起爆剤なし、価格上昇で、低迷が続いた2022年の個人向けPC市場を振り返る
記事によると
・PC Watchが2022年の個人向けPC市場を振り返った
・2022年の個人向けPC販売は、年間を通じて、前年同月実績を一度も上回ることができず、市場の低迷ぶりが鮮明になった1年だった
・量販店店頭などにおける2022年1月~12月の個人向けPCの販売台数は、前年比15.6%減となり、ノートPCも15.5%減、デスクトップPCも16.4%減
・2025年10月14日のWindows 10のサポート終了までは、低迷が続くとの見方が支配的
・2022年のPC市場においては、部材価格の高騰や、物流費の上昇、円安の影響などによって、価格上昇が見られている
・NEC PCやFCCL、パナソニック、日本HP、マウスコンピューター、VAIOは、PCの国内生産を行なっているが、部品のほとんどを海外輸入していたり、ベースモデルを輸入して国内で組み立てる方式のため、物流費上昇や円安の影響は避けられない
・液晶ディスプレイやインクジェットプリンタなどの周辺機器の平均単価も上昇傾向にある
以下、全文を読む
教育機関向けにめちゃくちゃ売れたChrome OSも個人向けでは全然伸びず。GIGAスクール構想の恩恵も受けられず。https://t.co/QbDHdL7BaT pic.twitter.com/ZCuVCACHIs
— ASUS好きのZenBlog(ゼンブログ) (@ASUS_ZenBlog) January 12, 2023
この記事への反応
・とにかく高い
やっぱり見るのは値段なんだよ
・ハイスペックモデルは絶対伸びんやろうなあ感は持ってて、というのもストリーミング配信見る程度のスペックがあんまり大きくはならんのよ。ゲームもハイスペック要求しづらい(60Hzの倍もあれば、4Kは要らんとか)
・今使ってるWin10のデスクトップ機を最後に、自宅用PCを買うのはやめようかと思ってる。iPad Proだけあればいいかなと。
・テレワークだからPCの需要上がる!とか言われても会社支給だから個人需要は全く関係ないんだよなぁ
・さり気なくMacのシェアが急激に下がっているのは値上げされたからだろうな...
・単純に高いダサすぎて時期が悪い💦
自分の親世代に10万以上するノートやデスクトップいるか? って話だしピカピカ光るゲーミング()は滅びて欲しいw
・必要な個人には概ね行き届いているし、GIGAスクールって言っても貸与されたタブレットは持ち帰れるから、そこまでは繋がらんよね。本当に繋がると思ってたのかしら?あとテレワーク受容って言うけど、テレワークを本格的に考える企業は個人PC使わせないでしょ・・・
・eスポーツが成長を続けてるっていっても個人向けPCの市場を潤すまではいかないか。伸びても周辺機器メーカーあたりか
・グラボまじであまりにも高すぎるんでPC市場滅びそう
AMDやIntelに頑張ってもらって価格破壊してほしい
あとカスクはつぶれろ
保証の年数まで減らしてるくせに金とんな
・ゲーミングPC市場はハイスペックだけを見るとまだまだ大きくない
要求スペックが高くないfpsとか最近だとモンハンライズとかはひとつの市場として見れるだろうけど
最近のPCパーツ高すぎ
円高で少しはマシにならんかな
円高で少しはマシにならんかな


こんなんじゃあノートPC買うよって価格にしてるから
ロシアが戦争始めるし半導体不足だったしな
今更記事にすることかね
コンビニで袋が有料になりましたよレベルの情報じゃんか
半導体不足は去年解消されてました…w
景気の先食いみたいな事しちゃったからな
アメリカ人がアメリカで働いて買うのとじゃ倍以上実質的に違う
中国が韓国から半導体を買わなくなり、わずか10日間で韓国の貿易赤字62億7000万ドル(約8100億円)を記録
>韓国、半導体と対中輸出の酷寒期…貿易赤字今年に入り10日で63億ドル>沈滞の沼に落ちた半導体と中国市場の余波で新年も輸出減少傾向が続いた。10日で貿易赤字は62億7000万ドルを記録した。
サムスン電子、昨年10-12月は69%減益-半導体価格下落が響く、メモリー、スマホ、ディスプレーの需要弱い
Google Tensor G4はTSMCで製造か、開発能力が整い次第脱サムスン電子へ、脱サムスン電子が進みAppleやGoogleなどの巨大企業がTSMCに集結することに
外に出て金使いだすとゲームごときに20万も30万も出せないから萎むわな
解消されてたらもっと去年のパーツ安くなってる馬鹿だな
Win11はゴミだし、PCパーツは高止まりだし
Windows32766が出たら移行かんがえるわ
そう、PS5ならね
マイニング需要が落ち着いたとも言う
アンソ連中いわく転売ヤーに買い占められて買えないPS5の代わりにゲーミングPCを買う人間が増えていたはずでは…?
PCじゃない用途が出てきたからなぁ
今は全然性能上がらんし、Corei3の性能でも十分3D作業できるから
もうここ5年くらいパーツ変えてないわ
現行のメーカー製主力PCより10年くらい前に作った自作のほうがまだ
性能高いし。
この場合は高性能ゲーミングPCから減る
そりゃPCにゲーム出すの躊躇するところも増えるはずだよね
大叫喚地獄
ゲーミングPCは普及しそうですかー?w
数年間何もパーツ交換してねぇわ
・コロナ禍でゲーム時間が増えた人もいれば、仮想通貨のマイニングに夢中になった人も多いはず。これまで世界的にGPUの需要が高止まりしていたが、2022年第3四半期はデスクトップ向けGPUの出荷台数が約20年ぶりの低水準に達したことが分かった
・市場調査会社Jon Peddie Researchによれば、2022年Q3のデスクトップ向けスタンドアロンGPUの出荷台数は約690万台。そしてノートパソコン向けスタンドアロンGPUもほぼ同数だった
・累計出荷台数は約1400万台で、前年比42%の減少を記録した
・デスクトップ向けGPUの690万台という数字は、少なくとも2005年Q3以来の低水準。ちなみに2000年代初頭は統合GPUの性能がそこまで高くなかったことから、スタンドアロンGPUの販売が好調だったことを念頭においてもらいたい
いい加減本気で怒られた方がいいんじゃないか?
GTX970であと30年は粘る
💻
ん?そうなんだ?ちょい調べてみよう
普通に値上がりしてるぞ
レトロゲー漁ってる方が案外面白い
PS5買わないでゲーミングPC 買うわ勢が激増してるはずなのに
ゴキブリって本当に金が無いん?
ゲーミングPCがピーク、あとは緩やかに落ちていくんだよ
ソニー1309億円
スチーム(Valve Corporation)440億円
任天堂1163億円
新しいUEで作った大作なんて2025〜2027年あたりでようやく日の目なのに2022,2023に新調するのはバカ
何十万も出して遊ぶのがほとんどお下がりとか笑うわ
PCゲーやってだけど今は
PS3とXBOX360と3DSで遊んでる
Switch低迷、PC実は売れてない、Xbox論外
新規パーツすぐ売り切れるから勘違いしてるジサカー多いんよ
あんなん売れないから余りにも入荷数が少ないってだけなのに
いいことじゃないの?
全期間で5000万台売るのがやっとのゲーム機と比較するほうがおかしい
壊れるとかで以外はいらん
壊れない限りは買い換えの予定なし
実際にインストールしてみたらVRAM 4GBでもギリギリ動くオプションが用意されてて、
ハイエンドグラボに買い替える必要が無くなった
みんなPCを買ってる!とか騒いでた人達がバカみたいじゃん!!!
マザボとグラボの金額がいかれてるから
ゲーミングPCが完全に終了してるんだよなぁ
自称ゲームPC持ちのゲハカスさんはなぜか現状を知らないらしいけどw
それでも今の最新ハイスペックほどは必要ないからミドルスペックでも十分
正真正銘の馬鹿だよ
そのPCはゲームできるようなPCも含めてるやろ
どっちがおかしいんや
パーツメーカーの決算ですらほとんどのところが下がっとるぞ
PS煽りなんてしてないんだが??w
グラボなんか特にそう
そりゃそうやろ
この記事でどうやってPS5を煽るんだよw
みたいじゃなくて馬鹿そのもの
一般的なしょぼいPCの売上が落ちてるってだけ
今から実況者するっていう人も、最悪1000万くらいの設備投資はいるだろうし
PC大好きパソニシを虚仮にしてるだけですが
いや
そもそもNVIDIAとかの売上が落ちてますやん
・コロナ禍でゲーム時間が増えた人もいれば、仮想通貨のマイニングに夢中になった人も多いはず。これまで世界的にGPUの需要が高止まりしていたが、2022年第3四半期はデスクトップ向けGPUの出荷台数が約20年ぶりの低水準に達したことが分かった
・市場調査会社Jon Peddie Researchによれば、2022年Q3のデスクトップ向けスタンドアロンGPUの出荷台数は約690万台。そしてノートパソコン向けスタンドアロンGPUもほぼ同数だった
・累計出荷台数は約1400万台で、前年比42%の減少を記録した
・デスクトップ向けGPUの690万台という数字は、少なくとも2005年Q3以来の低水準。ちなみに2000年代初頭は統合GPUの性能がそこまで高くなかったことから、スタンドアロンGPUの販売が好調だったことを念頭においてもらいたい
そもそもPC買ってパーツを自分で更新して付け替えるってことをするのがまず少数派ってことを理解したほうがいい
大体の人は既製品PCやBTO買って限界まで使って終わりよ
GTX 1650
GTX 1060
RTX 2060
GTX 1050 Ti
RTX 3060 Laptop GPU
でも、そろそろ行かなきゃ。
世界中のみんなが待ってる場所へ。
どんなプレイスタイルでも選べる場所へ。
もっと速く、美しい場所へ。
もっと自由な場所へ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww僅か一年でこのざま
ホグワーツのあれも結構スペックいるよ
PC全体が下がってんだからゲーミングPCも縮小しとるわ
↑
あれ?w
なんかそういうデータあるんですか?🤪
わかってるやつが自作すれば良いだけの話
情弱はボッタされてればそれでいい、しらねぇんだから授業料払えってことよ
PSのセールのが安い時もあるしそれでいいやってなってる
いい加減情報のアップデートしろや
頭が低スペックスイッチかよ
そのゲーミング市場が売上激減してるって話なんだよなぁ
AMDはPS5のお陰でなんとかなってるがNvidiaはほぼ半減してただろ
FF16はPC版は出ない
アクブリの件はGoogleNvidiaも反対
PS5縦置きはデマ
CSゲーマーはPCに移行してない
PCゲーム市場って一体何なのか?😅
グラボ売れねえってNビ言うとるやん
グラボの相性等を確認しながら
毎回性能を満たすか不安になりつつ、
狭い部屋にデカいPC置くとかM体質の奴しかできないだろ。
最近のSteamは100円ぐらいで投げ売りしなくなったよなぁ
13万じゃ無理
ライゼン5000シリーズ
それいいだすんなら、PSシリーズの所有率とかやってもPS3がトップにくるんじゃないのか?
それって、そういう話だぞ?持ってるやつでカウントしたらそうなる。
それとりあえずカタログスペックだけ見て実行性能を無視した構成だったり細かいパーツケチってその値段だから絶対買うなよ実行性能PS5以下になるよ
米エヌビディアが11月16日発表した2022年8~10月期決算は、売上高が前年同期比17%減の59億3100万ドル(約8300億円)だった。純利益は同72%減の6億8000万ドル。店頭の在庫を減らすために流通事業者へのGPU(画像処理半導体)の出荷を抑えたことで、ゲーム部門の売り上げが半減した。
まだまだwin7で仕事しろってことか
最終痴漢電車
なにいってんだ?
ハードスペックだけ真似てもPCはハードスペックを生かしにくいから、さらに1ランク上のコストがかかるよ
ぶーちゃん・・・🥹
俺らはPCで遊ぶから
持ち上げる物全部低迷するよな
PS5クラスの性能にするならいくらぐらいかかるの?
50万はいりそう?
認めろよ
やりたいゲームの最低動作環境を下回らない限り問題ないと思うんだけどこれの何がダメと言うんだい?
これが現実だよなぁ
ゲームならグラボも積んでないと駄目だからな?
たっかいなぁ
半値ぐらいで捌かないと在庫が溜まるだけだぞ
???
意味わからんのか?
そもそもDVDが売れてる時でもDVDの所有率5%とかだったからなぁ。パソコンもそんな感じになるよ。
数年前のミドルクラスの値段と今のミドルクラスの値段に差異がありすぎるのもきつい
その後はグラボそのものが巨大化していって
サイズでも価格でも一般人個人所有が出来なくなる
ゲーム自体も高騰する開発費を回収出来ないのでこれまたそろそろ動作要件の高級化が止まる
そこからタイトル量産されるだろうから、ゲーム目的でいまハイエンドに鞍替えする意味が無いのよ
時期が悪い
売上が伸びてるPS5と売上が落ちてるゲーミングPC
残念だが、少数派はお前やぞ
オレオがマイクロソフトと提携して限定版のクッキー「Oreo Xbox Special Edition cookies」を発売すると発表。今月下旬から世界22カ国で販売されるようだ。
この限定版オレオはXboxのロゴや、A、B、X、Yボタンや方向キーなどのデザインをあしらっている。
オレオは2021年にもポケモンと同様の提携をしており、さまざまなポケモンキャラクターのデザインが特徴のクッキーを販売。このときはミュウが描かれたオレオが生産数が少なく希少だったため、オークションで数千ドルで出品されるなどしたようだ。
これは去年12月のデータなんだけどw
ニシくんたちしか言ってなかったし
お前本当にアホだなwww
他のパーツよりも値上げ幅がデカすぎる,RTX〇60系は3万台で買えてた。
3070tiとか安くて9万台だろ? 一昔前ならRTX〇80買えてたわ。
TES6出たら我慢して買い替えるけど。
眼鏡の小太りおじさんが「PCとSwitchが一番売れてる!」って言ってたけど…妙だな?
ワイはPCでもPSでもスマホでも遊ぶでw
ただの声が大きい戯言🤗
加えて生活必需品や光熱費の値段も上がりまくりだしよ
これアンケートやぞ
Steamランチャー導入してる奴にくる
アンケだから実態はもっと低いと言われているが(低スぺの奴ほどアンケに協力しないから)
そうだよ
ぶーちゃんにはまだティキン🍗があるからwww
PS3のソフトは売れてないけどPS3の所有率って話になるとPS3がトップになるって話。
高スペ要求のPCゲームが今後増えるからPCのスペック上げようと思うけど
新しいPCじゃなくてPCパーツを買い替える方向になるしな
あとchromeOSってPC扱いか?
ソフト買ってあげないとプレステ死んでるじゃん
PC売れてない
新型Switch開発中止
まさか2023年は半月で終戦とはなw
頭が悪すぎて理解できんのかなぁ。
すまん
ぶーちゃん、それが言い訳になるとでも?😅
任天堂より圧倒的にSIEの方が売上高いやん
見事!!大失敗!www
その死んでるPSより一億本売れてないSwitch
ハイエンドでも無いパーツ一つに10万超えとか馬鹿げてるわ
パーツとプラットホームの話を混同してる時点でアホだな
今PS3で昨今の最新ゲームをどうやって買うんだ
配信者は案件もらいまくってるから、PCのがいい!ってそりゃいうぞ?仕事なんだからw
😭ぶーちゃんの負けぇ・・・
価格の問題もあるだろうがコロナ直後の需要から何年もたってない
一部の人を除きそんなに買い替えサイクルが早いわけがない
任天堂の古川俊太郎社長は11月9日の経営方針説明会で、家庭用ゲーム機「スイッチ」の価格改定の可能性を聞かれ、「現時点で値上げをする予定はない」との考えを改めて示した一方で、特に日本での採算が厳しくなってきたのは事実だと述べた。←社長自ら敗北宣言w
13700kfが現地じゃ400ドル、日本じゃ59000円
アメリカ人が400ドル払うのと日本人が59000円払うのじゃ価値が違い過ぎるもんそりゃ売れねえよ
毎年撤退撤退って言うけど箱よりも任天堂よりも売れてるよねPSのゲーム
今のPCぶっ壊れたらもうiPad proに完全移行だわ
HDDでロード遅いし30fpsが大半だったし
今は6万のハードで数十万のPCよりロード早いしPCがいらないじゃん
疫病神だろ〜w
ゲハカスは発狂してるからおもろい
10年くらい余裕で使えるってこと知ったほうがいい
PSと違ってコスパが良いからね
それ大分意味を曲解してないか?
PC市場にはPSやってない未開拓のユーザーがいるから出せば売上伸ばせるという意味でゲーミングPC市場がCS市場より伸びるからPCにも出すって意味じゃないよ
中国のマイニング規制
それだけの話
そこを抜いた統計なんて作れないだろうし
声だけ定期www
10年前のPCの性能ってどのくらいなの?
日本人の6万てアメリカ人の1200ドルくらいか
Switchエミュレベルならsteam偏差値50PCで余裕だけどw
「やっぱりゲームはプレイステーション!」てな!
これだけで3万円だぞ…
パーツのブランド気にしなくていいなら税込みで20万前後ぐらいかな
ブランド気にするなら25万は行くね
ちなみにグラの話な。ロードはPS5独占ソフトが出たらPCでは勝てん
とは言え、今はまだPCとのマルチばかりでPS5独占タイトルはないからな。気にしなくてもいいかもだけど
Xbox食われちゃうのかよwww
かといってMacはクソ高くなってるし
Switchぇ・・・🤔💦
お前は毎年Switchを買う脳みそなんか
10年前のPCなんてゲーム用途じゃ使い物にならんぞ
アホなのか?
こちとらプログラミング開発とトレーダーしてるんだから数十万のPC使って当然なんだわw
ゲーミングPCなんか買うのはやっぱ少数派だわな
グラボのは現状のシェアの話な
もうひとついえばPS4は1億台以上売れてるのにたいしPS3は累計で9000万台ちょっとだ
巨大なPCケースも高発熱で高消費電力のグラボも全てが時代に合わないんだよ
ぶーちゃんラチェクラパラレル楽しい🤗
10年前のPCで今何ができんのww
早く買えよ豚
豚はいまだにWindows8とか使ってんのかよw
マイニング関係なく売れてねえんだよ
まあ美少女ゲームしかやらないなら10年ぐらいはいけるな
ニートなのは分かったから見栄を張るな
もともとPCのほうがーってやれるのって
CSが7年使い続けるからでしかないからな
PCパーツの進化が鈍化&高コスト化してCSの性能が高い期間が長くなってる
皆んなが君と同じだったらこんな事言われなかったんだけどな
言語はなんですか?
お前らとレスバ
しかもロードはPS5のほうが速いし
ヤメタレwww
つーかガキが遊ぶゲームすらないから売れてないんだろPS5は
PC買いたくても買えない無職需要しかねーよ
先月とも言うな
他人なんか気にせず好きにすればええんやで
10年前のパーツでいけるとか寝言は寝て言えよ
プログラミングとトレーダーのみ?
大したスペックじゃないんだね🤭
前に聞いたらXPとか言ってたぞw
そういう奴は一般PC使うのが普通でグラボなんて積んだのわざわざ使う奴なんて少ないんだわ
アドバンスとかくっそ値上がりしてる
?
今しゃべってんのは日本語に決まってんだろ?バカゴキかー?
「馬鹿め!そっちが本体だ!」を思い出したw
特に海外ではニンテンドースイッチのゲームは任天堂が発売したゲームしか売れなくなり任天堂にサードロイヤリティが入らないという任天堂ハード特有の弱点が発生している
トレードツールは何使ってるの?
今日はFリテ空売りした?
Meじゃないのか!w
ps5は優秀だよね。値上がりしたと言え6万であのスペックは異常。pcはゲーム以外にも用途があるし、予算に余裕があるならオススメするくらいかね。
↑
ネット通販で買ってるだけやろ
終わってるのは量販店だよ
釣り?それともマジで言ってる?
10年は無理だろw10年前の最新cpuでも今のPentium程度だぞw
それも単純な数値でそれで実際は規格が古すぎてさらに劣る
えええ!?
プログラミング言語もしらないの!?🤣
下のお仲間が「PCは10年使えるからPSよりコスパがいい」と言ってたぞ
援護してやれよw
PC豚ww
Steamの日本語使用率2%だからな
なんであんなにPCに出せ出せ連呼厨がウジャウジャ湧いてくるのか
よく気付いたな
?
言ってることわかるかい??
トレーダーみたいにコンマ1秒の売り買いを争う世界に低スペなんて使うわけないし
プログラミングもアプリの表示速度とか測定するんだから間違いがあっちゃいけないんだわ
それでたいしたことないって、お前の頭がたいしたことないのでは?
イーショップでツクールで開発されたゲームが2000円ぐらいで売っているよ
すごく丁寧に説明してくれてありがとうな
パソコン勉強中やから、言葉の意味を調べながらちょっとずつやってみるわ
グラフィックはあまりこだわり持っていないから、どっちでもいいように考えてみる
ああ、そっち?
俺は独自で言語生み出してるからまぁオリジナルってとこかな😋
世界8位で草
まさかのプログラミング言語を知らないバソニシwwww🤣
恥ずかしさに穴掘って地面に埋まってろよ
通販してるのは大半が家電量販店系
PS5ならたったの6万円で4K120fpsゲームが楽しめます
PS5は庶民最強コスパゲーム機
ありがとうな、なんかここの人達の熱いのかはわからんが、叩き合いに気おされてしまったわ
憎しみあっている感じがすごすぎて怖いぐらいだから、気にしないようにして好きな媒体を選ぶようにするわ
数年前なら、Oficeが動くメモリ4Gの数万円のDELLとかHPのやつでいいや
って感じだったんだけど。
ゲームしない人はここにはいないかもだけど、そういう人は
どの程度のスペックのを使ってるんかな。
だから俺は素人が使えないようなオリジナル言語使うてる言うたやんハゲ
しかもこの不景気な時に
きっとぴゅう太使ってるんだろw
トレードぴゅう太www
やっぱマイクロソフトは癌だな
というか高い高い言ってるが昔に比べれば相当安いよな
昔はビジネス用の普通のPCが今のハイスペック機並の価格だった
トレーダーもプログラマーも高価なグラボなんて使わないよ。
ARPGでも欲しいぞ
50万は流石に今の最新世代のCPUとGPUの構成値段だからPS5越えだよw
SIEゲーのPC版との実行性能比較的GPUは3080やRX6800はあったほうがいい
SSD性能・メモリ性能・サウンドカード(3Dオーディオ)・冷却面とかの細かい部分しっかり考えればに20~30万は要るでしょ
オリジナル言語www名前言ってみ?w
え????
本気で言ってるの?wwwww🤣
へーインタープリタ?
言語って言ったらプログラミング言語の事だろww
日本語なんてのはコメント書き込みしてるんだからわかってんだよwww
ゴキは漁夫の利狙おうとして必死にステマしてっけどwww🤣🤣🤣
自組は含まれてないだろこれ。自組でやってるやつは大多いだろ
その他のGOTY部門ノミネート作品
Elden Ring God of War Ragnarok Horizon Forbidden West Stray Vampire Survivors
こっちのGOTYはお笑い枠の任天堂が居ないんだな
仕事関係でハイスペPC持ってる奴も居るしな
数十万出してPC買う奴が減ってるって記事だぞ?
PS5はもう挽回不可能とか言っているの多かったけど何だったんだ
お前はぱっぱの年金アテにすんのやめろよwww
ぱっぱが老人ホーム入れなくて困ってるぞwww
え?出来上がったPC買う情弱いるの?まさか低スペのPS5でご満悦っすかww
トレードにもプログラミングにもハイスペックなんか使うわけねえのになにいってんのこいつ🤣
流石に釣りじゃね?
超ド素人の俺でもC言語とか聞いた事あるし
店頭って文字読める?
量販店のパソコンは割高で低性能
それにパソコンメーカーは自社サイトで販売してるしな
そのニシ理論だとスプラの配信は全て割れたソフトと言うことになってしまうな…w
なるほど、50万クラスだと、PS5よりスペックがこえるレベルになるのね
でも、20から30万はかかってくるのか
言葉の一つ一つの意味を調べながらだけど、頑張って自分に合ったパソコン探してみるよ
詳しくありがとうね
十分でこの有り様なの?
特定の性能に限れば10倍くらいの差は出るだろうけど
CPUもグラボもマザボも高くなりすぎ
これ、ハードウェアの話なんだけど、ついにハードウェアをダウンロードできる時代になったのか??
まあ1%が2%になるだけでも一応倍増だわなw
凄いね
アクティブユーザー何十万ぐらいいるの?
倍増してあれなのか…
あぁ、COBOLとかね
PS4と同等とされる750tiが1万ちょいで買えたんだよな
今はクソボッタクリ過ぎて、PS5でええやん過ぎるが
実況者って1万人程度らしいよ
Steamの日本語使用率2%、アクティブが1億ちょいらしいから日本で250万前後
まあ市場に与える影響は皆無やろな
そのオリジナル言語は何で作ったの?
スマホあればネットは過不足ないしゲームはゲーム機あればいいし
やめたれ🤣
おまえゴキブリの癖にPS4すら持ってないじゃん
スイッチもPCも持ってないじゃん
伸びてるんでしょ??
電源1000w超えの時点でもはや個人向けじゃねーよ!
今はミドルクラスで30万するからな
ランチャーインストールしてあるけどゲーム起動してないなぁ
マザボもお高い
プロセッサ: Intel Core i7-10700K(3.80 GHz)又は又は AMD Ryzen 7 5800x(3.80 GHz)
メモリ: 32 GB RAM
グラフィックス: NVIDIA GeForce RTX 2080Ti 又は AMD Radeon RX 6800 XT
ストレージ: 85 GB SSD
追記事項: SSD必須、1440p/60 fps、Ultraクオリティ設定
これぐらいからやっとまともなゲーミングPCを名乗れるレベルだよ、これ以下のスペックならPS5買う方がずっと良い
数年前のグラボの値段が上がったりしてる魔境になってて頭おかしくなるわ
もうそろそろ「60歳ニシくん!」でも不思議じゃなくなってきたな
日本だとps5よりユーザー多いんだな
11400安くておすすめよ?
それ以前の話だよw
両持ちがデフォなら〇×の決定にケチつけるやつおらんやろw
別にどのハードでもゲームは楽しめるんだから、やりたいソフトに合わせてハードを選ぶでよくないかい?
どうしても全てのゲームがしたいなら全ハード持ちでしょ
そんで、全てではなくてもいいって人が最初に切るのは子供向けゲームじゃないかな
今一番使用されてるってスペックじゃ足りてなくね?どうすんのこれ?
インディー専用か?
今年中にはあっさり抜かれるけどなw
ねっ、ぶーちゃん!w
豚は今ゲーム開発中だから
もうメモリ16GBのPCはゲーミングPC名乗れないな
お前の世界ではPC使ってる奴らばかりだもんなw
PC版FF16も間違いなくこうなるな
ま、いつ出るかは知らんけどw
そりゃゲームソフトに回す金無いわw
PC使えない奴は一生家畜だし、子供はこれからもPC学び使うし、
基幹インフラであるPCはなくなりはしない。
化石w
今PS5を叩く動画を上げると再生数が伸びるから稼ぎに使われてるだけで実際は言うほど伸びてない
元々日本のPC市場がカスみたいな数字だったのが多少マシになったのを爆増してる!って数字のトリックで騒いでるだけよ
その中で使ってるPCがPS5より性能上かどうかはまた別だろ
ゲームがしたいから高いPCを買ったんじゃなくて、安いPCを買ってゲームもできるのか、とsteam入れてみてる人間がいるだけ
その中でPS5程度のスペックのPCが何割くらいかって話だけどね
ツクモとかマウスとかで買ったのじゃないのね。上の奴らなんで偉そうなんだよww
他のインフレ高くてそれ以前の問題だわ
卵ワンパック1000円超えの世界だぞ
そこそこのゲームしてても4年は持つんじゃない
市場は落ちていく一方だと思うけどねゲームやらない消費者はスマホとタブレットで十分なのは確か
タブレットでできないことほとんどないんじゃね
数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う、ってヤツだなw
ゲーミングPC最高!みたいなこと言ってるのってよほどの過激派かゲハかすだけなんだよね
リターナルのPC版も32GB要求だからな
現行のGPUはVRAMしょぼいからメインメモリ盛り盛りでごまかすしか無い
最低動作環境はもっと低いぞアホ
これ家電量販店の売上よ?ゲーミングはあんま売ってないよ?
ワンピースオデッセイの悪口やめろよ!
プロセッサ: Intel Core i5-6600(3.3 GHz)又は AMD Ryzen 5 1400(3.2 GHz)
メモリ: 16 GB RAM
グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 960 4GB 又は AMD Radeon RX 470 4GB
ストレージ: 85 GB HDD
追記事項: SSD(優先)、HDD(対応)、720p30 fps、Lowクオリティ設定
スイッチのクソ画質並みでいいならこのぐらいのスペックでも動く事は動く
切り捨てやったのが完全に裏目に出たね
そうだな。家電量販店のは高くて買えないな
この出来事はゲーム史に深く刻まれることとなった…。
サイレントヒルってこれより高いでしょ?
16はもっと要求高そう
コロナ前からしたら考えられないよ
自己紹介乙!
ps5なんてRDNA1で8.3テラフロップスだしなぁ
わざわざ最低環境で遊ぶのかわいそうすぎる
死んでるのpc市場って記事じゃん
アホなの?
パーツは普通に売れてるパターンだろうな
CS機は世代交代するまで現役だけど、PCは更新が必要だから気を付けて
CS機と同じ期間使うなら20万くらいランニングコストかかるよ
パソニシ…
お前PC持ってないだろ
PCでオンラインするとマジでチーターが多い
日本の人口が少ないから中国人と同じサーバーになるからだ!!!
しかも回線終わってる。同じゲームをPS5でしたら快適すぎて感動するわ
型落ちのくせに40がぼったくり価格だから殆ど30の価格落ちないなw
まあ革ジャンの思惑通りなんだけど高すぎて切れそう
実際革ジャンの売上も落ちてるし頭おかしい値付けに切れてる奴は多い
累計は右肩上がりなのだが
有機elスイッチとプロコン買えるお値段のキーマウ使ってるって言っても豚は信じないんやろうな
そのパーツが激高なんだから無理あるよそれ
グラボ売れてないって発表ありましたよね?
「PCは売れてない」
「MSのAB買収に懸念を表明する」
なんだソニーの子分か
PCの要求スペックの話になると最低環境満足と解像度下げマンが必ず湧くよな
PCでゲームするのに恥ずかしくないのかよw
ニシくんいっつも負けてんな
steam市場の10%くらいしか遊べないんとちゃうか
30代は型落ちのくせに値段下がらんし
40はぼったくりを極めてるし
PC勢は現状逃げ道がないという現実
これ見る限りPS5は大体この設定動作なんだろうなーと思った
グラ優先30fpsとパフォーマンス優先60fpsとVRR対応みたいだし大体同じだろうな
そりゃ仕事でPC使うからなくならんけどみんなゲームには使わんってだけだよ
またRDNA1で2GHzオーバー出せるって妄想続けてんのか…
性能上昇率の割りに値段がぶっ壊れてたのがきつかったな
仮に今パソコン組むとしたら全部前世代のDDR4で組まないと
マザボとかメモリやってられん
8GBモデルに置き換えられる可能性があるのがなんとも
量販店で売れていないということなのでご家庭のみなさまはPCを必要としていないってことでしょ
CSと横並びぐらいにしとけばCS世代交代ぐらいまでは設定いじれば余裕よ
PS6発売から2年後ぐらいまではいける
3060のVRAM削ったやつを新発売してくるくらいだからな
マジで頭おかしい
PCでゲームできるからPSいらないとか言っている連中って実は超少ないんじゃね…?
すでにマイクロンやSKハイニックスなど競合企業は減産に入った状態だった。メモリー半導体需要が急減し在庫が雪だるま式に増えるからだ。
次世代メモリのDDR5が売れてねーから最近値段が暴落してるもんな、パーツ単体でもPC関連は売れてねーぞ
ん?じゃあNvidiaの技術使ってる任天堂もソニーの子分でいいな
これはどういうことなの?
自分はだいぶ前から知ってたけど
ゲーミングPCで十分!とか言っときながら最低で遊ぶんかよw
何のために生きてんのお前w
推奨はあくまで推奨だぞ?軽量化MOD入れれば最低動作環境以下でも動くんだわ
需要が一巡したとか
志低すぎて草も生えん
もう二度とPCで十分とか喚くなよ?
メモリはだいぶ現実的になった
いまだにDDR5の値段にケチつけてる奴は流石にガイジ 型落ちとして完全に暴落した4と価格比較していきってるから救いようがない
問題はマザーとグラボ なんで2倍以上の金額になってんだこいつら?
少し前にゲーミングPCをローンで売りつけてた馬鹿たちはPS5が供給されはじめてただでさえ売れないPCが不良在庫になったせいで詐欺まがいのことをはじめたことにぐらい気づけ
それぐらいPCは売れてない、なんせ日本人の大半はPCでアプリを作らないで外資のをつかう馬鹿アホ間抜けしかいないんだからな、こうなって当然
別に旧型買えばいいだけじゃん
当たり前よ
多かったらPC版ソフトが売上1位になるバスなのに全くだもの
「リッチなグラが売りのAAAタイトルをプア化させて遊ぶんだい!」とか貧乏くさいこと堂々と言うなよ
お前だまされやすいって言われたこと無いか?PS5の半分もないぞ
csのオモチャと同レベルでいいならこれで十分って話やぞ?
PC使ってるのに態々劣化させて遊ぶとか
劣化品が常態化してるswitchユーザーの豚にお似合い
いうだけはタダだから
買うとは言ってないところがミソだ
実家には20年前のリース落ちのDELL PCが元気に動いてるわ
一般家庭で文章作る程度ならこれで十分
ミドルで30だからPC自体がコスパ悪い
PCごときでいきってる奴があほなだけで
PC界隈の中でもゲームなんて動きゃいいという層のほうが実際は多いんだぞ
フレームレートは60無いとゲームは動いてることにならないとか
240は張り付かないととかはガイジのやること
PS5でいいやって感じになってる
PCは連絡やネット用
7年前のミドルPCでも今のゲーム動くしな
ps4とかは完全にお荷物なのを考えるとPCのコスパ凄いわ
うんうん
設定下げればプアなPCでもAAAタイトル遊べるもんなw
Youtubeが動けばまあ
ネットや動画、一般人が求める機能はスマホで事足りるからね
イマドキの子はレポートもスマホよ
大学生でもフリック入力は早いけどキーボードは打てない子いるくらいだし
スマホがあれば何でもできると思ってる
何で発狂してんの?別にそうやって遊ぶことも出来るんだから10%しか遊べないなんて馬鹿丸出しの妄言は的外れってだけの話じゃん
そこまでしてPCでやるって……
正直滑稽ですよねwwww
声だけで実際は買ってないからこの結果なんだろうね
レポートスマホはきつそうだけどなあ
資料の検索とかクソめんどくさそう
ちょっと高いなあって様子見てるうちに数年経ってるけど多分これ一生買わないパターンだわ
自動車とかAI産業とかあらゆるところで取り合いになってる。
一般人がPCに近かった時ってiPod時代かね
ファイル共有ソフトがグレーでゴニョゴニョしてた時とかw
恥ずかしいね
お前が「CSオモチャ」と呼ぶ性能が上位10%程度な時点でなぁ…
VRAM容量に至ってはその「CSオモチャ」を超えるGPUは1%未満だ
まあ、お前とお前のお仲間はプアなPCでAAAをMOD()でプア化して「AAAたのちい!」してろよ
それがお似合いだ
自分で組めば12万も掛からんわ
それで今後一生大半のゲーム出来るからps5買うよりよっぽどコスパ良い
その時期マイニングの影響でグラボ高騰してたからな
まともな神経してたらあり得ない判断
まあその金額はマイニングが終わった今も続いてるというのがPC界の最高にギャグセンス高いポイントなんですがw
だねそもそもsteamやepicが自プラットフォーム上の統計発表してるからね
>性能上昇率の割りに値段がぶっ壊れてたのがきつかった
組み立て全盛期からこれまでの全ての時代でそうなのに何をいまさら
ちなみにゲームしかしない馬鹿はPS4以降はPS買った方が絶対得だぞ
大量生産のコスパのすごさには組み立てだろうがPCごときは絶対に勝てない
ミドル…?
前年と比較って、あのさあ
コロナの在宅とかで必要な人は前年に揃えたわけよ。円安も加わればそりゃ売上も下がって当然。
俺もそう思うけど若い子達はそれが普通なんだろうよ
同グレードでも1~2万値上げグラボに至っては2倍になっててアホらしい
エッセイみたいな駄文を書きなぐってるだけなのでは
メーカーの方で最高のパーフォーマンスが出るように最適化してくれるCSがベストチョイスだな
それはミドルじゃ無い…
RDNA1でイキられてもね…せめてXSXとかなら分かるけども
要求するソフトどれくらいあるの?
ミドルローくらいじゃね?
新入社員教育の中にパソコン教育があるって時点で終わってるぞ
マジに底辺にいくほど個人用のパソコン(家族共用も)持ってないからな
その代わりにスマホで代用って流れ
PS5のコスパの良さから目を背ける豚ww
いくら自作とはいえ12万なんてクソスペしか作れんじゃんよ…
普通に推奨スペック満たす程度なら3060でもオーバースペックやんな
MOD入れれば軽くなるし
初心者がいきなり自作とかアホか
コスパ良いPCとか知識ないとできねえだろ
60〜70歳のおじいちゃん社員のがPC詳しいからな
IT革命とかで勉強させられた層なので
PS4と比較するなら2013年に出たPCと比べろアホ
あとは自分で作ってね、て世界だからね
一流の料理人ならまだしも素人にまともな料理が作れるはずがない
プアプアマンはもっと低性能なGPU勧めとけや
動けばなんでもいいんだろう?
さっきからお前はなんでMOD入れればとか言ってるんだ?
そんなばかみたいなの使ってないでDLSSやFSRって言ったらどうだ?
MODはそんなに万能じゃありませんよ…
絵でも文章でも音楽でもプログラムでも
そして大多数の人間はクリエイティブじゃない
PS5はRDNA2です何故AMDが公式に発表してるのにそれを受け入れられないの?ねえ豚
それはロー、3060がミドル
今じゃローエンドか、すまんな
「CSはModがないから問題外」とかよく言ってたと思うが、Mod()で最低推奨割れないからって意味だったんか
流石にそれは思い至らなかったわw
処理ベースが変わらないから使い続けられるというならPS5を買っても同じ期間だけ使えるだろ
スペックに間に合わなくなる前提はかわらないんだから値段が安いほうが大正義でしかないんだ
つまりどうやってもPCはPSにコスパでは勝てないんだわ
頭の悪い擁護をするのはあきらめろ、アンチソニーの負け犬が
マウント取りたいだけだな
生産者には必須アイテムやね
プログラミングしようと思ったらPC必須やし
XB 売上 1兆8000億円 ソフト売上 3億本
PC 売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)
任天堂 売上 1兆6000億円 ソフト売上 2億3000万本
ソニーが特許持ってるNFCも使ってるしいいんじゃね
油絵化したウィッチャーをPSや箱と同等に動いてるかの様に錯覚してる豚さん流石ですww
箱もps5も全く売れてないみたいだがな
自作は安さを求めるんじゃなくて理想を求めるためにやるんだよ
MODとかいう下手したらゲーム動作に影響が出る物で動作が軽くなるとか馬鹿な事言うのはやめましょうねー
テクスチャと3Dモデルと音声とシェーダーとFOVと解像度とFPSを全部劣化させれば余裕、って言いたいんやろ
まあ間違いではないが、なんかSwitch移植みたいではあるわなぁw
パソニシサイテー(ダブルミーニング)
でもグラボ性能は必要ないっていう
PC民に嫉妬してるだけなんだからほっとけ
MOD入れてPCでしか出来ない遊び方をしたいから推奨スペックを上回るPCが必要なら分かるんだけど
最低環境割れてても動けば良いとか滑稽だわ
最近はiPad絵師なんてのが出てきてるから、時代は変わりつつあるかもしれないけどね。
あの世代CLIにも抵抗ない人多いしな
箱はまぁ実際売れてないが、PS5は供給安定した結果12月の売上数が過去最高に達してるんですよ・・・?
PCはウィルス食らうし自作でパーツが壊れたら自己責任だから馬鹿が使うと大変なことになることも知らないでPCで充分MOD入れれば十分とかいってる情報弱者の低知能だから
それが答えだ
高スペでイキってなんぼの世界だからな
iPhoneの方がたけーし
結局マイニングで盛り上がっただけで
今マイニング流行る前より下がってるんだよね
エアゲーマーがエアゲーミングPCに流れただけなんで
他所で同じ事言ったら恥かくからやめとけよ
ニシ君が大好きな一般人には明らかに敷居高いもん
テメーが主張すべきなのは「PS5なんてSteam統計だと下位10%レベルwwwww まさに家ゴミwwwww CSオモチャwwwwwww プアマンズハードwwwwwww」ってゆーよーな錯乱意見だけや
今更自分がマトモみたいな言い振りすんなって
アキバのパーツ屋のほとんどが量販店の子会社だぞ
過去最高でこれとかw
ゲーミングPCが普及してるなんて絶対に言えなくなるから
ムーアの法則は死んだ!と言ってグラボ値下げしない宣言したり、電力効率完全無視したり巨大化しただけのグラボが5000代になっただけでよくなると思うか??
そのハイスペPC持ってる人ってどれくらいいるんですか?🤭
しかもおいくらなんですか🤭
世代変わったCPUもDDR5のメモリも高いんだよね
😂
😂🤣
どこにそんなデータが?
勿論ソースがあるんですよね?
言うべき言葉が違うだろ
いつもの「CSは家ゴミィ!」はどうした?
グラボもまだまだ高くて今は時期が悪いし雌伏のときだろう
何その捨て台詞ww
そのお前が言うガチスペPCとPS5の価格差考えろやw
Windows95の時にネットだメールだとか言ってた時じゃないかな
豚ソースです🐷
過去最高って言ってるのはSIEだからもちろん世界規模での売上の話なファミ通()の日本売上基準で語ってるなら馬鹿だぞ
1年前に自作25万で組んだ3000シリーズでもギリギリになってきた
趣味で遊ぶにもコンテンツがハイスぺ必須化が増えて来た印象があるわ
PS5はコロナ禍、半導体不足でPS4と同じ2年で3000万台だぞ
いい勝負出来てると思うがな
PS4時代はPCに金掛けりゃ差は圧倒的だけど、PS5になってからは微妙やで
PS5の転売価格が下がってるのとゲーミングPC市場の成長ははっきりデータが有る
買おうと思ってすぐに手を出して簡単に使いこなせるものではない
出来る訳ねぇだろw
60万オーバーのPCと6万のPS5
PCオンリーのタイトルやらないならPS5で良くない?って話だろ
ゲーミングなんぞごくわずかな連中に割く余裕はねえ
日本のSteamユーザーはps5の日本売上(半分以上中華行き)よりも多いからね
エピック民やMS民も当然居るわけだし
へー
ps5で240fps出るんか
低迷してるって記事ですが…?
PC版エルデンリング最低動作環境
CPU Core i5-8400
メモリ 12GB
GPU GeForce GTX 1060 3GB又は
Radeon RX 580 4GB
エルデンリングの最低スペックを満たせない貧乏ゲーマーが大量に居て悲鳴上げてたから軽量化MODなんて物が作られたのさ
半分以上中華行きってSwitchかな
ソニーってPS5の国別のアクティブのランキングも出してるけど中国のランキングは低いぞ
PCゲームのMODで一番人気なのが軽量化MODだからなw
次に人気なのが美少女化MOD
もうAI使わない人力の開発は頭打ちだろう
120でれば良くない?
60と120は違いわかるけど240はよく分からんわ
ps5オンリーのタイトルゴミしかないからPCでいいわ
PS5の転売価格が下がったのはアジア全域で大量出荷したからだぞ
出荷が少しでも緩むと転売価格がすぐ戻るから分かりやすい
てかGPUの売上水準が10数年間前まで下がったってニュースが出たばかりだと思うが?
じゃあなんでPC版のソフトの売上悪いんですかね🤔
ゲーミングPCとか全滅レベルの壊滅っぷりだぞ
サムライメイデンが売上トップになるくらいなのに?w
PCはやるゲーム多いしセールも頻繁だからな
日本のPS5は発売以来ずーっとガチガチに転売対策してたの知らんのか?w
つかMS民とか言い出すなよw
お里が知れるわw
PCで何やるの?
4Kとか必要ないと思うけどね
UWQHDの3440x1440ウルトラワイドのモニタ使ってるわ
組むのに興味ない大多数の人はやりませんよ。
マザボの性能を上げると余計な処理が増えるから遅くなるんだよなぁ
ソニーの出すデータ信じてて草
なんで持ってもいないPCの性能を自慢してんの?
起動速さ求めるならメーカーにチューンされたノーパ一択だぞ
そんなんだからセール古事記ってPCメーカーに言われるんだぞ
大概の人間はコスパよくて手軽な方取るよね
あ、豚に真珠だw
そりゃSIEが許せば出るだろうが、確かレギュレーション的に120fpsが上限になってるからな
規約的に出ねーわ
まあ?
PCなら設定下げまくれば240fpsだろうが480fpsだろが出るわなぁw
数字上はあるんだけど体感ではもう感じられない。
仕事ではなくて個人向けでの話ね
こんな掃き溜めにいる有象無象の妄言よか明らかに信用できるんだよなぁ…
PSだって年中セールしとるがw
OS起動はSSDにすりゃどれも大差ないレベルだがUEFI肥大化するとそこの起動時間割合がめっちゃ大きくなる
やるゲームがセールで安く売られる超旧作だから
そりゃスペックいらないよなwwww
stardew valley,Super Meat Boy,Factorio,shovel knight,Oxygen not included,RimWorld
PCで十分とか言ってる奴らはゴミみたいなスペックでも動くこういうゲームをあげてごまかしてるだけという現実
何その情報。初耳だわ。
Z690とH610で何秒変わるわけ?
な、豚って馬鹿だろw
ホグワーツレガシーとスターフィールドとレッドフォールとディアブロ4
所詮メインストリームはコンソール界隈よ
いまPCが必要なのってゲームくらいだろ
そりゃ需要はなくなる
最新ゲームをやりたいならPS5買ったほうがずっとコスパいい
その人たちは新作ばっかプレイしてるんですかね?🤭
違いますよね🤭
それ単にお前が最新モデル買ってないだけなのでは
1080pなら描画処理上は240fps出てるゲームは普通にあるよ、解析系の比較動画でもある
ただ映像出力は120までだからまぁ意味はないけど処理上は出来てるみたいなんだよな
まぁSwitch以外のゲーム機なんてチー牛しか買わないからな
グラボもCPUもマザボもメモリも割りと安価だった2年ちょっと前に組んで良かったわ
足し蟹
PSStoreがセールやってない時を見たことがない
PSアプリで国内売上ランキングを見てくるといいぞ
基本はF2Pだが、一般人向けのスポーツゲーも数多くランクインしててプレイ層の厚さが伺える
新作もセール品も程よく売れてるのが見れるから、聖典ファミ通に侵された脳をリフレッシュさせるにはちょうど良いぞw
今更GTX1060より性能劣るこれがトップに来るってスリムパソコンとロープロ1650の組み合わせで遊んでる奴が多いのか
意味なくて草
つーかそれどうせ2Dゲーだろ
この、PCでいいってのがもはや意味不明なんだよなあ。普通それは値段の安い方に使う言葉であって。
スターフィールドとレッドフォール以外PS5でできるな
あえてレッドフォールをあげるのが無理やり感
それやるならゴミ箱で良くない?
1650でも特に困る事無いしな
原神も普通に出来る
せれろんはもうないです
うわお
撤退マジカヨ
Steam同接で不動の1位のCSGOがいつ出たゲームだとおもってるんや
エルデンリングがずっと同接トップだったの知らんのけ?
ニシが味方につくととことんダメだな
ヨーロッパだと電気料金が高騰してるからな
電気食いな高性能GPUが忌避されてるとかなんとか
なお、サイレントヒル2の要求スペックに発狂する模様
PS5世代のゲームは1650では動かなくなっていくけどな
じゃあ何でSteamユーザー増えてんの?
パソニシはPC=ゲームだと思ってるかもしれんが…
同接トップタイトルがCSGOとdota2だぞ
こいつら何年同じゲーム遊んでるんだよw
そのチー牛?って人達が任天堂ユーザーの2倍強もゲーム買っているんだから、任天堂って大した事ないんだね!
なおPSの半分以下しか売れていない
ps5じゃ有志のMODとか使えないじゃん
がっつり3Dゲーだよ、「PS5 vs AMD RX 6800 XT | Test in 7 Games」ての見てくれば?
ちなPS5はネイティブ8k60fpsのゲームもあるぞ、XSXは出来てないけど
1650でもMod()で動作スペック下げられっから!
低スペPCゲーマーが増えただけで、次世代機レベルのゲーミングPCは増えてないぞ
その辺のゲームやる層はとっくに3060買ってるでしょ…
稼ぎ目的ならPCはマストだが、それ以外だと趣味の世界だからな
まあ、アウトドア系の趣味よりはリーズナブルではあるが…
3060じゃ微妙に推奨スペックに届いてないがw
グラボが売れてません
ていう記事は無視するんスカ🤭
日本もすっかり貧しい国になったな。。。30年にわたる格差拡大・格差固定化政策の結果。。。
て言うか結局大概のゲームPSとその他全てのハード合わせたのでやっと比率トントンみたいな印象あるが
金かかるしチートだらけでマルチまともにプレイ出来ないPCがPSに勝てるわけないのに
switchとPCだけあればいいんじゃなくて現実はPS5だけあれば十分なんだよ
知らんがな
それなら3080でも4070tiでも好きに買えや
全体の10パー以下で全然買ってないっていうね
MsStoreってmod使えるようになったの?
まぁそうだろうな、でも今現状一番良い処理性能で原神出来るのはPS5だよロード的にも描画的にも
改造に頼るとか馬鹿すぎw
ゲーム機しか使わないニート
ゴミ箱もそうだが?ネイティブな4kとかそこらのゲーミングでも無理
買ってないから1650のランキングがアップするなんて事態に陥ってんだぞ
知らんなら黙っとけ
それは単にミホヨがソニーに忖度してるだけだからまた別の話や
仕事に邪魔くさいデスクトップ使わんし
お前がな
お、プログラミングトレーダーwwwwかな?
ゲーミングで仕事なんかしない。機密保持で個人PC禁止が大半だと思うが…
なんでこの馬鹿はMODを自慢してるんだよw
アクト使えなけど14もそうだね
スマホとタブレットで全部賄えるし、ビジネス向けは会社が準備するノートPCくらいの需要しかない。
ゲーム需要はスマホが圧倒的で、あとはPSとswitchだからPCは無くても困らないガジェットになっちゃった。
日本だとゲーム需要もPCは1%くらいじゃね?
どんなスペックのPCだろうがSteam起動すればアクティブ換算の世界だぞ?
Switchのチップって本当にどうやって
賄っているんだ?🤔
ゲーミングPCで仕事してるとか言っちゃう明らかに社会経験ないニシ君にいわれちゃあお終いだぜ
ゴミ箱がLIVE強要してるだけ。Switch?旧スマホ切ったのにそれ以下に提供とかギャグ?
pcなんてゲームしなけりゃスペックなんて気にしなくていいし何十万もかけて買い替える人少なそ🥺
今の時代、個人のパソコンで仕事なんてしませんよ。セキュリティリテラシーの全くない人ですか?
クライアント、スタートアップアプリに勝手に登録するにマジやめてほしい
英市場でPC版は10%しか売れてないCODMW2が、Steamの同接1位(フルプライスゲーム限定)だぞ?
Steamじゃフルプライスゲームは売れない、みんなセール来るまで待つからな
PCもDLSSが主流じゃん
PS4時代のゲームでも4KDLSS60安定なら、サイレントヒルの推奨スペック満たすぐらいは必要やで。つまり大半のPCユーザーは無理
20世紀か?w
自分のコメント声出して読んでみてね🥺
快適じゃなくても動けばいいわ
キーマウ以外でゲームする気起きんし
言うに事欠いて忖度とか
今のPCじゃDirectStorage使ってもロード最適化済みのPS5には勝てんよ
PC起動時に自動でsteam起動するからアクティブそれで稼いでるよなw
やっぱPC売れてないじゃん
使ってから言えや
対応してねーだろ
ゴキブリが普段叩いてる箱Sと同じことになってる訳
一般人はゲームに数十万とかかけないからね
魅力的な新製品か価格が落ち着くまで今は売れない時期
仕事用PCでゲームなんてしない…
特にF2PとかAAAタイトルとか容量多すぎてゴミ…
しかも仕事ならなおさらデスクトップなんか使いにくすぎてノートPCが主流なのに
やっぱPS5買うのがいいのよな
PS5が一番快適だと忖度だーとか言うとか普通に馬鹿では?FF14も忖度なのか?
なら、PCも巻き添えじゃんw大人しくSwitchと仮面ライダーやってろよw
Modで頑張れよ
箱Sってあれ典型的な安かろう悪かろうでしょ
キーマウとかそれこそニッチ層の需要やん
PCですらパッドが主流やぞ
ゲーム劣化させて負荷下げるためにMod使うんだとさ
キーマウ対応しとるでPS5
っぱPS5一択だな
最新作を時限独占とかやってるんだからそういう忖度が有ってもおかしくないでしょ
豚って本当に知能ねえのなw
普段使いなら全く困らんもの
なおSwitchの10分の1も売れない模様
😨先生!ぶーちゃんが息してないの!!😳
やべーなパソニシ
ま、現実はこんなもんよ
騙されてゲーミングPC買っちゃった情弱マジでアホやな
世代が変わったグラボ、CPU、メモリ、マザボが何もかも値段が上がりアホらしい値段になったのかわかる
時期じゃないと言うか今後組む気なくなる
パフォーマンスと3D音響とロードと静音性とコントローラーとUHDBDが全部込み込みで6万だぞ
特に最新CPUだとUHDBD再生できなくなってるから、そういう意味でも価値が高いw
社会のお荷物が恥を晒す
ま、どんなに言い訳してもPCは売れてない、これが現実だな
なお、ソフトは失敗と言われたPS3の半分以下w
快適じゃない動作環境でキーマウとかもはやキーマウの利点ないだろ
俺も3080刺してるけど、あそこら辺のスペックで組もうとすると望んでもないのにピカピカ光るパーツばっかなんよ
態々光らんように設定しないとほぼ100%輝き出すっていうね
おじさんが大学生のころのノーパソによく積んでたなぁ・・・
それパソニシで草
やっぱ王者PS5買うのがいいのよな、覇権の
ところがなぜかソフトは1億本も負けるスイッチ
パソニシってPC持ち上げる割になぜかDL版よりパッケージ版の方が主流とか言う矛盾が生んだ産物のことでしょ
そりゃ離れていくわ。
個人PCで仕事とか最悪、クビになる案件だが、君の会社は違うの?w
Lenovoのthinkcenter tinyとかいいぞ
自分の親世代に10万以上するノートやデスクトップいるか? って話だしピカピカ光るゲーミング()は滅びて欲しいw
心配しなくてもお前みたいな貧乏人向けの価格帯じゃ光るギミックつきのPC少ないやろ
なのに9位堂って何回言わせんだよ🐷ちゃんw
なお週販w
PCで、じゃなくて、個人用PCで
文章はちゃんと最後まで読みましょうって小学校で習わなかった?
やっぱPS5がいいのい、性能もコスパもね
ラビッツぇ・・・😰
その自称金持ちがPC界隈から消えてるって話なんだがw
これゲーミングPC市場じゃないしな
文字をきちんと読めないパソニシwww
全然早くならねーぞDirectstrage
豚はずっと嘘を吐(つ)いてるから大丈夫らしい
数年先行してる・価格差が倍あるってこと考えたら???
まぁ価格差は2倍でも実行性能差は2倍だころじゃないからマジでSwitch買うのはアホなんだが(だから任天堂は任天堂しか売れなくてサード(マルチ)売れないんだが
ゲーミングPCも個人向けじゃね?
今もマイニング需要ばかりを回復の起爆剤だとか抜かしてやがる
阿呆が
こんなん笑うわw
グラボ売上も壊滅してるから、どっちもどっち。
PCなんか最悪起動しないじゃんw
その程度の不具合で困る奴に使いこなせる代物じゃないからやめとけ
いや同じだわw
まさか普通のPCよりもゲーミングPC売れてるとか言っちゃうの?
ゲーミングに限ると死にっぷりこの比じゃないしな
この記事ではないがグラボの売り上げも過去20年で最低レベルな
その程度の不具合で困る奴に使いこなせる代物じゃないからやめとけ
なおサムライメイデン
いや、単純にハード性能的な話でしかないぞ、PS5のロードが勝ってるのは
PS5だと全データが圧縮前提で、それを専用プロセッサで解凍しながらメモリに転送するから無駄がなくてクソ早いんだよ
これがPCだと「ストレージ→メモリにデータコピー→CPUで展開→メモリに再配置→VRAMに転送」って工程が必要になるから高速化が頭打ちするんだよ
最近出てきたDirectStorage使っても「ストレージ→メモリにデータコピー→VRAMに転送→GPUで解凍→VRAMに再配置」ってなるだけだから、劇的に速くなるわけでもない
あーあ縦置きはデマ確定したのにまだ言ってるなら通報案件だな
つまり豚は個人で使うPCなんて買えないって事でしょ
会社で買ったゲーミングノートPCはデフォルト設定だとキーボードのキーの下が虹色にライトアップされてた
まだデマ流してんのか、訴えられても知らんぞ
ニシくんは仕事がゲハだからそう言えるんやろうなw
>>エピック民やMS民も当然居るわけだし
いねーよwww
steam使わずエピック、MSだけとかw
いたとしても無料で貰ったゲームやゲーパスしかやってないだろ
ゴキブリってもうキチガイだな
そのPCが売れてないって記事なのにバカなのかw
FUDは通報するよ
それが何かの反論になってると思ってるのかお前は?
ファミ通は聖典だもんなw
めっちゃ早口で言ってそう
コスパ悪過ぎるしPS5でええ
そんなデマFUDをどや顔で言っちゃう時点でPC向いてないよクソみたいなスペック組んで死ぬだけ
VPN許可されてる会社ええなぁ
テレワーク需要が落ち着いてそれ用PCが大きく落ちたってだけだろ
業務用は横ばいから伸びてるって書いてある。皆、仕事用でエ、ロゲやる君とは違うんだわw
自覚出来ないからヤベーのか
暇人なんやねえ
コスパなら箱を買うんだよ
数字としてSteamユーザー爆増してるって出てるからなぁ
お前もう自分で何言ってるか分かってないだろw
売れるはずがないっていうか、そもニーズが減ってる
昔は全部PCじゃないと無理だったけど、最近はスマホとかiPadとかにかなりの役割を譲渡してるからな
今はPC更新するよりiPad更新した方がいい体験できる(割とマジで)
売れてませんよって記事で何反論してんねん
事実を受け止めろよパソニシ
i7クラスが5万とか買えねーよ
グラボも高杉
ミドルクラスが10万なんて無理
AMDに至ってはマザーまで高い
メモリはかなり下がってきてるけど
パソニシや豚が馬鹿の一つ覚えで同じことしか言わねえんだよw
あんな安普請ハードは日本海峡に沈めてしまえ
次世代機の足ばかり引っ張って何の役にも立たん
円安止まってから少し下がったけど
古いPCで登録してる人がいるってことだな
Xbox尻が採用してんだぜそれ
君も暇そうだねw
新作売上、立ち上げ2年のPS5にすら負けてるってのも数字として出てるけどな
働けよ貧乏人
その「ゲーミングPC」
仕事用に買ってる人もいるんですわ…
マイニング需要の影響なだけじゃん
コスパ言いだしたらPSのがええやろソフト売れるんだから
早口で言ってんだよw
しっかりお勉強してけやw
ソニーガーPCガー
あんなゴミ箱誰が買うんだよ
初めて高い金払ってゲーミングPCを買った時はCSと比較して快適だからPCで良いじゃん!?って思うんだけど
設定とか更新とかすぐに推奨環境ですらなくなるスペックとか体験するとゲーミングPCは馬鹿みたいに金が掛かるし面倒だからゲーム特化のCSがどれだけありがたいか気付くんだよね・・・
そりゃアカウントだけなら型落ちの低スペPCでも作れるからな。
その伸びてるってどんな規模で?w
まーたNVIDIAの過去20年の中で今が最も売れてないというのを無視するんか
同時にポンコツGPUの割合が増えましたっていうオマケ付きでねw
アカウント作ってショボいゲームを遊んでるんだろうね
つまりバグだらけのポケモンは任天堂から嘗められてるとそういうことか?
視力の悪化を防げるぞ
推奨スペック外れるのは安物選んで買ってるお前が悪いとしか言えんわ
嫌ならパーツ代ケチるな
クソショボいPCの台数が増えただけやんw
スマホでもカウントされるしな。中央値は上がらないからな…
血圧とか大丈夫?
もう高齢なんだから無理してるとパーンなるで?
ハイエンドである必要ある?
ショボイPCでショボイインディーやる程度のユーザーばかりでCSを食えていない
結局こんなこと言うからいつまで経ってもマイナー市場なんだよね、PCゲームって。
高い代物だから売れないんだって気づけバカ
せやで
PS5の代わりになんてならんのにね
せっかく240fps云々言ってる人がいたから解析動画教えて上げたのに何も反応ないなー
どうしたんだろう動画見て?
ランチャー起動してるだけでも同接カウントされるらしいしな
てかゲーム開発者とかクリエイターのPCには高確率で入ってるから(業務で使うので)、高性能GPUがどれだけゲームの消費に使われてるかは分からんのよね
言うにこと書いてパソニシなのに
マジで意味わからないよね
1060はトップの座降りたぞ
推奨外れだしたし買い替えた人が多いんだろう
>PCメーカー各社の声を聞くと、成長が続いているゲーミングPCのビジネス拡大
ゲーミングPCは好調やね
箱って原神出来ないじゃん
馬鹿なの?
MOD入れるなら推奨スペじゃ足りないしな
あ、軽量化じゃないぞw
PC立ち上げりゃ勝手に裏で動いてるみたいやしな
PS4レベルのショボいPCでゲームやるくらいならPS5買いますって話だな
PC更新しようと思ったらグラボだけで済まないかもしれないし
クソショボいPCで何でマウント取ってんの?w
なお、乗り換え先は更にスペックの低い1650
豚に念仏w
年末のセール需要がある11月以降になるまでゲーミングPCもずっと不調だったってことかよ…。
世代交代したけどスペックはデフレ起こしてんだよな
まるでWiiU→スイッチ
普通に考えて繰り上がっただけだろ
今更そんなゴミ買うアホおらん
その好調ってCSの規模と比べるとショボいんだけどね
いや金掛けても最近のゲームはすぐに推奨環境上がるから外れるよ
すぐってのは数ヶ月とか1年とかいう話じゃないぞ??CSとの比較をしたペースでの話
スペックはゴミなんだがな。Steamの中央値あげないとサードも切り捨てしだすぞw
12月は酷かったぞ
全く売れないゲーミングPC投げ売り状態だったからな
好調じゃなく堅調なとこに気付こうよ…
PS5よりPCなんだがーって騒いでるんだからハイエンドである必要しかない
ミドルならPS5で良い
そんなアホだらけだから、中央値があがらんのだよw
Steam起動してるだけの同接とは別に実際にゲームを起動してる人の同接もカウントされてる
そらそれなりのお値段だし
ボーナス時期とか年末商戦とかにどかっと売れるんだろうね
ミドルでもPS5が5台くらいするからな
PCなんて無駄に高いだけ
pcがそうならcsも推奨環境以下なんだけど?元々cs以下の性能ってオチじゃないよな?!
どかっと売れる(実はショボい)
パーセンテージ上がってるから新
、steam自体のユーザー減ってない限りは新しく買ってるユーザー多いしって事になるんだがな
PC持ってますか?
日本のps5にそんなにアクティブ人口がいると思えんな
コントローラーの設定も要らんし、謎のエラーで起動出来ないも無いから
CSマジ便利よ
MODが何なのかそもそも知らなそう
お前がな
任天堂スイッチも前年度3割減達成でポークアウトwww任天堂自身までNの法則からは逃れられないwwww
スイッチとのマルチでもパケ版で勝つぐらいはいるみたいだよw
金があるない以前に価値観の問題じゃね?
予算的にはPC組めてもぶっちゃけゲームするためにそこまでやるかっていうとしないやつが大半だろ
コスパの話だよ?その程度買えない訳ないでしょ。わかれよそれくらい。
それを使って任天堂信者たちがFUDを仕掛けてた
「買えないPS5の代用品にゲーミングPC」だっけ?
なのにPS5の供給が安定してきたら金切声をあげて泣き喚くんだからさ
任天堂の信者って本当にしょうもないよな
この記事で厚かましい奴だな
PCは推奨環境から外れたらお話にならないだろ、あれだけパフォーマンスを気にしてるんだからPCゲーマーは
CSはそもそもソフト毎に最適化されて出てるからPCと違って無駄な設定気にする必要もないし最近はパフォーマンス設定すら選べるし、PCと違ってCSは中期後期で最適化進んでパフォーマンス良くなる(ろくに最適化しないゲームは別問題だが
何してそうなるんだよ。怪しいサイト巡り過ぎなんじゃね?
へー
パーツ構成書いてみて
ライトよりはゲーム好きでもそこまでする情熱持ってる奴は少ないよな
1%が2%になったら2倍だよね伸びてるよね
あれっ、任豚って「これからはPCの時代だ」と言ってなかったか?
ハイエンドがCSとのマルチ
スイッチの市場食付したな
元の売り上げが低いからなあ
売り上げは伸びてる=PC市場伸びているにはならんぞ
元が少なけりゃ多少でも増えれば数字のトリックで爆増になるんだぞ?
Xboxっていう分かりやすい例が日本にいるだろ?
MSと信者は必死に日本でも伸びてる需要あり!とか言ってるけど全然そんな気配ないしMSもろくに日本に力入れてないのと同じ
かつてないほどグラボを買うべき時代やろ
RE4出たらCSのが多くなるとも予想してるよカプコンさんは
要はスペック低くても快適に遊べる半ライスのおかげってわけだ
やったな
趣味人だから当然なんだよ。凡人に分かる訳がない事もしってるから、いちいち安くて済む現実的かつ実用的なCS相手に戦うわけがない。
つまり、PS5を貶すためにゲーミングPCを持ち出す奴はそんなもの持っていないチカニシに決まってんだよ
ライズのPC版が売れたって話やろ
インテルやらの決算を見てみればいいのに
CPUだろうがグラボだろうが、どこの会社もみーんな低調だから
サイパーパンクは最適化されてましたか?
それってswitchがPCにすら負けたって事でしょw
ブヒッチは市場として機能してないからそのリソースをPCにシフトするって話だけどいいのか?w
なんて言うかCAPCOMもこう言う考えなあたりやっぱりSteamユーザーって最新のゲーム快適に遊べるようなスペックのPC持ってるわけじゃないんだろうな
それはマイニングのせいだろ
ニュースくらい見ようぜ
ゴミ箱に行ってくれ。
それが正解だわ
高性能なゲーミングPCで配信してる実況者見てもPS5叩きしてる人なんて見たことない
それどころかチーターが出ないからってゲームによってはPS5使うんだよ
チカニシはPCゲーマーに謝ろうね
例外をもって全体を否定するのは論理的か?
旧世代機のサイパンは最適化以前の問題だったような気もするがw
パソニシに「ニュース見ろ」なんて言われるとは
PS5はされたんじゃないの?PS4は確かに手抜きなままだけど
因みにPCって言うのは 最適化などされないから。CSの様にターゲットが30fpsとか60fps張り付きなんて事PCには無い。昔はトップスピードで語られることが多かったけど、最近は平均fpsを使うようになってきたが、CS相手に言うならアンダー+α位じゃないと可笑しいよね。PCはターゲットが無いからfpsは乱高下しっぱなしですよ
マイニング隆盛遥か以前のレベルまで落ち込んでるんだわ
ニュースぐらい見ようぜ
PCを新しくしても大して速くならない
ボコられてるぞ
ニュースくらい見ようマンw
ま、当たり前
インテルがマイニングの影響????
マイニング需要なんてゴールドラッシュ終わったレベル
まぁわかってない人なんていなかったけどwww
すっごいきもちわるいよ~
"自称理系"の顔ブツブツガイジ
人権はない チビホビットのDNAってゴミ(笑)
キモチワルイ"ブツブツハゲチビ"
人権なきものよ 死ねよ
いやPS5版出たじゃねえかw
PS4は最初よりはマシになったろそれでもひどいがアレは普通にCDPRの想定が甘すぎるだけだしな
それにそんな事言いだしたらPCだってクソみたいな状況からなんとかしただけなんだがな
PC壊れちまって、締まってたXpでその場しのぎ中だからなあ、何とかしたい
液漏れ怖いならPCとか絶対無理やん
デスクトップ向け 3.3%増
ノートブック向け 25.8%減
この結果、このセグメントの営業利益は16.55億ドル(同53.9%減)と大幅減益となりました。
フフッとしたw
RTX20番代が出たら10番代が安くなって、30番代が出たら20番代が安くなるってサイクルをみんな期待してたのに、価格はほとんど横ばいで新番台が出たら最高値更新とかやってるからコロナ禍以降でハイエンド追っかけできてる奴は相当数を減らしてるだろ
NVIDIAの記事調べようぜ
無能
お前みたいなすぐ騙される情弱はまずネット断ちした方がいいよ
まだデマ信じようとしてんのかよ
尿漏れジジィwww
まともに遊ぶなら20万くらいいるゲーミングPC買うやつがそんなにいるわけないやん 5年で買い替える余力もなさそう
日本人はもうソニーに不信感を抱いている
情弱って人生楽しそうね
まぁintelは単純に今までの殿様商売のツケが回ってきてるだけだろ
CPUに関してはガチでAMDで良いじゃん、ぐらいのレベルにまで詰められてるし実際Ryzen+RTX構成は多いしな
iPhoneも値段が変だろ
へぇーそうなんだ🤪
?
とりま落ち着けw
お前みたいな情弱って生きてくの辛いなw
エントリーじゃ5年も持たないでしょう
プロゲーマーよりもストリーマーが撮れ高を競う方が流行ってるし
新しいPCゲームも全然出てこないし
明らかに衰退局面
アナリスト(まともな)の言ってる事と逆っていうのがなんだかな
NVIDIAが言うと全部「好調」なんだもの
ぶーちゃんどうすんの?
普及率ガタ落ちってことだし
PS5の普及率は上がる一方になるね
当然だね PS5の性能をPCで買ったら15万+モニター代になるわけだからw
買うとしてもテキトーな中古の間に合わせにするわ
その記事にも書いてあったけど「AMDに押されててヤベエ」って感じだからね
AMDには好調なCSゲーム向け(PSとXbox)があるから増収なんだけど
身から出た錆なんだから甘んじて受けろや
ダブスタニシ親父がなんか言ってる(´・ω・`)
誰もPCの値上げなんて叩いてないけどw
それとまずお前が任天堂を叩けよ
6年前のオンボロを有機ELモデルにして5000円値上げしてるんだから
3080刺したPCは15万じゃ組めんだろ
1位がGTX1650の時点でもうね...
もうPCオワコンだ
レグザ持ち上げてたら中華に買収されるし、ニシ君って売れて無いものが好きだよね
そういうのもとっくの昔に消えたね
貧乏神か疫病神か
ニシくんが持ち上げるものは例外なくダメになってくね
任天堂さえも金儲けのみを追求してダメダメになっちゃったし
そりゃPCの販売は減るだろ
そりゃそうなんだけどね
けれど誰かが自信満々に豪語してた
ゲーミングPCに食われてるはずのPS5は増えてるんだよなぁ
不足してるのは自動車向けとかで、PC用途はむしろ供給過多で余ってるレベルなんだよなぁ…
パソニシくんが言ってたよ
「ニュースくらい見ろ」だってさ
月5000円上がったら年間電気代だけでPS5買える
まあ一時のコロナ需要が落ち着いただけでしょ。
しかしパソニシさんがあれこれ言うから反論することになるw
イワッチリスペクトで舌が100本くらいあるので
多分日本で一番PCでゲームしてた人が多かったのは2000年代前半のMMO全盛期だよな
あの頃はCSはオンライン弱かったからCSはオフ専、オンラインはPCみたいな使い分けする人沢山居た
今はもうCSというかPS5のスペックとコスパが凄すぎてPCいらなくなったわ
最早CSで出てないインディーズやるくらいでしかPCは使ってない
PCゲーマーが増えつつあるのは確かなんだろう。
しかしいまだ、こんなふうに部品価格で左右されるレベルではある。
増えつつあるけどまだ割合が少ないことはおかしくない。
安らかに眠れ謎の半導体メーカー
ただのデマじゃねえか
貧乏神のよう
1000なら任天堂倒産
ムーアの法則は半導体の製造に関する法則で、もう15年以上前に崩壊しているのだが
?
だから法則どおりになってないと書いたじゃん?
そら売れないから売る為に必死なんやろ
去年の夏あたりからあからさまにCS業界ディスってる某PC会社もあったしな
ムーアの法則はPCの性能無関係で、半導体のコスト削減の話で15年以上前に崩壊したのをPCの性能の法則ち勘違いした上で持ち出している時点で、あなたの時間は何年前に止まっているのさ
あ、そうw
適当なPCで良いなら無料アップデートでWin11にすれば良いのになぜ買うんだ?
だって30万かけてもPS5基準でソフト開発されたらカタログスペックで上回ってるのにPS5に勝てないのが現実だもの
円安やら高騰やらで余計金かかるし廃の金持ちか馬鹿以外は5万でPS5買ってPC安くなるまで待つやろ普通
PS5買うのが大変やったがな
それもまだまだニッチな世界だしなー
あんなもんで喜んでるのはゲーマーだけ
結局貧乏人が吠えてただけかよ
win11にアプデするのに相応のスペック要求されるの知らず?
win11にアプデするのに相応のスペック要求されるの知らず??
カプコンの社長は「いまはCSが多いが将来的にはPCを半分にしたい」と言った。PCのほうが多いからそうあるべきという弱い根拠だったが
ボコボコにされてて草
グラボの出荷はマイニング以前の20年前の水準になった
あんだけ盛り上がってるとか言っててこれよw
謎の弁当箱だけで軽く十万以上するような代物を買うようになるわけがないからな
こりゃPS5買った方がいいな
なに言ってんだコイツ
PC界隈の会話見るとマイニング重視で既存のユーザーバカにしたグラボの値段設定とかに冷ややかだな
画質とヌルヌルさだから全然別物では
マイ二ングによるGPU供給不足と共に一時代が終焉した
まあ3万の低スペPCで数十万のハイエンドを持ち上げる書き込みをするだけならどんな糞ニートでも可能だしなあ
OH・・・・
>2021年度の国内パソコン出荷台数は1158.3万台(前年度比33%減)で、1995年の調査開始以来最高だった前年度から一転、大幅な減少となった。
コロナ以前のPCショップ閉店ラッシュが始まるって言われていたのにな
40シリーズが激高&円安の影響がモロに出てるのは明白
ゴキステが赤字覚悟の価格で売って価格破壊するせいで、ゲーミングPCがマニア以外見向きもされなくなり小売店やPCパーツメーカーの従業員が苦しい思いをしてるんだろうな
チョニーはPC市場の経済を壊して楽しいか?
あんな宣伝で売れるかってのアホか
赤字覚悟で市場を壊したいのは箱や…
ハードからゲーパスまで赤字だらけや…
メルカリ、ヤフオクで型落ちの中古品が
9割引きとか8割引きの価格で取引されてるんだもの
値下がりの傾向が出ただけでまだまだ高値維持してる、得をするつもになら下手な宣伝に乗せられて今買うべきではない、物価高騰と加味してもマイニングによる高騰前+10~20%くらいで見ておいた方がいい
中古も高い本当の値下がりまでまだ大分かかるぞ、PC以外の他の趣味で遊んどけ
PS5よりPC買った方がマシとか強がったって所詮こんなもんw
よって4k144hzモニターが絶対にいる
当然グラボは3080上が必要になる
よって45万~がスタートライン
ゴキには違う何かが見えてるようだ
結局何もわかってない
知らんわ
nvidiaもAMDもPC向けグラボは落ちてるぞ
AMDに関してはCS部門は上がってるけど
頑張って金かけて動作させてな
今の時代PCマルチでも特に何も思わんけど
まあPS5と同じ体験するには4・50万するPCが必要ってことは判るな
ゲーム機のコスパの良さがよくわかる事例だわ
馬鹿だな、CSがあるからPCはAAAタイトルで遊べるんだよ
それにSIEはゲーム作りやすい環境作ったり、開発者支援してるけど(AMDやnvidiaも技術支援してるし)
PC売ってるだけの会社は何もしてねーじゃん
いや、割高ボッタクリで売ったり、CSのネガキャンはしてるか
Switchって売れた事になってるやつほとんど押し入れに封印でもされてんの?
グラボと電源容量の問題もあるけど、4KHDR+同期処理対応モニターも安くなってもらわないとな
知らんなら、ここに来るなよw
チープなグラフィックで一応レイトレだけはなんとか対応しましたってので満足できる残念な人ならいいのかもね。
PS5の8倍程度の性能出るけどPS5でそれに追いつくにはいくら金出せば出来るの?
PS5程度ならそんなに要らないよ。
なおゴミ捨てのソフトの売上は略
配信者と同じゲームがやれればそれでいいからじゃあPS5買うってなってるだけやで
スマホで十分じゃねえぞ
Japanese 2.19%
ff16に魅力ないとか言っといてそれに縋っとるw
業界圧倒的1位ですねw
PS真理教信者ってAAAって言葉大好きなようだけど全世界売上上位のソフトに送られるGRAND AWARDを原神が取るプラットフォームってのが現実だよね。
ピコピコ業界限定ですかw
コンマ1秒の売り買いを争うお方が、こんなコメ欄で油売っている暇は無いw
PSより市場小さいpc業界で何言ってんだ?
負け豚w
金融機関か・・・🤔
CPUもGPUも値上がり、メモリは新規格DDR5で基準容量も増えて価格が上がり、その他も含めて全て円安で値上がり
設定の低能ブタぁw
シールを買ったのか?
性能は上がってるよ。消費電力と発熱量と共になw
しかも20万円台のPCではミドル以下なんだから。
PS5ならFHDの解像度で動かせないゲームなんてないし。
6万円ならなんの文句もない。
使いまわしがインテル系ではなかなか出来んぞ。自作も面倒だし、大抵の人はBTOなんじゃないの?
普通の人はメモリ、ストレージ追加とグラボ追加若しくは取替止まりでしょ
一般人程度ではグラボ交換しかないだろ
そしてそのグラボ価格が狂ってる
買えるわけ無いだろ!買った!持ってると書き込んでウサ晴らしてるだけ。
ひきこもりニートに財源無しだよ。コイツラは無くすものなんて無いから嘘吐きまくりでそれしかないマウント取りたいだけ。
悲しい奴らだよ。
ミニPC買って置くと吉。
っていうかそれが必須 PC使うには一台じゃ足りん
win11のアプデ遅れてる8世代以前の企業用PCが流出してる
こういう企業物(マイクロATX)は物理的に大きいグラボ刺さらないけど
ロープロファイルのグラボを搭載すれば switchの倍くらいの性能のゲーミングPCにはなるよ
PC本体も含めて2~3万の予算 2Dピクセルアートのインディーゲーなら余裕
PCは1台で十分だわ
壊れたらタブレットあればとりあえずネットは見れるし
秋葉原まで壊れたパーツ買いに行けば当日中に直せるから予備はいらん
だらだらエ□サイト見るのにメインPC起動するのは嫌なもんですよ
パソニシ?🤣
豚が持ち上げるソニー叩き棒、エクソカリバーことごとく折れる説
原神がAAAじゃないと思ってるのかw
あれ開発費300億円だけどw
テンセントすら抜いてるんだが🤣
ゲーム業界1位のSONYに喧嘩売ってるとか
錯乱してるとしか😅
PCで十分とかいうパソゴミくんはすぐ発狂するねぇ
カーッカッカッカ♪
ティキン🍗・・・
そもそも毎年とかで買い換えるのって金稼ぎしてるyoutuber位なんじゃね?
普通は一度買ったら最低でも数年、ヘタしたら壊れるまで使うだろ
Win10サポート切れてアップグレードも出来なかった機種だとしてもそのまま使うっての多いんじゃね?
親世代以上は子供から「そろそろ買い換えた方が良いんじゃない?」って言われてやっと買おうかって検討始まる程度な気がする(すぐ買うとは限らない)
最低環境割ってても軽量化MOD入れて解像度も下げれば動くから問題無い
みたいなやつがPCで良いって言ってるのが滑稽
と思いたいんだねw
知識も無いなら無理して絡んで来なくていいんだぞ?w
スキルないやつはスマホ、タブレットでw
はいはいそこで数字無視して匙を投げるのがゴミPCに寄生する劣等の限界だよ🤭
このペースで3000万台行ったのはPS5だけ
PS下げるつもりがスイッチや箱下げてるだけなのに気付けw
なお週販でもスイッチ版負けてる模様w
ソースはFFCC
これからPC買うやつは値段で失敗している
時期が悪すぎる
パソコンの話題ですらここまで戦い続けてるとか、正気の沙汰ではないわ
PCなんて誰でも持ってるよ
ただわざわざゲーミングPCはいらないって話
原神は開発費110億で運営費も巨額な正にAAAタイトルだぞ
別に原神持ち上げてる訳じゃなくてただの事実だからな
って見方はできないか?
むしろ本来なら新プラットフォームに移行、Windows11に移行で売れてるはずなんだよなぁ
ゲームはPSでやるからwww
最近は大体のことはスマホやタブレットで十分になってきたからな。PCは一応持ってるけど、最近のゲームやるには性能厳しいわ。
どーせ文句だけ垂れてなにもかわないんだろwww
ちゃんとAMDが売れないPCパーツ注力し過ぎるのやめてCS向けに力入れ直すわって宣言しただろ
去年の夏くらいにさ
UE5で作られたゲームを既にPS5で遊んでるんだが……
PS5とスイッチとスマホあれば充分だわ
買わなかったのがPCだって記事なのになに独りで勝手にトリップして熱くなってんだよゲェジがwwwwww
って構図にしたいのね
現実はPC選民思想の劣等が勝手に自爆しただけなのに🤭
スイッチなんてスマホでエミュればいいからいらんだろ
ストレージ最低限で、ケースもファンもOSも細かいものの価格が何も入ってない皮算用中の皮算用かな?
おっさんにはソシャゲきついけど
任天堂が誤魔化してるなんてのが嘘だとしても、ゲーム部門売上にほとんど影響しないくらいの安値ってことだろ
集計どころか終わってすら居ない今月のデータが出てきたら笑うけどな
豚界隈じゃあ珍しくもないんだろうけど、普通の人から見ると不思議な話だって理解しようね
steam deckがそこに含まれないんだったら永遠に出ることはないんじゃね
やりたいものがあるならswitchだって買えばいいよ
PS側は宗教じゃないのでswitch叩いてても持ってたりする
ニシくんは裏切り者になるらしいけどな
高くなるほどユーザー数は減少するという当たり前のこと
そりゃ揃えたらCSに比べたら性能はいいけど、それこそ2000年ぐらいから同じ状況なのにユーザーはあまり増えなかったわけで
独自で言語ねぇ
日本で現役だと一人か、二人いるかどうかのライン
ほぼ個人が特定できちゃう
トレーダーは画面数を重視するだけでゲームに必要なスペックは必要ない
とかもう……
豚って無知な上に恥知らずだから嫌になっちゃうね
買い被るなよ!基本的にPCすら持ってないのが豚だ
どこの記事か知らんけど
>特に海外ではニンテンドースイッチのゲームは任天堂が発売したゲームしか売れなくなり~
日本でもそうだろって書こうとしたけど、日本じゃ最初からそうだったからか?
最近はサードが売れないとは書けないか……でもまぁこれだと日本では売れてるように見えるなぁ
報道しない自由の一種かな
等を含む全体の集計だよ
ネット通販やネットBTOの数入れずにこんな統計に意味あるわけないだろ
豚向けのご都合集計じゃないんだから
豚に簡単に騙されるお前が心配になるわ
以降もズレたこと抜かしてる豚が散見されるけど笑ってやってね
PS5持ってるやつの1%もいるかどうかの数がそんなに重要かねぇ
言われて悔しかったシリーズ
勘違い哀愁編
今さらペンティアムすら登場する前のPC98あたりを引き合いに出すのは流石におじいちゃんムーブが過ぎる
ゲームだけやるのにPCを用意する無意味さを吉田も事細かに説明してる暇ないからなぁ
十分だけど
日本ではPCでゲームするやつは300万人も居なくて
PS4並のゲーム遊べるのも150万人も居なくて
PS5並のゲーム出来るのが15万人居ないくらいか
PSからみりゃ箱程度に無視していい数で十分かぁ
実際にはろくに経済力のない小学生以下の、下手すると幼稚園児が見ているのがそこら辺だろ
6歳児とかよく動画見てるわ
PS5がリードプラットフォームのタイトルでの対応の話だろうけど、32GBに増やして対応できるタイトルもあるってだけで、倍にすりゃ確実にどうにか動くって訳じゃないぞ
FF16とかどう転んでも動作しないだろうから、劣化移植を待つことになる
態度もデカイぞ!
何かを作り出す人じゃなけりゃほぼ要らんと思うわ
逆に作るならタブレットじゃなくPC使えよとも思うけど、指だけで凄い絵を書く人とかもいるし、フリックで恐ろしい速度で入力できる人もいるから、タブレットやスマホで十分な人も居ることを思うと凄く微妙なところ
ミドルハイの位置付けで昔のハイエンドよりもさらに高い価格付けてんだもの
昔を知るおっさんにはより割高に見えるし、昔を知らん若者にも単純に高く見えるだろ
あーPC全体の話か、グラボの値段で嘘かいてるなぁって思っちゃったわ
円高前の25万前後あたりのスペックだと30万くらいってところか
勘のいい読者ならお気付きだと思うが、「同じゲームをPS5でしたら」このレトリックに注目して欲しい
「PCあれば殆どのソフト出来るんだから」ではあるが、「PS5あれば殆どのソフト出来るんだから」こうでもあるということだ
さらに言えばswitchは任天堂のゲームを特別遊びたいと思わないなら、全く必要がない
どうだろう?
最初の主張がいかに情報を秘匿し、誘導されているのか。が懸命な貴方には理解できたのではないかと思う
グラボについては、ダブつかないように当然生産も絞ってるから、数が売れない点も併せて、よりニッチになってさらに高騰するよ
少なくとも安くなるのはNVIDIAが心を入れ替えてからじゃないかね
それは普通の値段
特に性能いいやつじゃないでしょ
それ未満のがネット見るとかタブレットでも良さそうな用途にしか使えない安物ってだけだよ
ほら一般人の価値観なんてこんなもんだよ
大したことのないスペックのゲーミングノートが平気で30万とか35万するのが現実だって教えたら嫌な顔されるの必至じゃん
特にグラボの値上げ率がヤバい
コロナ前と比べてミドルクラスのグラボが1.5倍以上するし
引退したり、放置されたり、ろくに利用されない数まで含もうとするところは、switchによく似てますね
グラボ作ってるメーカーが次々とグラボやめるっていうくらいにはクソ市場になってきたんだろ
まぁ半導体の進歩が鈍化してきて、二昔前ので十分とか言われちゃう時点でユーザー数減ってなくても売れ行き1/3ってことだしな
より設計面倒になってるのに売上が減ってたんじゃやってけないわ
PCよりPS5に使えることで量産されて製造コスト下がるからね
Ryzen 6800UがPS4以上Pro未満ってところだが、このスペックくらいがノートに載ったら欲しいなとは思う
TDP的に現状は現実的じゃないけど
全世界で12.5万枚しか出荷されてないものにそんな影響される訳ねえだろとw
そんなんターゲットにゲーム作ったら大爆死だし他じゃ到底動かせないしで意味がないからなww
PS5とすら並んでないのに?
お前が並んでると思ってるのは理論演算性能値だけだろ
低迷するわ
6万じゃとても買えないので30万円出してPC買います!!!
言ってる事滅茶苦茶で草、任豚アホでしょwwww
PS4でも十分な激軽ゲーを例にあげても意味がないんじゃね?これからの話だろ
昔PS1,2あたりの時代までは解像度的な部分でCS(480i未満)とPC(800x600とか1024x768とか)の境界線があってストラテジーとかシミュレーションとか高解像度が有利なものだと当たり前のようにPCって時代があったわけだけど
もはやその境界線がないから開発環境的な問題でのインディーズ以外はCSで問題ない時代だもの
PCでゲームするアドバンテージが凄く薄い
NVIDIAの3000系でも下位グラボってDLSS使えないんじゃなかったっけ?
FSRは何でも行けるけどさ
PS4とswitch比較するようなものだろ
switchのが高いけどぼったくってりゃそうなる
倍に増えたって言ってもそれまで最低限グラボくらいは付いてないとねってsteamユーザーに
iGPUでも出来るゲームがあるって食いついた連中が追加されただけだよ
追加された130万台中、120万台くらいはiGPUとかMxなんちゃらだと思えよ
で普段PS4でやってる人ですら「これ本当にPCなの?」って思ってしまうようなクソグラで実況してたりするんよなぁ
陰影もろくすっぽない、クソテクスチャのPS4世代のゲーム
あれで見やすくてfps出て勝てますとかチートと変わらんやん
戦争やってりゃドルは上がるだろ
日本には海外にコンスタントに売り出せる軍需産業はないからな
そこじゃねえかと思って検討してたけど、中華が多くて意外と不具合多いのと、贅沢病出ちゃうとすぐに物足りない感じが出ちゃうから選択肢から外したわ
小さくしたくてもミニタワーでそこそこのが限度かな
違うでしょ
個人でもPC使ってないし、仕事してないから会社PCを貸与されたこともないのが豚だよ
ネットできる程度のだから、RDTとかVDTとかじゃね
なんとドライバ最新にするだけで起動不能に陥ったりするよ!
まともなPC勢も無用に叩かれて可哀想だわ
全部ニシくんが悪いんだが
ゲーミングPCに「必須な」グラボが過去20年で最も売れてないんだぞ?
BTOでも何でもゲーミングPCには必須なパーツだ
例えPC全体が最高の売上!ってニュースでもゲーミングPCは沈んでるって読み取れよ
任天堂じゃあるまいし在りもしないチップで何とか出来るわけじゃないからな
そんな訳あるかwwww
OH・・・w
>2021年度の国内パソコン出荷台数は1158.3万台(前年度比33%減)で、1995年の調査開始以来最高だった前年度から一転、大幅な減少となった。
まずPCをまともに扱えるのが最低条件だしな
買ってから覚えるでもいいし、そのあたりからじゃないとPCなんて覚えるモチベーションにはならんのだけど、そこの苦労をどうみるかだね
そりゃswitchなんて買ったっきりで忘れられてるようなのが6割以上だもの
逆にswitchでも動くような軽いタイトルじゃないとPCじゃ数は売れないって話でもあるんだけどね、それ
lgの有機elで240Hzのやつにしようかな
論理演算でもswitchを越えるかどうかってラインだな
まぁ昔のiGPUに比べりゃ遊べるものもあるってだけだね
いやだから今くらいの価格水準で性能的に差別化できる程度のスペックって考えるとPS6は今までのスパンよりも先になるのよ
だから2年もたって今さらとかアホかって話だよ
あと6年は安泰なのに
実はswitchも似たようなもんだから低スペどうするのって言われても設計できる会社が見つかっても動きようがない、詰んでるっちゃあ詰んでる
ヴァロやりたい子供たち(いるかどうかは知らんが)に箱が売れるんだろうか……?
PUBGの二の舞になりたいかのようなクソムーブだけど、どうなるんだろうね
PS4にも満たないクソスペ中古PCをゲーミングと呼んで指南とか書いちゃうくらいには追い詰められてるな
その12.5万枚のうちどのくらいがゲームに使われるんだろうね?
ベンチマークとりたい人だけで半分買われてたら笑うけどな
テレワーク始めたころ、中古パソコンもかなり売れてたしさ
その程度で飽和するくらいに、PCなんてのはニッチで小さい市場だ、ってことだよ
趣味で使うヤツだって今じゃパーツも高過ぎで気軽に交換とか出来ないし
(セキュリティガーとか言ってWindows自体もパーツ交換出来ない形にしつつあるし)
少なくとも、大半のPCが性能面でもPS5に勝てないし高すぎる以上、ゲーム趣味で主流になることはない
次の世代でX050以下はホント駆逐されそう
PCおじさんの煽りがことごとくちょっと古いの年齢を感じて好き
NVは統合するCPUを自前で持ってないからIntelとAMDに下を全部食われてるのはきついよなw
上に逃げ続けた結果がミドルで15万円(ご祝儀価格18万円)という滅茶苦茶なラインだしなぁww
普通の人は高くてもグラボ単体で5万までだよwww
単体で15万出すならノートPC(15万あればRyzen7 6800U(3.38TFlops)搭載ノートが買える)かスマホに逃げると思うww
未だにPCにしがみついて癇癪起こしてるのは時代に取り残されたのを認めない哀れなジジイだけ
ワープロや表計算ソフトなどが動けば事足りるから
その位の性能なら10年前のPCでも出来ない事無いんですよね
インターネットの利用だけならスマホやタブレットがあれば
いわゆるパソコンである必要もなくなりましたしね
インターネットと動画編集くらいしかしないので第六世代のi7でもいまだに不自由感じない。
新規で買う奴はいるだろうけど古い機種を買い替える需要が落ちているから売り上げの総量が減っているということではないのかな?
それでもようやくGPU価格が落ち着いてきたと思ったら、ガッツリ円安だし…
ゲーム配信したかろうがキャプチャボードでCS機繋いでやった方が圧倒的にコスパ良いしな
そもそも配信しながらゲームもPCでってやったら普通にパフォーマンス通りの環境でもゲーム出来んし
久しぶりに使ってみたらバグだらけで調べたら他の人も同様にドライバエラーとかで動きおかしかったり落とされるってゲーム多いしマジでゲーミングPCなんて流行らないんすわ
MOD需要って言うけどそもそも発売直後なんて殆ど出て無いしMOD製作者が興味無いゲームだと露骨にMOD増えないしMODで遊べるようになるのも大体一年くらい後の旧作位になってからしか充実しないからな
MODでやるとしても新作はCS機でやってsteamで捨て値になってから買う位だよ。その頃だと新作にありがちなエラー祭も多少マシになってるしな
ゲームやる層の許容最低50クラスが2万円程にならないとPC新調とかしないだろう
60クラスでも4万までだよなぁ
あとはクリエイターぐらいしか使わないでしょ
それじゃあ需要は伸びないよね