• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






30歳を過ぎてよかったなと思うことは、
あんなに苦しかったはずの10代のときの悩みを何一つ覚えていなくて、
ずっと抱えて生きていくんだろうと覚悟していた
20代のときの悩みがどうでもよくなってて、
きっと今の悩みも40代になればどうにかなってるんだろうなと
これまでの経験則から想像できるところ




  


この記事への反応


   
女だけど、30過ぎるとマジで楽になれます。
「女の価値は若さ。華は20代まで」という
世間から散々押し付けられ続けた呪縛から
解放されて前向きに開き直ることができます。
喉元過ぎればなんとやらですよ、マジで。


30代への謎の憧れがあって、早く30歳になりたいと思って生きてきた。
きっと素敵な10年が待ってるはずと信じて、20代もう少し踏ん張る。


分かる。
頷きすぎて頭もげそうです。
ヘッドバンキング状態☺️

  
大抵のことは来年には笑い話で
40を超えると感受性がさらに衰え大抵のことはどうでもよくなります。
よくおじさんが皆で集まってるのに眼を閉じてる光景をみかけますが、
私も会議中でも省エネのためまぶたを閉じるようになりました🤔@43歳


人はそれを青春時代の終わりといいます
個人差もあるけどそれが40歳超えで来る人もいる


サイコーじゃん。30代サイコーじゃん。

人生のコツも「現実的な折り返し」も
おぼろげながら見えてくる年齢だよね
10代20代はそれが怖いかも知れないけど
通過してしまえば楽になれるよ
案外まだまだチャレンジ次第で人生が大きく変えられる年齢だし




まぁ10代20代で毎日感じてたような
焦燥感からは徐々に解放されるよね
※ただし体調は悪くなっていきます






B07DXHPJFV
ねことうふ(著)(2018-06-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(255件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:02▼返信
・女だけど、30過ぎるとマジで楽になれます。
「女の価値は若さ。華は20代まで」という
世間から散々押し付けられ続けた呪縛から
解放されて前向きに開き直ることができます。
喉元過ぎればなんとやらですよ、マジで。

負け犬がいて笑った
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:03▼返信
諦めた女の意見は見たくない
可哀想になる
4.投稿日:2023年01月14日 08:04▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:04▼返信
10~20代は精神的な悩みがメイン
30代からは病気などの物理的、身体的な悩みに代わるだけ
そこからは増えていく一方で逃げられんよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:05▼返信
これ負け犬がやっと現実が分かって高望み辞めて
その後現実から目をさらしているだけじゃん
特に30過ぎたババア
お前、無価値だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:06▼返信
女の30代って悩み以外何かあるのか?
1番人生の瀬戸際な年代だと思うのだが
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:08▼返信
無敵になった瞬間暴走して大事件起こすの大抵40代だけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:08▼返信
深いなぁ
今、生え際がどんどんお亡くなりになってるけど
40代になる頃には生え際自体がなくなって悩みが消えそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:09▼返信
ただの開き直りじゃねえか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:09▼返信
※5
これ
日本で自殺率が一番高いのはずっと40代固定
その理由の一番は健康問題というのはもっと知られていいと思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:09▼返信
あっさい人生やな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:09▼返信
一人称視点ばかり強くしていってもいずれは偏屈な老害にしかならないから
客観的な視点もしっかり持って自分の現在価値をわかってて欲しいけどな
強く生きろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:09▼返信
>>5
それは今までの不摂生が祟ってるだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:10▼返信
ただし健康問題がチラチラとで出始めてくるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:10▼返信
>>1
女は24まで
それより上はただの化け物
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:10▼返信
諦めただけで草
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:10▼返信
※2
昔、女の作家が書いた「負け犬の遠吠え」ってベストセラーがあってこういうタイプの女を徹底的に晒す内容だったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:11▼返信
つまり若返り系や精神だけタイムリープ系が最強って事だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:11▼返信
若くて可愛いうちにセッポスして子供産んでとっとと崖から飛び降りてください
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:11▼返信
疲弊からの現実逃避やん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:12▼返信
負け犬こどおじ民はこれにどう答えるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:13▼返信
可哀想に・・・気が狂ってしまったのね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:13▼返信
記事タイトルに真理とか書いてある時、たいて真理ではない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:14▼返信
自分が上手くいなかくていつまでもグズグズやってる弱者男性達が嫉妬の嵐じゃんwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:14▼返信
40代になった途端に「……アハハハハ…ギャハハハハハ!!!」とかマンガみたいに発狂して渋谷のスクランブル交差点で包丁持って暴れだしそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:15▼返信
>>22
コメント見ればわかるやろ
嫉妬からの暴言や
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:15▼返信
オウム真理教か
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:16▼返信
婚期は30代を逃すともう終わりだぞ
35までに動けよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:16▼返信
40代になると人生の半分は老いとの戦いだと知る
30代が一番楽というか心身ともに充実してた
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:16▼返信
>>26
弱者男性さんがその傾向にあるよね
女と違うんだろうな吹っ切れる事なくいつまでもジメジメしてる
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:17▼返信
>>2
この場合の勝ちって何だよ……(呆)
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:18▼返信
>>16
眼鏡熟女の好きな俺に対する侮辱か?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:18▼返信
羊水腐った行き遅れBBAの強がり
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:18▼返信
30代は成功した人生と失敗した人生の分かれ目がくっきり出てくる年代
失敗した側はその日の悩みに押しつぶされるゾ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:19▼返信
子供がいるとこの世の中の主人公は自分じゃなくてこの子なんだなって悟りを開けるので
更に自分の小さな悩みなんてどうでもよくなるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:20▼返信
>>6
30歳過ぎのおばさんって子育てしてるか働いてるかしてるんだから無価値ではないだろ
ナマポや親に寄生してる30歳過ぎは無価値と言ってもいいだろうが
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:21▼返信
>>26
そういやその手の犯罪の女バージョンって日本でみたことないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:22▼返信
30以降の悩み<20代以前の悩みになってる時点で幸せ者かすべてを諦めてるかどっちか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:23▼返信
現実は、3 0 に も な っ て
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:23▼返信
まあ今は未婚率上がってるし30代以下で働いてない女なんて殆どおらんしええんでない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:23▼返信
まともな出自や金、居場所があればやろ 存在の底辺とは違う
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:24▼返信
>>35
Let’s Suicide
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:25▼返信
>>38

まあ女の方が生きるの簡単やからな そこまでいくことが少ない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:26▼返信
30代で新しい趣味初めて生き生きしとりますよ。結婚?金ないっす
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:26▼返信
痴呆が始まってんじゃないの
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:27▼返信
ただの僻みの裏返しw
素直に若返りたいババアになりたくねぇって言えよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:27▼返信
>>38
川崎市民だけど駅前で女が鎖鎌を振る事件があったよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:28▼返信
>>48
鎖鎌じゃなくて鎌だった
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:29▼返信
そりゃ18過ぎたらBBAって言われる時代だからな、まともな精神してたら30代なんて恥ずかしくて生きてられないよ。でも無理して精神崩壊して生きながらえて貰っても困るんだけどね。素直にBBAは氏ね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:32▼返信
※49
柳生一族かよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:32▼返信
俺は一生独身が確定、趣味はゲームとはちま起稿に書き込みです
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:32▼返信
教訓を生かせない考え方だけど、共感多いんだね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:33▼返信
時間が解決してくれる物はそこそこある。
だから10代が自殺とか犯罪とかすると、
「何てもったいない」気持ちになる。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:33▼返信
就職や結婚のノルマ果たしてないで3040超えると地獄だけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:34▼返信
でた女だけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:34▼返信
今29歳やけど歳取る恐怖が年々増大してきてヤバいんやが?

あっというまに40代、50代となり、そうなったら男の生物としての魅力もかなり厳しくなり、体力的にも遊ぶの厳しくなり、仕事もいつまでも若い手実働部隊ではいられなくなるしと今のうちに遊びも仕事も色々やっとかなねばと焦りがすごい
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:34▼返信
40になったらそれまでの苦悩が全部のしかかって来るよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:35▼返信
悩みの種類が変わっただけで新しく30代の悩みがあるよ
女の賞味期限が切れて逃避してんのかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:36▼返信
※54
10代で犯罪犯してものうのうと生きてるやついっぱいいるけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:37▼返信
女には賞味期限切れという問題があるけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:37▼返信
でた女だけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:39▼返信
その楽しそうに見える40代50代BBAに「1億円払えば10代に戻れるとしたらどうする?」って聞いてみ
戻らないって言う人はいないから

その意味で10代というのはポケットに1億円持ってるのと同じこと
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:39▼返信
>>1
ヘッドバンキングって頭銀行にでも預けるんかしら😅
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:39▼返信
>>49
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:40▼返信
解決したわけじゃないんだがな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:40▼返信
>>33
女は30から輝く!
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:40▼返信
若い頃の方が悩みなかったわ
大人になって責任と不安で押しつぶされそうになることや胃に穴開くこともある
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:41▼返信
>>50
そのおばさんは誰かの母親や娘であってお前の性欲処理機じゃないぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:43▼返信
>>63
幸せな家庭に育ったならそりゃ結構
世の中若い頃に苦労して年食ってから生活が安定した人もザラにいるだろうにそれくらいのことも想像出来んのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:43▼返信
もうやめなさい、哀しくなるから…
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:43▼返信
歳を取ったら仕事が激務になった(´;ω;`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:44▼返信
>>1
女の価値は若さって、婚活アプリの統計出てたのは無視か?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:44▼返信
>>2
負けても認めなかったら負けじゃないもんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:46▼返信
国「子育て世代を応援してます!」

産院「出産費用は全額自己負担で」
会社「忙しい時期に産休・育休とられると困るんだよ」
保育園「入れません」
公園「近所から子供がうるさいとクレームが」
国「所得制限! 年少扶養控除廃止!」
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:47▼返信
それはしょうもない悩みだったという事だよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:49▼返信
30になって知り合いが精神病む人増えすぎてる
鬱とか適応障害とか休職多すぎ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:55▼返信
ミッドライフクライシスって知ってるか

40代になると人生の折り返しのリアルな生死感や
視界に入って来た高齢者になる自分を考えたり
これまでの人生振り返って「あぁしときゃ良かった」
「これから新しい事何か始めて意味あんのか」とか悩むようになるぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:55▼返信
30なんてまだ若い
やはり35くらいからガチで諸々衰え感じ始めるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:56▼返信
30過ぎてて平成生まれマウント取ってる奴おりゅー?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:56▼返信
髪の悩みからも解放されるのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:57▼返信
俺の感覚とは違うな。
アラフィフの今でも10代からのいろんなトラウマがフラッシュバックする。
でもそれ以上に今がつらい。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:58▼返信
30過ぎた女に価値ないんだよ!ゴミ! 男も年収低い奴に人権ない! 馬鹿だろオマエラ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:59▼返信
35になったら変わるよ
全てが衰えてこれから上昇することはなく失う一方だって気づくから
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 08:59▼返信
え、10代20代何にも考えてなくて最高だったわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:00▼返信
>>57
さっさと結婚しろ男も29がリミットだから
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:02▼返信
45過ぎたら大半の奴が体が壊れて悲鳴をあげるからな
若いころから対策してきた自分ですら穴があって一瞬調子を崩したときがあった
運動もその後のケアもしてない奴らは絶対にダメになる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:04▼返信
それは諦めたというのです
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:07▼返信
ふーん俺は10代から続く悩みをずっと抱え続けてるけどね
おまえはそうだというだけで何の普遍性もない話
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:08▼返信
自分に依存する悩みは少なくなるかもしれんが、周りは加速するぞ
親の衰弱とかね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:08▼返信
彼女いない歴=年齢、童貞で30歳超えるともうあとは死ぬだけっていう感じだわ
体力の低下もあるしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:11▼返信
そうやな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:11▼返信
>>83
そういうくだらん価値観から解放されるってことだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:11▼返信
※ただし体調は悪くなっていきます

ほんまこれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:21▼返信
10代の時に苦しいって記憶あるなら覚えてて草、Twitterてアホしかおらんのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:23▼返信
人によるよ
私なんか高校時代からのトラウマに悩み、40過ぎても苦しんでるよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:29▼返信
日帝の恨みは100年たっても消えないニダ!!!!!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:29▼返信
10代のときの悩みも20代のときも悩みも未だ覚えていますけどね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:34▼返信
個人の感想ですご注意ください😔
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:36▼返信
>>77
今の世の中に希望を持てって方が無理だしそうなるのもわかる
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:38▼返信
30歳過ぎて未だ童〇のお前らはどうなんだ? 😆
妖精になれたか? 😆
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:44▼返信
楽になる?人によるとしか。じゃあ30越えたら精神疾患にならんのか?なる人も大勢いるでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:47▼返信
20代で難病を発症してずっと闘病してるけど悩みは尽きないで
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:47▼返信
完全に個人差じゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:48▼返信
痛み生きづらさは増えていきます
諦めと開き直りもその分増える
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:01▼返信
女としての消費期限は30だけどね...😭
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:02▼返信
それぞれの年代の悩み覚えてるが?解決した悩みもあれば、継続している悩みもあるし、なんなら継続してるが加齢により悪化している悩みもあるし、さらに加齢に伴い増える悩みもある。ついでに解決もしてないが「もういい歳だし」と諦めようとしながらも、出来るなら「あの頃に戻って全力で解決したい」と後悔しながらどうしようもない悩みもある。完全に個人差ですね。というか、「20代で○○に悩んだけど、今は△△だし」と妥協でもある程度恵まれているだけだと思う。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:02▼返信
んなわけない
父親と保育園の保母に虐待されていたこと
小学校で女教師が生徒を煽っていじめられていた事
その流れで中学校でもいじめられていたこと

とか40近くなって模様四六時中毎日苦しんでいる
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:04▼返信
むしろ30過ぎたら年齢がコンプレックスになるし身体も辛いし過去のトラウマはそのままだしでどんどん辛くなって若返りたいって思いしかない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:10▼返信
なんでニコ・ロビン
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:13▼返信
>>101
それじゃあ世の中陽性だらけだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:14▼返信
最前線から引退だからなお疲れ様
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:14▼返信
承認欲求は強くなっていくんですかね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:15▼返信
汚いのはババアだけど見た目気を使ってる人はお姉さんだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:15▼返信
10代の記憶が無さ過ぎて虚しくなる
どうせ40になったら更に記憶が薄れるんだという経験則で
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:20▼返信
30までの苦しみずっと覚えてるけど、こいつら能天気で羨ましいわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:21▼返信
30過ぎて覚えてない程度の悩みばかりなら恵まれてるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:21▼返信
女だけど、30過ぎるとマジで楽になれます。
「女の価値は若さ。華は20代まで」という
世間から散々押し付けられ続けた呪縛から
解放されて前向きに開き直ることができます。

これとかもそうだがただの出来ない奴のあきらめのような・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:26▼返信
女やが同意
男が多い職場だが、20代の頃は何につけても「若い女性だから」という前提があった
良いとこばかりではなく、大口の契約とっても「若い女性は得」と大して評価されなかったりもした
30過ぎてようやく周りの男性と同じ立場になった気がしてすごく快適
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:27▼返信
じじばばはこう自分に言い聞かせないとやっていけないんだよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:27▼返信
>>118
若い女性は綺麗じゃないといけない、という呪縛を感じるんだよ
20代のうちはメイクやヘアセットに時間かけて綺麗にしてた
30超えるとすっぴん眼鏡でも出社できるようになる
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:28▼返信
楽になるのではない
それを諦めと言うのだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:28▼返信
※121それをあきらめというんだが・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:29▼返信
って思うじゃん
でも最後、死の間際に色々と後悔するんやで
125.投稿日:2023年01月14日 10:30▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:35▼返信
>>123
諦めの何が悪いん?
歳とって諦めるようになって楽になるのは事実やん
ババアがいつまでも諦めずに若い女性と外見を競ってるも滑稽やろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:39▼返信
実際たいした悩みじゃなかったか努力すればなんとかなるような悩みだった場合だけだな
家族関係のトラブルとかいじめとかそういった心の根底に刻まれたトラウマとかはもうその人の価値観の土台だから永遠に消え去ることがない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:42▼返信
>>1
でも40代以降は犯罪率も凄いぜ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:43▼返信
>>3
花の命は短いしな。枯れた花などどうでも良いし
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:44▼返信
メンタル的には吹っ切れてくるけど、子育てがあるなら子どもがひとり立ちするまではなんやかんや悩みは尽きないし、身体的には更年期障害マジでキツイから30過ぎくらいが確かに1番楽なときだったかもしれん。今はもう平均寿命からカウントダウンしてあと何年くらい生きられるかを考え始めている。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:45▼返信
20代の外見史上主義から脱したいってのあるね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:45▼返信
コミュ障の悩みにずっと苦しめられててどうでも良くなる気がしないんだが….
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:47▼返信
敗北者になっただけじゃん
もう終活してろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:49▼返信
※ヒキオタニートには該当しません。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:51▼返信
女は独身で40歳になってからが幸せの絶頂です
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:53▼返信
歳いいわけにしてノーメイクでとか絶対無理だわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:53▼返信
自分の事は棚に上げて若い女にマウントするだけで気持ちよくなれるもんね
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:53▼返信
>>131
ほんこれ
20代女性の場合、全ての評価において容姿が絡んでくるのがキツい
仕事で成功した時、ブス「ブスだから男に目もくれず頑張ったんだねw」、美人「美人は気に入られて得だね」
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:55▼返信
ずっと苦しみ続けているからアラフィフの今でも何も変わらん
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:59▼返信
あかんこれはまた例のあいつや
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:59▼返信
>年々楽しくなってくよ!

んなわけねえだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:01▼返信
40代超えると今更どうにもならない事だらけで諦めしかないぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:03▼返信
>>49
鎖鎌は草
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:05▼返信
どうでもよくなんかならんし、逆にどうにもならんことへの絶望感で押しつぶされてるんだけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:05▼返信
>>124
でもずーーーーーっと生きてる間後悔し続けてるやつより良くね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:06▼返信
>>126
諦められずにいつまでもグズグズやってるのが弱者男性や
その結果50近くになって犯罪犯す
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:08▼返信
※115
男だとそれに加えて
「10代の頃に比べ髪が無さ過ぎて虚しくなる
どうせ40になったら更に頭皮が薄れるんだという経験則で」
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:09▼返信
>>113
承認欲求強いのは若い頃やね
普通に生活してればそれも落ち着いてくるよ
インスタとかにいるいい歳こいて承認欲求写真あげまくってんのはそれを卒業できないままきたタイプ
弱者高齢男性と同じやね
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:10▼返信
>>108
虐待の話なんてどこにも書いてなくなくね?
内容が理解できないほど精神病んでるなら大人しく治療受けなよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:11▼返信
>>103
話ズレてね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:11▼返信
>>89
男は何歳になっても引きずってるよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:12▼返信
つまり30歳未満の女が悩んでることって全部どうでも良いのね
そして30過ぎた女はもう価値が無いので、若い女の穴にしか価値がないって価値観は正しいってツイートなわけだw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:13▼返信
>>50
お前のカーチャン可哀想だな
お前が生まれた時はかわいいかわいい我が子だっただろうに…
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:15▼返信
>>14
不摂生による悪化もあるが、普通に老いはくるよ
誰でもね
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:16▼返信
>>152
文章読めなさそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:21▼返信
素人ツイッター転載記事

もうこれ系いらない。こんなくそ記事上げてる暇あるなら、ゲームネタ探せよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:44▼返信
まさか40過ぎてはちま見てる奴はいないよな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:50▼返信
>>146
一般的に女の方が現実見てるし受け入れるし分をわきまえるよな…
男はそれらをしない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:50▼返信
40過ぎるとアバウトになって、どうでも良くなるぞ
まあ、幸せと言える
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:51▼返信
これに同意してる奴は負け犬の癖にそれを自覚しながら
他人を叩いたり足を引っ張るクズが多い
尖るなら死ぬまで尖れよ中途半端
161.投稿日:2023年01月14日 11:52▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:53▼返信
20代の呪縛を30代でも抜け出せない人なんてごまんといる
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:06▼返信
でもね50を過ぎると金持ち以外は老後の経済的な悩みでいっぱいになるんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:06▼返信
それ「自分はこれでいいや」っていうやつなんで
本人は楽だけど周りからの評価は落ちてくやつだぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:09▼返信
女性で子無しとか社会のお荷物も良いトコだろ

男は余ってるし子無しでも労働力になるから需要あるけど

結局責務放棄した社会のお荷物売れ残りBBAの強がり 世間的に見たら邪魔そのもの
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:25▼返信
女だけど、30過ぎるとマジで楽になれますw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:27▼返信
たしかに健康面以外の悩みはほぼなくなった
健康面に関してはもう悩んでもしょうがないし
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:38▼返信
おれも40だけど、「カネがない」以外の悩みはないしな
体調はそれなりに不調でも、それが日常になるし、大病患わなきゃ「カネ」以外の悩みなんてなくなる
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:41▼返信
忘れて生まれる新たな悩み
年齢や環境で移り変わるからくよくよしない!
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:42▼返信
そんなこともあったなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:43▼返信
巡り巡って周回
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:50▼返信
諦めることで楽になれるからね
抜本的な解決には至ってないけど
当人が幸せなら、それで良いか
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:57▼返信
結婚も諦めがつくしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:58▼返信
どうせこんな国少子化で潰れるんだしどうでもいいべ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:59▼返信
>>2
女は若さを使って無双させてもらった後やっと呪縛から解放されてただの人間になれたと思っても
4、50代は町内のおっさんにチヤホヤされ6、70代は未亡人になって爺さんに狙われるからな
中々解放はされんよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:01▼返信
俺は生活保護だから、もはや何の悩みもない
日本が破綻しない限りは
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:02▼返信
別に女の悩みなんて書いてないのに若さがどうのとか言ってるの怖い
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:11▼返信
簡単に説明すると「未来に過度な希望が無い現実的なあきらめの境地」ですわwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:12▼返信
※177
そうは言っても30代なら当然若さは消えていった後だしなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:13▼返信
※177
30代にもなってこの境地にたどり着けないとしたら見苦しいだけの病気ですよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:21▼返信
要は永遠に悩んでるんじゃねーか
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:23▼返信
はちまって40~50代の読者多そう・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:26▼返信
世間に押し付けられたとか言ってる辺りにまだまだ捨てきれてなさを感じる
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:27▼返信
自分は若い頃よりどんどん悩みが深刻になっていってるけど少数派だろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:28▼返信
30~40代になると体調的な問題が発生して
今までの悩み事で悩んでる暇もなくなるからだぞ
ソースは俺
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:30▼返信
10代20代の頃にした努力の貯金がだいぶ効いてくるからなぁ
格差が完全に固定されて過度な期待はしなくなる
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:32▼返信
弱者男性の悩みは尽きないからなぁ
無敵の人になるのだけはやめてくれな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:38▼返信
発信してる、見られたい、共感されたい承認欲求は世代関係ないのが「真理」かと。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:39▼返信
年を取ればハゲは気にならなくなるよ
ハゲて当たり前になるからね
むしろ年とってもふさふさなら「こいつ苦労してねえだろうな」って思われる
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:51▼返信
こうやってネット上で男女対立激化しては少子化加速していくんだろうな
もう尾張屋猫の国
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:58▼返信
少子化の原因たち
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:12▼返信
絶対に手に入らないものが増えるから、開き直るんだろうね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:15▼返信
これに共感できるのは全うな人生送れてる奴なんだろうな
結局その時その時で悩みの内容が変わるだけで今後もそうなの分かりきってるからなんとかなるじゃなくてどうにもならないが正しい
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:51▼返信
>>189
いやおっさんでもハゲてると普通に馬鹿にされるやろ
ハゲのおっさんが犯罪して捕まると毎回ハゲいじりされるし
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:57▼返信
>>189
65歳以上の高齢者でハゲなら気にしないが
30~50歳くらいの年齢でハゲてたら普通にこいつハゲててキモいなって皆から思われてるぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:04▼返信
あの時に比べればまだマシ、あれがクリアできたんだし今度もなんとかなる、って思えるようになる
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:04▼返信
堅実に生きてるなら仕事面でも責任が増えるし結婚してるなら自分だけじゃなく子供の事でも悩むし寧ろ30代以降の方が悩み増えそうだけどな体調も若い頃とは違うし
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:17▼返信
40代以降は悩みより肉体的な苦痛に常に苦しまされることになるから悩みどころじゃなくなるよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:18▼返信
その時その時で色々と悩みは増えるだろ
こういう能天気さも必要だとは思うけどさ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:28▼返信
40超えたら老害になるのだけは知っとけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:39▼返信
結婚してからなんか気が楽になったかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:26▼返信
嬉しいとも言えるし寂しいとも言える
全部どうでも良くなってしまうから全力で生きないといけない
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:28▼返信
>>20
子供は誰が育てるの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:33▼返信
>>61
想像だけど完全に賞味期限切れたら男の目どうでもよくなるからおばさん同士つるんで楽になるんだろうな
阿佐ヶ谷姉妹みたいな生活って楽しそうって思う
若いうちは高望みやめて弱者男性と結婚しろって脅されてつらい
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:38▼返信
>>121
誰も見てないって悲しいことだけじゃないしぶっちゃけすごいらく
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:40▼返信
>>131
20代でも強者男性と結婚できるスペックなら辛くなかったかも
若いとチヤホヤはされてもそれがおじさんとかだとあんまり意味なかった
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:42▼返信
>>152
ババア叩きと見せかけて若い女も叩いて敵に回すの草
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:46▼返信
>>172
歳をとると無理が効かなくなるから早いうちに身の程を知って脱努力厨になるのは正しい
中年以降にハードな努力をすると成功したとしてもストレスで寿命が縮むから、諦めてどうでもよくなるのは生物として正しい反応なんだと思う
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:49▼返信
>>190
20年前の2ちゃんねる全盛期からそうだし。今は男叩きも多いが、2ちゃん時代は女叩きばっかりだった。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:14▼返信
否定はしない。
加齢による悩みの方が自分にとって切実になるからというのが理由だけどな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:59▼返信
ないです。年をとって良いことなど一つもない。

死ぬタイムリミットがどんどん近くなってるのに
「年取って楽しい」言う方がイカれてる
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:53▼返信
子供のころのトラウマはずっと残ったりするんだよなあ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:06▼返信
40過ぎて最近思うことは親世代と祖父母世代はどんだけ豊かな未来や夢、楽しみを子と孫世代から奪って来たんだろうということ。これから先も好き勝手やって子、孫世代に無理無理負担させるんだろうと思うと辛くなる。結婚したくなくなるのも当然だよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:29▼返信
いじめてきてた奴らの事は絶対忘れないけどね
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:43▼返信
>>1
マジでこの手の人間大体ブロック済み
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:29▼返信
覚えてるし解決してない悩みもずっと鎮座してるんだが
忘れるって、脳みそ老化しただけじゃないのか
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:49▼返信
大した悩みじゃなかっただけでしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 22:19▼返信
でも俺は30代になってから10代からの悩みを解消したよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 00:26▼返信
だっさ降りたやつの自己防衛
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 02:00▼返信
うーん。俺は全く真逆で20代の頃の腹が立ったのいまだに覚えてていまだに苦しんでるけど。
というか、年をとって楽しいとかそういう感情を失ってしまったので上書きできなくて
過去の強烈な印象に苦しめられてる
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 02:15▼返信
女の価値は若さってのは遺伝子的なだろボケ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 02:24▼返信
記憶力低下してるだけなんだよなぁ
逆に過去の自分の記憶力の良さにびっくりする
昔は映画なんて一回見たらストーリーもビジュアルもほぼ忘れなかったのに今じゃすぐ忘れる。
おかげで何回も同じ映画見る人の気持ちが理解できてきた
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 03:57▼返信
>>47
むしろおばさんが吹っ切れて楽しそうなのって、
若さしか価値がない若返りたいって言われるより救いなんだけどな
今は若いけど自分もこれから歳とるわけだし
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 05:54▼返信
>※ただし体調は悪くなっていきます

ちまき事実言うなw
ここで病院行かないとヤバイ場合もあるし
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 09:56▼返信
>>16
年収600万円、身長170cm以下の男は人間ですら無い
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 09:56▼返信
>>73
婚活するならね
婚活しないなら関係なくねそんなの
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 09:58▼返信
>>129
伸びない身長と後退する頭皮と
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 09:59▼返信
>>6
身長170cm以下で年収600万円以下のお前も無価値な
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 09:59▼返信
>>6
その無価値のお前の母親、早めに殺処分した方が良くね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 10:00▼返信
>>8
大暴走するのは男様ばかりだけどな!
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 10:00▼返信
>>10
開き直れるから楽になるという話だぞ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 12:02▼返信
45DTもう🔚だ😻のワイ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 17:57▼返信
えらく消極的なポジティブ思考(笑)
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 18:05▼返信
ただ単にあきらめがついてるだけ
落ちぶれた証拠
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 18:57▼返信
>>234
そうだと思う。
そしてお前もそうなる。まぁがんばれ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 20:21▼返信
言うほど共感できない。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 20:49▼返信
何者かになりたいという野望がなくなったってことか
そんなの死体と同じだろ
俺は何歳になろうともお金持ちになって言いたいことが言えるくらいの大物になってやる
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 06:25▼返信
10代の頃に初めて出来たタメの彼女より30過ぎで出来たタメの彼女のがなんか気持ち良かったわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 08:10▼返信
どうせ女やろ?
理解ある彼くん、夫がいる前提の話なんやろ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 08:40▼返信
>>2
その価値をうまく使えば2段飛ばしで階段登れたって事に気づかなきゃ勝ちだよな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 08:54▼返信
>>70
いや数十年前にタイムスリップじゃなくて
今10代の心身に戻れるって事だろ
それくらいも想像できんのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 08:57▼返信
>>82
俺もそうだ涙が出ることもある
そのトラウマの根源で人生ブチ壊した親にちゃんとしろって言われるから
最近では事件起こすヤツの気持ちが分かってきた
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 08:59▼返信
>>84
摂生してれば45までは行けるよ
35は元々限界まで追い込んでるスポーツ選手の限界やね
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 09:01▼返信
>>111
上手いこと言うじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 09:06▼返信
何でそうなるか教えてやろうか?
人間の寿命ってのは本来30歳くらいまでなんだけど、その前に子供作っとかないと自分の遺伝子残せないから本能が焦らせてるんだけど、30ってもう本来なら死んでるから、体が自分の役割終えたって勝手に錯覚して気持ちが楽になるんだよ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 09:10▼返信
>>189
髪はあればあるほどいいだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 09:11▼返信
>>162
10代の呪縛から逃れられなかったやつが引きこもりになる
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 09:24▼返信
婚活行き遅れババアじゃなくとも女は全員30になってやっと解放された感覚みんな持ってるよ。子持ち主婦だけど、二人産んでからはやっと外野がうるさくなくなって人生楽しいよ。でも別に結婚や出産しなくても35過ぎたら味わえる感覚だったのならそれはそれでよかったかも。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:30▼返信
性関係の悩みは物心ついた時から変わらないぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 19:58▼返信
>>30
ほんとそう30代の充実してる感じね
まず、目が見えなくなってきて、疲れが思ってたんと違う感じになってきて、更年期きて箸が転がっても苦しくなるウツに悩まされて楽しかった趣味が楽しくなくなって、人とも会わなくなって
それが老いよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 21:39▼返信
>>2
この人が言いたいこととは違うかもしれないけど、ダイエットして細く、オシャレの勉強してダサくならないように、メイクの練習して綺麗に…みたいな焦りが、もう輝く必要性(男性からの需要)ないし自分の好きにしちゃおう、みたいなのはある
若い時に適当な服や個性的な服着ると「勿体無い」「それじゃモテないよ?」と説教してくる男女が一定数いるし
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 21:41▼返信
>>229
こういう人の母親は本当に無価値のクズだろうからその説教は効かないと思う
やっぱ母親がクズだと女性不信、父親がクズだと男性不信になると思うわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:40▼返信
40代になったらもっと深刻な悩みが生まれるよ^⁠_⁠^
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:50▼返信
>>241
余計分からん。
BBAのメンタルで10代の外見肉体になっても中身とのギャップがありすぎて楽しく生きれる自信ないわ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:58▼返信
わかる。
あんなに見た目に執着してたのにどうでもよくなって楽になった。
諦めだって言うのならそれでもいいし実際諦めなのかもしない。楽観的に生きれるほど素晴らしいことは無いとようやく分かった

直近のコメント数ランキング

traq