• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




はじめしゃちょー、年末ジャンボ710万円分買ってみた まさかの結果に「大破産!」と絶叫(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

hjkhkww


記事によると



 はじめは12月に「RTの数×100円分年末ジャンボ宝くじ買います!」とツイッターで宣言。「締切は今日の24時までです!ワクワク!」と投稿し、大きな注目を集めていた。そして、わずか6時間程度で集まったRT数は驚異の「7.1万」となり、710万円分の購入が決定した。

はじめは「連番360万円、バラ350万円分買いました!」と有言実行し「さあ、10億円は当たるのか?みんな楽しみにしててくれ!」とファンによびかけていた。

なお、30万円分の結果を見たというが「3000円が10本、300円が100本で合計6万円です…大破産!」と絶叫していた。




以下、全文を読む

この記事への反応

   
何年も宝くじを買い続けていましたが、
宝くじ協会の偉いさんが豪華な別荘で豪遊している
と言うニュースを見てから買わなくなりましたね。
しかも、同じ頃にネットで、宝くじで高額当選する確率よりも、
宝くじを買いに行く道中で交通事故に逢い
命を落とす確率の方が高いと言う話を見て、
完全に冷めてしまいました。


日本の宝くじの控除率は50%以上で、
付加分加えると最大56%。
だいたい、44%~48%しか還元されない。
ちなみに次に控除率が高いのがtotoでこれも50%+付加分で52%だったかな?
こんな感じで、日本の合法ギャンブルは世界屈指の控除率。
で、ユーチューバーやテレビ番組が購入する場合は、
当選金額が得られなくても対価が得られるという点で、
一般の方が夢を買うのとは大きく異なると思う。
この手の人たちは日ごろから非合理的な浪費をネタにして
再生数を稼いでいるが、
その単発で利益が出ない(赤字)の場合でも、
トータルで利益になるという見込みがあるからやっており、
実際に高額所得を得ていた。
広告体系がかわった現在は過去のようには
収入が得られないからこのくらいの投資額になったのだろうけど、
破産とは程遠いでしょうね。


宝くじの還元率45% パチンコが85%
そりゃ当たらないわな


自分今回、バラ10枚だけ買って、
6等3,000円と末等300円当たって🎯、
元3,000円が取れて+300円😁
枚数買えば良いってもんじゃない。 運よ、運。



動画にして再生数稼げるなら
結果オーライやで
しかし当たらないもんやなぁ





B0BNL3H2P6
タカヒロ(著), 竹村洋平(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:32▼返信
本気で稼ぎに行くならカードゲーム福袋に突っ込むやろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:33▼返信
宝くじシュミレーター使えば?
7億円分買っても全く当たらんぞ
なのに700万ごときで当たるわけがねえだろアホw
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:35▼返信
当たり入ってないんだものwwwwwwww
当然wwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:35▼返信
未だ結果出て無いのか。30万円分の話から全然先に進まない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:35▼返信
宝くじに当たり(1等)ってあるのか疑問に思ってる
ボウガンの抽選方法があやしいったらありゃしない
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:36▼返信
テレビなんかの与太話本気にしてる輩がまだいるのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:36▼返信
期待値ちょっと割る程度か
普通すぎてコメント出来ねぇ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:37▼返信
日本の宝くじとか一等の当選額と同等の額使って買った人に敢闘賞として当選金あげてるただの儀式だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:38▼返信
なんで全部の結果じゃなくて30万円分だけなん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:39▼返信
胴元が必ず儲かる仕組みなのに態々負けにいくのは病気ですよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:40▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:40▼返信
まだ全部みてねえのに何をもって判断できるん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:40▼返信
>>9
運営者と打ち合わせ中
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:43▼返信
>>1
宝くじ
いい加減操作されてる事に気付けよ
日本人ww
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:43▼返信
ひろゆき「宝くじ買う奴はただのバカですwwww」
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:45▼返信
結果出てねえのに結果とは?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:45▼返信
ロトは買ってもジャンボは買わない
ジャンボ系はその年当たる地域や当たりがない年とか決まってるって聞いてから買わない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:45▼返信
本当に一等当選がいるのかも疑わしく思ってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:46▼返信
オワコンしゃちょーまだ足掻いてるの?
もう1回ストーカー雇ったら?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:46▼返信
>>18
居るよ
一般人には渡らないけどね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:46▼返信
その金でユニコーンでも売ってたほうがマシだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:47▼返信
日本の宝くじは配当少ないで有名なのにw
ヨーロッパとかの宝くじの方が少し高いがちょっとした金額が当たる確率は高い
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:47▼返信
ヒカキンも買ってたろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:48▼返信
日本の宝くじの還元率の低さは世界トップクラス
さらに1等だけを金額上げて、その1等の当選者を出さないようにして売り上げ調整してるから
だって宝くじって親韓の売国奴のみずほだぜ。利益は裏で韓国に流れているからw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:49▼返信
(´・ω・`)簡単に当たったらみんな買いまくるし
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:49▼返信
宝くじが好きな日本人は本質的にギャンブルが根付いているのである
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:49▼返信
まぁ宝くじは夢を買うもんだからな
金持ちが大枚はたいて大量購入しても
貧乏人がたった10枚買っただけでも同レベルで期待薄
本当に運のいい者だけが夢を得られるって意味では平等なんや

だから10枚は最低でも買っておくぐらいのが丁度いい
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:51▼返信
半分が胴元に抜かれてるし
分配割合も一等が当たらなきゃ意味ないよ宝くじなんて

そんでいまだに数字をコントロールできそうな矢を打つ方式から頑なに変えない闇
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:53▼返信
はじめしゃちょーが買った枚数は約23700枚
対して1等の当選確率は2000万分の1

確率的には845分の1のくじを一撃で引き当てるのと同レベル
どう考えても無理ゲーです
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:53▼返信
30万だけじゃなくて710万分結果なぜ出さないのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:54▼返信
YouTuberの場合経費で落ちるから、課税対象から除外できるからね
一般人とは別
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:56▼返信
「一等前後賞合わせて3億円」
だったのを5万10万当選も合わせて単純に本数増やして普通に当選確率上げてくれるだけでいいのに
『10億円!』とか言い出した時点で
「あ〜…還元させたくねぇんだな」って思った。
所さん1人でCMやってた頃よりタレント5人くらい使ってCM流してる時点でかなり金使ってるよアレ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:57▼返信
700万が企業案件の報酬で、10万がはじめしゃちょーだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:58▼返信
宝くじ買うくらいならYouTuberになって売れっ子になる方に賭けた方がマシ、ノーリスクだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:58▼返信
最低限は持ってないと逆に引けない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:58▼返信
リアルに買うなら一枚で十分、還元率もう低いからいっぱい買うメリットもうない。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:59▼返信
せめて10億は買えよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:00▼返信
当たると思って買ってないだろ
それをネタにしてるだけなんだから
当たるなんて思ってるのはアホだけだから
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:02▼返信
なにが大破産だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:02▼返信
実験としては面白い
こういうのはわかりやすくて良い
数字を並べられても馬鹿だから理解できない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:03▼返信
多空クジ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:03▼返信
貧乏人はそこに賭けるしか脱却する方法がないというスゲー養分システム考えたよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:05▼返信
>>22
その代わり海外は税金取られるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:06▼返信
>>43
はあ?日本も取られるけど?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:09▼返信
マジレスすると、法人だと宝くじはハズレ含めて経費にできるし、当たりは法人税を払わないといけないから、大量に購入して当たりは抜いておく。動画ではハズレましたと言って、当たりは個人で購入した宝くじと入れ替えれば簡単に脱税できる。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:12▼返信
宝くじ買ってるのは稼ぐ事ができない低能の底辺だからなw搾取されてることに気づかないバカは人生損してて笑うわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:19▼返信
馬鹿は宝くじを買う

俺も10年ぐらいちょっとずつtoto買ってたわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:20▼返信
結果も出ていないShort動画ネタで記事作るのか…
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:21▼返信
このネタも何番煎じだよって感じだよな

ネタ切れYoutuberはすぐ無駄遣いコンテンツに走るからもう飽きられてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:22▼返信
こいつ言うほど取り戻せるほど視聴ないやろ今
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:22▼返信
10本くらいの動画に分けて元とるんだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:22▼返信
当選番号照らし合わせる無駄な時間浪費したな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:23▼返信
10億当てようと思ったら9億8千万位使わな当たらないんでは?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:24▼返信
せめて再生数で収益をと考えるだろうから見ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:26▼返信
あんなの買う情弱おるんやな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:27▼返信
宝くじはマジデキレース
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:27▼返信
>はじめしゃちょー、年末ジャンボ710万円分買ってみた まさかの結果に「大破産!」と絶叫

>「3000円が10本、300円が100本で合計6万円です…大破産!」と絶叫していた。


な???言ったろ? 実質還元率20%以下のゴミみたいな日本の詐欺宝くじだって
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:28▼返信
>>50
毎日の積み重ねでチリツモやぞ
めちゃくちゃ稼いでる
なんなら投稿しなくても金入るし
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:28▼返信
1等なんて前後賞込み2億でいいから1万円以上の当選本数を1万本以上増やさなきゃまともな金額が当たるわけがない
当たらない1等の金額だけ上げても仕方がないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:28▼返信
養分になってくれてありがたいわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:30▼返信
かなり前の動画で、宝くじ2000万円分買ってる投資家だか実業家の人のYouTube動画あったけど

ガチで大損してたし・・ヒデーよマジで
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:31▼返信
>>46
うわ、過去に宝くじ買ってそうな発言だな
今は買ってないからってマウントおじさんきちぃ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:33▼返信
日本の詐欺宝くじって、なんでキャリーオーバーが無いの?(toto系は除く)

↑この時点で国と自治体と銀行の総取りしてボロ儲けできる詐欺確定じゃねーか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:36▼返信
人生失敗した無職「宝くじで一発当てて人生やり直すんだ!!」 こういう思考の負け組のクズが買う
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:36▼返信
宝くじでは過去300円以上当たった記憶が無い。
当選確率で言えばロト6の方がずっと高い。
二か月に一度は1000円が当たってるからなw
還元率で言えば宝くじの数倍ロト6の方が高い。
そして10年に一度は3等が当たったりするので
正直言って買った金額よりも払い戻された金額の方が高いw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:37▼返信
>>64
経験者は語るってやつですね
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:39▼返信
そりゃ当たらないだろ。機械で当選番号制御出来るんだから。
「頭の悪い人の税金」=「宝くじ」。ご苦労様です。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:41▼返信
大破産なんて言葉はありません
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:41▼返信
夢を見させてくれてありがとう

😇
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:42▼返信
宝くじは、福祉に使われていると言うけど、
毎年CMに、複数の有名人を使って、結構なペースで新バージョンを出している時点で、使い方がおかしい企業。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:43▼返信
関係者に渡るようになってるってガチ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:43▼返信
当たる訳ねぇ〜だろバ〜カ。YouTuberという名の芸能人の真似をしているだけの只の素人が…
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:45▼返信
元を取ろうと考える人はやめた方がいいだろ。
購入して奇跡的に当たったらどう使おうと妄想をするのが楽しい娯楽だろ。
別に購入しなくても妄想をする事は可能だし。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:47▼返信
実際個人で700万とかすごいけど、連番20枚バラ10枚で9千円
これが800人集まったら10億当たるかと言われるととてもそんな気がしない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:48▼返信
いい加減取り締まるべきじゃね?明らかに当たってないという結論出てるだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:50▼返信
まさか?普通の確率。どこにもまさかなんてものは無い。バイト頭悪過ぎやろ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:50▼返信
どっかの黒縁メガネの豚が300万分だか買っただけで「当たる気しかしない!」とか言ってたの思い出して草
30万で6万、最低は1割の3万だからマシな方じゃね?
たった700万ぽっち買っただけで億当たるなら皆同じ事してるんだけどアホなのかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:52▼返信
1000万ぐらいなら知り合いで当たってる奴何人か見たよ
億はないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:53▼返信
プラスになったときだけ記事にしろよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:53▼返信
>>72
芸能人の真似すらできてないだろw
金使ったりゲームして間抜けなリアクションするだけなら小学生でも出来るんだわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:00▼返信
30万円分の結果しか書いてないし言うほど大破産でもないんだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:01▼返信
>>67
総購入金額の何割かを配当金に充ててるだけで充分販売側に利益出てる訳で、当選番号操作したってリスク生まれるだけで誰も得しねぇしそもそも公正な抽選になる工夫してテレビで放送もしてるがな

陰謀論信じちゃう子?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:01▼返信
何百億と持ってる人が大破産(のフリ)
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:02▼返信
これだけのネット社会になって当たり報告がないとかねえ?wwwww
当たり自体が存在しないものはいくら買っても当たらないわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:03▼返信
企画がヒカキンと被ってる時点でしょーもないんよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:03▼返信
妻夫木らのCMが虫唾がはしるほど嫌いだから買わない 貧乏人を小馬鹿にし腐っていて腹が立つ
妻夫木らが嫌いなんじゃない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:04▼返信
Youtuberって算数すらできないんだな
最高10億だっけ?
なら11億分買って報告しろよ無能
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:05▼返信
SNSで当選発表がないことから察しろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:05▼返信
その金をイクイノックスに賭けていれば
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:06▼返信
宝くじなんかにつぎ込んでも
ろくなことには成らないと宣伝してくれてるわけだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:11▼返信
>>84
非常識なバカ松に当たってないだけだろ
Twitterやらがこの世の全てじゃないんだわ
まともな神経してたらネット上で当選報告なんてしないんだわ
理由が分からないなら君もバカ松なんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:11▼返信
経費で使いきるべきな余りの金で宝くじ買う→当たっても当たらなくても動画にできる
これがユーチューバー錬金術だからヒカキンもやってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:11▼返信
残りは?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:12▼返信
丸儲け商売だもんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:13▼返信
三股しゃちょうからしたらはした金だから問題なしやろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:15▼返信
金運が良くなる歳月まで、あと12年後です

今年から気運が落ちていきます🥲⤵
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:16▼返信
人生失敗した無職「宝くじで一発当てて人生やり直すんだ!!」 こういう思考の負け組のクズが買う
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:16▼返信
もう少し視聴者に還元する様な企画しろよって思う
糞みたいな金の使い方してばかり

視聴者有りきのチャンネルで稼いだんだから考えて金使え
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:17▼返信
「大破産」って
大赤字だが破産はせんのやろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:18▼返信
>>90
たった700万買っただけでそれ以上になるなら皆買ってるんですわ
普通の人は君らバカとは思考が逆なんですよ
当たると思って買う人はいない
バカにはこの意味分からないだろうけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:18▼返信
>>95
あれ?結局4股だと思われてたのが5股だったって記事になってたような
なんにせよそこまで行くと予定調整で疲れそうだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:18▼返信
>>98
発想がコジキで草
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:23▼返信
>>98
だって自分がいい暮らしする為の金稼ぎなんだから見ず知らずの人間に金使う義理はないだろw
視聴者ありき?
あいつらバカだから金使って騒いでれば勝手に気になって見てるだけやんwww

こんな感じだからだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:24▼返信
>>100
当たらないと思いながらハズレの富くじを大量に買って
金をドブに捨ててるの?
それって真性の馬鹿じゃんw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:25▼返信
発行可能枚数に対しての販売未販売枚数の割合ってどんなもんやろ
販売分は本当に通し番号で同番号は無いんやろか
未販売分から当選が殆ど出てるとかあのインチキ臭え抽選方法なら未販売分から当選させるのも余裕で可能そうだ
何が夢を見てだこんな疑わしいもの買う価値無し
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:25▼返信
で、結局全部の結果はいくらやったん?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:25▼返信
今日もイモ食って凌いでるワイ高みの見物
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:26▼返信
加藤純一の足元にも及ばない
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:27▼返信
ツイートが集まりすぎたから
30万円分しか買ってないんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:28▼返信
1億円分買えよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:32▼返信
>>101
調整も何もこいつら本能で生きてるからただ単に空いてる時間に相手してくれる女呼ぶだけだと思うぞw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:38▼返信
宝が簡単に当たるわけないだろ
ロマンだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:45▼返信
で、結果は?
ヒカキンは?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:48▼返信
宝くじにしろ賽銭にしろ
金の行き先を考えないで、わけのわかんないものに縋れる奴らの気持ちが理解できない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:52▼返信
>>104
正論で論破するのやめたれって

やめたれってwwwwwwwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:54▼返信
詐欺宝くじ買う人生終わってるバカって


炎上商法YouTuberの「アンチがー!!」煽りも真に受けてスルー出来ず、


顔真っ赤にして再生数稼ぎに貢献してそうww この手のバカは操作・扇動しやすいんだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:58▼返信
宝くじとか本当に当たらんからな
億とかいらんから全部100万円にして当たる確率上げろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:05▼返信
計算のできないバカが養分になるための仕組み
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:16▼返信
破産の意味を調べてこい
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:24▼返信
世界最低レベルの還元率で海外のクジの購入を法律で規制してる日本、絶対に国民に金を持たせたくない意志を感じるよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:24▼返信
100枚買って6000円しか当たらなかった

最低額しか返ってこない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:25▼返信
「売れ残った宝くじから、1等2等などの高額当選が出たら全て国・自治体・銀行の総取りの詐欺システム」


↑↑ってのを未だに知らないバカいないよな?w こんなんも知らずに詐欺宝くじ買ってるバカいそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:42▼返信
国が公認でこんなことやってるんだから
政治家が「統一教会の何が悪いのかわからない」のもわかってしまうな…
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:47▼返信
700万出して高額当選が保証されるのならみんな買うよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:49▼返信
還元率だけで見たら競馬とかパチの方がよっぽど勝てるからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:57▼返信
バカの税金
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:59▼返信
架空の人物が当たってるだろこれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:01▼返信
機械でコントロール出来るシステム
一般国民は1000万までしか当たらない
上級国民にしか当たらないシステム
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:05▼返信
めちゃイケで同じ機械を使って
完全にコントロールして任意の文字を当てていたよね
アレでうすうす気付いていた人の多くが確信してしまった
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:06▼返信
30万買って六万なら還元率よい方だろ
残りの680万は?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:17▼返信
>>70
そのCMに使った金を福祉に充てろって話だしな
方便とCMでバカを騙そうってのが透けて見える
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:29▼返信
いまだにアホな大学生くらいのイメージ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:39▼返信
そもそも宝くじ刷りすぎなんだよな
売れ残ったのから当たりとかよくある話だし
せめて売り切れよ
まあ3000円すら10分の1なんで
当たる気せんよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:42▼返信
パチぶっ叩く奴らは宝くじ買うんじゃねーよ
ギャンブルと変わんねーし
あんなもん生涯買ってもどうせ当たらんわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:42▼返信
宝くじに夢が無いことがわかったね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:43▼返信
テキ屋狩り系としてYouTuberがやるのは賢いけど
一般人がやるのはタダのアホだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 11:46▼返信
連番で買ってる分なら1割は絶対に戻ってくる
それを考えれば30万分で6万は上々な方かと
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:24▼返信
ヒカキンの奴はどうなった?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:27▼返信
いやまだ600万円分以上残ってんのになにこの記事
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:35▼返信
買っても当たらない宝くじ(高額当選など存在しない)を大量購入…
よ〜やるわ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:38▼返信
※140
実際当たった人が近所にいるからそれはダウト
自前で全部農機具揃えて貸し出しもしてくれてる神やぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:40▼返信
当たったら市内に即バレする謎
当たった当人は家庭崩壊したけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:54▼返信
数億もの精子の争いを勝ち残って生まれたのがお前らだというのに
2000万分の1程度の宝くじ1等の確率を信じられないの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:54▼返信
当たったらの妄想する権利を買うようなもの
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:57▼返信
ぶっちゃけ買ったあとは謎の期待感で気分が上向くから買うのはありなんだよなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:00▼返信
>>14
バカ「わくわくする夢を買ってるんだ!」
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:02▼返信
まあ公共事業に寄付してるようなもんだからな
寄付文化の薄すぎる日本にとっては宝くじは意味があるよね
そこらへんを考えずに「こんなもの当たらないwwww」とか言ってるのは視野が狭すぎ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:08▼返信
底辺YouTuberが100万円分買って

7億当たった動画あげてたよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:18▼返信
屁理屈だけど
Lotoはすべての売り場で1等を変えるが宝くじは買う場所が悪ければ全部買い占めても1等が出ない
という結論から
Lotは買っても宝くじは買わなくなったな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:23▼返信
未だに宝くじの当選金が課税対象だと思ってる奴居るのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:48▼返信
結果的に損はしてないよなww
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:05▼返信
確率的には順当な結果だろ
操作なんかしなくても払戻金は売上の半分以下って法律で決まってるんだから、絶対にぼろ儲け出来るようになってる
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:07▼返信
イカナイトって人が当選した動画あげてたで
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:22▼返信
「売れ残った宝くじから、1等2等などの高額当選が出たら全て国・自治体・銀行の総取りの詐欺システム」


↑↑ってのを未だに知らないバカいないよな?w 


こんなんも知らずに詐欺宝くじ買ってるバカいそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:52▼返信
パチで10億貰えるんか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 17:22▼返信
1等が2000万分の1だっけ
それ知ってて買うやつって馬鹿だって言われてるのにまだ買う?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 17:36▼返信
逆転狙うなら1枚か10枚だろ
それ以上買うのは運営を設けさせるだけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 19:01▼返信
末等で1割は返ってくるんじゃないの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 21:23▼返信
ヒカルって人もそうだけど、Youtuberってカネのネタばっかりやな
いつも暇を持て余してるくせに自分では動くわけじゃないから貧乏な人がついつい見ちゃうんだろうな
ツイッターのお金配りアカウントみたいな感じで
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:48▼返信
ヒカキン、来年は全数バラで1000万にチャレンジしてくれ
これで全て判明する
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:37▼返信
何も努力をしないで夢が買えると思えば安いもん
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 06:02▼返信
誰も当たった人が居ない
存在していない

直近のコメント数ランキング

traq