• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ターザンロープ」で女児が指切断か 市は遊具使用を中止 大阪・岸和田市
1673011526676

記事によると



・大阪府岸和田市消防によると、6日午後1時50分ごろ、女性から「市内の公園で7歳の娘が遊具で遊んでいたところ、左手人差し指の第1関節を切断した」と通報があった。

・事故があったのは市内の下池田公園にある「ターザンロープ」と呼ばれる滑車のついたロープにつかまって遊ぶ遊具。

・女の子は病院に救急搬送され治療を受けているが、市の担当者は「女の子はまだ処置中で、詳しいけがの程度は分かっていない」と話している。

・市は事故を受けて「ターザンロープ」の使用を中止し、今後緊急点検を行うとしている。

以下、全文を読む


ターザンロープの参考画像

timthumb


この記事への反応



この子は正しく使っていたのか?これで遊んだ子供は皆んな指切断しまくってるのか?何でもかんでも使用中止じゃ遊ぶものなくなるわ

どーゆー遊び方か気になる

普通の遊び方ならならないはず ターザンロープは悪くない!

うちの子もターザンロープ好きだから撤去とかはやめてほしい。 切断ってことは上の滑車に指いれたのかな。

ターザンロープでどうやったら指切るの????????

ターザンロープの滑車部分に指突っ込んだら危ないのは昔からだから、これは遊具の責任では無い気が

7歳の子どもに自己責任や危険予知能力とやらを押し付けるアタマの悪いオトナ達 で溢れてる。

正直この手の理由で撤去するなら何も使わせちゃダメなレベルでしょ。自転車も危ないよ

また遊具が減るんかな😶





痛ましい事故だけど、これで全面使用中止になっちゃうのかな

B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(298件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:31▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:32▼返信
その理屈なら自動車は販売できなくなる
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:32▼返信
子供のころに何回やったかわからんがぶら下がる部分は摩擦とかないから滑車で指いったんやろなあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:33▼返信
またターザンの仕業か
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:33▼返信
全遊具を撤去して
ただの原っぱにすれば全ての問題解決
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:33▼返信
怪我したんだから撤去は当たり前
平和ボケし過ぎだろこいつら
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:33▼返信
関係ない人間による責任の所在探し
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:33▼返信
滑車むき出しとか今どきあるんだな
どこも大げさにカバーかけて触れなくしてあるのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:33▼返信
おうちでポケモンでもやってなベイビィ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:34▼返信
岸田これにどう責任を取る?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:34▼返信
もうこれで子供がうるさくなくなるね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:34▼返信
壺の宗教にもこれくらい迅速に対応すべきでは?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:34▼返信
まだ撤去されてない所が残ってたんだ
事なかれ主義で撤去しまくられてるのが普通だと思ってたわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:34▼返信
公園を廃止しろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:34▼返信
俺小学校の時に車のドアで指先切断したから車の使用禁止な
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:35▼返信
ガキの敵はバカなガキでした
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:35▼返信
>>5
鶴の一声で公園潰した上級国民さんですか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:35▼返信
もう公園に何も置けないじゃん
というか公園がいらないじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:35▼返信
※1
 
またグズのせいで 娯楽のない国へ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:35▼返信
>>15
死ねば良かったのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:36▼返信
>>15
その車の所持者に言えよアホ
逆張り下手すぎwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:36▼返信
>>6
「撤去」なんてどこにも書いてないけど

使用中止と点検な
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:36▼返信
>>5
転んで怪我をしました
雑草の手入れはどこの業者に任せてんるんですか
市を訴えます
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:37▼返信
近くの広場は全遊具使用禁止、ボール遊び禁止、複数人で遊ぶの禁止、ベンチに座るの禁止、会話禁止、大人入場不可とかいう訳わからん状態で寂しい空間になってるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:37▼返信
>>21
記事に対しての皮肉だろが
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:37▼返信
呼吸したら過呼吸になる危険あるから禁止な
それくらいバカバカしい話
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:37▼返信
ちゃんと見てない、教育してない
つまり親の責任
年十年も何万人も遊んできた遊具だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:38▼返信

じゃあ誰かが道で転んだら道路通行止めかよwwww

29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:38▼返信
滑車に指挟むみたいな阿呆な行動しなけりゃ切断なんていかないと思うがなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:38▼返信
子供があほすぎただけですねえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:38▼返信
やわなガキが増えたもんだなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:38▼返信
>>24
誰が入っていいんだそれw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:39▼返信
車の事故も多いから製造も乗るのも禁止にすればー?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:39▼返信
正当に使われなかった公園や遊具が禁止ってかわいそうだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:39▼返信
点検面倒になるけどロープ登らん限り滑車に届かんようにしとけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:39▼返信
>>26
酸素を点検します
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:39▼返信
>>32
ホームレスの溜まり場になってる
たまに綺麗になるが、またすぐ埋まる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:40▼返信
俺はこれをサンダルで遊んでてゴールの台で足の爪剥いだことあるよ。
いてーと思って指みたら爪が真上向いてるの。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:40▼返信
>>1
軟弱で過保護に育てる今の世代が悪い
おまけに教育もできてない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:40▼返信
何年稼動して何人使用して何人ケガしたんだ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:40▼返信
生きてたら苦労するから生きるの禁止な
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:40▼返信
多く人殺してるのはパンや餅なのに禁止されたこんにゃくゼリーや生食と同じ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:41▼返信
一人の馬鹿の為に公園から遊具が消えていくと
もう砂場だけでいいんじゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:41▼返信
ターザンロープで精通した
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:41▼返信
まーた被害者ビジネスが起きるのか
それで子供向けの遊具が全国から減っていく
うちの近くに数ヶ所公園があって昔はブランコやジャングルジムがいくつもあったのが今は全部なくなった
鉄棒すら全部撤去された。何をしても使い方を間違えば子供は怪我すんだよ、いいかげんにしろよ被害者ビジネスのフェミババアども
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:41▼返信
怪我するって綱に掴まってるだけじゃないのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:41▼返信
あれも駄目これも駄目うんざりする
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:42▼返信
>>37
市民に普通に開放した方が清潔感も治安も守れそうだよな
49.投稿日:2023年01月06日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:42▼返信
砂場も菌がいっぱいだから撤去で
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:42▼返信
>>43
砂場なんてとっくに使えんぞ
尖ったものが云々事件があってからだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:42▼返信
じゃあカッターやハサミも危険だから販売禁止になるやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:42▼返信
何やったんだ?
落ちて怪我するとかはあるだろうけど
流石に普通に使ったら指は切断せんだろう🤔
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:43▼返信

たった1人のために使うの禁止とかバカじゃねーの
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:43▼返信
ガキとは言え脆過ぎだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:43▼返信
どういうことをして切断に至ったのかがわからない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:44▼返信
>>50
野良猫「ワイらのトイレを撤去しないでニャン」
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:44▼返信
俺がガキの頃は仮面ライダーが流行っててライダーキックことドロップキックが横行してたよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:44▼返信
7歳くらいの子が危険な遊び方できるような遊具じゃない
親子とかで二人乗りしててその子が滑車にでも指引っ掛けたんじゃないか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:44▼返信
指を鍛えていたらこんなことには
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:44▼返信
滑車が手の近くに来るような低いタイプのやつだったのかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:44▼返信
>>58
公園関係なくて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:44▼返信
>>50
野良猫がフンするからね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:45▼返信
もう子供は産まれてこないほうがいいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:45▼返信
お前ら童貞なのに子供の遊具事情にはえらく敏感だよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:46▼返信
扇風機さん「絶対に指を入れるなよ」
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:46▼返信
>>34
事故原因調査のために一時的に使用を中止してるだけやろ

結果、この遊具が消されたらクソだけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:47▼返信
>>66
黙れダイソン!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:47▼返信
>>65
視野が狭いな
グローバルに考えようぜ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:47▼返信
こういうのは普通低学年禁止じゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:47▼返信
上のワイヤーにぶら下がって手を引かれたんかな?
ロープに手を巻いたら千切れたとか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:47▼返信
滑車のロープに掴まって遊んでて、他の子の体重の乗った滑車で切ったと予想
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:47▼返信
また大阪か
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:47▼返信
>>67
箱型ブランコは家庭用も消えたけどね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:48▼返信
事故が起きたらどんな理由であれ遊具の責任だよ
子供の遊具の使い方に問題があったとケチをつけてる人たちは
子供の公園の使い方で騒音被害を受けて苦情を言っている人にも擁護してあげるんだよな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:48▼返信
滑り降りたやつが逆走で勢い付けてスタート地点に登ろうとして次に待機してたやつが指挟まれた感じ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:48▼返信
上のワイヤーでも掴まん限りそうはならんやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:48▼返信
指切断は重大災害。全国でターザンロープを撤去しよう。それが長寿のひry
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:49▼返信
ターザンかわいそう😢
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:49▼返信
こういうの親の監督不行き届きなのに親がヒステリックになるのマジ迷惑
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:50▼返信
参考画像とか平地じゃん
もっと長い頂上から麓みたいなやつ乗ったことあるぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:50▼返信
お餅「ターザンロープ最低だな!」
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:50▼返信
ハイジブランコは実装されたのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:50▼返信
母校の小学校に地球塔と回旋塔あったのに今ブランコと鉄棒しか無いわ
あの頃吹っ飛んで怪我してた奴結構いたからしゃーないかw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:51▼返信
ガキってすぐに変な使い方するからなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:51▼返信
禁止でいいよ、昔は公園は親も誰かしら居て危ない使い方してたら注意してくれて環境的に安全がある程度確保されてたが、今は公園なんて人がほぼ居ない上に他人の子どもなんて注意したらモンペに絡まれかねないしガキ自体もひろゆきムーブかましてきてストレス溜まるだけだしで誰も注意なんてせん。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:53▼返信
>>38
痛い痛い痛い痛い痛い
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:53▼返信
公園を撤去しろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:53▼返信
子供は家でSwitchしてろ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:53▼返信
>>51
まじで?
もう公園という名の原っぱなのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:53▼返信
>>6
平和ボケは関係ないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:54▼返信
そのうち鉄棒あたりも全撤去されそうだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:54▼返信
>>63
徘徊するお爺ちゃんもする

近所での実話
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:55▼返信
昔うんていで上を歩いてて足滑らせて股関節骨折した時は親父に余計なことすんなって殴られたけどな
今は過保護すぎるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:55▼返信
>>89
指を切断した子供への当てつけか??
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:55▼返信
>>58
還暦おじさんカッケー
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:56▼返信
>>89
コントローラーの両サイドのとこに指挟んで切断するから禁止で
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:56▼返信
ターザンロープ定期的に指飛ぶな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:56▼返信
頭おかしいわ
親何しとんの
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:57▼返信
子供だから色んな事を試しちゃうし、危険予知能力なんてものは当然求めちゃいけない
でも責任はあるんだよ、その子供にちゃんと注意・学習させなかった親にね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:57▼返信
滑車の部分に指を掛けたのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:57▼返信
子供なら指切断しても生えてくるんじゃないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:58▼返信
滑車が通る部分にぶら下がってた所にどちらかから突っ込まれて指が巻き込まれたか
ぶら下がる所に複数人でぶら下がり上の人が滑車の部分を掴むことによって巻き込まれたか
要は普通の使い方じゃねーわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:59▼返信
多分滑車に指入れたんだろうな
俺が子供のときに同級生が指入れて爪剥がれてたし
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:59▼返信
それなら多くの死者を出してる車の使用も禁止しとけ
死者や骨折者が格段に減るし毎日が事故ゼロデー
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:59▼返信
>>90
うちの近くのはボール禁止自転車禁止騒ぐの禁止男は不審だから禁止って看板あって
ゲートするなって書いてあるのにゲートボールのゴールが常設された悪夢になってる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:00▼返信
>>65
そんなメンタリズムじゃ世界と戦えないぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:00▼返信
安全対策カバー付ける
撤去する
の二択の場合に撤去を選ぶのが普通の自治体
子供の安全より根本的な責任問題回避と保守コスト削減の方が重要
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:02▼返信
>>106
もはや何の為に存在してるのか
分からない空間になってるのねw
日本終わってんなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:03▼返信
今のガキ弱すぎじゃないか?
昭和世代の俺らがガキの頃はこんなんで指切れなかったぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:03▼返信
女の子は可哀そうだけど撤去は他の子供達がもっと沢山可哀そうだからやめてほしい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:03▼返信
どこを持ってたんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:04▼返信
切断ってなると滑車部分しかないよな
渡してあるほうのロープに掴まるとかワイルドすぎやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:04▼返信
ソニーのコントローラーのおかげで指なくなってもゲーム出来るね
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:05▼返信
>>110
特にここ数年はコロナの影響もあって外遊び時間が減ってたから
運動能力の低下が懸念されてるね
全てスイッチとそれを作った任天堂が悪いから即刻潰すべきだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:05▼返信
>>7歳の子どもに自己責任や危険予知能力とやらを押し付けるアタマの悪いオトナ達 で溢れてる。

こういう変な奴は親にはなって欲しくないし、もしも子供がいるなら子供が可哀そう
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:05▼返信
会社の近くに新しく公園できたけどミストとか黒板とか虚無みたいな遊具しかなくて笑う
そりゃつまらなすぎて家こもるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:05▼返信
7歳の子どもに自己責任や危険予知能力とやらを押し付けるアタマの悪いオトナ達 で溢れてる

7歳の子どもに自己責任や危険予知能力とやらを押し付けるアタマの悪いオトナ達 で溢れてる

7歳の子どもに自己責任や危険予知能力とやらを押し付けるアタマの悪いオトナ達 で溢れてる

ほんそれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:06▼返信
>>110
今のガキはブランコの立ち漕ぎも出来ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:06▼返信
>>115
むしろリングフィットとか任天堂が一番頑張ってるだろw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:08▼返信
保護者の問題でしょ
子供に付き添ってるかどうかもそうだし公園にどういう遊具があるのかの把握も含めて
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:08▼返信
ロープを随分と登りでもして滑車部分にでも触れて挟まったんかな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:08▼返信
歩いていてこけたから道路は禁止で
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:08▼返信
近くの河川敷にはコマみたいな遊具が未だにあるぞ
上にハンドルついてて乗って回ったら遠心力で止まらなくなるやつ
たまにリーマンとかが回ってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:09▼返信
>>119
幼稚園でブランコからのジャンプで飛距離の比べ合いとかしないんか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:09▼返信
公園の砂場は犬のトイレ&危険物の宝庫で大昔に撤去済み
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:09▼返信
昔からやんちゃな子がよく川とかに流されるよね・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:10▼返信
自分も昔滑車に指巻き込まれたことあるわ
馬鹿だったからロープを手繰り寄せたらもっと早くなると思った。幸い指は無事だった
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:10▼返信
どこにも責任なんてないでしょ
なんでどこかに責任を取らせようとするのかわからないよ
全ての事象のどこかに責任があるというのは妄想だよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:10▼返信
ブランコもノーメンテで放置してたせいで落下事故起こして撤去、ってのがよくあるパターン
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:11▼返信
1件で中止にするならなんでワクチンも中止しないんだい?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:11▼返信
1件で中止にするならなんでワクチンも中止しないんだい?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:12▼返信
遊具なんか全部無くしたほうが良いでしょ
子供にとっては遊び方次第ではどれも危険だし
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:13▼返信
シーソー(挟まれて死ぬ)、ブランコ(ふっとばされて死ぬ)、砂場(不衛生すぎて死ぬ)
回転ジャングルジム(巻き込まれて死ぬ)、ターザンロープ(指持ってかれて死ぬ)

もうこいつら何なら遊べんだよ・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:13▼返信
この手の遊具はやっぱ危険なんだよなぁ
身近でも4人くらい事故ってる
無きゃないで俺はクソガキだったからマンションとかトイレとか昇って遊ぶんだけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:14▼返信
ターザンロープ「また一つ、つまらぬモノを斬ってしまった」
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:14▼返信
めったに起きないことに対して真剣に考えて対処しようとするのは悪癖だ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:14▼返信



また頭の悪いバカガキのせいで遊具が禁止されるのか


 
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:15▼返信
滑車が走るワイヤー部分に掴まって滑り始めちゃったんだろうな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:15▼返信
>>130
真面目なところは公園のブランコもちゃんと定期的にチェックしてるんだけどね
何年か前にその現場にたまたま居合わせた事あって驚いた
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:17▼返信
もう謎の半分埋まってるタイヤで遊ぶしかねえじゃん・・・
終わった・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:18▼返信
いまの親って注意しないから子供が危機感とか
何が危ないとか判断できないから怪我とかおおいのな
そのうえコロナで子供の運動神経が全体的に落ちてるからこうなるわな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:19▼返信
>>141
飛び越えようとして躓いて骨折とかするので駄目です
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:19▼返信
近所の公園にあった遊具がいつの間にか無くなってたのも
結局事故が原因だったってのを大人になってから知ったけど
どこも似たような事になってるんだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:19▼返信
小1や小2に危機管理能力とか求めるって馬鹿なんか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:20▼返信
※142
アホ丸出しで草
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:21▼返信
>>140
その現場って定期点検?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:21▼返信
滑車に指突っ込んだんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:21▼返信
子供は家でゲームしろバカタレ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:21▼返信
>>141
上に登った子が落ちて怪我してて撤去、だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:23▼返信
滑車に指突っ込む以外に切断する方法思いつかねぇ
子どもの頃散々遊んだ遊具だから廃止されたら寂しい
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:23▼返信
もう何も遊具が無い小さな土の小山でいいわな

雨の日に滑り落ちて転んでケガしたので撤去
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:23▼返信
かまいたちの仕業かな。妖怪のせいだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:24▼返信
回転遊具で命の危機を感じるのが
おもしろいんだけどな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:25▼返信
怪我もしねえで一人前になった奴がどこにいるものか
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:26▼返信
正しく使えば安全なんですよ
正しく使わせるのが親の役目
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:26▼返信
川崎のどろんこパーク見習えよ・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:26▼返信
遊具はダメ
木も登れるようなのはダメ
ボール遊びもダメ
大声出すのもダメ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:27▼返信
子供なんて危ない遊びをしてなんぼ
ブランコから飛び降りて飛距離を競い合え
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:27▼返信
馬鹿はガキのうちから誰にも迷惑かけず親ともども自然淘汰されろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:28▼返信
どんな道具も遊び方によって危険でそれを教えたり学ぶのが大事でしょ。
なんでも禁止してたらバカになる一方だぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:28▼返信
>>160
今回事故にあった子供とその両親への誹謗中傷ですね
普通に通報案件です
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:30▼返信
どうせ飛び出しで車に轢かれるタイプだろ
そんなバカガキに合わせる必要は全くない
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:30▼返信
もう子供は歩くのも禁止にすべき
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:30▼返信
マシンは僕だっ!('ω'`)
僕がマシンだぁー
マーシン はーやーぶさ♪
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:31▼返信
後の世では公園遊具にヴィンテージワイン並みの価値が付く
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:31▼返信
みんなで手繋いで徒競走やってればこうもなろう
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:34▼返信
何人かで座るブランコ
二人で乗っかって足で揺さぶってガッタンガッタン音鳴らしてたら
撤去されちまったな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:35▼返信
>>163
お前はスマホながら運転やってそうだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:37▼返信
またバカのせいでこの世界から楽しみが消える
もうバカのやることはバカが全面的に悪いから無視するようにすりゃいいのに
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:39▼返信
ターザンロープとか回転するやつは事故率高いよな
小学生の頃何人も骨折して撤去されたわ
未だにあるところにはあるんだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:41▼返信
恐竜の滑り台
横っ腹に大穴開けたの実は俺なんだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:41▼返信
10年後
「スポーツは人が怪我するから禁止な」
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:42▼返信
龍が如くのカラオケにあったな
 ラブソング 指の行方
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:43▼返信
安全管理義務は設置した自治体にあるから老朽化や安全点検してないのが原因なら撤去にもなろう
悲しくは自治体が新しく建て替えたり、安全点検にコストかけられないほど貧乏という現実
異次元の少子化対策で地方に公園設営補助金でも出るかね 財源ないから無理か
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:45▼返信
※1でもこういう経験で危機感持ったほうがいいよ大人になっても遊園地事故とかでしぬんだしさ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:45▼返信
指を切断しないように改良しろよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:46▼返信
危ないので遊具全部とっぱらうしかないな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:47▼返信
お前ら> 危険なもんは全て廃止しろ俺たちは悪くねぇ俺たちは悪くねぇ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:48▼返信
女最低
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:48▼返信
>>177
iPS細胞を応用した再生医療の発展に期待だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:48▼返信
理由は知らんけどジャングルジムも減ってる気がする
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:49▼返信
>>146
反論出来ないアホ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:49▼返信
家でPlayStationでもしていろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:50▼返信
遊具で怪我もせず、殴り合いの喧嘩もできず、カミナリオヤジにブチ切れられることもない
そんな実体験から学べなかったモヤシ野郎が大人になりいざ有事の際に動けるのか?
無理ですよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:50▼返信
スタンド攻撃されたんちゃう
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:50▼返信
まだ7歳児だからとか
低学年を引き合いにしてやる行動全てを全肯定する脳死なんなん?
俺が7歳の時は流石にそこまでバカじゃねえよwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:51▼返信
>>145
普通はガキだって少しは危機感持ってるよ
ガキナメんな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:51▼返信
>>187
草生やしてるから馬鹿じゃね、はい論破
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:53▼返信
>>185
殴りあいの喧嘩せずに親父に怒られもしない良い子と褒めるのが令和スタイルなんでオッさんは黙って
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:55▼返信
>>185
まとめで年下にマウント取ろうと偉そうに講釈垂れてるお前みたいには誰もなりたくねぇだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:56▼返信
>>187
返信見てわかったろ
この程度の
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:57▼返信
それを言ったらブランコとかシーソーも危ないと思うが
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:57▼返信
>>192
途中で行っちまった
この程度のもんなんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:57▼返信
バカガキが余計な事しやがって
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:59▼返信
>>185
じゃあ若者にケンカ売ってみたら?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:00▼返信
ますます危険を判断できなくなるね
甘えた環境で育ったやつしか居なくなる
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:00▼返信
>>185
ネットの中じゃ強いもん
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:00▼返信
>>196
普通にお前は負けそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:06▼返信
遊具って大人の感覚からすると結構怖いもの多いよね
ブランコとか
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:07▼返信
なんで思考回路がイかれた異常行動者1人せいで
100人1000人の健常者の遊ぶ自由が奪われるのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:07▼返信
ブランコで立ちこぎしようとしたら頭がつっかえた
大人用に作り直せw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:08▼返信
スペランカーが馬鹿に出来なくなるなんて…
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:10▼返信
>>201
それ壁や道の点字って邪魔だよねって言ってるのと変わらん気もするな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:14▼返信
その程度の危険予測すらできないガキの時点でそのうち交通事故で死ぬわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:17▼返信
>>205
死ぬ前に痛い目見た程度で済んで危険予測能力が身についたと思えば救われそうだな
後は親次第だろうけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:17▼返信
怪我する奴が悪いけど、中止は已む無し
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:18▼返信
この遊具大好きでガキの頃アホみたいに遊んでたけど
どこをどう弄ったら指ちぎれるのか想像もつかん
今のガキの遊びは俺の想像を遥かに超えてんのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:18▼返信
おう
じゃあ子供がふざけて包丁で怪我したら
包丁販売するの禁止しろよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:19▼返信
普通親だったり遊んでる他の子供を見て遊び方を覚えるものだが親は何やってんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:20▼返信
また子供の遊具がなくなるのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:21▼返信
良かったじゃん
第一関節だけで
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:21▼返信
遊具は全部撤去するのが一番安全だな
更地で遊ぼうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:23▼返信
>>213
更地でも走って転ぶ危険があるから
立ち入り禁止で
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:24▼返信
子供はとんでもない遊び方するからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:24▼返信
>>213
鬼ごっこ最強
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:28▼返信
ブランコを逆手で掴んだらブランコが有り得ない角度に傾いてそのまま地面に顎を思いっきり打ち付けた、しばらく息ができなくなったことある
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:28▼返信
これ好きなのに近所にないんよな
作ってくれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:29▼返信
>>201
事故の経緯が分からんのに異常行動したと断言して叩く根拠は?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:30▼返信
(´・ω・`)そういえば近所の公園のターザンロープもいつの間にか消えてた
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:31▼返信
恐らくだけど、滑車に極めて近い位置に手を置いてたんじゃないかな
あの手の遊具って子供は可能な限り高い位置まで登りがちだし・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:34▼返信
ジップラインてめちゃくちゃ危険やからな楽しいけどさ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:36▼返信
少数が馬鹿なことして事故起こすことで大多数の子供が危険を知り予防できるんだ
こういうのは必要な犠牲なんだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:36▼返信
変な遊び方したんだろうけど、そういう遊び方をする可能性は排除出来ないしそういうケガをする危険があるってことで禁止とかってなるんかな?
んなことやりだしたらどの遊具でも危険なわけだが
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:37▼返信
あれ使ってどうやったら指切断できるのか逆に気になるわ
普通に無理だろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:37▼返信
ざまあwww
これはなwww天罰だよ天罰www
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:44▼返信
逆に昭和の遊具は死と隣り合わせの遊具ばっかだったな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:45▼返信
遊具にひらがなで滑車には触れるな危険って書いとけば解決だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:54▼返信
お前のせいでターザンロープがなくなったらどうするんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:55▼返信
滑車に手をかけて乗ってたんじゃねーの?
親の責任ですかね
231.投稿日:2023年01月07日 01:55▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 02:10▼返信
どうしたらて不思議がってる人おるけど普通に移動中にワイヤー触れるだけで指くらいなら一瞬で飛ぶパワーはあるからね全体重かかって重力で降下してるわけででヘタしたら腕でもとれるかもなまあそのくらいワイヤーて危ないものて再認識しときなよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 02:30▼返信
なるほどワイヤーの摩擦で指持ってかれた可能性もあるのか
こりゃ撤去待ったなしだなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 02:40▼返信
とはいえ指を切る可能性があるままなら他の子だってこのままじゃ遊びたくねーだろ
禁止に脊髄してんじゃねーよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 02:50▼返信
NHKのニュースでこんな遊び方は危険って一発流しとけばOK
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 03:16▼返信
>>234
チャリも指切断したやつおるし禁止したほうがええな
お前みたいなバカガキ産むようなクソ親もおるわけやし交尾も禁止にするか
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 03:20▼返信
馬鹿は家にしまっとけよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 03:25▼返信
滑車で指詰めたんだな。切断というよりは挫滅に近いかも。
たぶんくっ付かんだろうし、可愛そうではあるが…
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 03:27▼返信
※236
勝手に禁止にしとけよ
一生歩いてろアホ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 04:20▼返信
>>6
ブランコもシーソーも鉄棒も芝生も使い方によっては怪我するぞ。
怪我したら撤去って考え方の方が平和ボケだわ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 04:27▼返信
今って公園に遊具全く無いイメージだわ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 04:50▼返信
※1
ちゃんと遊び方を教えなかった親が悪い
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 05:03▼返信
でも餅は何人コロしても規制されません、
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 05:34▼返信
また遊具が公園から消えるのか…アホか
昭和の公園はダイナミックな遊具が沢山あってめっちゃ楽しかったのにな
全部危険だからと消えてしまった
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 06:17▼返信
ゴルフの最中に心筋梗塞で亡くなるおっさん多いけど規制しないの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 06:19▼返信
子供とは言え危機管理と想像力の欠如低下が原因か?
昭和のおっさんだが昔は多少のケガはあったが大きなケガは一部を除いてなかった。
その一部とは、高鉄棒でのグライダーで骨折は小学校で毎年一人はケガをしていた。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 06:22▼返信
バカに合わせて世の中が良くなるわけがない
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 06:39▼返信
>>3
やっぱそれかな?可能性としてそれくらいしか思い浮かばんからな

問題は七歳で滑車に手が届くのか?ってのがある親が抱っこしてたのか?よじ登ったのか?うーんニュースの情報じゃなんとも判断できん
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 06:46▼返信
一人の失敗で禁止にするのおもろいなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 07:14▼返信
ワイヤとかびよんびよんしてるから、握ってみたくなったのかな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 07:16▼返信
昭和だったらお前が悪いで済んだ上親から殴られてた奴だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 07:30▼返信
>何でもかんでも使用中止じゃ遊ぶものなくなるわ
だから今の公園は遊具が何もないところもあるぞ
ついでにボール遊びとかも禁止されてるから公園でできるのは散歩くらいだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 07:38▼返信
懐かしいこれ!あるところはまだあるんだね!
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 07:40▼返信
昭和と違うのは、たとえば人口密度が高まり遊具の占有時間が短くなって
せかされる環境にある点だろうな。
遊具自体も撤去され少ないリソースを奪い合う状態になってるんだろ。
もともと大阪は東京や愛知に比べ広い公園が少ないことで有名だ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 07:49▼返信
馬鹿の存在を禁止しろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 07:52▼返信
昔アルゴスの戦士ごっこやったアレか
もちろんファミコン版
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 07:52▼返信
なんだかんだ定期的にこの手の事故起きてるからな
遊具としては規制もしゃーなし
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 08:09▼返信
子供が怪我する度に遊具が撤去され、ただの空地になった公園が地元にあったな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 08:17▼返信
昔のガキは無茶な遊び方してたな
ブランコとか地面にほぼ水平に近い角度になるくらいの勢いで漕いだりとか
三角錐が鉄柱の先に乗っかって周りに子供がぶら下がって乗るヤツをとんでもないスピードで回したりとか
今の基準だと撤去間違いなしの乗り方してたわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 08:27▼返信
いや、普通に考えてターザンロープの滑車部分に巻き込まれたんだろ?
対策って鼠返し付けるだけじゃね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 08:44▼返信
一億人に一人の馬鹿に合わせてルール作るからしかたないよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 09:04▼返信
>>245
日本人だけなのか全人類民族がそうなのか知らんけど、新しいものを受け入れたくないから自分らの子供の頃になかった物且つ不都合な物を悪いと決めつけ規制したがるんだよ。漫画本とゲームが良い例やろ?不信感抱いてる大人半端なく多い。エアコンにしろうるさいやろ?クーラー病になるとかいつの時代の話だよと。アニメにも何かしら不満あったからあのポケモン事件お陰で減らすことが出来た。テレビ自体をなくしたいけど自分らの楽しみなくなるの嫌。スマホも便利だからYou Tube等SNS引っかかるけど何も言えん。
昭和一桁〜バブル世代って人の楽しみ奪うの大好きなンだわ。ゴルフ、競馬、パチ屋なんてなくすわけないよ。自分達の娯楽だもん。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 09:08▼返信
クソ迷惑なガキだな
どんな使い方したんだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 09:16▼返信
全国のターザンロープ撤去費用>>>>>>指切断した女児の治療費と損害賠償

になりそう
ターザンロープで遊ぶ場合の保護者の同行や注意喚起とかすればいいのに日本人の思考能力が猿並に退化していってるよね
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 09:37▼返信
切断とはいかなくても落下事故だのでまあまあ撤去されやすい遊具ではあったけどな
やたらと高さのあるタイプのなんかはあんま生き残ってないだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 09:43▼返信
滑車部分に手でも当ててたんやろかw
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 10:26▼返信
原因は滑車しか思いつかんな
どうやってケガしたか教えてくれんと注意の仕方もわからんし公表するべきだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 10:27▼返信
世の中はノイジー・マイノリティが回していると言う事実。
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 10:32▼返信
またたった一人のバカのせいでみんなが迷惑を被るんだな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 10:41▼返信
だからさぁ、オツムの悪い能無し1人のおかげでマトモな人が大勢不利益被る構図、いい加減やめません?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 10:43▼返信
ちゃんと見てない屑親が一番悪い
一丁前に文句だけ垂れ流すだけの肥溜めや
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 10:48▼返信
「どういう遊び方したか説明できる?」
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 10:55▼返信
彫刻刀やハサミで怪我したら、図工とかの授業も無くすのかね
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 10:59▼返信
※232
お前馬鹿だろ 妄想で書き込むな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 11:00▼返信
これは昔からこういうのあったんだよ、学校にもあったけどこういう事故があったらしく使用中止になった。
公園にも設置してるところあったけどやっぱそういう事故があってどんどんなくなっていった。
因みに他の遊具でも毎年事故が起きていたのでどんどん撤去されていったんだよね。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 11:01▼返信
これがまかり通るなら、包丁もカッターも販売禁止になるやろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 11:12▼返信
箱型ブランコと同じく、全国の公園から撤去か…
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 11:17▼返信
滑車に指入れるとか
ねこ電子レンジみたいなことするバカには最初から何言っても無駄だよな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 11:26▼返信
痛い思いをして初めて分かることもある
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 11:52▼返信
知的障害が増えてんのかな、やっぱ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 12:07▼返信
というか遊具は本来は親と一緒に遊ぶものだからなあ。最近は遠目にしか見てなかったり、子供より端末の画面ばかり見る親もすっかり増えて、その結果子供が間違った使い方をして怪我をして、遊具が中止になって全体に迷惑かかるパターンがまじで多い。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 12:11▼返信
正しく使わなきゃそれこそ固定されたベンチでだって怪我するんだし
怪我の程度が大きいってだけで遊具が悪い悪いとか言い出すのはただの思考停止だろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 12:28▼返信
箱ブランコの次はこいつが全国から姿消すのか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 12:41▼返信
うちの近くの公園、更地になってた。
こどもと親の一組がサッカーやってるぐらい。
砂場さえなくなってた。
昔は遊具が沢山ある公園で、子供で賑わっていたのにな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 12:44▼返信
会社の安全対策なんてそんなもんだぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 12:45▼返信
※273
製造現場ではクリップも危険物!
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 13:08▼返信
遊具自体に何らかの問題が有ったか無かったかが全くわからんので、なんとも言えないわ。

もし滑車に簡単に手が届くようになっていればそれは問題だと思う。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 13:32▼返信
痛かったと思うしかわいそうだけど、それと撤去の話は全然別物じゃん
この子もそれは望んでないと思うよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 13:50▼返信
子供の遊具はぶつけたりした時たんこぶで済むくらいが望ましいんだろうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 14:26▼返信
ちょうど昼にやってた探検ファクトリーの遊具製造工場で作った遊具にしとけば大丈夫だったのにな
あそこの安全性に対する追求度半端なかったぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 15:38▼返信
>>7歳の子どもに自己責任や危険予知能力とやらを押し付けるアタマの悪いオトナ達 で溢れてる。

こういう思考してる奴が成人しても常識のないユーチューバカみたいな連中を生み出すんやろなあ…
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 15:47▼返信
遊ぶのヘタクソなやつのせいで全面禁止になんのクソすぎるやろ
そんな危険も想定できない奴は区別して扱えよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 17:10▼返信
>7歳の子どもに自己責任や危険予知能力とやらを押し付けるアタマの悪いオトナ
昭和の危険予知ができないガキどものせいで、どんどん撤去されて
数少なくなった遊具を奪い合う結果になってるわけだろ。
使える時間が短いから、あせって事故が誘発されるという過酷な公園環境に晒されてるわけ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 00:51▼返信
使用中止と点検だから破損して鋭利な部分が出来ているとか、
正しい使い方をしていても指が切れるような状態になっていなかったか確認してるんだろ
少なくとも現時点では
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:32▼返信
>>109
なら好きな国に行きなコロナの渡航禁止もほとんど無いやろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:46▼返信
事故の責任は事故責任
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 20:51▼返信
こういう事故を分析して少しずつ遊具ってのは安全になっていく
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:30▼返信
※297
本来はその流れのはずなんだが、一方的に消滅していく遊具が多いのよ
市民の声ってやつでね

あ、悪いのは(というか現在の流れを作っているのは)「市民の声」にそのまま言いなりになって撤去すればいいんだろうという動きをする行政なんですけどね

直近のコメント数ランキング

traq