マジ貴重😱#ルパン三世#山田康雄 さん#徹子の部屋 pic.twitter.com/Q3n3AEGt86
— としのり (@Rekka_No2) January 4, 2023

この記事への反応
・思わず「カッコいい」て声だしちゃった(笑)
・ルパンが出てきてそこにいるっていう錯覚を覚えます☺️
まさにこの方があってのルパン三世👍
・若かりし山田氏がまんまルパンを彷彿とさせるお顔なんですよね。
・表情がコロコロ変わるのもルパンらしいなぁ〜
・虹の話は文句無しにかっこよかったッス
・ああ、この軽妙さの中にキザさを入れて、でも本人もちょっと照れてる感じがあるところがルパン三世だ。
「ルパンがここに居る」という感じ、凄く伝わる
徹子さんの言い回しもステキなのにそれが野暮に聞こえるぐらい格好良すぎる


すげえ
今でもクリカンを受け入れられないんよな
モノマネ芸人ならオリジナルを知られてなんぼだろ
あしたのジョーのあおい輝彦やカイジの萩原聖人とか
親世代はいまだにモノマネ芸人視する人多いよ
んでやっぱり全然違ったと。
これを見るとただのモノマネだってバレるんよ
うちの親がこれずっと言ってたわ
基本的に声優はプライドが高くて気難しいのが多いよ
対立煽りやめよう 昔の世代はのぶ代ドラえもんが普通で今の世代はわさびドラえもんが普通なように どっちがとか無くて、それぞれがそれぞれのルパンを愛すればいい
でももうルパン=クリカンだから
いや山田さんは泥棒じゃないしインターポールにつけ回されてないし犯罪組織を壊滅させた事も無いし
71年から90年代前半
受け入れるかどうかは思い入れの差
居なくなっちゃったね、ゲストがみんな徹子さんの年下だし、時代と言えば時代だけど
個人的な感想で恐縮ですが、あの声は聞いていて息苦しく感じるんですよね
クリント・イーストウッド
あとカプコンのCM でナレーション
映画の最後に言いそうな台詞だし
二次は掴んではいけない
演技さえどうにかなれば田嶋でも良いよ
いや下手に声優にやらせるより田嶋の方が良い
アニメ化以前だと、ファンのイメージはだいたい山田氏だったんだよな
で、松崎しげる・野沢那智両氏が演じてイメージが定着して
だいぶ経ってからゲームで山田氏が演じたんだけど…正直野沢氏があまりにハマりすぎで、
山田氏の方が違和感アリになっちゃった
もうすでにクリカンの方が山田康夫がルパンを演じてた年数をとっくに越えてるんだわ
50年中半分以上はクリカン
いい加減認めてやれよ
バーンノーティスてドラマでシリアス演技上達しとるよ
前は軽い演技は確かに似てるだったけど抑えて喋る演技が別のキャラやってルパンのも良くなってる
キリストのまねごとしてる奴らをキリスト以上に認めてやれって言ってる様なもんだろ
始祖に敵うわきゃねえわ
絵コンテじゃ芝居が出来ないとか言って怒ってアフレコ止めて途中で帰ったりしてたらしいからアニメーターからも嫌われてたみたいだな
よくギャラが安いギャラが安いって騒いでたみたいだけどアニメーター達も薄給だって事を知ってたんだろうか
自演応援頑張ったね
ハートポチポチしまくったのは俺w
12書いたのは別人だよw
よく晩年の小林清を叩いてた奴らいたけど年一のTVスペシャル一本になってからの山田も結構酷かったからな?
まぁ病気で身体壊しちゃったからしょうがないんだけど
お笑いスター誕生の司会
晩年がどうであれクリカンが目指すルパンが山田ルパンなんだからそんな事言っても仕方ねえだろw
山田の演技がどんな下手になろうと、クリカンが目指すのが山田の全盛期なんだから、結局「超一流のまねごと」でしかねえんだよ
制作陣もそれを望んでるし、何より視聴者が求めてるのが山田ルパンなんだから
そりゃ映画やドラマの主演俳優が一本何十万何百万貰ってるんだから騒ぐだろ
同じ声優のサザエさんですら1本何十万貰ってるんだぞ
例えが下手過ぎ
芝居の世界なんだから長年続いて代替りが多い水戸黄門とかジェームズボンドを引き合いに出せよ
俺は昔世代だけど、のぶよは嫌いだわ。
お前もうしつこいよ
俺の言ってる事も理解してる様だし、いちいち俺をバカにする為だけにレスするなんてお前は酷い奴だ!
じゃあ例えのうますぎるお前の例え使えばよくね?会話するにあたって何の問題があるんだよw
え、ごめん。ごめん。
本気でなんでお前が怒ってるのか意味が分からない。俺らってまともに会話してたし、お前を不快にさせるような事言ったなら謝る
まじでどういうこと?アイデンティティをくりかんに見いだし、己とくりかんを同一視してたとかそう言う理由?
なら謝る。ごめんよくりかんさいこー
クリカンは今はもう完全にモノマネはしてないと思うがな
テイストだけは山田ルパンを残しつつ山田の声真似じゃないクリカン自身が演じるルパンを確立してるよ
23年
クリカンが今年で28年目に入る
明らかに山田ベースじゃ無理だろ
自分が演じてるのは山田ベースのくりかんルパンだって理解してるし、その殻を破ろうなんて思っちゃい無い、あくまで山田ルパン真似し続けたら自分風のルパンになりましたってだけ
あれを山田ルパンが全く関係無いと言い張るなら、そりゃもう耳がどうなってんだって話
そもそもなんで山田ルパンを超える必要があるんだ?そこが不思議でならん
求められたもの、求められているもの。その最高峰がそこなのに、なに劣等感感じたり、蔑ろにされたと感じる必要がある
クリカンのね
じゃあ辞めればよかったのに
一度制作側に離反されとるよね
風魔一族の陰謀だっけ?
おまえ朝から元気だなw
もう寝たら?
あの時、原作者のモンキーパンチに電話で怒鳴り散らしたってな
俺はその手の「馬鹿の自己紹介でしかないなんちゃって煽り」がどうも理解できんのよ
センスを全く感じないというか、幼稚というか、まるっきり前後関係を無視した空っぽなレス
てめえが同じ立場にいながらなんでそんな意味不明な煽りができるんだ?
会話拒否したいんだろ?じゃあレスなんかすんなよ
次は顔真っ赤、長文乙、キイテルキイテルのテンプレだろ?もういいよそういうのほんと悲しくなるしレスする価値も見いだせない
レスするのはお情けでこの一回だけだからね?
こいつ5ちゃんの仮面ライダーブラックサンスレでNGくらいまくって誰も読んでないのにしつこく全レスしてるフォークマン怪人と同一人物じゃね?
ひょうきんだけどどこか物悲しい感じも持ってるのが良かった
クリカンは真似るの上手いけど物悲しい感じは表面的にはできてるけど根本的に雰囲気が足りない
他にないからまあいいんじゃねがガチファンであって超えただのなんだの言ってるのは端から前のよく知らん世代
それを俺に言ってどうすんの?
そんな事してたらもう30年近く経っちゃったね
お前が一生懸命かめんらいだーみてて、そのスレにも入り浸ってて、そこにアクの強い人がいて俺がその人と似てる。
多分その話されても全く理解出来ないし、何一つそれに関する話題を提供できないけど、お前がそう思うならそれでいいよ。
でももう一度言うけど、それでいいけど、その話俺にふんなよ?お前の脳内世界で完了させてくれなきゃ俺は対処できねえから。ライダーなんとか食らわせるかんな?
ただ、だからどうしたんだよ。そこで話が完結しちまうだろうが。ここは迷探偵お前の推理帳か?だとしても俺はどうしたらいいんだよ。
レッテル貼ったら大勝利。だから幼稚なんだって。
この話だってどこにこの話題と関連性のある箇所があるんだよ
でもタヒんじまったら終わりなんすよ
残念ながらね
もうクリカンの方が出演数も多いしな
だったら昔のルパン見てシコってろよw
直接レス出来ないビビりやんw
うざいよね。安価つけないのって。
見辛いし。
返信機能使えないのか使わないのか分かんねえけど
ケツの穴からライダーなんとか食らわせて奥歯ガタガタいわされてえか、ああん?
お前はくりかんを降ろしてるイタコなんだかしらんが、インターネットにまで自我飛ばしてんじゃありません!
もう対話の意思がねえならレスすんじゃねえw
ほんとに飽きたわ
新しいものを受け入れられないおっさんだろうなw
実際テアトルエコーで舞台バリバリやってたし、テレビの司会とかも普通にやってたしな
そういう感覚だから、アニメの現場を下に見てる(製作現場の状況に理解を示さない)はあったんじゃないかね
石田太郎(レプカやカリ公)も、コナンのとき「白身にアフレコなんてろくでもない」とか、
ロマンアルバムのインタビューでわざわざ言ってたくらいだからなぁ
この辺がパヤオの声優嫌いに繋がってるんじゃないか、と邪推してる
でも、山田康雄も石田太郎も声優本業ってわけでもないけどな
あとうるさかったの伊武雅刀とかか
山田康雄をイメージして作られたって話だったかと
そりゃ似てるのは当たり前よ
デマを流すなデマを
これが今も変わらないというのが恐ろしいな
藤村俊二に似てる
ドラえもんみたいに声優を全交換した方が良かった
ねぇ、パーカー
寺沢武一が山田康雄のイメージで描いてて声もお願いしたんだけど結局山田サイドに断られたんじゃなかったか?
それで映画は松崎しげるになってテレビシリーズは野沢那智になった。最終的に野沢那智でよかったと思うけど。
イメージ通りならこうやって絶賛なんだろうが
イメージと違ってたらガッカリされるんだから勝手過ぎる
モノマネから始まったと言っても偽物扱いする事はない、声を変えられるのがルパンだからね
徹子もかわいい
いや正確にはパートIIまでしか面白くない
そもそもルパンはマモーとカリ城しか面白くない
カリ城は超おもしろいんだがあれは未来少年コナンだからなぁ
やっぱ山田康雄氏が最高でオンリーだわ
モンティパイソンじゃなくて?
好きとか言ってるのに名前間違えるとかあり得んしなぁ
アンドロー梅田
声優が変わって見なくなったルパンファンは多いようで若いファンも取れていないように思える
そのへんガンダムはうまくやってるよな
ルパンもガンダムみたく女の子やイケメンを沢山出してオタクに媚びればいいのに
カリオストロに固執しすぎなんだよな
まーでもフランスでは大人気だしな。あちらの声優事情はどうなってるんだろ。ずっと同じ人なのかな
ルパンのモデルはジャンポール・ベルモンド
次元のモデルはジェームズ・コバーン
この2人は吹き替え声優もルパンと次元と同じなのも有名
てか個の人がモデルじゃないのか
今の陽キャの定義ってDQNや無茶苦茶する奴って感じ
ルパンもそうなん?コブラのモデルがJPベルモントなのは知ってたけど。実際そっくりだし。
ルパンはスリムだし面長だしちょっと印象違うなあ。。。
コブラの連載開始は1978年だから40代のベルモンドがモデル
ルパンは1967年だからもっと若くスリムだった頃がモデルよ
まぁあの時代の著名人にありがちな感じ
初期のルパン(の性格)も結構尖ってたし、そういう意味ではどちらにしてもピッタリ
ほーんなるほど。若くて痩せてるころか。
まああの団子っぱなはそうなんかな~って思わせるところがあるね。
年齢とか関係ない。
俺も変わってから一切みてないわ
石丸博也「そやな」
それもうルパンから悪いところを取り除いたネオスーパールパンじゃん
新作ちょくちょく女の子やイケメンを入れてるけどどうしてもボッと出感が拭えないんだよな
玄田哲章「田中あー。美味いぞ。第三次世界大戦だ!」
都合のいい時だけ無断うpになんも言わんのだな
劇場版の実写版ルパンも悪くなかったよ
サンダーバードの事かいな?
あの時はネットなかったからB級ものまね芸人に頼るしかなかったけど
今は探せばもっといいのいるだろ
似てると言うのは侮辱だろう
元々ルパン役の後任には芸能人を起用する事は決まってたらしいぞ
もしかしたらさんまとかになってたかもしれないってクリカンがテレビで言ってる
じいさん、関係有るぞ
じゃあ代役を言ってみろよ
クリカンは収録前にカリ城を必ず見るってぐらい山田に縛られてるからな、もういいだろ辛いだろ。
そんな1人の意見を基本的になんて針小棒大で語られても
有名人の方が話題になるのは分かるが普通に有名な俳優を起用すればよかったと思う
演技ができないタレントなんて起用したら最初のうちは話題になっても内容が犠牲になってるから人気が続かないんだよな
今の時代なら声優も客寄せの芸能人として通用するんだが当時はまだ裏方のイメージが強かったから
クリカンが可哀想なのは同意する
あそこで似た人じゃなくて新しいルパンを探せればよかったんやろうけどな
時代がなぁ・・・
PCから返信ポチると自動的に※になっちゃうからね
本物の役者ってこうなのかって圧倒される
アニマックスで死ぬほどパート2再放送してたしカリオストロとか金ローでやってたしあれみてれば爺さんじゃなくても偽物って思うやつはいるだろ
サザエさんの加藤みどりはサザエさん以外にやらないっていう専属契約だからギャラが高いだけでサザエ以外のサザエさんの声優はギャラがクソ安いって増岡さんにバラされてただろ
草
マウントガイジも同類項
そもそもルパンとか見てる奴いないんだわ
いてもそれこそ爺婆
まあ未だに大御所新人入り混じった実力主義のオーディションが基本だからそうなるのも不思議じゃない
君難聴なんか?
当時、リアルタイムで観ていた人間には周知の話だろ
モノマネは、一瞬を切り出したものが多い。
クリカンも決め台詞の「ルパーン三世」と「不ー二子ちゃーん」は似てたが、喜怒哀楽のない何気ないシーンの何気ない会話で苦労したと言っているし、初期のそういうシーンは違和感が半端なかった。
モノマネ芸人と本職声優の差はそういうところで出るよ。
関西人イナカッペクッサww
たまたまアニメ製作のスタッフがその芝居を見て「目の前にルパンがいるぞ」ってなってオファーした逸話があるらしい。
今配信でルパンZEROってやつがあるやろ?
ああいうのってさりげなく変に波風立てない様に後任選びも兼ねてるんだよ
少年ルパンを演じた人がそのまた3代目になるかもね
今のトップクラスは大分改善されてるんじゃね?
芸能人だって差はあるわけだし
なぜさんまとかたけしとか声優の演技が下手そうなタレントを起用したがるのか疑問
普通に名のある俳優でいいじゃないか
うちのオカンはガチファンだった
確かにクリカンめっちゃ嫌ってるわ
存在が嫌いって普通に言っちゃうくらい
もっと全然違う声のひとに変わればよかったんだけど、なんでモノマネ芸人をよんでくるかね
今じゃ笑い者にされるんだから日本人は幼稚になったよ
お前がネチネチ文句言っても30年変わらないって事は役にハマっててみんな認めてるって事なんだよ
大昔はアフレコ一本切りの契約だったが、声優達のデモや組合活動により再放送やソフト化した分のギャラも貰える様になったんだよ。
あと勘違いしている人が多いけど、顔出し俳優も主演じゃ無いと数をこなさないと喰えないのが日本の演劇世界。(CMやバラエティ番組のギャラは別として)
俳優と声優の一番の違いは、有名になってもギャラの上限が有るのが声優で、無いのが俳優ってところ。
山田康雄と栗田貫一は、元々師弟と言っても良い位い私生活でも仲が良かった。(事務所の先輩後輩)
山田が『劇場版くたばれノストラダムス』の時に病で倒れ、ピンチヒッターとして直接頼んだのが栗田。
そのまま山田が亡くなり、以降製作側の望まれるまま山田の演技をトレースすることになった。
ところが深夜枠の『峰不二子という女』でシリアスな場面が多くなり、今までの山田康雄の物真似では駄目だと気づき「自分なりのルパンを演じよう」と演技プランを変えたんだと。
なので、俺はTVスペシャルの演技は嫌いだったが、『峰不二子』や『Part4 イタリアンゲーム』以降のクリカンルパンは好きだよ。
嘘松
ルパンPart5のwikiより抜粋
『アフレコに関して、初代ルパン三世役である山田康雄は映像が完成していないと「仮に録音した台詞と後からニュアンスや長さの違う絵が完成しても、リテイクの時間的余裕は無くそのまま放送される。その場合、演技で恥をかくのは役者である」との考えから収録を共演者と共にボイコットしたという逸話を持っており、そうした声優側の意向を「役者さんに100%の演技をしてもらおう」と山田の没後もスタッフが可能な限り守っていることから、近年では珍しく映像は毎週完成された状態で収録された』
別にスタッフから疎まれてないけどな
山田の先輩「お前この漫画(ルパン)見てニヒル勉強しろ」
山田「おかのした」
アニメルパン監督「舞台の上にルパンみたいなのおるやん!ルパンの声に起用したろ!」
すごい話よな
初代銭形の吹き替え(30代後半くらいの設定なんかな)の若くもなくジジイでもない絶妙な声が好き
だったな。次元も上に同じ。絵が若いのに声がジジイてやっぱ変だよ。ジジイ声のほうが役に深みが増すとかいうヤツいるけど意味わからん。