• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




車同士が止まって見える?危険な「コリジョンコース現象」 4人死亡衝突事故の原因か
1672848371001

記事によると



・福島県郡山市の交差点で4人が死亡した衝突事故で、車同士が止まっているように錯覚するコリジョンコース現象が事故の原因になった可能性があることが分かった。

・現場は郡山市郊外の農地が広がる一帯にある交差点。乗用車が北から南へ、軽乗用車が西から東に向かって走っていた。事故が起きたのが夜とはいえ、視界を遮るようなものはなかった。警察が可能性があると見ているのが「コリジョンコース現象」。

・JAF交通安全インストラクター・内藤康介さん「コリジョンコース現象とは見通しの良い交差点に向かって同じ速度で直角に(2台の)車がそれぞれ向かっている時に、同じ速度で走っていると相手の車が止まっているように見える現象」

・ほぼ同じ速度で2台の車が交差点に向かった場合どのように見えるのか実験した映像では、左に見える車が実際には走っているが、画面上の位置はほとんど変わらない。

・警察によると、現場にブレーキ痕は残されてなく、直前まで相手の車が近付いていることに気付いていなかった可能性がある。

以下、全文を読む



aaa


この記事への反応



そんなんあるんか

コリジョンコース現象って今一ピンとこなかったけど動画見たら凄いよくわかった。明日は我が身だ気を付けよう。

コリジョンコース現象、恥ずかしながら知らなかったんだけど、さっきちょろっと計算したところによると交差点からの距離の比と速度の比が同じときに視野上の位置が変わらなくなるっぽい。記事にある同じ速度のとき、はこれの特殊例やね。

・・・これ教習所で教えてるんやろか

コリジョンコース現象も怖いけど、歩道とか中央分離帯の街路樹や植え込みのせいで見通しが悪くなってる道もなんとかしてほしい。

と言うか、一旦停止をしないから起きた事故。優先道路で無いのに一旦停止しないで出る人に注意をもっと促して欲しいです。

コリジョンコース現象、たしかにヤバいね

そもそも車運転してて、「お、あの車は動いてないな~♪」とか思ってるなら危機意識欠けすぎでは…

これで知人亡くなってるから分かる…

「コリジョンコース現象」の事故は北関東の道路とかで事故が多いよね。 田んぼの中の、新しく整備された信号のない十字路とかで お互い減速せずに衝突しちゃう事故





これ本当に痛ましい事故だからみんなも気をつけてな・・・












コメント(383件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:02▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:03▼返信
交差点で減速しない車も悪いんですよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:04▼返信
コリジョンルールのコリジョンか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:04▼返信
どうゆうことだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:04▼返信
>>2
のろま
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:05▼返信
この現象自体は知っていたがそんな名前がついてたんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:06▼返信
いやよく分からん
減速しろや
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:07▼返信
コリジョンは半島独占
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:07▼返信
田舎だとよくあるなこういう道路
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:07▼返信
お前らも早く死ねや
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:07▼返信
そういう現象があるってわかってるなら
信号つけるか制限速度に差つけるとかしなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:07▼返信
どうみても車が近づいてるの分かるだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:08▼返信
※3
君は田んぼで車も見えてない状態なのに毎回減速してるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:08▼返信
どう見ても軽乗用車側が優先だろ
アホは運転すんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:08▼返信
優先道路じゃない方に一時停止ないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:09▼返信
コリジョンなんてただのいいわけだから、交差点前減速するのが当たり前
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:09▼返信
>>14
一時停止も知らんガキかよw
背伸びすんなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:09▼返信
いやこれただの馬鹿だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:10▼返信
免許持ってないやつは交差点の一時停止とか知らんから
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:10▼返信
普通に不注意だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:11▼返信
動画見ても止まってる様には見えないわ
目がおかしいのかもしれん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:11▼返信
いや、動いて見えるだろw
知恵遅れかよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:11▼返信
道交法をキッチリ守れとしか言い様がないんだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:11▼返信
人通り少ない田んぼ道だからいつも通りスピード出してたんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:12▼返信
動画見ても止まってるように見えないんだが
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:12▼返信
こんな開けたところでよく事故起こしてるから何でかな?と思ってたがそういうことか
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:12▼返信
>>1
これ知らん奴居るのに驚きだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:12▼返信
やっぱ軽自動車はフレーム脆いしダメだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:12▼返信
どっちかに停止つけろよ 行政の怠慢だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:13▼返信

まあ関係ねえよ
優先側は普通に走ってて
本来止まるべきだったカスが不注意で突っ込んだだけの事故
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:13▼返信
>>22
運転してたらガン見してるわけじゃなく
チラチラ見てずっと同じ場所にいるからそう見えるって感じ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:13▼返信
難しく考えすぎだろバカマスコミ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:13▼返信
いつから車が止まっていると錯覚していた?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:13▼返信
減速しないから両成敗だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:13▼返信
なにがコリジョンやねんww
かもしれないだろうやんけ、まあしゃーないみたいな言い方やめろや
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:13▼返信
北海道の田舎でよく起きる事故じゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:14▼返信
減速したくない病気なんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:14▼返信
事故の直接原因じゃないが、軽自動車じゃなければ家族は助かってただろうね。
軽乗用車は走る棺桶と言われるほど脆弱だから。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:14▼返信
一時停止無い交差点あるのが悪いんじゃ無いの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:14▼返信
>>29
それにしたってここまで酷いことなるのは普通車側が猛スピードで突っ込んだとしか思えない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:15▼返信
>>30
優先でない方の道には一時停止の表示があったが、消えかかっていて見えづらかったらしいね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:15▼返信
相手が死んでるから適当な事言ってるだけだろ
普段から原則せず左右も確認せずに交差点に突っ込んでるんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:15▼返信
どうせジジババが暴走気味の運転してたのだろ
解散解散
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:15▼返信
注意不足に尽きる
車がひっくり返るほどの激突ってどんだけ速度出してたんだよ
スマホでもいじってたんじゃないのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:15▼返信
コリアンコース
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:16▼返信
>>43
かも知れない運転で絶対注意すべきとこなのにな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:16▼返信
言い訳がまた一つ増えたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:16▼返信
画面の範囲だけ見て「あっ本当だ止まっている様に見える」と思ったって実際の運転時はそこだけ凝視しているのでは無くて。
交差点が迫って来るのが見えていないとおかしいし、相手の車もそこに向かっている訳で。
余所見運転で無ければ視野が狭いのか空間を捉える感覚がおかしいとしか思えないのですが。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:16▼返信
赤線と黄色線どっちが優先道路なの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:17▼返信
言い訳もほどほどにしろや
優先側は明らかな上 明らかに速度の出しすぎ
突っ込んだほうがガイジ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:18▼返信
コナンのアニオリ事件でやってたな
こっちはインチキだが
53.投稿日:2023年01月05日 02:18▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:18▼返信
一時停止を守らなかった25歳男が全て悪い
小難しい現象名なんてどうでもいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:18▼返信
都内の道に慣れてると田舎の道は夜間真っ暗でビビる
あんな暗いのによく運転するよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:19▼返信
停車中に他の車が動いてて自分も動いてるような錯覚に陥ることはあるがこれはないだろ
交差点に近づいていってるのにそんな感覚で運転してるのは明らかに能力そのものの欠如が原因
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:19▼返信
優先も理解出来ねえ普段から暴走運転してた普通乗用車側のゴミが悪いだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:19▼返信
動画見ても止まってるように見えんからよー分からんわ
多分言い訳やろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:19▼返信
きっとチキンレースしてたんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:19▼返信
>>53
ラインが薄いとか関係ないぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:19▼返信
一時停止すればいいだけの話
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:21▼返信
>>60
関係ないかどうかは司法が決める
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:21▼返信
これ突破ファイルでもやってたな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:21▼返信
止まって見えるったってブレーキも踏めないぐらい気づかないなんてあんの?
単にお互い相手が止まるに決まってると思ってただけじゃないの
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:21▼返信
大昔に特命リサーチ200Xで知った
十勝型事故とも言うんだな十勝風評被害やんけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:21▼返信
優先じゃない道路に入るのに優先車線の車速と等速の時点でおかしいからなwww

キチガイ走行の言い訳に使うのがキチガイ走行の産物とか死んで詫びろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:21▼返信
今回はプリウスじゃなかったか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:21▼返信
あほすぎんだろw
こんな錯視が成立するのは何だ?自分が円軌道で走ってんのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:22▼返信
※ つまりただのバカってコトw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:22▼返信
コリアンみたいな言い訳やめろ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:23▼返信
午後8時にライトつけて走ってたらまずコリジョンコース現象は起きない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:23▼返信
車の位置が変わっていなくても周り風景は動いてるやん
電車で平行して走る電車があったときに止まってみえるか?
明日は我が身じゃねえぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:23▼返信
>>64
お互いって言うか普通車のほうが止まる事案で軽の方は減速すらしないよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:23▼返信
「俺が優先だ!」
「いや俺の方が優先だ!!」

のチキンレースの結果、4人死亡ぴえん🥺
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:23▼返信
錯覚どうこう以前に交差点に減速すらせずに侵入してるのなら余所見運転とかそっちだろどうせ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:23▼返信
無灯火のが可能性あるんじゃねーの
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:23▼返信
いや止まって見えようが交差点で徐行が当たり前だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:24▼返信
互いに相手の見える角度変わんないから意識から抜けちゃう感じ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:24▼返信
やっぱ軽は死ぬな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:24▼返信
楽しい年始のお出かけで一家4人焼死でぴえん案件🥺
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:24▼返信
ジョジョの戦闘の始まり感あるよな
知らん内に攻撃されてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:25▼返信
軽は全く悪くないけど
軽に乗ってたから死んだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:25▼返信
事故現場坂道だろ?コチジャンソースになるか?
あれって平坦な田んぼじゃね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:25▼返信
停止線あるのに止まらないようなバカなら、どうせ他でやらかすだろ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:25▼返信
つまり軽自動車しか買えない貧乏人は相手の過失事故で焼け死ぬ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:26▼返信
街灯も無さそうだし夜中だとまた見え方が全然違いそうだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:27▼返信
停止線も標識も風化しちゃってる田舎だから起きてしまった事故だな
田舎は水道も橋もトンネルも老朽化してるけど金がないから修復されないからなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:28▼返信
この現象が起きてる時点で危険な運転してる何よりの証明
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:29▼返信


まあ普通車側が田舎道かっ飛ばして前見てなかっただけなんですけどね

90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:29▼返信
まったく初めて通るなら停止線が分からなくても仕方ないが普段から通い慣れてる道なら言い訳も立たない
この辺の続報を知りたい
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:30▼返信
ウン.コリアン現象:加害者なのに相手に責任を押し付けようとする現象
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:31▼返信
>>87
正解には政府が「金を生み出す事」を渋っている
通貨発行主体の政府は無から信用創造で自国通貨を生み出すことができる
通貨ユーザーの民間とは違う
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:31▼返信
どう見ても動いてるようにしか見えないんだがw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:32▼返信
いや、交差点見えたら車見えてなくても直前でちょっとは減速するだろ、向かって左側は見通し悪いし
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:32▼返信
>>90
優先道路がどっちかはどう見てもわかるので停止線の位置関係ないからな
何の言い訳にもならねえのは確定してる
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:33▼返信
コリジョンって野球のクロスプレイの時に使うやつだな
衝突とかの意味かな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:33▼返信
>>93
止まってるように見えるというよりは近づいてる実感がしづらい現象
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:34▼返信
>>95
そうか?
双方の道幅に大きな違いがなければ、一時停止の表示がないと分かり辛い
特に夜間は
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:36▼返信
>>98
この形状で一瞬で判別できないなら免許返納しろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:37▼返信
まあ停止線が薄れていたし案内表示も置いてなかった行政側も悪い
乗用車の加害者が一番悪いがね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:37▼返信
そもそも走ってる車に乗ってて距離やら角度やら変わらないことに疑問を抱けよとしか
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:37▼返信
※95
この動画で優先道路だと一目瞭然と判断できる材料を知りたい
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:37▼返信
止まって見えるじゃねえよ、いることがわかってるのに
優先道路に減速なしで突っ込むなよ
かなり悪質だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:38▼返信
>>99
俺は完璧おじさん発生
キモくてぴえん🥺
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:39▼返信
手前で気づいて注視してれば、止まって見えるとかありえんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:39▼返信
事件が起きたのは夜なのに昼で実験動画も作られてもな…
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:40▼返信
>>102
歩道含めた道路の形状と中央のライン

マジで返納してほしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:40▼返信
コリジョンなんだよぉっ!これはぁっ!
だからオレは悪くねえっ!悪くねぇんだよぉっっ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:40▼返信
どっちかが危ないと思って減速すれば良かったのにね

双方チキンレースの結果、一家4人がこんがり焼き上がるとはね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:41▼返信
>>107
俺は完璧おじさん発生
キモくてぴえん🥺
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:41▼返信
>>100
行政はシレッと停止線引き直して案内設置してあとはダンマリだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:41▼返信
>>109
優先道路側が減速したら迷惑だ死ね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:41▼返信
あきらかに車デカくなってきてるから近付いてるの分からんか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:43▼返信
下手くそがイキった運転するからこうなる
日本人は基本運転下手くそなんだから通常言われてる三倍は注意して運転しろよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:43▼返信
>>112
すぐに恫喝おじさんはマジで犯罪者なので
家から出るなよ🥺
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:43▼返信
ありえんだろ
交差点直前で左右確認しねえのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:44▼返信
>>112
え?バカはリプしてこないで
普通にキモいからさ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:44▼返信
誰でも彼でも免許証を簡単にあげるからこうなる
免許試験に精神鑑定と責任能力の有無の調査も取り入れる必要あるんじゃないのかこれは?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:45▼返信
実験映像が昼間だからそうは言っても分かるだろうと思ったが
夜間でヘッドライトしか見えなかったら止まってるように見えるかもなあ
とは言え交差点間近になれば相手のヘッドライトに照らされるから分かるだろうし
単純に速度出てただけだろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:45▼返信
>>116
直線ですら速度違反とられるような速度で優先でもないのに交差点に突っ込むガイジにそんな正論通じない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:46▼返信
コリアン現象?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:46▼返信
ちゃんと同じ時間帯で検証しないとかなりの眉唾ものだな
昼と夜では条件が違いすぎる
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:47▼返信
そんな大層な話じゃ無く、単純に福島は道路整備がいい加減で停止線が消えてるんだよ
交差点でどっちが有線か、それどころか信号待ちをする場所すら分からない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:47▼返信
運転すると性格が激変する系なんだろうな
多分普段は大人しくておどおどしてる奴
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:47▼返信
周りに何もないクソ田舎ほど危ないというわけか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:47▼返信
殺した車が走ってる側が農道じゃねーかなぁ
農水省の管理だから市とか県は関係ない気がする
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:47▼返信
どちらかが止まれたよかったの典型じゃん
車が来ていたのを確認できてる時点でどちらかがスピードを緩めて止まれるようにすれば起きなかった事故
つまり二台とも止まる気すらなかった愚かども
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:48▼返信
>>111
事故が起きて騒ぎになってからしか動かないんだよな
道路整備はするくせにこういうところには予算は回さないんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:48▼返信
言うて普通に運転してればこんなとこで4人死ぬレベルの大事故なんて起きんよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:48▼返信
>>127
だから相手が止まって見えたんだろ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:49▼返信
いや、夜間でライト見えてるから
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:49▼返信
>>123
事故加害者も裁判でその辺の行政の不備を指摘するだろうな
実際に表示が消えているにもかかわらず補修されないのは大問題
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:49▼返信
>>127
お前も突っ込んで事故起こす系の馬鹿だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:49▼返信
優先関係なく危ないと思ったら普通は止まるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:50▼返信
>>130
止まる気がなかったんだろ
俺だったらスピード緩めて相手を先に行かすね
死にたくないからね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:51▼返信
>>134
優先関係なくとまってたら
普通の道は走れねえよ
60kの国道だって信号のない脇道が腐るほどある
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:51▼返信
>>128
元々、国土交通省は道路特定財源を持っていて、独自に道路を作ることができたが、
法改正され一般会計化されてからは財務省に予算を組んでもらわないと何もできなくなった
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:52▼返信
>>133
免許取ってからずっと優良運転者でごめんね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:52▼返信
止まって見えようが常識で考えれば横から来てるのわかるだろ、バカか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:52▼返信
>>136
お前はホント自分の都合良いところしか文章見ないな
絡んでくるなめんどくさい
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:53▼返信
ほんとに止まって見えるんだなあ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:53▼返信
どんなキチガイが錯覚するんだよ
背景ずっと動いてるのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:53▼返信
>>136
文盲のくせによくリプするよな
自分のバカを晒して恥ずかしくないの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:54▼返信
>>140
ガイジ君は車が見えたら毎度ブレーキ踏んで周りに迷惑をかけてるのかな?wwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:54▼返信
これ教習所で習うぞ

だから見通しの良い道路の時は速度落とすのが当たり前や
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:54▼返信
おのれコリアンめ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:55▼返信
止まってるようには見えるけれど明らかに交差点に近づいてることには気がつくから普通どちらかが減速して止まる
ソースは俺
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:56▼返信
>>144
事故起こしたらその何十倍もの迷惑がかかるって分からないのか?
さっさと免許返納してこい
ま、どうせ無免だろうが
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:56▼返信
人間の補正とは恐ろしい
一つのモノに集中すると周り見えなくなるで
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:56▼返信
事故が起きたのは、スピードが出やすい下り坂の交差点でした。警察によると事故当時、軽乗用車が優先道路を走っていたということで、高橋容疑者が下り坂を減速せずに、交差点に進入したとみられています。

「知人のところに向かっているところだった。亡くなった人に申し訳ない」などと供述。現場にブレーキ痕はなく、同署は通り慣れていない道で前方を十分確認しなかったことが事故につながったとみて捜査している。

通り慣れない道で下り坂か
これで人生も下り坂
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:56▼返信
>>136
可哀想な子やな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:57▼返信
>>144
Fラン文盲はかわいそう
人間の不良品
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:57▼返信
アクセルペダルを離すだけでも同じ速度にならなくなるから近づいてきてるってのがわかるんだけどな
まぁこの二台はお互いの落ち度があったってわけだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:58▼返信
関係ねえだろ
事故は20時過ぎなんだからライト付いてるし、炎上全滅とかふつーのスピードじゃならん
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:59▼返信
優先道路が何かわからず突っ込んできそうなあほがいっぱいいるコメ欄で怖いわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:59▼返信
※144
減速すんのは当たり前だしそれで迷惑になるのは車間距離取ってないガイジだけだぞヒキニート
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:00▼返信
>>112
後ろ居ないのに何に迷惑なの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:00▼返信
あー動かないから景色と同化して気づけないのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:01▼返信
動画のは昼間だし、電柱があるから止まっては見えなかったけど、事故が起きた午後8時くらいだったら周り真っ暗だし止まって見えるかもしれない。
とはいえ、軽自動車の方、炎上するなんて弱すぎないか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:02▼返信
>>138
ペーパー?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:02▼返信
単純に譲り合わないで両者が突っ込んだだけだろ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:02▼返信
アホだからよくわからんのだが相手の車が止まってるならば車窓から(同じ視点から)フレームアウトするんじゃないのか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:02▼返信
車の色によっても
近くに見えたり 遠くに見えたりする

気を付けよう
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:03▼返信
交差点前で減速しろやタコ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:03▼返信
たまに交差点で馬鹿みたいに止まってる奴いて迷惑だけど
あれ優先道路を理解してないから止まってたのか
コメント見てると結構いるのな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:04▼返信
>>160
今年で20年目だな
毎回30分講習で終わるから楽だよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:04▼返信
田舎の田んぼ道ではよくあるけど勘違いしたことねえよ
漫然と運転してるバカだけだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:04▼返信
>>145
ガイジ「流れに乗った運転しないと逆に危険!安全とかどうでもいいからスピードをガンガン出せ!」
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:06▼返信
>>166
ペーパーかの返しになってないことに素で気づいてなさそうで草
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:08▼返信
正月早々一家全滅とか恐ろしい
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:09▼返信
事故起こす気で運転してないしな安全運転第一だし
もう絡むのはいいか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:09▼返信
※162
いや車窓から同じ場所に位置しているように見えるって状態だな
もちろんちゃんと視線を送ってればデカくなってるから動いてる車なのは分かる
何よりこの事故が起こったのは日中じゃなくて夜なんだからこんなもん何の関係もない
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:09▼返信
単に25歳の加害者がスマホいじりながら下り坂を猛スピードで走っていただけだと思うがなあ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:10▼返信
見通し良すぎて距離感の基準になる物が何もないからこうなるんかなあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:14▼返信
>>165
ここのコメント欄は理解してないんじゃなくて免許持ってないだけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:14▼返信
「世界(ザ・ワールド)」ッ! 時よ止まれ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:15▼返信
実験映像だと停止線ある方も一切道譲る気配もなく走ってるw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:17▼返信
※165
どこに交差点では止まれなんてコメントがあるの?
妄想?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:17▼返信
たまにこんなとこで事故なんか起きんだろっていう見通しのいい交差点に事故多発の看板があるのはこれか
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:17▼返信
これ昔から良く言われてるけど全く理解出来ない
単に周り見てないだけだろとしか
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:19▼返信
一時停止しないからだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:19▼返信
※180
視界には入ってるけど相対的に変化が少ないから注意が向かないんだな
つまり単に周り見てないだけで合ってる
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:20▼返信
いーや。遠くから視認できてれば交差点まで差し掛かって相手が止まってるなんて思わん。
大体ノーブレーキなんてないわ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:22▼返信
25歳がイキッて速度超過運転して前方不注意で突っ込んだだけのお話
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:23▼返信
自動車免許を配りすぎた弊害
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:23▼返信
自分が死ぬ可能性とか微塵も考えんのかね。
相手が大型なら十二分にあり得る。
絶対こいつ前見てなかったわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:26▼返信
怖いな…こういう現象は
優先道路の認識とか左右確認等の安全運転を日ごろから意識してない奴が事故を起こす原因になりうるんだから
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:26▼返信
事故で死んで騒ぎになって個人情報無断で世間に晒されるくらいなら後続車にクラクション鳴らされるなり怒鳴られる方がマシだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:28▼返信
ただの不注意による事故だ、要ハサミ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:29▼返信
>>188
「事故起こしたときに後ろの車は責任取ってくれない、だから後ろ待たせるのは気にせず安全確認しろ」って教わった
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:31▼返信
いや、普通に動いてるやん
この程度も視認出来ないから死人になるんや
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:35▼返信
>>36
ほんとそれな
こう言う現象なんでしゃーないって感じになってるのアホらしくなってくる
こんなん普通にある事なんだから見えてる位置ガーとか言わんで普通に交差点に接近する車いるから警戒しろって話よな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:37▼返信
>>88
互いにぶっ飛ばしてたって事だよねこれ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:39▼返信
速度とAピラーの角度によっては、ピラーに隠れたまま側方の車が接近してきて直前まで気付かないことが、見通しの良い田舎の交差点では結構ある。漫然運転してると事故る。田舎では見通しの良い交差点ほど停止、減速したほうがいい。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:39▼返信
イキリ25歳カスが一停無視しただけのクズ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:40▼返信
>>136
軽自動車で事故って死にそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:40▼返信
>>182
そういう理由付けしなきゃいけない程、周り見てない奴らが多いって事でもあるか
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:42▼返信
見通しのいい交差点ではあったが運転者の見通しは甘かったようだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:45▼返信
>>136
ホントそれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:45▼返信
>>196
顔真っ赤の低学歴底辺草

ほら図星でスルーも出来ない┐(´д`)┌
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:46▼返信
ボケーっと運転してるからよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:46▼返信
普通乗用車側が一方的に悪いだけで草
一人で勝手に死んどけや
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:47▼返信
相変わらずここまで低学歴しかコメしてなくて草
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:49▼返信
高橋俊(25)がゴミクズだって話だな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:51▼返信
Aピラーの死角もうざいんよな
なんにしても危険を認識して気を付けて運転してる奴はこういう事故は起こさないわけだが
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:52▼返信
バカしかコメしてないなあ・・・w
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:53▼返信
一時停止位置で止まれよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:53▼返信
ゴールド取って一年以上維持出来ない奴は免許失効していいんじゃあないの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:54▼返信
>>206
それはお前もバカってことだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:56▼返信
これ教習所で習った記憶があるな
道路的には等間隔にポールを立てることで錯覚を回避できるとか
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:58▼返信
てか一時停止無視が多すぎるんだよ
自分もそれで突っ込んできた軽トラに轢かれたし
優先順位ある場所は一時停止して確認するよう義務付けろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:03▼返信
動いていようがいまいが自分以外の車両は全員自分を殺しにきてると思った方が良い
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:06▼返信
視界内でずっと同じ位置で大きさだけが変化して動かないから人間の習性として意識から欠落しやすい。
ワイパーを目で追ってしまうことがあるように人間の目は視界内で動くものにより注意が行くようになってるから
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:06▼返信
ニュースでやってたけどなんで検証を昼にやったら意味ない
上級案件なんかね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:09▼返信
プロのドライバーでも不意の事故で亡くなってるんだ 自分は大丈夫という過信は捨てないとな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:10▼返信
コリジョンコース現象って言葉は馴染みがないがこういうのが原因の死亡事故って数年に一度は全国ニュースになるぞ(つまり複数人死亡や家族全員死亡とかの大事故)
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:10▼返信
うーん、コリジョンだし情状酌量ってならんやろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:12▼返信
夜ってのもそうだが漫然運転になりやすい障害物も何もなく車通りも少なく疲れてるときに起こりやすいやつや
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:12▼返信
原因は 運転者がバカだから
これに尽きる
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:16▼返信
十勝型事故なら聞いたことある
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:16▼返信
これ本当に痛ましい事故だからみんなも気をつけてなwwwwwいつもならこんなタイトル
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:18▼返信
止まって見えるって何となく経験あると思う
でもぶつかる程じゃないだろうに
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:21▼返信
明確に道路が悪い
一時停止の標識もない
停止線も見えない
止まれも交差点マークもない
暗かったら交差点の存在自体がわからない
あんな道路で事故るなってのがむり
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:24▼返信
この映像現象の説明としてはわかりづらいぞ、運転手目線じゃなく車にレンズ向けてるし、減速してるからなおさら気づきやすい。正面にカメラ向けてる動画見たことあるけど馬鹿みたいに真正面の一点だけ見てる漫然運転状態だとずっと視野の端から動かないから衝突の寸前まで相手の車に気づかない
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:31▼返信
思い出したけど、十字路の一角が建物とかで死角になってるとこも注意 夜間、土地に不慣れな高齢者とかが十字路やその手前の一時停止に気づかず直進してくるぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:37▼返信
バカしかコメしてないなあ・・・w
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:37▼返信
死ぬほど運転音痴じゃないとこんな事故起こさん
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:38▼返信
>>191
経験してない愚かな馬鹿は下手なこと言わない方がいいよ
動画の視点と実際の運転してる時の視界じゃまた違うし、そういうのは実際にその状況に陥るところで運転してる奴の発言でないと何の説得力もないよ
お前ら馬鹿は特にな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:39▼返信
軽はやっぱこわいわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:39▼返信
何にしても交差点の侵入はスピード落とすものだけどな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:43▼返信
案の定こういう記事で普通は事故起こさんよねとか余裕かましてる馬鹿いるけど、お前らみたいな無能な馬鹿は口だけだから何の説得力もないんだよ
どうせほとんどの奴がこの現象名すら初めて知ったって馬鹿ばかりだろ
動画見て余裕こいてんのかも知らんが、その現象に出くわしてもない奴が俺なら事故起こさんみたいな感じで当事者馬鹿にしてるのは滑稽
お前らは所詮口だけの無能なんだからあまり下手なこと言うなよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:45▼返信
※223
見通しがいい交差点で事故るほうがどうかしてる。
それもお互い視認してるのに。
他の車があるなら交差点があるって馬鹿でも分かるだろ。
これで交差点って判断出来ないなら車乗るな。
信号がない交差点ならどっちが優先かちゃんとみて判断してから通過すべきとこ。
停止、徐行義務ある方がやらなかったから事故が起きた。ただそれだけ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:55▼返信
酷すぎる…🥺
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:02▼返信
そういう現象があるにせよ
交差点の前には必ずどちらか側道には止まれの一時停止がある
それを無視した方が圧倒的に過失のはず
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:04▼返信
いつまで経っても視界から消えない=相手も動いてる
どんどん大きく見えるようになる=相手に近づいてる

どう考えても止まってるようには見えない
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:06▼返信
やっぱ軽は怖いなあ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:10▼返信
これ視界では相手の車動かないから気づきにくいよな
運転した事ある奴なら経験あるだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:12▼返信
でも夜ならヘッドライトあるんだし流石に判る気もするけどなあ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:14▼返信
高速とかない田舎は軽の方が取り回し楽やからな
事故ったらヤバいからバイク感覚で運転してるわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:16▼返信
>>234
この現場は一時停止じゃないって何回言えばわかるんか??
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:18▼返信
>>207
ここは一時停止じゃねぇんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:18▼返信
>>195
現場は一時停止じゃねぇんだよ
クズ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:19▼返信
>>181
義務じゃねぇだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:24▼返信
>>243
何のための優先道路だ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:26▼返信
車よく運転するからコリジョンのシチュエーションに結構遭遇するけど止まって見えたことないな
なに見て運転してるんだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:38▼返信
衝突(コリジョン) オン!
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:53▼返信
単純に周りをよく見てないだけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:02▼返信
すごい現象だけど…交差点で一時停止しなかったのが原因だから…見通しがいいと停止しないと言う慢心があることも我が身として憶えてて欲しい
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:08▼返信
スピードだしてるからだろ
交差点は大通りじゃないならなるべく減速しな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:13▼返信
錯覚するのはバカだけ
どこが止まって見えるのよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:14▼返信
全然止まって見えんけど??
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:15▼返信
これカメラで撮ったらそう見えるだけで肉眼で止まって見える訳じゃないから完全なテレビ向けショーやぞ

比較対象物が存在しない空中で飛行機同士で起きる現象や
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:32▼返信
韓国政府が真面目に発言してるのはコリアンジョーク
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:35▼返信
こっちは走ってるのに視界の同じ位置にずっと相手の車が見えてたら、それも動いてるって分かるだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:48▼返信
>>1
死人出すくらいならどっちもお見合いした方がええやろ。
両方停まれば済む話。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:51▼返信
この現象に近いかも知れないが、Aピラーと重なって交差点まで近付いてる時が怖い。

そもそも事故現場に一時停止の標識無かったのが問題では?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:52▼返信
(´・ω・`)いや明らかに近づいて来てるの分かるやろ、
    原因はただのよそ見か、お互いに優先だと思ったから
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:53▼返信
>>235
止まってるように見えるを言葉通り受け取ってるんだろうがそうじゃない
そっちに目を向けてりゃ認識できるが漫然運転で目が正面の一点を見つめ続ける状態だとずっと視野の端っこにしか相手の車が存在せず認識が遅れて気づいたときには回避不可、みたいになるんだよ。
ちゃんと運転すりゃこれだけじゃ事故らないが疲労とかその他の要因で誰でもなりうるからな漫然運転、見通しが良くて通行量もたかが知れてるとこでもちゃんと眼を動かして運転しましょうねって話
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:59▼返信
ピラーの死角に相手の車が見える角度だったらなお危ない現象
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:00▼返信
減速や停止しないのが悪いだけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:05▼返信
事故現場を同時刻に走るニュース見たけど普通に車がいるの確認できたから絶対違う
そもそも止まってても見えてたとしたら供述の「車に気付かなかった」はおかしい
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:06▼返信
そもそも一時停止
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:07▼返信
>>257
亡くなった一家の方が優先
加害者側は一時停止なのにブレーキ一切踏んでない
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:08▼返信
街灯がほぼ無いのな……
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:14▼返信
やっぱりここバカが多すぎない?止まって見えたから安心していたとかじゃなくて、
視覚内で動かないものに注意が払われなくなることが危険なんだろ?
情報に対し想像力とか応用力が皆無だよねお前らはw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:15▼返信
過失も同じだしみんな死んだなら苦しむ事も無いから良かったね
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:26▼返信
ちゃんと一時停止側が一時停止してれば起こらない事故
けっきょくはクズに巻き込まれただけだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:30▼返信
※26
それは向こうの車を注視してるからそう見えるだけ
実際のドライバーは正面を見てるので、同じ速度で進んでると止まって見える
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:35▼返信
お互いに田んぼに車がポツンと止まっているかの様に錯覚するのか
交差点に向かう途中で看板とか民家とかがあれば移動してるのを把握できるんだろうけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:42▼返信
ハイドロプレーニング現象よりも遥かに認知されてないだろコレ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:43▼返信
※40
表示ないならないで交差点なら減速するのが普通
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:44▼返信
なんで事故ったのかも分からずに死んでいったわけか

コリジョンコース現象なんて落とし穴があるとは思わないもんな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:46▼返信
地図見たら一時停止線あるし止まって見えようが見えまいがそれを無視したのが原因だから〇〇のせいかもみたいに言ってもしゃーないでしょ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:48▼返信
これ教習所で習ったっけ?記憶にないな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:54▼返信
田舎道で周囲に車がいないと思えば一時停止しないんだろうしな
それにしてもどっちかが2秒でも車に乗る時間がズレてりゃ事故は起きなかったんだろうな、ってのがな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:55▼返信
>>273
停止線ほぼ消えかかっとる
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:58▼返信
>>275
これは相手が止まってくれてる用に見える現象なんだよだからお互い突っ込むのよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:02▼返信
動画は逆に解りにくいが同じ視野で同じ角度にずっと居るから止まってるように見えるって事よ
本当に止まっていたら視野の外に流れてく
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:03▼返信
>>277
車に気付かなかったと供述してるんだっての
止まって見えていたんじゃなく、動きがないから相手車に注意が向かず
そもそも見ていない状況だったんじゃないの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:09▼返信
実験映像は昼だけど事件は夜なんでしょ?電柱とかも見えにくくより危なっかしいなあ…怖い
でも横転して炎上するほどの衝撃、本当にコリジョン?ただの前方不注意や一時停止違反だったりしない?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:10▼返信
コリジョンの韓国語感やべえなww
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:11▼返信
>>273
停止線あるし軽自動車側が優先道路なのは間違い無いけど一時停止の標識が無いと一時停止の義務は無いんやで
まあそれでも普通の人間なら減速するけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:15▼返信
いや、一旦停止守らなかったからだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:16▼返信
相手側が止まってようが止まってるように見えようが
交差点は徐行で進入だろ
どっちかが守ってれば少なくとも怪我で済んだろ
285.ダブスタは女と外人の特権♪投稿日:2023年01月05日 08:25▼返信




止まって見えねーよメクラwww
カーッカッカッカ♪
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:36▼返信
>>1
横の車と並走してたら解る現象だけど
斜め前の車と交差方向でも起きるのコレ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:36▼返信
相手の車の周りの景色は変わっているんだから、動いていることに気づくだろ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:37▼返信
相対速度・・・・ではないんだけど、窓から見える相手の車の位置が変わらなかった、かつ何かしらの比較対象が相手の車の近くにない場合に起こる

電柱一本でもあれば起こらないんだけどね
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:38▼返信
>>9
英語のcollisionでしょ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:39▼返信
※287
夜中にどうやって見てるんだ?暗視ゴーグルでもつけて運転してんの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:39▼返信
中途半端なカタカナやめて日本語で名付けろや
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:47▼返信
いやこの動画みて止まってるように見える!って言ってる奴は運転したことねー奴だけだろ
相手が止まっててこっちが動いてたら相手の車は後ろに流れていくのが当然。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:47▼返信
田んぼの真ん中で車が止まってることの方が珍しいのに
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:50▼返信
こりじょん無罪!
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:53▼返信
だからね
車が止まっていると認識するって話ではなく、動いて見えないから注意を払わないという危険性の話なんだっての
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:06▼返信
止まってるように見えるから危険じゃなくて、車の速度を認識できないのが危険って話なんだが?
見え方に拘ってんの無免のお前だけだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:08▼返信
んなわけあるか

スマホだろうが
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:12▼返信
優先道路でもないのに自分が止まらない言い訳にはならないのでは????
止まれは止まれ!相手が動いてようが止まってようが相手が通り過ぎるまで止まれ!!!
これを理解しない奴は永久免許停止しろや
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:13▼返信
どっちにしろ片方は一時停止違反なんでしょ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:15▼返信
※298
お前の理論では行けそうと認識したら進んでいいってことになるんだが
今回の事故はどっちも距離を見誤って行けそうと思ったからなんですがそれは
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:18▼返信
コリジョンコースが発生しようが原因は普通車の一時停止無視だろう
どっちもどっちにはならんよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:21▼返信
一時停止無視してくるかもしれない運転
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:23▼返信
>>170
祟りじゃ祟りじゃ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:23▼返信
こんなん遭う奴単純に頭悪いだけでしょw
くたばったのも当然だなwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:25▼返信
認識ミスと判断ミスを同じに捉えているバカがいますね
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:32▼返信
>>300
298の発言をどう曲解してもそうはならんが
「とまれ」の停止線の意味は教習所行けば教えてくれるよ
307.投稿日:2023年01月05日 09:33▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:33▼返信
>>287
周りに建築物があればな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:35▼返信
動画的に夜間で電灯もないから見えるのはライトだけだったかもな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:37▼返信
>>28
コリジョンマウントかな?www
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:37▼返信
先日の事故現場では一時停止の標識も無いし、白線も殆ど消えかかっていた。
あれでは一時停止側の車両は停止線が見えなかった可能性もあるだろう。
田舎は既に財源もなく、整備不良の道路が増えている。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:50▼返信
これがAピラーに重なってると本当に見えないんよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:53▼返信
いやだからそれでも
一時停止してないのが問題だろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:58▼返信
ああ戦闘機であるやつなー
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:00▼返信
詐欺に引っ掛かる奴はアホだと思ってる奴ほど詐欺に遭うように
コメ欄のこの現象を信じない奴ほどこういう事故に遭いやすいんだろうな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:08▼返信
>>265
ほんとそれ、自らの無知を省みらずにバカだのコリジョンコース現象自体にケチつけようとするようなコメントとかこんなレベルのやつが近くにいたら頭抱えるわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:09▼返信
夜ならヘッドライトの揺れで気づくっしょ
止まるべき奴が止まらず突っ込んだだけの話
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:11▼返信
似たような現象(止まってるように見える)には合ったことがあるけど、流石に普通の速度でちゃんと随時確認してれば起こらない事故
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:16▼返信
>>317
正面しか見ずに目線を動かしてない漫然運転状態のドライバーなら自分の車のヘッドライトの明かりもあって気づかない可能性は十分ある、というか本人は気付かなかったって言ってるんでしょ?気づいてたら衝突寸前にブレーキ痕残るし
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:17▼返信
こんな現象何の関係もなく
停止線無視した普通車が悪い
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:21▼返信
>>1
止まって見えるじゃなく互いを認識しづらくなるがより正しい。そこに他の悪い要素も加わるとブレーキもできずにそのまま事故ります
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:22▼返信
片方一時停止あるやん
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:24▼返信
コリジョンコース現象?俺には無効だよ完全にわかる
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:27▼返信
>>14
しないのなら免許返納しろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:28▼返信
警察も「だからしゃあない」とは言ってないだろ。いくつか重なった要因のひとつとして視野に入れてるだけのこと。ケチつけてるやつらどんだけイライラしてんだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:34▼返信
位置固定でスケールアップされるから気づきにくいのか
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:55▼返信
実際体験してみると視界の隅でドアのガラスの汚れがゆっくり大きくなる程度にしか
認識できないんだな
早朝ガラスが曇ってたり夕方見にくかったりすると更に認識できないよ
大概そういう交差点はどちらかが一時停止なんだけどなぁ
夕刻時無灯火アスファルト迷彩の車に運悪く遭遇したら回避はムリゲっぽい
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:58▼返信
>>104
停止線は消えかかってても
点線ははっきり見えるぞ
これで止まらないなら免許返納した方がいい
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:04▼返信
全然止まってるように見えなくて草
ただの不注意じゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:05▼返信
視界の中での位置が変わらないので、動いている物体として認識しづらいってことか
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:07▼返信
>>329
動画の説明が足りないだけ
コメントいくつか読むと意味わかる
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:10▼返信
交差点、優先道路は向こう、徐行、夜間で見えにくい、そのなんちゃら現象があっても回避できるに足りる視覚情報や暗すぎて見えなかったのならいつもより運転を気をつけるべき状況を全て突破してぶつかってるからなんともだなぁ
しかし車ふっ飛ばして炎上ってただ運悪くオイルやガソリンに引火したのか飛ばして大破させた結果か、それで悪質性がまた変わるな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:23▼返信
前に検証動画で観たが運転下手な奴ってマジで視点移動が無いんだよ、前方の狭い範囲しか見てないからこういう事故が起こる
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:23▼返信
???
動いてる車から見て止まって見える物があったら、
それは相手も動いてるに決まってるだろ
馬鹿なのか? 運転経験ねーのか
車じゃなくても自転車乗ってりゃ、なんなら自分の足で歩いてるだけでも分かることだぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:29▼返信
完全に見通せる交差点で歩きでも自転車でもまったく見ていない奴らばかりだよ
どうしたらあそこまで気づくことが出来ないのか逆に不思議だよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:38▼返信
コースに当たり判定がついてるなら仕方ない
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:40▼返信
理屈は分かるけど、これが止まってると思うのは免許返納した方がいい
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:51▼返信
>>334
この話、数年前にも少し話題になった 実際その状況にならないと理解できない人も多い
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:51▼返信
事故は夜に起きてるっぽいのに検証は昼でしてる上に動ガ見るのと違って実際運転すると相手の車をガン見してはいられないので止まって見えるって事かな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:56▼返信
コリジョンコース現象とAピラーの死角が重なっても近距離(交差点前)では解消されんだよ

前方不注意と速度違反が原因であることに変わりねーよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:57▼返信
※338
交差点進入時に注意してれば済むだけの話なんですが・・・バカですかね?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:01▼返信
船同士がぶつかるのと同じか
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:05▼返信
同じ道幅で優先無けりゃ、左方優先だろ
軽自動車が減速すべきだった

生き残った方が悪くないのに責めを負う悲しい現実だな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:07▼返信
うちの近所で、田舎で見通しの良い一時停止のない遮蔽物も何もない交差点、年数回事故が起きて、死亡事故まで発生したから、最終的には普通に信号付けられた。こんな大して交通量のない見通しの良い交差点で、何で事故るんだって言うようなところだったが。
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:07▼返信
勘違いしてるのが多いけど一時停止の標識が無い白線には一時停止の義務は無いぞ
あれは優先道路に対して譲る時に停止する目安の線でしかない
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:11▼返信
>>343
交差点内にセンターラインある方が優先道路だから普通に軽自動車側が優先道路だよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:25▼返信
船とかもこんな感じやね
今はレーダーで予測してるから防げるが、昔事故が多かったのはこれよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:52▼返信
この手の錯覚は映像でみてもあんまわからんからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:17▼返信
見通しがいいから交差点でも減速しないって事?
止まってるように見えようが
近くに車ある時は減速して確認するようにしないと相手の急な挙動に対応できなさそうだけどね
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:18▼返信
>>310
実験映像見たけどアレで止まってるように見えた奴は免許返納した方が良いんじゃね?
普通に迫ってきてんじゃん
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:19▼返信
※345
義務云々ではなく自衛のために減速や停止はするもの
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:46▼返信
一旦停止の標識つけろよ‥。
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:00▼返信
左右きちんと見ていればコリジョンコース現象にはならない
常に正面しか見てないアホは陥りやすい
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:01▼返信
冬の夜、17時には真っ暗。ヘッドライトで気づきそうなもんだが不注意では?田んぼで超スピード出す人いるし。
しかし軽自動車ぶつかられると弱いな…。怖すぎる。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:06▼返信
30代後半から夜道の運転かなり注意してる。黒い服着て道路の端からかなり中央寄りに歩いてる歩行者、ヘッドライト下に向けてると見えないから危なくて仕方ない。
このくらい外灯なさそうな暗い道なら対向車こなければヘッドライトあげて走るのではなかろうか。
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:14▼返信
>>340
制限時速60キロの道として大抵のやつは見晴らしのいいとこは少し飛ばすか制限時速ギリギリで走るから最低でも交差点から44m前には気づいてブレーキ踏まないとぶつかる、直前まで気付けなければ死亡事故よ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:18▼返信
どっちかに一時停止の標識も無かったの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:20▼返信
>>334
止まって見えるって説明が誤解生んでるわ、見出しつけてるやつが理解してない。視野の端で位置が変わらないからそもそも認識しづらくて、目線が正面の一点から動かない漫然運転してるとそこに車が走ってるって認知できないことがあるのよ。速度に少しでも差が出て視野における車の位置がズレたり電柱一本でもあれば車も認識しやすくなる
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:22▼返信
>>333
そう事故を起こしたり巻き込まれない為に目線を動かすのはすごく大事
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:41▼返信
>>277
全然違う、止まってくれるように見えるだと認識してるじゃない。人間は視野の端で動かないものは認識しづらくて、この状態だと相手の車が視野の端で動かないから目線が動かないドライバーだと車が居るとすら認識できてなかったりする、そんで衝突寸前のブレーキしても間に合わないタイミングでようやく目線に相手の車が入ってきて認識する。
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:42▼返信
>>274
なんかビデオで見た気がする
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:45▼返信
>>220
昔の呼び名がそれ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:48▼返信
>>334
1ミリも理解できてなくて草

取り敢えず目線動かしてりゃ陥りにくいからそれだけは理解して実践してな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:55▼返信
昔から言われてるのに新鮮そうなリアクションするな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 15:56▼返信
>>324
まずお前は免許取れ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 16:01▼返信
やっぱり事故になったら軽が負けるのか
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 16:53▼返信
軽の方悪くないよなこれ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 17:19▼返信
どう見ても止まって見えないんだが見方が悪いのか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 18:14▼返信
>>368
脳に障害がないか調べてもらった方がええよ。心配です。
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 18:29▼返信
視界の定位置から動かないから止まってるように錯覚するんだな。太陽とか雲みたいに。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 20:17▼返信
動画見たけど動いてるし距離変っとるがな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 21:20▼返信
>>368
これ背景に電柱があるから止まって見えないのは当然、参考動画の出来が悪すぎる
これで止まって見える奴は脳に異常があるので車乗っちゃダメだわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 21:55▼返信
ただの止まれ標識の見落としです。
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 22:21▼返信
でもコリジョンコース起きるような交差点てさ、必ず片方一時停止あるじゃん
一時停止しないから事故ってるだけよこれ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 22:23▼返信
>>357
信号のない交差点の場合必ずどちらかにある
つまりコリジョンコースでの事故とは、どちらかの一時停止無視が原因であって実はコリジョンコースが主原因ではない
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 02:58▼返信
犯人のスピード出しすぎとスマホ運転原因だろ?普通に運転してりゃああんなとこでぶつかんねえよ
4人もぶっ殺して一家皆殺しとか償いようねえだろ
まぁ、車乗ってれば人殺しても死刑にならないって証明になるかもしれない裁判観れそうだからちゃっちゃと送検、起訴してくれ
お巡りは自殺して死に逃げされないようちゃんと監視してろよ前の保険金殺人ニキの死に逃げまだ許してねえからな
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:03▼返信
救助活動もしねえで焼け死ぬ様見てるとかサイコパスかよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:51▼返信
コリジョンコース現象の怖さは視界の中で動かないことによって車の存在自体に気付きにくいって部分だぞ
止まって見えるって言い方だと、気付いてるけど停止してると思ったって意味に取るアホが発生する
人間は動きのない部分には意識が向きにくく、脳が不要な情報としてカットするから存在自体に気づけない危険性があるのがこの現象
マジで危険だぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:47▼返信
これ+ピラーで相手の車が隠れてると完全にわからん
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:41▼返信
これ自分が起こしたからよく分かる
障害物一切ない田んぼのあぜ道で相手は真っ赤な車だったのにぶつかる直前まで認識できなかった
その時調べた際は十勝型事故とかって言われてた気がする
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 15:18▼返信
てか、一時停止守ろうよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 16:19▼返信
たまーに黄点滅信号が黄色が付きっぱなしに感じる事があるけどこれもその一種かな(´・ω・`)
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 20:59▼返信
一時停止線どっちにもない道路なんてあるんか

直近のコメント数ランキング

traq