあらわしてるなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:16▼返信
切手が国の性質を表してるとは思わなかったわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:17▼返信
齧られたらなにかのウイルスに感染しそうなヤバウサギ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:19▼返信
キチガイ国家に相応しいじゃんw

出来れば赤い任天堂色にして欲しかったけどねw
142.投稿日:2023年01月02日 17:21▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:28▼返信
中国は兎まで武官コロナに感染してるようだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:29▼返信
オチとしては最高だと思うが
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:29▼返信
はやみん「わたしなら」
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:30▼返信
中国らしい汚いウサギじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:31▼返信
中国かなりやばい状況らしいね
強い毒性のあるあれが今後日本に持ち込まれるというお話があってその後の強いのにききますよーというおちゅうしゃも予定されてます
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:31▼返信
個性があってよろしい
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:31▼返信
ドラクエ序盤最初の洞窟に出てきそうなモンスターだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:32▼返信
台湾の兎切手良いな
なんか神獣感が出てるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:32▼返信
>>32
五毛乙ww
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:33▼返信
ガキのイタズラにしか見えんゴミの塊を現代アート(笑)とか言ったりもするし、この絵にも隠された芸術的価値があるかもよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:33▼返信
イカれてるとはこの事だね。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:35▼返信
コロナで真っ青のキンペーがモデルなんやろww
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:36▼返信
香港台湾と比べるとぶっ飛んでるのは確かだが
一回限りの記念切手だったらこれでもいいと思うがなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:39▼返信
グレムリン的ななにか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:39▼返信
>>152
現代アートほど複雑難解なメッセージ性は無くてシンプルな大衆向けデザインなのにお前が解釈できないほどに愚かなだけ
現にこのデザイナーが1980年に作った赤猿って切手は一枚10万円近い値が付いてる
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:40▼返信
人の手が生えてるあたりが最高にキモい。
もしかしてウサギじゃなくてウサギの着ぐるみ着た人間なのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:41▼返信
シナカスの心の邪悪さがよく表現された絵だわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:41▼返信
なんつう邪悪な
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:45▼返信
ええやん
そんな悪い絵柄じゃないやろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:47▼返信
>>2
これが野うさぎかぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:48▼返信
で元画像は?どうせ中国なんだから無断使用でしょ?
それともAIかな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:48▼返信
※157
わざわざ無価値なゴミの塊に親切な解説どうもw
不景気だと言っても金はある所にはあるんだな、そんなもんに大金を払う馬鹿が居るんだからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:49▼返信
※157
赤猿が高いのは最初の年賀切手で尚且発行数が大幅に少ないから高いだけだろうにこのデザイナーの他の作品調べたけど全然高くないし中国人からも見向きもされてへんやん特に切手関係以外は微塵も伸びてない
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:51▼返信
日本人が好きな古代中国文化を継承してるのは台湾なんだねぇ
大陸は文革で粉砕してもうなにも残って無さそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:53▼返信
この日本のうさぎ切手
兎年のために作られた切手じゃないんだけどね
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:54▼返信
味があって悪くないと思うが
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:56▼返信
なんで目の形がかまぼこ型なんや…
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:58▼返信
ウサギに見えないw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:58▼返信
最初日本の切手がそれかと思って
たしかにダサいけど激怒するほどのもんか?
と思った俺が悪かった
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:59▼返信
ええやん 日本のただリアルに描いたウサギよりアートとして面白いよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 17:59▼返信
伝統的な画風でしょ。中国人自身が知らないのか???
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:00▼返信
日本も東京オリンピックのボランティアの衣装とか酷かったよね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:00▼返信
描いてる人は凄い人なんだろうけど、完全な人選ミスだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:02▼返信
水墨画の達人にウサギ描いてもらったらよかったのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:03▼返信
はがきとペンを持たせるために人間の手っぽくするのは分かるけど、なんでそこだけ肌色にしたんや・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:04▼返信
くっそw
ミーム化しそうなこいつは何なんだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:04▼返信
なんか煽ってる感じのクソキャラ感がかわいい
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:05▼返信
すっげー煽ってきそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:06▼返信
これw

暗に共産党批判してるでしょwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:07▼返信
グレムリン
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:08▼返信
でも全部額縁に入れて美術館に並べたら中国のが一番アート
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:11▼返信
なんで前足が霊長類の手みたいになっとるんやろか
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:11▼返信
何か主張を感じる
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:11▼返信
今の中国の風刺かな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:11▼返信
いやいやお似合いだろ
中国っぽさがよく出てるよ悪役感的な
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:14▼返信
転売ヤーっぽくていいと思う😀
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:15▼返信
邪悪感がぴったりじゃないか
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:17▼返信
ヤバいウイルス保菌してそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:18▼返信
ちうごくにしては独創性があるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:20▼返信
これはこれで独創性あるんじゃない?
いらんけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:20▼返信
うっうわ・・・・うわああああああああああああああああああああああああああ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:21▼返信
あれ?
韓国は?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:21▼返信
なにこれ気持ちワルッ
中国もっと絵上手い人おるやろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:22▼返信
在日に描かせたのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:23▼返信
味わい深くて嫌いではないけど一般ウケは厳しいなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:24▼返信
札束持ってたら尚よかったのに
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:29▼返信
なかなか斬新でいいと思ったw
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:29▼返信
ワロタ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:29▼返信
いいじゃんこれ今の中国に超似あってるじゃんwwよく似せてるよw
こんなものを五毛君は褒めないといけないし
キンペーを褒めたたえないといけない中国とこれまたそっくりw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:31▼返信
碧いうさぎかw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:33▼返信
中国らしくてええやん
香港台湾は趣きがある
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:34▼返信
表情も邪悪味あるけど手だけ擬人化ってのも何かすげえな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:47▼返信
デスウサギ!
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:48▼返信
俺は好き
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:48▼返信
2枚目でいいじゃんとおもったけど、最後の中国本土?Verは想像の5倍以上ひどいなwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:53▼返信
ibのトラウマ人形と同じ色
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:53▼返信
声出して笑ったわw
すごいセンスしてるな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:53▼返信
油断しようものなら即座に首に牙を突き立ててくる感は悪くないです
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:56▼返信
右手に持ってるのは筆ではないです
よく見るとICBMです
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:57▼返信
日本が素晴らしすぎるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:58▼返信
中国の切手はそれはそれで良いと思っている。そしてちょいと習近平ににてる。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:59▼返信
中国のセンスないわあだって?ミャクミャク様で検索してごらん?
センスがないのは個人であって、日本とか中国全体を示すものじゃないんやで?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:05▼返信
悪徳なウサギで国柄がよく反映されていていいじゃない。
216.投稿日:2023年01月02日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:08▼返信
これ政府高官の子供が書いたとかやろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:14▼返信
なんで青色?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:15▼返信
突然変異クリーチャーwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:15▼返信
テーマは、油断は死を招く かな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:16▼返信
めっちゃ煽ってんじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:17▼返信
手が怖い
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:17▼返信
中国はいじだ狂犬病あるしな兎由来の病があるだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:19▼返信
ぺこーらじゃんw
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:20▼返信
※214
あれは大阪のゆるキャラみたいなもんだから国指導じゃないぞ

この切手は国指導だ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:21▼返信
※225
指導じゃなくて主導
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:22▼返信
これはこれで、俺は好きだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:25▼返信
切手なんて今時使わないし、この中でどれか選べって言われたら中国のにするわw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:29▼返信
毒々しさが最高に中国人って感じ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:32▼返信
キンペーウサギ。お似合いやん。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:33▼返信
中国人みたいな見た目してる
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:35▼返信
まぁええんちゃう?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:36▼返信
名のあるデザイナーの作品なんじゃないの
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:38▼返信
凄い
ウサギを中国人化したらこうだってのがよく出てる
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:42▼返信
悪ノリした中学生か
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:52▼返信
チェコあたりの絵本とかに出てきそうで嫌いじゃないがw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:53▼返信
わりと好き
個性も出てるし、味があっていいんじゃない
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:55▼返信
台湾が良いわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:57▼返信
誰かが書いてたけど、RPGの敵キャラみたいだ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 20:01▼返信
<丶`∀´>ウェーハッハッハ!
ウリの勝利は間違いなしニダ!
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 20:06▼返信
ポケモンにいそう
毒フェアリーで
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 20:06▼返信
個性的でええやん
なんか中国っぽいし
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 20:16▼返信
うさぎはたべもの
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 20:22▼返信
グレムリン的な悪意を持ってそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 20:23▼返信
春節で武漢肺炎を世界にばら撒くぞって気概を感じる切手ですね。
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 20:33▼返信
oh...新年御呪とか言い出しそうな兎
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 20:41▼返信
ドラクエの敵っぽい
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 20:46▼返信
任天堂信者53歳ニシくん!激怒暖かみのある兎なんだが?日本とSONY PS相手に戦います
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 20:50▼返信
へんなウイルス持ってそう
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 20:54▼返信
>>56
五毛注意報
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 21:04▼返信
ウサギ?
汚いドブネズミだろ
中国人そのものを良く表していて良いじゃないか
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 21:04▼返信
切手ぐらいで怒らんでも......
253.ネロ投稿日:2023年01月02日 21:09▼返信
お前らは、今年で皆殺しにする
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 21:09▼返信
グレムリンか何か
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 21:10▼返信
中国と社会主義国家の醜悪さがよく出てる素晴らしい絵だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 21:13▼返信
>>253
はいアウト
新年早々ご愁傷様
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 21:25▼返信
モンティパイソン ホーリーグレイルの殺人ウサギか
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 21:39▼返信
逆にちょっと欲しいな
魔除けに・・・魔寄せになるかw
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 22:06▼返信
ん? もしかして韓国には十二支の概念が無いのか? 日本と中国系だけなのか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 22:14▼返信
絵書けない人の落書きレベル
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 22:15▼返信
しかも手が肌色っていうね。これ中身おっさんやろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 22:19▼返信
インパクト強いから半世紀もすぎたら価値がでるかもよ、知らんけど。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 22:31▼返信
なんというかその・・神も仏もありゃしない国の兎さんですか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 22:34▼返信
実質ぺこらやん
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 22:39▼返信
香港も台湾も中国だが
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 22:49▼返信
なんかもっと中国の伝統的なデザインあるだろ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 22:54▼返信
>>265
??
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 00:16▼返信
モンスターじゃねぇかw
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 00:55▼返信
めちゃくちゃ悪そうな兎で中国のイメージにぴったりでは?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 01:21▼返信
意図的に崩してる感じじゃなくただ下手な奴が描いた絵だな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 01:31▼返信
めちゃくちゃ悪そう
狙ってない感があってそこまでいくと逆に人気でそう
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 03:05▼返信
現代アートの著名なアーティストなんだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 06:56▼返信
国・文化等で感性が違うのは仕方ないとして……どう考えても「祝う」と言う雰囲気ではないね
そういう尖った感性で書かれたかもしれない……が、やっぱりある種の存在への皮肉かもしれない>政府・当局とか習(ry
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 08:24▼返信
当局に対する風刺という噂もあるし、歴史材料として残りそう
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 08:45▼返信
普通に好きやわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:24▼返信
手に持ってるのが筆とはがきじゃなくて、徳利とお猪口ならかなりいい感じになりそう
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:12▼返信
逆に欲しいwww

直近のコメント数ランキング

traq