• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




100歳以上の日本人に「B型」が多い不思議 血液型による寿命の違いの背景に「免疫」か

200x150


記事によると



・2007年に発表された厚労省の補助金事業「健康長寿に関する要因の研究」のなかで、〈血液型と長寿との関連性について〉という報告があり、そこでは日本人で最も長生きする確率が高いのはB型とされた。

・慶應大の研究者らが東京在住の百寿者(平均年齢101.2プラスマイナス1.8歳)269人と、東京在住の対象群7153人を比較したところ、百寿者ではB型の割合が高かったのだという。

・日本人の血液型は、多い順にA型4割、O型3割、B型2割、AB型1割とされる。それが、右の研究では、百寿者はA型34.2%、B型29.4%、O型28.3%、AB型8.2%という結果になった。百寿者はB型の割合が10ポイントも多い。

・医療経済ジャーナリストの室井一辰氏「百寿者にB型が多い理由としては、報告書が分析する通り、病気と血液型の関係が考えられます。A型は細菌感染、O型はウイルス感染しやすく、病気もがんや血栓性疾患はA型、自己免疫疾患や出血性疾患はO型に多い。B型はそれらの病気になりにくく、長寿になった可能性があります

・一方、米国では日本と違った結果が出ている。1999年に米国で出版された『The Answer is in Your Bloodtype』によると、5000人の米国人を調査した結果、血液型別の平均寿命は、O型が86.7歳、B型が78.2歳、AB型が69.5歳、A型が61.6歳だった。


以下、全文を読む

この記事への反応



自分が健康な状態でないなら、長生きに興味はありません

割合的にそれほど多くないB型が芸能界ではめちゃくちゃ多い、信じてはいないけど血液型と性格の因果関係はあるかもな

AB型損しかなくて泣く

違うでしょ
精神性ストレスでしょ


Bはストレスが溜まらんのやろ

免疫の話なのに性格の話に変わるんだよな

B型はノロに感染しにくいとか言うよね。免疫の構成が違うのかもね。

最近は、寿命というより、健康寿命のほうが自分にとってはよほど大事だと思うようになった。

ほー🦉
ンではB型のワタクシ、しぶとく居座らせていただきます😁


長生きしたいとは思わんのだけどなぁ・・・





性格の話ではなく、免疫力の話かぁ
アメリカと日本の食生活でも差が出てるのは面白い



B0BNL63D64
藤本タツキ(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8












コメント(325件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:02▼返信
たしかに図太い神経してそうだし
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:03▼返信
占いは信じて医学的根拠は信じない典型的A型さん・・・w
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:03▼返信
2023.1.14 13:30
【判断が早い】「赤い羽根」ラッピング機関車、助成金問題の報道を受け運行を一時中止
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:03▼返信
ゴリラだしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:03▼返信
献血する人が多い血液型B
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:03▼返信
政権交代
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:03▼返信
ゴリラだしな
8.投稿日:2023年01月14日 18:03▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:04▼返信
天才もB型が一番多いし
カスのA型とは大違いだなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:04▼返信
家族以外の他人がどうなろうが関係ないマインドだからな
目の前でキレちらかしてるA型の前で鼻ほじれるくらいや
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:05▼返信
Bはストレスないからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:05▼返信
データ少なくて上振れしてんじゃねーか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:05▼返信
Bかな?と思ったらBだった
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:05▼返信
関係あるわけねーだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:05▼返信
A型の平均寿命短すぎて草
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:05▼返信
もうさ血液型で人間をカテゴライズして区分けするのに何の根拠もないよ
いい加減血液カテゴライズする層な何なの?馬鹿か朝鮮壺だろ
百済ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:06▼返信
ゴミほど長生きってのは本当だったな
Bとかいうカスw

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:06▼返信
B型嫌われすぎだろ笑
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:06▼返信
Bはカスなので仕方ないよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:06▼返信
60歳超えてくると、もっと長生きしたくなるんだよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:07▼返信
無責任な記事だなバカが信じちゃうだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:07▼返信
>・B型はノロに感染しにくいとか言うよね。免疫の構成が違うのかもね。

B型だけど人生で初めて生食用生ガキ3~4つ食べたら秒でノロったのでアテにならんぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:07▼返信
B型に恨み持ちすぎだろwww
どんだけコンプレックス持ってんだよマジでwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:07▼返信
弱者男性のAに汚いことは任せて
上級国民のB様は長生きw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:08▼返信
差別の起源は朝鮮 差別大好き朝鮮根性
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:08▼返信
自分勝手でやりたい事だけやってストレスが少ないからでしょ(俺もB型)
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:08▼返信
???『Bはカス』
周り『(お前よりマシだろ)』
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:08▼返信
Bはすぐかっとなりやすい
→逆に講師しやすいから長生き??
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:08▼返信
生きたくねえ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:08▼返信
アメリカの場合O型に偏りまくってるから結果が違うのは当然なのよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:08▼返信
B型最強すぎワロタ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:08▼返信
他人に迷惑ばっかり奴が一番長生きなんだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:09▼返信
自分で自分の面倒見れなくなったら俺は死んだ方がマシだと思ってる。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:09▼返信
ストレス押し付けられて何のとりえもないAさん・・・w
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:09▼返信
Bは図々しいから寿命もなんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:10▼返信
俺B型だけど免疫疾患だわ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:10▼返信
Bは自分のことを最優先に生きてるからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:11▼返信
長くても70くらいで死ぬのが一番じゃね?
いくら健康でも頭のアップデートができない年寄りとか社会にとって邪魔でしかないんだわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:11▼返信
本当に血液型で区別したがる層ってなんなんだろうね 血液型判断になんの根拠もないから止めろって何度も勧告されてるのに何度でも血液判断やめないよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:11▼返信
どちらにしてもAの寿命が短くて絶望
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:12▼返信
好きなことをして生きていく、長生き、天才のB型

Aさんは・・・w
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:12▼返信
※34
Aさんは陰口でストレス発散してるんだからストレスフリーよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:12▼返信
B型は最強の遺伝子だからな

そりゃあA型みたいな気弱な人間は淘汰されるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:12▼返信
>>36
ドンマイ
あくまでも平均だしね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:12▼返信
b型の周りの人間は早死にじゃないかの調査も頼む
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:12▼返信
Bは自由だし好きな事しかやらんからなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:13▼返信
>>42
まさに陰湿日本人が多いって理由分るなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:13▼返信
ウイルスに感染しやすいのがOだが血栓に弱いのがAで
コロナはAのが危ない言われてるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:13▼返信
>>34
ピエン
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:13▼返信
寿命も大体遺伝だろう?寿命の短いBもいるしそもそも割合が少なくて、割かし平均寿命まで生きると歩留まりが良いだけで、日本の場合だとAは歩留まり悪いけど、中には120歳とかいる中でえらい短命がいるから、総じてAが生き残ってるパターンだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:15▼返信
>>32
怒りのあまり日本語が怪しくなってしまう
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:15▼返信
※43
よくわからんが、O型は突然Bになったりする事があるが戻って来れるか?
Bにしかなれないのに最強とは目肩腰痛いわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:15▼返信
免疫力は精神状態と相関関係にあると思う
しんどいとメンタル落ちる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:15▼返信
>>27
そんな奴いるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:16▼返信
まあ誤差レベルの傾向に真剣になっても
露骨な差が出てるならともかく
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:16▼返信
何言ってんだコイツ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:16▼返信
>>52
それは検査誤ってるだけで血液型は変わったりしないよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:18▼返信
蚊が好む血液はO型なんだよな…
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:18▼返信
Bノシ<一喜一憂
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:18▼返信
米国の研究結果の方が正しいだろ
61.投稿日:2023年01月14日 18:18▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:18▼返信
>O型はウイルス感染しやすく
コロナに関してはO型が最も感染し難く重篤化しないって研究所結果が出てたけど、他のウィルスは違うんか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:18▼返信
「B型は図々しい」とか「B型は自由」とかさ、マジで勘弁してほしい。どれだけ人の仕事カバーしてると思ってるんだよ。仕事できない人の失敗どれだけ我慢してカバーしてると思ってるんだよ。仕事終わっていないのに定時で帰るクソぐらいクソ。どれだけ捧げていても身を削っていてもこんな言われよう。ネットぐらいだったら愚痴ってもいいよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:18▼返信
そりゃ自己中のB型だからな。
ストレスなさそうだわ
65.投稿日:2023年01月14日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:19▼返信
>>62
それな。
信用できんデータだわ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:19▼返信
B型は知恵遅れ多いからなー
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:20▼返信
AB型に救いはありますか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:20▼返信
(B型)「B型はカス」「勿論俺もカス」
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:20▼返信
Bは関西人
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:21▼返信
それはともかくB型は視界に入れたくもないほど嫌いだから早死にして欲しいわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:21▼返信
※57
いやあるらしいよ
今検索したら癌などになった時体が特殊な物質をつくって変わる例があるらしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:21▼返信
天才と言われる人もほとんどB型なのも関係あるのかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:21▼返信
>>1
まーーた血液型で性格が違うと言ってるガイジ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:22▼返信
どっちも共通なA型は短命って方を気にした方が良さそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:22▼返信
>>23
コンプレックスじゃなくて実害受けてるからだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:22▼返信
B型のBはバカのB🤣
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:22▼返信
やっぱ無神経だから長生きするとかかしら
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:22▼返信
ゴリラはB型
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:22▼返信
※73
天才ならなんとかしろー
なにもなんにもなってないじゃ
内科モルカー今更86かー
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:23▼返信
冴理亜です。私の肉体は血液B型です。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:23▼返信
B型は自分勝手に生きてもいいみたいな世の中の空気あるからストレス自体がないんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:23▼返信
140歳まで生きるから関係なし。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:23▼返信
ゴリラはみんなB型だからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:23▼返信
この先この国はどんどん腐っていくのに長生きなんて御免だわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:24▼返信
血液型で判断してるアホが多いの
日本人と韓国人だけだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:24▼返信
血液型関係ないって言うけど明らかにあるから
だって話してたらすぐに分かるもん
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:25▼返信
>>87
科学的証明もないのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:26▼返信
血液型は違いが出てくるほどちゃんと細かく分類やると1万タイプ以上あるからたかだか4つで大まかに分類やって結論付けるのはバカだけって研究者が言ってた
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:26▼返信
不老薬はまだかよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:27▼返信
バカほど単純化と極論に至るからね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:27▼返信
チョーセンジンはゴキブリと同じ

チョ.ンはウジ虫野郎

チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:27▼返信
チョーセンジンはゴキブリと同じ

チョ.ンはウジ虫野郎

チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwwwm
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:27▼返信
実際にあったこと
アマプラでホラー作品の欄見てると吸血鬼すぐ死ぬが出てくる
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:27▼返信
今よく死んでる層のジジババは精神性ストレスの違いやね
社会に出てた爺は働いていた時代のストレスから80歳前後で亡くなる
婆は家庭に入ってる人が大半だったからストレスはそんななく長生き
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:28▼返信
まあバカと天才は紙一重って言うしな
つまりB型はバカ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:28▼返信
>日本人で最も長生きする確率が高いのはB型とされた。

>B型はそれらの病気になりにくく、長寿になった可能性があります」


輸血関連で重宝されるO型の人が一番長寿だと思ったら・・B型なのか 俺100歳まで生きられるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:29▼返信
若い身体のまま生きれるならいくらでも長生きしたいが
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:29▼返信
>>63
典型的なB型で草ぁ😂
自己中だからそう感じるんよ💦😅
自分の無能さには目を瞑るのやめてください笑😣
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:29▼返信
鉄オタはA型多そう
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:29▼返信



あー、B型で良かったぁ〜!他の血液型ははよ死ね!www


102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:29▼返信
>>87
ずーーーとB型言われてたがO型でしたw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:30▼返信
私に関わりのあった人はRH-の人の知能の高さには圧倒されました。
他の方も同じ感想はありませんか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:30▼返信
日本人(在日含む)
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:30▼返信
※84
ゴリラの握力は500キロで人間は握力と意志の強さに関係あると言われてる
B型が落ち着くには500握力いるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:31▼返信
データで見たらA型ってすげえ劣等種なんだな
B型を普段叩いてるのは嫉妬からか
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:31▼返信
他の血液型の未来を断つ!それが長生きの秘訣じゃ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:32▼返信
血液型でも喧嘩してる日本人さんwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:32▼返信
ちゃんとそれぞれの血液型で調査してから発表しろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:33▼返信
AB、奇人で短命
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:33▼返信
>>101
Bばっかりの世の中じゃ流石に嫌だな、、、BとBで相性が良かったら男も女も、トロける位良いけど?BとBで相性が悪いと最悪だぞ?
Bの敵は相性の悪いBだぞ?Aとは特に悪いと言うことは無い
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:34▼返信
B型の父は65で認知症になり、75で死んだ
B型のワイは子供の頃から身体が弱く、アトピー、潰瘍性大腸炎→ガン→大腸全摘
健康とはなんだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:35▼返信
ABOだけじゃ無くてRhによる差はあるのかな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:35▼返信
※106
私の感想ですけど、A型の方たちの特徴は協調性ですね。肉体的・個人的弱さを協調性・集団性で補っているのかも?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:35▼返信
性格と血液型を結びつけるのはナンセンスだけど疾患に関して血液型で差が出るのは分かる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:35▼返信
血液型は全部オカルトと言う奴は理系ではない。
それは自分の理論に合わない研究結果を隠蔽する奴と一緒。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:35▼返信
>>112
ワイも虚弱体質やわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:36▼返信
B型かなぁ、と予想して開いたらB型だった わかりやすい
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:36▼返信
>>74
侮辱罪ですよ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:36▼返信
他人にウンコ投げつけるB型は人間ではない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:36▼返信
ゴリラは皆長生き
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:36▼返信
血液型占いはまゆつばなんだろうしかし
Bでいい人間に出会ったことがないのも事実
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:36▼返信
>>114
マジで根拠のない感想で草
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:37▼返信
>>9
ABのが天才っぽいのになあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:37▼返信
O型は血が止まりにくいのはガチ
かわりに血が相対的にサラサラだから血管系の病気もかかりにくい
ただ大事故とか起こすと明らかにO型が死にやすいらしい
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:37▼返信
血液より地域性の影響大きそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:37▼返信
少なくても2段階あるよな
自分はOAでメインOだけどまったくもってそんな感じだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:37▼返信
※111
物凄く同意します。私もライバルは同じB型でした。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:37▼返信
未だに血液型で性格うんぬん言ってるアホっているんだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:37▼返信
こういうのそもそも分布の偏りとかもあるから
誤差みたいなもんだよなぁ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:38▼返信
>>22
鳥刺しさん。。。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:38▼返信
>>128
女だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:39▼返信
>>84
マウンテンゴリラにB型はいないぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:39▼返信
血液型で性格が変わるっていうのは、例えば指の長さで性格が変わるみたいな
こといってるのとおんなじだぞ・・。まぁ身長の高さとかで性格が変わったりとかはするかもしれんが(視点の高さが違うので)
いくらなんでも血液型で性格がどうこうっておかしいやろ。人間の構造的に。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:40▼返信
>>45
実害やんけwwwwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:40▼返信
>>125
血がサラサラかどうかは内臓の機能によるだろ
出血時の血の凝固のしやすさの話か?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:41▼返信
>>132
男も女もBでヤバイ奴はマジでヤバいと思う
否定はしない
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:41▼返信
>>129
さてはB型だなオメー
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:41▼返信
※132
相手も同性でした。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:41▼返信
>>99
流石っす
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:42▼返信
A型
陰湿 神経質
細菌感染しやすい 血管詰まりやすい 癌になりやすい
なにこのゴミ^^;
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:42▼返信
>>77
Oは面白いのOだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:43▼返信
※139
同姓って言われてもあなたの性が分からんでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:43▼返信
血液型って血液の抗体のことなんで病気とかには関係あったりはするけど。
もちろん性格には影響しないっていうか、それならワクチン打っても性格変わるってことになるし。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:43▼返信
A型も神経質過ぎてウザイことこの上ない
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:43▼返信
国で結果が違うならただの誤差なんだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:45▼返信
>>141
Aがいないとまとまらないしヤベーのは性格の悪いBと突然消えるOでマジ最悪のコンボだぞ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:45▼返信
※143
ふふふふ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:46▼返信
数年前にはO型が長生きする研究結果とかやってたけどな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:46▼返信
A型やばくて草
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:46▼返信
日本社会ではB型の方が生きやすいってことなんかな
A型みたく神経質にならず自分勝手に生きるのがなんだかんだ幸せなのかもしれん
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:46▼返信
RHは関係ないんか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:47▼返信
※145
血液型に性格の違いはないって何度いったら・・。中世時代みたいな人間だな。というか本気でそう思うんだったら
統計とって発表してみたらいい。本当にあったらノーベル賞もらえるぞ。今まで多くの学者がそれを発表しようとして
なーんも性格と関係なくて、人生を棒に振ってるんや。もちろんA型は神経質とかそういうデタラメ俗説じゃなくていいよ。
怒りやすい傾向にあるとかそういうのでもいいから。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:47▼返信
>>143
Bのことは1番良く分かるのはBだぞ?この言葉を発したらマズいなと分かって言うのも分かるし、マジでパワハラするために生きてきたような奴がゴロゴロいる
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:47▼返信
>>1
君性格悪いって言われない?何型?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:48▼返信
>>17
性格わるいね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:48▼返信
>>154
会話になってなくて草
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:48▼返信
アメリカの結果でもO型が一番だけどB型も2番目なんだな

AB型…
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:48▼返信
正直、マジで血液型で性格がどうこうって信じてるやつが
ふつーにコメントにごろごろいるからヤバいよなぁ。本当にそう思うんなら研究してみたら?誰も成功してないから大金持ちになれるよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:48▼返信
※147
統一しすぎだし日本
全体的には性格悪く日本ごと消えそうだし
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:49▼返信
>>76
実害ってあれでしょ?
A型のワガママをBも型が聞いてくれない事でしょ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:49▼返信
血液型性格診断については自分を無意識に当てはめようとしてバイアスかかってるだけだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:49▼返信
無学なのに医学を否定する馬鹿
感染しにくいっていってるのにストレスでしょとか頭悪すぎんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:50▼返信
A型怒りの連投コメで草
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:50▼返信
※153
園児血液型別にわけたら違いがあったってのはやらせなん?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:51▼返信
>>158
ABはそもそも個体の割合が1割なんだから長寿が8.5%でも誤差だろ
Aが一番悲惨
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:51▼返信
自己中でストレス溜めんだけやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:51▼返信
>>165
なんて検索したら出るんだ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:52▼返信
B型以外がいかにクズか分かるコメ欄になってんなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:52▼返信
※168
検索というか昔のテレビ番組
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:52▼返信
>>166
これって長生きした血液型の人数で見てるんじゃなくて
生き残ってる血液型の中での割合で見てんじゃねーの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:54▼返信
どれが長生きかよりどれがぽっくりかで語れよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:54▼返信
>>167
あのな、知った口叩くなよ!
ストレスを溜めないと言うより
大声で怒鳴ったり、弱い者をいじめてストレスを発散してるんだからストレスなんて溜まる分けねーだろう?異論は認めない!
大体Bはこれこれに気付いたならもう少し肩身の狭い思いでひっそり生きていくことをするしかない
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:54▼返信
血液型とかどうでもいいけど寿命はやっぱストレスとの因果関係が大きそうな印象
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:55▼返信
※171
生き残ってるなんてどこに書いてあるんだ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:55▼返信
※170
うさんくさあ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:55▼返信
A型とAB型ってハゲも多いよな
なんかかわいそうになってきた
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:56▼返信
>>172
ぽっくりはタバコに暴飲暴食、運動してるかどうかとかの話しじゃね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:56▼返信
>>175
生き残ってないとどこに書いてあるんだ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:57▼返信
つまりAは劣等種ってことか
割合的にも量産品みたいにいっぱいいるしw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:57▼返信
>>177
ワイO型だからまだ生えてるんか
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:57▼返信
とりあえずA型とB型は性格合わないってのがよく分かる米欄だなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:58▼返信
>>181
不安になるなら生えてない
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:59▼返信
これアメリカの結果の方が衝撃なんだけど…
なんやこの差は…サンプルがめちゃめちゃ偏ってる?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:59▼返信
※168
私もTV番組の実験でA型園児の様子を見ました。たぶん同じ番組かも
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:00▼返信
※178
すまないぽっくりというかとくに苦しむ事なくだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:00▼返信
>>182
コメントの横に血液型が見えるんか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:01▼返信
これ、アメリカと日本の結果は同じようなものを比較しているようで全くそうではない。
日本のこの結果からはB型の平均余命が他の血液型よりも長いとは限らない。
極端に長生きするやつがB型に多いってだけで、ほかは早死かもしれない。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:01▼返信
アメリカの平均寿命の方が衝撃なんだが
血液型別の寿命なんか調べるより肥満なんとかしろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:04▼返信
>>22
ABOだけで判断って無理があるよな

Duffy式血液型で陰性なら結合する抗原が無いから3日熱マラリアに感染しないとか医学的根拠無いし
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:05▼返信
※189
でもアメリカの平均寿命以上に生きられても邪魔じゃね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:07▼返信
AB型って海外には無いと聞いたことあるんだが…
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:09▼返信
ただ、長生きすればそれだけお金の心配も増えると言うものだからなぁ・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:11▼返信
※192
ほとんどの国にABはいるぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:11▼返信
パーセントと割で比べる意味あんの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:14▼返信
O型の人は健常者であっても,フォン・ヴィレブランド因子(von Willebrand factor:vWF)のレベルが他の血液型に比べて25〜30%しかないことが指摘されています。
血が止まりにくいが、血栓もできにくい。コロナによる血栓症も他の血液型に比べるとはなりにくいと推察される。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:14▼返信
俺B型だけど100%A型でしょ?って聞かれるぞ。血液型診断なんて嘘間抜けが信じるもの
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:17▼返信
※197
それはお前と同じで周りも間抜けなだけだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:22▼返信
アメリカの寿命差すごくね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:25▼返信
血液は遺伝していくんだから。日本では賢い優秀な遺伝子の血液型の割合がそういう割合だったってだけじゃないの???
賢い人は収入も高い、良い生活できるから寿命も長い。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:28▼返信
>>39
干支で判断するやつも
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:29▼返信
>>87
へー採血しないで血液型判定できるなんてすごいじゃん
貴重な人材だね
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:31▼返信
健康なら長生きしてもいいけどな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:31▼返信
※199
血液型はともかく、アメリカは健康保険税がありません。国民は任意各々で生命保険を掛け、医療費を保険会社から受け取るのですけど、保険を掛けていない人はなすすべなく怪我死・病死するのだとか・・・
アメリカであるとすれば、血液型と金銭収入も考慮するのが良いかもしれませんね
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:35▼返信
本気で血液型の話してるのなんてレジ打ちパートのおばちゃんくらいだろ 
男で血液型の話してる奴ってどういう層なんだろ フリーター?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:36▼返信
今はどれくらい変わったかは知らんけど昔からB 型はジコチューだと聞くな。周りにストレス与えるタイプだろうからその分長生きなんじゃね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:37▼返信
>>205
どんな層にでもいるから悲しい
血液型聞いてくるけど毎回適当に答えてるよ。でも返答は『やっぱりね』

208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:37▼返信
>>5
A型O型は、B型よりも貧血なりやすいから献血を断られたりする
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:39▼返信
B型はいつも食べ物をくれる
O型はよく奢ってくれる
AB型は宇宙人
A型はクソ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:40▼返信
A型は無能😻
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:42▼返信
A型は口が軽い。スピーカー
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:43▼返信
>>39
アメリカの結果で寿命や健康に血液型で差がかなり出たから、その内に公平のためと保険料が変わったりしそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:45▼返信
長生きなんてどうでもいいわ
それより老人になりたがる老人国家な日本をどうにかした方がいい
高齢化以前に思考が歳の割に日本人は老け過ぎた老人思考だからヤバイのよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:45▼返信
インド人を右に切れとかどういうふうになのか想像もつかないな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:47▼返信
>>209
森に住んでろよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:47▼返信
>>87
見た目だけで血液型わかることもあるよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:47▼返信
・ほー🦉
ンではB型のワタクシ、しぶとく居座らせていただきます😁


このコメント腹立つ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:50▼返信
>>74
ベネズエラとコロンビア人はO型が100%
コスタリカは99.6%、AB型は0.0002%
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:50▼返信
>>113
ヨーロッパの貴族に割りと多かったとか
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:50▼返信
うっわB型激おこコメだらけやん
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:54▼返信
アメリカのO型とA型の差エグくないか
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:56▼返信
>>153
血液型と性格に多少は関連性がある論文は一応ある
B型は他の血液型よりも将来に不安が少なくて楽観的やら
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:56▼返信
図々しくてストレスたまらんからじゃない?ストレス相手に貯めさせる側だからね
224.投稿日:2023年01月14日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:58▼返信
>>124
ABは芸術肌ってだけで、何者にもなれなかった人たちだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:59▼返信
ブタの血液型はA型かO型なんだってさwwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:59▼返信
身勝手に自分のことだけ考えて生きる奴ほど長生きするってことね

当たってる
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:00▼返信
B型は自分の気に入った物には全力だけどそれ以外は興味が無くストレスも無い

だから強いのだ。AB型は興味がない部分はA型と同じで無駄に苦労するからB要素があっても駄目なんだよなぁ
A型のシステムは兎に角、無駄に細かくつまらない所にばかり目がいき、大きな視点が欠けてるので社会全体がストレスフルになりやすいだから元来呑気なO型にも無駄にストレス掛けれちゃうんだな
兎に角、A型なら理系思考になれ文系でA型が一番社会において害悪な口先ばかりの詐欺師か無駄に細かいだけで目的を見失ったバカにしかならんから。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:00▼返信
>>226
豚はBoo型だからBだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:02▼返信
>>204
アメリカは陰キャが日本以上に差別されるから
陰キャが多いA型は生きづらくて短命なんじゃないのかね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:05▼返信
どんな血液型でも標準語を喋れない関西人と在は気持ち悪い。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:05▼返信
自己中だからストレス溜まらんだけだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:05▼返信
ウッソ草
じゃあ脊髄移植して血液型が変わったら寿命伸びるのかよww
はあああああああ嘘松wwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:07▼返信
>>229
ブタの血液型はA型かO型なんだってさwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:08▼返信
アメリカの寿命、差があり過ぎるだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:09▼返信
>>16
文字を学べ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:11▼返信
男のくせに他人の血液型気にしてる奴って本当気持ち悪いよな、やっぱホモなの?休みの日は化粧してスカート履いて自撮りしてるんだろうな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:11▼返信
意外なん?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:11▼返信
血液型に関係なく、肉体的に老いた状態で単に長生きしたいと思わないわな

今の後期高齢者の姿を見て、まだ若い世代は「ああなりたい、ああいう風に老いたい」なんて微塵も思わないだろうし
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:12▼返信
図々しいゴミ血液型ほど長生き
その通りだわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:12▼返信
※200
金があっても治らんもんは治らん
何喰っても健康な奴は健康だし不健康な奴は不健康
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:13▼返信
変人が多いからストレスが感じにくい分、寿命に影響したんやろうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:14▼返信
※237
スカートはいて自撮りするほどの個性もない
誰かが言った根拠のない戯言をトレスするだけの低能
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:14▼返信
Bじゃなくてよかった
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:17▼返信
周りに迷惑かけても気にしないB型が長生きって事か…
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:21▼返信
>>239
ずいぶん前に、何かのテレビ番組で東欧の長生き婆さん(100歳越え)にインタビューしていたのを見たけど、インタビュアーの「長生きの秘訣はなんですか?」というありふれた質問に対し、婆さん「自分は厳しい時代と環境に生れて、その人生はずっと苦労ばかりだったのに、なんでしんどい思いを続けながらまだ長生きせなあかんねん!神さん、はよ天に召し上げてや!」ってな感じでキレながら答えてたなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:23▼返信
米国のデータやばすぎだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:23▼返信
ゴルカムイの杉元に近い不死身もほんとにいるらしいしな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:26▼返信
なんだろう、そりゃ寿命縮むだろってコメントばかりだな
だって、顔も知らない他人のコメント1つにイライラしたり記事にイライラして勝手にストレス溜めてんだもん
めっちゃ笑える
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:26▼返信
>>9 差別する訳では無いが、人の事など、どうでも良い、我が道を行くと言う事ですよね。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:29▼返信
>>26 本人も、そう言ってるし、周りも意外に、そう思ってる。
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:33▼返信
A型は元々農耕民族で肉食に適していない
B型は放牧民で肉食
O型は最古の血液型で両方いける
AB型は最近できた血液だからよくわからん
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:33▼返信
>>38
だから自分の過去の経験の全ての価値観が正しいと、後の人達に押し付ける老害となる。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:37▼返信
A型とかいう軟弱生物w
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:39▼返信
血液型自体が免疫の違いを示しているだけなのに
すぐ性格と結びつけようとする日本人さあ……
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:40▼返信
B型はやりたい放題だから。
まわりの寿命削って長生きしたらいい。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:42▼返信
AB型絶望しかないやん
O型以外産むなよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:45▼返信
血液型で性格分かるとか信じてる馬鹿どもは宗教にハマったり壺買ってそう
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:45▼返信
>>51 それだけ周りのB型の奴に心の中で怒ってるんだろ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:47▼返信
A=スリザリン
O=ハッフルパフ
AB=レイブンクロー
B=アズカバン
のイメージで合ってる?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:53▼返信
でもO型は免疫力強いからね 感染率も低い
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:54▼返信
献血でいつも不足しているのはO型とA型
O型はどの血液型にも適用できるから不足しがち
A型は自分の利益にならない事には非協力的だから不足しがち?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:55▼返信
韓国で一番多い血液型はA型
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:58▼返信
>>255
免疫に違うんだから
健康なら元気で徹夜やブラックでも頑張れるだろうけど
虚弱体質なら死にかけみたいなもの
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:59▼返信
※230
少し納得しますね
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:59▼返信
やっべw 記事開く前に予想したらあたっちまった なんかすまん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:01▼返信
※260
グリフィンドール....
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:01▼返信
※251
私も自覚してますよ。勝手にするんで邪魔しないでと告知しながら多数対戦ゲームで単独無双しています
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:02▼返信
>>64 差別じゃ無いが、出会ったB型見ると、立場に関わらず、自己中で、被害妄想的だった。周りも、そう見てた。
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:05▼返信
B型=自己中はバイアスかかってるから
周りがそう思ってるのもだし本人もそうなんだって自己中的に振る舞うようになる
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:07▼返信
B型の男性芸能人ランキング
順位 タレント名 パワースコア
1位 松本人志(ダウンタウン) 38.4
2位 明石家さんま 37.9
3位 大泉洋 36.3
4位 博多華丸(博多華丸・大吉) 35.1
みんな協調性高いじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:09▼返信
性格悪いからストレス溜まんないんだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:16▼返信
上のコメントで免疫力がA型が一番下だとわかると免罪符得た如く叩くよね
そいつの血液型見てみたいものだよ 同じAだと笑う
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:18▼返信
※273
血液型分からん人意外と多いんやで
そういう無敵の人かもしれん
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:22▼返信
>>121
心拍数も関係ありそうだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:23▼返信
>>83
200歳まで生きたい(´・ω・`)
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:23▼返信
AOだけど長生きはできないだろうな
肉大好きだしカロリー制限も全くしてないし
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:27▼返信
B型を差別するA型
コリアンに多い血液型もA型らしいな。お仲間じゃないw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:28▼返信
B型の性格がどうとか言ってる人は具体的に個人名挙げられる例が身近に居んのかな
誰も居ないのにイメージで語ってるとかないよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:38▼返信
俺のおかん大腸がんからも生還したしBだし長生きしそう
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:46▼返信
普段から周りに気を使う事すらできないB型がイライラで草
長寿なんだから喜べよw
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:58▼返信
O型と思われるAB型が通りますよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 22:12▼返信
大谷翔平がB型な時点でA型やO型は勝負にならんよ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 22:41▼返信
血液型で性格までは分類できない! と言い始めたのはきっとB型。(血液型で不遇を受けてきた。この血液話題に敏感に反応し過剰なネガティブキャンペーン開始する=多分遺伝子に血液型の不遇を無くせと記憶されてる。)
B型アルアル=突然のドタキャン<約束場所でトラブル発生。B型だけ回避した長生きの秘訣。
B型の人はとにかくA型が嫌い=A型を貶めストレス解消。(大人なA型は黙って耐えるためストレス。)
自分の世界を守る=ストレス軽減。
他の人に迷惑をかける=気にもしない。
まさにこれ新■界の神に等しい。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 23:00▼返信
たぶんストレスを受けない図太さとも関係している
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 23:16▼返信
B型ってめちゃくちゃ言いたい事言ってるし自己中多いし自分の興味ある事にしか耳かさないからな。そりゃこれだけ自由にしてたら寿命のびるだろうよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 23:33▼返信
血液型に科学的根拠はありません
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 00:04▼返信
B型だけはマジである
彼らは他人の事なんか気にしないからストレスなんか感じないってこと
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 00:05▼返信
B型口汚く誹謗中傷してる人の血液型はなんだろうね
血液型に性格が相関してると言うなら、そいつの血液型はレッテルを貼り、口汚く誹謗中傷するクズな性格だと言うことになるよね

自分勝手な科学的根拠のないレッテル貼りしてるのって恥ずかしい人間だよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 00:24▼返信
B型は自己中だからと言ってる人を何人か見てきたけど、どの人も自己中で影で悪口を叩かれてる人だった。かわいそうに
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 00:27▼返信
>>285
他人が自分のルールに従わないとストレス溜め込んでる人いるけど、
あれは胃に穴が飽きそうだね
村八分ルール作ろうとするなよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 00:28▼返信
>>283
イチローもBだね
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 00:29▼返信
今産まれる赤ちゃんってもう血液型調べないんだよ。だから血液型不明の子が今は多い。もう血液型はその程度の扱いになってきている。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 00:30▼返信
>>284
ダウンタウン松本がB型、浜田がA型
松ちゃんは浜ちゃん好きそうだけどな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 00:33▼返信
>>292
更には松山英樹、羽生結弦なんかもB型。
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 00:34▼返信
>>294
AB型というA型とB型の親から産まれる子が世の中にはいるんだから血液型による相性なんか関係ないぞ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 00:48▼返信
売れてる声優はB型多いけど
短命な声優はA型多い
wiki調べてみ、びっくりするから
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 00:58▼返信
287さん<まさにそれ・・w最初にいったのは多分・・・ビー・・・
293さん<・・・それは・・・調べられたらこま・・・・(笑)(主人と同じ血液型じゃ・・・な・・あっ・・w)
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 01:04▼返信
日本(100歳以上割合) アメリカの平均寿命76.6歳(1999年)
A型 40%→34.2% -5.8 A型 61.6歳 -15
O型 30%→28.3% -1.7 0型 86.7歳 +10.1
B型 20%→29.4% +9.4 B型 78.2歳 +1.6
AB型 10%→ 8.2% -1.8 AB型 69.5歳 -7.1
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 01:14▼返信
国民栄誉賞
A型 井山祐太、植村直己、千代の富士、山下泰裕
B型 渥美清、伊調馨、黒澤明、長嶋茂雄、羽生結弦、森光子、森繁久彌、大鵬
O型 王貞治、衣笠祥雄、美空ひばり、松井秀喜、高橋尚子、吉田沙保里
AB型 羽生善治

国民栄誉賞辞退→イチローB型、福本豊B型
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 01:21▼返信
退かぬ! 媚びる! 省みぬ!
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 01:21▼返信
まんさんが長寿なのと同じ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 02:03▼返信
インド人ほぼB型
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 02:07▼返信
血液型の話題になると当然のようにB型を煽ったり叩いたりしている
恐らくAやO型の人達って自分達の性格の悪さを顧みないの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 02:39▼返信
他の血液型の人にストレス与えて寿命を縮めてるから相対的に長生きってかな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 02:40▼返信
その人の環境や生き方、運とかあるので血液型で片づけられるものではない。
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 02:52▼返信
B型は図々しいクソヤローにしか出会った事がない
そりゃ長生きもするわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 04:24▼返信
偶然やろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 05:59▼返信
A型の癇癪持ち率は異常
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 06:00▼返信
B型は人生充実してる人多くて羨ましいわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 06:02▼返信
陰湿で姑息でその上病弱とかA型なんの取り柄も無いじゃん😭
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 06:03▼返信
全く意味のない統計を取りトーケーだのデータだの滑稽だわな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 08:37▼返信
確かに馬鹿は細かいこと気にしねーからな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 09:04▼返信
※313
その侮辱で本人たちが怒り出せば、イチローさんのスイングで倒れた所を沙保里さんの寝技で、くんずほぐれずの肌の触れ合いになりますよ・・・あなたはこのご褒美を狙ってます?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 12:33▼返信
でもBは臭いがきつくて虫にも狙われやすいから虫由来の伝染病が流行ったらすぐに数が減ると思う
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 12:47▼返信
ウチB型家系だが男は60代、女は70代でだいたい亡くなってる
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 13:03▼返信
お前等ってまだ昭和平成時代の血液型迷信を信じてるんだね🤣
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 14:12▼返信
細かいことを気にするA型の社会になってるから窮屈
寛容になるにはB型の広い視野の意見を取り入れてAB型がまとめてO型が大まかに実践しろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 15:18▼返信
>>271
強過ぎる…
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 15:35▼返信
>>303
GoogleのCEOもインド人、数字の0を作り出したのもインド人だし人口も増えてるしインド人に学ぶ所あるというか、仕事のスピードが早いイメージです。日本企業は決めるのが本当に遅く一緒に仕事したくないとインド企業が言ってますね。凋落していくばかりの日本病
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 23:18▼返信
B型のおっさんが迷惑かけまくってるのはこれが原因か
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 01:34▼返信
A型可哀想すぎないか
短命だし、才能ないし
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 01:41▼返信
シティへブンみると
遊女はA型50%近くで断トツトップだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 02:03▼返信
全員A型大家族 坪井家14人 貧乏 部屋汚い 子供=ほぼ中卒
父=酒癖悪い、多額の借金、鈴木モグラ似 母=ヘビースモーカー 娘殴る デブ

全員B型大家族 漆山家15人 豪邸 みんなお洒落 部屋きれい 子供=専門か大学
父=イケメン経営者、子煩悩、愛妻家 母=美人、子煩悩、家事仕事もこなすパワフルママ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 16:14▼返信
そんなことだろうと思った。本当に申し訳ない。娘も多分 B、だからあえて型判るような検査してないまである。

直近のコメント数ランキング

traq