
オタクは原作が地獄であるほどほのぼの二次創作が活発になり、原作が平和であるほど救いようのない地獄の二次創作をしたがる習性があります。私のTLはチェンソーマンのハッピーほのぼの漫画がよく流れ着いてきます。
— 希之本 (@motokinou) January 9, 2023
オタクは原作が地獄であるほどほのぼの二次創作が活発になり、原作が平和であるほど救いようのない地獄の二次創作をしたがる習性があります。私のTLはチェンソーマンのハッピーほのぼの漫画がよく流れ着いてきます。
早川家が強すぎるからですかね
— 希之本 (@motokinou) January 10, 2023
この記事への反応
・ないものねだりやもん
・ほんそれ
・すごく分かるなこれ。
特に致死キャラの生存IF。あれは一次創作でもやりたくなる。
原神でも、ノエルが挫折する話とか胡桃が死にかける話とか哲平が生きてた話とか書いたことある。
・足りない栄養を補おうとするからそうなっていくやつ
・キメツ学園や進撃中学校は、カーテンコールの一種だと思うようになった。
チェンソーマンもそのうち出るかな?
・だから水星の魔女は…!!!!!
・原作と同じ方向に走って勝負しても、結局は原作にかなわないからね。
解釈違いとか言われてもアレだし。
だったら真逆に走り出した方が、ぶっちぎれる確率は高い
・それつまり、継続がほのぼのシナリオ行ったり、通過済みの人たちがほのぼの日常妄想してるシナリオもそうってこと?????
・水星の魔女とか光の速度で二次豹変するやん笑笑
・あああああああなんかわかる
めっちゃわかる
くっっっそわかる
鬱(とまではいかなくとも)作品の面白パロディやMAD見るの大好き!
原作で補えない成分を摂取してるからな


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
どっちでも工口にはされますが