• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより















この記事への反応

叩かれてたのを見て買うのが二年遅れたことはまさに愚行の骨頂だった😂 V3さいこー✨

歳を重ねてダンガンロンパの悪趣味さを再確認すると結末はあれしか無いと思うようになったな

色んな意味で名作でした😂
個人的には大好きです。
V3で小高さんのファンになったくらいなので😌


V3は叩かれること含めてV3だと思ってたけど本意じゃなかったのかな?
わざと賛否両論別れるような結末にしてプレイヤーを巻き込むところまで考えられたシナリオだと思ってた


買った当時結構好きだったし、コンプリートした後に評価見たけどそんな言われるほど酷かったかな?って印象

新作待ってます

最終章がね...

ワイはv3が一番好きです。
生み出してくれてありがとう。





いやまぁ…最後のあれ、ええんかと当時思ったのは否めない…



B0BDZYY13G
バンダイナムコエンターテインメント(2023-01-12T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BNQ2CP4Z
身ノ丈あまる(著), 神埼黒音(著)(2023-01-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.0

B0BNL63D64
藤本タツキ(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(211件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:21▼返信
こんな時間にはちまかよ無職ヒキニートは楽でいいなwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:22▼返信
>>1
自分の事棚にあげて可哀想通り越して哀れだなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:24▼返信
そんなこと言われてもはちま民は誰も最終章までなんてプレイしてないし…
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:24▼返信
Switchで続編出せば?w
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:25▼返信
最終章どころか購入してもいませんし・・・
タイトルから面白そうな感じが一ミリもしないもん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:26▼返信
最後までプレイすると評価がガラリと変わる作品
文句言ってる奴らは人生と言うRPGもつまらなくなると思ってる
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:26▼返信
Switch版はフリーズ地獄
オートセーブすらないから酷いもんだった
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:27▼返信
オチがあれなんだから途中でプレイするのやめたやつはそこまで叩いてないんじゃないの
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:27▼返信
やっぱ時代はSwitchとPCなんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:28▼返信
ミニゲームはクソだったよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:29▼返信
>>1
いつものコピペ規制されたの?
レンジャーくんw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:30▼返信
オチに批判が出てるわけだから
そりゃ最後までプレイしてるでしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:31▼返信
4が出てないってことはそういう事なんだろうな
レインコードも爆死しそうだし作ればいいのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:31▼返信
>>1
でもお前昭和生まれじゃんw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:31▼返信
ユーザーに喧嘩売ってたとしか思えないラストだったし、それまでに散々あらゆる作品で否定されてきた「実は作られた世界だった」をやっちゃったんだから批判が起きるのは当然だと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:31▼返信
まさか赤松の中の人が自殺するとは夢にも思わなかった
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:31▼返信
最後意外は悪くなかったよ
それでも1、2の方が面白かったのは事実だが
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:31▼返信
裁判は1番おもしろかったよ
名前忘れたけどなんとかスクリムってやつ
ただキャラ設定に関しては2の狛枝が凄すぎたせいで悪役キャラ出しても微妙なだけだったな
王馬?も狛枝に見劣りするし
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:32▼返信
アニメもクソやったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:32▼返信
新作爆死濃厚だよな…
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:32▼返信
>>12
しかもラストのどんでん返しが面白いシリーズなんだから尚更最後まではやるよ
それでアレだったから荒れたのに制作サイドがこの認識ってのは流石に無いわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:33▼返信
クリア直前でクソ展開だったからってそこでやめるやつは少ないだろ
クリアしたからと言ってクソなのは変わらんぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:33▼返信
あれ全部ゲームの中の話でしたってオチは酷かったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:33▼返信
>>20
PSじゃ出ませ~んwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:34▼返信
>>24
爆死濃厚じゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:34▼返信
>>15
ラスボスが言ってることが真実とは限らないし
超技術で記憶を自由にいじれる世界だからどうとでも取れるんだよw
 
過去作否定とか発狂してるアホは読解力の無いバカか対立煽りのキチガイ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:35▼返信
叩いてたのってアンソ連中だったんじゃないの?w
スイッチに出てから手の平返したんだろ?w
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:35▼返信
次は買わんって思っただけのこと
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:35▼返信
>>25
ちょっとしたお出かけにPSロゴのトートバッグを使うほどにPS信者な僕です。PS5はマジで良いハードなので、クリスマスにサンタさんがたくさん配ってほしいですね。ソニー最高!ソニー最高!


あ、でも「超探偵事件簿レインコード」はswitchのみで発売されます。あはは、さーせん!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:35▼返信
>>17
絶望と対極の希望も否定していく展開は燃えた
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:36▼返信
ダンガンロンパシリーズより逆裁シリーズの方が好きや
そろそろ新作出してくれや
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:36▼返信
夢オチ系は相当上手く作らないと批判される
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:36▼返信
ラストまで遊んだからユーザーから批判殺到したのにアホなのかなこいつは
すげー微妙な実写ゲーとか出してたしダンガンロンパだけの一発屋で終わりそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:37▼返信
>>26
読解力と注意力が足りないだろうね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:37▼返信
まあ面白かったけど次は無いなと思ったわ
その後のアニメも糞だったし
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:37▼返信
商売的考えないただの客としては
このチームは批判が出ても好きに作ってくれた方がいいよ
インディー臭するぐらいの尖ったもの作ってくれた方がいいし
つまんなかったら買わなくなるだけだし
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:38▼返信
>>29
これを持ち上げてる奴が吉田にキレてコメ6700まで伸ばすんだからスゲーよなwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:38▼返信
ファンほどゴミって思うだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:38▼返信
>>1
モノクマーズは邪魔だったよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:38▼返信
楽しんでくれてるなんて勘違い発言してるけど、V3からシリーズ続編が出てない事でお察しだよな・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:39▼返信
>>29
なんか言動がメンヘラ親父みたいになって更年期障害でも患ったんかな、って心配になるツイートだったよなそれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:40▼返信
>>13
ヒント のぶ代
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:40▼返信
>>41
見えない敵と戦ってる感がすごいよなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:42▼返信
>>41
ゆうて小高は昔からこんなもんでしょ
作品の栄光で悪い部分が隠れてたけど、その栄光が薄まるにつれて悪い部分が目立つようになっただけ
神谷や千代丸なんかと同類
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:42▼返信
ゲームなんだからプレイしてる過程が楽しければいいんであってストーリーなんて二の次じゃないの?
スト2のエンディングが夢オチでも誰も怒らんやん
やってないから知らんけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:43▼返信
>>34
注意力云々言ってる書き込みで脱字してるの草
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:44▼返信
>>45
ノベルにナニ言ってるの?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:44▼返信
二度と続編でなくていいよって思わせてくれてありがとう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:45▼返信
絶体絶命少女も良作だと思ってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:45▼返信
まあもう作れないよな
超高校級の才能で被らないキャラ作ろうとしても既に無理がありそうだし
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:46▼返信
>>45
文系でも理系でもない、体育会系バカとでも言うんだろうか…
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:47▼返信
どっちとも取れるようにはしてたから
都合の良い方に解釈してれば楽しいままでいられる
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:48▼返信
新作を放棄することと引き換えにしたシナリオだろあれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:48▼返信
のぶ代のいないダンロンは炭酸が抜けたコーラ
いや砂糖もないから水だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:48▼返信
クリア動画見ただけで買ってるわけではない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:48▼返信
とりあえずV3と1、2はパラレルで同一世界ではないと分かってるかどうかでだいぶ評価違いそう
それ分かってたとしても、まあ最終章は大分賛否ありそうではあるけど
アニメなんてなかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:48▼返信
評判の悪い最終章つっても実は皆それぞれ嫌いな部分が違うんだよな
俺はコメントがニコニコみたいに流れる臭い演出は嫌いだが
その他メタっぽい要素は独立した世界だと思ってるから許容出来る
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:49▼返信
主人公は一番好きだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:49▼返信
>>15
何度も言ってるが真犯人自身が模倣犯と言ってる時点で本当の事件はあったと見るのが普通だろ。太字にしてるこの意味理解できないのはおかしいと思うぞ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:50▼返信
こいつが作るものには近寄らんとこ、ってのが分かって良かった
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:53▼返信
最後のアレはまあ酷かったけど
それ以外は結構面白かったよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:55▼返信
V3を褒めてるやつがいたことが驚きだわ
マンネリなうえに最低なオチでクソ&クソだったぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:56▼返信
面白かったっていう評価する人がいるのはいると思う
でもシリーズファンをバカにした表現があったので
もう協力してくれるファンはいなくなったと思うw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:57▼返信
発売前の時点で過去作とは別の世界って明言されてたのに、いざ発売したら、そんなこと明言されてるって知らない民が同一世界だと思い込んで絶望してたな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:57▼返信
最後までやったのにどうなったのかが思い出せない
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:58▼返信
>>59
それすら不明の設定だぞ
あくまで模倣犯ってだけでフィクションを模倣したのか本当の事件があったのかわからないって事になってるからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:58▼返信
>>16
一章で消されたせいで…
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:58▼返信
クリエイターなんてこれくらいバカじゃなきゃ無理なんだろうな
俺のゲーム遍歴の中でも最低のゴミだったわ
あんなのがやりたいなら宗教でも作って自己啓発セミナーでも開けば?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:00▼返信
シリーズが死んだ時点で成否は明白
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:00▼返信
ダメなのは最後の章のオチじゃなくて赤松さんを早々に退場させた上にいつも通りの主人公にしたことだぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:01▼返信
ネタバレすると
最後にヒロインが妊娠して相手が知らないおっさんだったから炎上した
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:03▼返信
※62
3章とかマンネリを感じる出来だし、オチがあれだもんなぁ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:03▼返信
正直オチは別にいいんだけどあのオチにした時点で続編作る気ねぇなと思いました
仮に作ってもSO3と同じような感じになるんだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:06▼返信
発売前にやったアニメが酷すぎて買うのパスしたんだよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:07▼返信
まぁ終わらせたかったんやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:09▼返信
面白かったけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:09▼返信
のぶ代が駄目になった時点でシリーズ終了は避けられなかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:10▼返信
自分は面白かったけど、過去作は全部ゲームの話でしたは怒る人出るのはわかるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:12▼返信
どんな話でもええから談論4だしてくれ
江の島復活してていいから
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:12▼返信
有名なパンチラスポットやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:14▼返信
シリーズでV3が一番好き
レビュー見て購入躊躇ってる人がいるのもったいないと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:15▼返信
仕方ないとはいえ、モノクマがのぶ代じゃないだけで何かコレジャナイ感すごいんだよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:17▼返信
終わりよければすべてよしの逆バージョンだったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:19▼返信
ネタバレでストーリー読んでから買ったんで普通に楽しめたけども、
まあファンが怒るってのはわからんでもない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:20▼返信
既存の世界観のままでもシリーズ終わらせることなんていくらでも出来たのに全否定して終わらせるとか本当にクソだわ
最悪なのが続編の可能性を残す為に実はフィクションじゃないかもみたいな匂わせまでしてるのが潔さが全く無くて本当に気色悪い
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:22▼返信
メタッってたことよりもキャラの個性が弱くてなんかつまらん
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:23▼返信
V3は最終章以外はマジで面白かったんだがなあ
論破を放棄、学級裁判を放棄、自分からオーディション受けておいてダンガンロンパを放棄ってそれゲームでやるシナリオか?
4だしてV3こそフィクションの世界だったってオチにしてほしいわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:24▼返信
あれじゃ4出せないよなってなったけど次作りたくなった時どうすんだろな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:24▼返信
小高嫌いじゃないけど、こういう千代丸臭いツイートは好かんな
自虐のつもりなんだろうけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:25▼返信
これ系のゲームが全然発売されなくなったのが問題
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:26▼返信
>>88
なかったことにすればいい
そもそも後付けなのだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:27▼返信
V3のシナリオ自体はオチも含めて良かったと思うけどけど結局1,2と続いてたシナリオの落としどころが思いつかなかったからV3のオチに逃げただけにしか思えない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:28▼返信
2だけ突出して傑作
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:30▼返信
レインコードはSwitch独占ですね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:31▼返信
新作出したらV3って何なのってなるから安易なV4は出さないで欲しいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:31▼返信
3が一番好きってミステリ要素が今までと違うのが琴線に触れたとかなんかな
俺は超高高級のとんでも理論ミステリが世界観的に好きだったから3はやっぱ嫌いだな
あれなら出さなくてよかったまである
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:32▼返信
最後までやってみて楽しくなった派もいるよ小高さん
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:32▼返信
V3はなかったことにした
最後までプレイしたからって楽しんだわけじゃない
楽しくなると信じたのに裏切られたわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:32▼返信
1、2は面白かったのに。。。3で完全に見限った
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:33▼返信
>>29
げ、ゲハ臭ぇええーッ!
コイツはゲロ以下の臭いがプンプンするぜぇーッ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:34▼返信
V3が一番好きと言ってるやつは
エヴァはQが一番面白いと言ってるやつと同じな気がするw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:34▼返信
こういうのだから任独占とかキメこむんやなぁって
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:35▼返信
1、2の出来事がフィクションっていわれてショックだったなあ 
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:35▼返信
最終章がクソつまんなくなるのは全シリーズ共通だから気にするだけ無駄
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:36▼返信
手放しに褒めてるコメントしか載せてないけど、いまだに最終章納得してないしいい終わり方だと思えない
続編二度と作る気ないんだろうなと感じ取れて余計に残念だったわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:40▼返信
最後までは面白いからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:41▼返信
ダンロンは1.2リロードから触れたけどこの感じだと3は無理に手を出さないで良かったんだろうな
2でも綺麗とはいかないまでも割と上手くまとまってたと思うしあの雰囲気を3作も味わうだけの気概は自分にはなかったってのもあるけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:42▼返信
なんなら最終章で一章の再審してるだけ今までのシリーズより最終章マシだった感すらあるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:43▼返信
「大人になれよ」みたいなもんか
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:43▼返信
※104
つまんなすぎて、おなか痛くなるのは53だけだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:43▼返信
小吉のところまでは手放しで褒められたよシリーズ最新作だとまで思ったよ
まぁ最終章でぜーんぶおしゃかになったけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:45▼返信
>>103
「フィクションであっても多くの人の心を動かすことができる」
これが本作で本当に伝えたいテーマだぞ。
つまりフィクションと現実に大した差は無いんだ。
別にがっかりすることはない。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:45▼返信
ダンロンの続編として見るから批判が出る
全く関係ない、別世界と銘打ってくれてれば、良作
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:46▼返信
Switchの新作も悪い意味でロンパやザンキのノリのままだったら買取保証とか関係なく売れるとは思えんがどれほど盛…売れるんだろう
初代がPSPで出てからもう10年以上も経つしそろそろ世間の風潮やユーザーの嗜好との食い違いが起きそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:48▼返信
※112
>これが本作で本当に伝えたいテーマだぞ。
持論を勝手に作品のテーマにするなやガイジ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:48▼返信
シリーズを潰した作品だよアレは
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:54▼返信
1から積み重ねてきたものを、

全部ひっくり返して捨ててファンを地獄に叩き落としてた3は名作。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:54▼返信
>>21
もうね。単純に質が落ちてんのよ。
作る方もやる方も。はぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:57▼返信
1,2とやらずに、V3から始めればそれなりにいいかもしれんが・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:00▼返信
当時ってまだF2Pとか浸透してないし、1個のゲーム買ったらクソでもしぶしぶクリアしてた奴らが多かっただけだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:04▼返信
>>120
アドベンチャーゲームでF2Pとか言ってるの草
単純に1と2が最高だったから3で期待してラストまでやるもクリア後後味わりいから完結でコレってなるだけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:06▼返信
3はそもそも主役だと思ってた奴が序盤に死ぬしイロイロちゃぶ台返ししまくって意外なことが多かった
でも今やるとこの死んじゃうキャラのCV神田沙也加だったなぁとか思うとなんかなんとも言えない物悲しさ感じるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:11▼返信
>>42
関係ない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:12▼返信
もうみんな忘れてるやろ
お前のことなど
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:12▼返信
※87
自分からオーディション受けたあの映像は黒幕が用意した嘘だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:18▼返信
あのオチで新作が出なくなってるのが一番の弊害なんだよな・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:20▼返信
1は面白くてクリアしたけど、2で飽きて途中で止めたから3は買ってすらいないな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:21▼返信
ストーンオーシャン3
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:22▼返信
>>124
Switch独占のレインコード是非とも買ってね
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:22▼返信
3やってから、1、2への思い入れもなくなくなりました。
本当にありがとうございました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:24▼返信
安売りしてくれたら買う
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:25▼返信
叩きながらもちゃんと3じゃなくてV3って書いてるやつはちゃんと遊んでるのはわかる
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:29▼返信
ゲームはやったことないからわからんけどアニメは見たな。あれはシリーズいくつなんだっけか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:46▼返信
叩かられると確信して出してないのか?じゃああれはゴミだよ。前作までのキャラを貶めるだけでは飽き足らず今まで購入してたユーザーにダンガンロンパなんてそんな悪趣味なもはもう辞めろって突きつけたんだ、既存ユーザーから叩かれて当然、それをわかった上でのメッセージだと信じていたんだがそうじゃないならただのゴミだわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:47▼返信
百田とハルマキの話とか個人的にめちゃくちゃ好き。思い出しライトだっけ?それで作られた感情かもしれないって悩む場面も好き。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:50▼返信
3って書いてるやつは全員とは言わないけど大体叩きたいだけのエアプだろ。3はアニメでV3とは別物なんだし
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 14:11▼返信
あんなオチやられちゃったらクリエイター信用できないから新作出てもスルーかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 14:12▼返信
ダンガンロンパだけの過去の人にならないように頑張ってほしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 14:15▼返信
完璧な3作目だったと思うけど叩かれてたのかw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 14:21▼返信
いや最後以外は普通に面白かったんでクリアするのは普通だろ
その上で最後の落ちが叩かれてるのであって
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 14:24▼返信
最後だけなんだからクリア率は高いだろ…
普通に考えればわかりそうだが
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 14:25▼返信
6章序盤のとこまでは文句なしの面白さだから最後までやっちゃうよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 14:31▼返信
最高傑作だった
叩いてるやつ読解力なさすぎて嫌い
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 14:42▼返信
最後の結論は俺は好きだよ
てか1と2を超えるにはアレしかないだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 15:00▼返信
>>42
のぶ代いないのに3が出たことどう説明すんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 15:06▼返信
ロンパらしくて良かったと思うけどな
新作出すにしてもネタ切れだったろうし
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 15:11▼返信
V3今更良かったとはならねーよ
駄目なもんは駄目
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 15:12▼返信
※144
超えてないじゃんwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 15:13▼返信
※143
そうやってユーザーの責任に押し付ける作品は悉く糞だって言われるの判って言ってんの?
擁護になってないぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 15:18▼返信
御神楽のパクリでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 15:24▼返信
あれはな人を選ぶ。過去作好きな人こそ受け入れづらいよな…
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 15:31▼返信
特に叩かれる要素がでてくるの最終盤でそのまますぐクリアになるのにクリアしたんだから楽しんだんだろって滅茶苦茶だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:03▼返信
最後のアレええんか?って人めちゃめちゃいたのよな
いや1から実は物語をショーにしてTV放送してましたー!ってオチなので原点復帰なのよな
1やってないか…もしくは忘れてるからこそ叩かれてたんだわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:17▼返信
1と2の続編は3で、その話は一応完結してて
V3は1と2とは別の世界のお話


155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:19▼返信
面白過ぎてPS4版のV3を2本買った
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:21▼返信
ただの同じキャラが存在してたってだけのパラレルワールドやろV3は
マブラブやってたから分かるんだ俺は
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:51▼返信
オチ叩いてるやつはこのV3のテーマが「嘘」だと理解してない阿呆定期
つーか「嘘」をテーマに掲げてる作品なのに作品の情報を疑いもせず真に受けるとか思考停止してんの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:58▼返信
売れたらおkって言うならラスアス2とかもおkってことでいいのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:01▼返信
叩かれた後にプレイしてみたものと言えば
うみねこも面白かったし
ダンガンロンパV3も面白かった

やはりノベル系ゲームにおいては世間的評価はあてにならない
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:01▼返信
不評が多かった時点で失敗作だよ
どれだけ意味を込めていようとごく一部にしか伝えられなかったんだから
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:08▼返信
※157
テーマ以前にそもそも途中からつまんねえんだよバーカ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:10▼返信
黒幕が嘘つきって特徴なのに語ったこと丸々信じてるプレイヤー多いよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:11▼返信
オチは置いといて個別のシナリオのクオリティはシリーズ1高いと思うV3
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:16▼返信
オチがーとか最後がーとか言ってるアホはつまらなすぎて途中忘れてるやろ

バーチャル矛盾とか〇人誘導したサイコとか色ボケカップルとか酷かっただろうが
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:28▼返信
いやこれは松本人志のR100と一緒でメタ的に「俺の作品に文句いうやつは質が悪い」って
言いたげなオチにしてしまったので、世界観云々関係なしに反感を買っても仕方ない
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:36▼返信
ゲームもアニメも最悪だった
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:38▼返信
>>157
それをユーザーに伝えられなかった時点でダメなんだがな、考察して嘘か本当かとユーザー間で議論させる段階にすらなってないんだよ。伏線回収できずに打ち切られた漫画みたいなもんよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:51▼返信
あまり覚えてないけどクリアしたときにSO3を連想したことだけは覚えてる
前作までの話を意味のないものにしてしまう展開は受け入れられない
映画みたいに2時間とか短時間で終わるものなら全滅オチ含めて何でも受け入れられるが、クリアまでの時間が長ければ長いほど大団円エンドは求められる
ダンロンは前2作含めれば30時間近くはプレイしてるんだから大団円といかないまでももう少し希望を持てるカタルシスのある終わりを迎えるべきだった
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:53▼返信
なお続編
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:32▼返信
V3は最後までやって思ったけど公式がもう辞めたいんだろうなって思ったわ
あとラストで外の世界に出れるようになるけど敵側が語る真実が嘘だとその時点で分かるんだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:33▼返信
「〇〇がね…」って態々書き込むチー牛ほんと気持ち悪い…
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:35▼返信
クリアしてたら楽しんでるってなんだよ
最後までやりもせずに非難するな論と矛盾するじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:36▼返信
漫画もアニメもゲームも何で最後にこの展開?
って思うようなシナリオを書くってやっぱわざととしか思えないよな
ユーザーに恨みでもあるんだろうか
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:43▼返信
本当は殺人してない人間を犯人として処刑した、というシリーズの根幹にかかわる部分を否定するような展開にしたから糞オブ糞
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:45▼返信
ゲームクリアして思った事はクソゴミだったなって感想
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:49▼返信
ダンガンロンパなんてこんなもんなんだよ!って製作者がファンを殴りつけるための作品だと思ったのに、そんな気は無かったのか?
それであんな悪趣味な終わり方をしたなら、この人が関わる他の作品も怖いな
新作出るんだろ?どうせこうなるってことじゃん
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:51▼返信
落ちがやばいってことは聞いてるけどゲームとしてはどうなん?
1はリアルタイム逆転裁判ぽくて楽しかったけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:59▼返信
PSO2 NGSと同じくらい、最低で酷いゲームだったな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:59▼返信
楽しむなんてとんでもない
その気持ちが彼らを苦しめてるんだぞ
わかってんのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 19:09▼返信
無味無臭の有象無象より全然良いと思うわ
味がするストーリーのゲーム自体最近もう希少
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 19:55▼返信
こんなゴミ買う馬鹿いるんだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 20:05▼返信
クリアしてから叩くプレイヤー達だったんだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 20:28▼返信
あの終わり方は俺は最高だったが駄目だという奴がいるのも分かるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 20:40▼返信
終わり方よりも百田とかいう自己中の極みみたいなゴミキャラがきつかったわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 21:08▼返信
ぶっ叩かれる要素が最終盤に集中してるから
そりゃあ最後までプレイしてるでしょう
あんな土壇場でやめる人の方が珍しい
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 21:16▼返信
>>157
黒幕は嘘つきなんだから
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 21:51▼返信
確定してないことを思い込みで結論付けた厄介ファンが発狂して暴れまわっただけ
問題はその厄介ファンの大きな声に引きずられるファンが多かったこと
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 22:33▼返信
なんであそこまで必要以上に叩かれてたかって言うと「PS向けタイトルだったから」なんだよな
Switchに出てから手のひらクルックルでほんとわかりやすい
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 23:53▼返信
>>145
もう企画がそこそこ完成、または動き出してた可能性とかないの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 23:57▼返信
>>81
おまえ1と2やってそれなの?うそやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 00:02▼返信
なんで叩かれてる現実が目の前に存在してるのに
最後までやる=楽しんでもらえた
って思考になるのか意味わからん

こんなツイートしてんのかこの人
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 00:45▼返信
V2まで作品化しろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 02:47▼返信
V3は極一部のひとが逆張りで褒めてるだけで、ダンガンロンパシリーズでは最低だから煽られても買わないように
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 06:19▼返信
4作目が出ていない時点でお察しだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:48▼返信
V3が1・2の地続きな作品だと思って批判してるやつ多すぎなんよ
V3は今俺等がいる現実世界のIFだよ。「ダンガンロンパ」ってゲームが一大ブームになって、新作が出るたびにどんどん進化していき、53作目にはプレイヤーがVR世界に入り記憶改竄までしてその世界の人物になりきってコロシアイを演じたり、その様子を神の視点で楽しむ事もできる。そんな悪趣味極まりないゲームになってしまった。そんなIFの世界の話し。開発者インタビューで「V3は1・2とは別の世界の話」と明言してたし、ゲーム中にでてくる1・2の資料のみ、「イラストで描かれていた」って描写もあるのでこの考察は間違っていないと思う。

「そんなの間違ってる。フィクションだとしてもその世界の中にいる人達が受ける痛みは本物なんだ。こんな残酷な世界は終わりにしてくれ。」

そんなプレイヤー(最原)の主張に、心を打たれたのか単に萎えたのかはわからんが、神(視聴者)達はこの世界を終わらす事にした。それがV3の大オチ。
メタオチ自体が好みが分かれるものだし、うまくやれてたかは確かに疑問だけども、俺は面白いと思ったよ。ただ、オチの好き嫌い以前に「過去作やプレイヤーを蔑ろにしてる!」みたいな展開そのものへの理解度が足りてない人が多く見受けられるのが残念。批評の段階に上がる前に拒否されて駄作認定されるのはあまりに惜しい。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 22:20▼返信
似たような新作も爆死やろ
言い訳考えとけよ
197.ネロ投稿日:2023年01月18日 10:49▼返信
ボクはネロクマ🐻
このまんぐう蜂🐝学園の学園長なのです
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:26▼返信
>>16
モノクマに関わったから
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:32▼返信
>>117
迷作
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:37▼返信
>>152
楽しんでない
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 01:03▼返信
6年経った今でも許せない
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 01:06▼返信
>>38
それな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 01:08▼返信
>>40
2ですら作りたくなかったと発言してるし
本当に作りたかったのは絶対絶望少女なんて言ってるからお察しよ
V3のマンネリ感も酷かったし奇を衒うだけのイッパツマンだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 01:14▼返信
>>129
だが断る
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 01:18▼返信
>>157
テーマが嘘だろうとユーザーが何を受け取るかは別でしょ
それを押し付けるのはナンセンスの極みなんですよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:55▼返信
>>190
V3批判がただの黒幕の言葉鵜呑みにして勢い任せで言ってただけだったからね。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:58▼返信
>>149
責任も何も軽く考察くらいできて当然でしょ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:07▼返信
>>187
黒幕の言葉を鵜呑みにして勢い任せで批判したら後に引けなくなって、否定しなきゃいけない機械になった感じ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:21▼返信
>>195
黒幕の言葉を鵜呑みにして、勢い任せで批判したら普通に考察出て来て後に引けなくなったから、
とりあえずあれもこれも否定する機械になった感じ。
元々物語を見たり物事を考えることに向いてなかった人が周りが自分が基準だと思い込もうとしてるんだよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 23:29▼返信
とりあえず奇をてらっとけばおもろいやろwって考えだったんだろうなとしか思えない展開
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 03:34▼返信
最後までプレイしてあのオチだからだろw

直近のコメント数ランキング

traq