本気度が違う
ぼっちざろっくに感化されたお友達が「これから楽器を始めよう!」とキーボードを買っていて、「え?結束バンドに鍵盤いなくない?」と訊いたら「せっかくならメンバーにいない楽器をやろうと思って。今後、“五人目”として加入しやすくなるだろうし」と答えられたので心の底から感動してしまった。
— 水 (@1gho) January 14, 2023
ぼっちざろっくに感化されたお友達が
「これから楽器を始めよう!」
とキーボードを買っていて、
「え?結束バンドに鍵盤いなくない?」と訊いたら
「せっかくならメンバーにいない楽器をやろうと思って。
今後、“五人目”として加入しやすくなるだろうし」
と答えられたので心の底から感動してしまった。
アニメに感化されて好きに登場人物と同じ楽器を選ぶでもなく、いつか彼女たちと肩を並べて演奏する日を夢見てアニメに登場しなかった楽器を選ぶの、本当にかっこいいよ……。
— 水 (@1gho) January 14, 2023
毎日触りたくなるかっこいいデザインのギターを買えば大丈夫ですよ!(ギターは楽しいので大丈夫です)
— 水 (@1gho) January 14, 2023
この記事への反応
・ある程度上手くなったら編曲ができるようになるから自分でキーボードパートを錬成出来て最強になれそう
・激アツすぎる
・楽器は仲間を探すのが一番難しい。単品だと映えないものも多いし。
・こういう系でだいたいドラムは買われない運命……楽しいよドラム🥁
オタク、一緒に武道館いこうな


ワンピース?😡
ドンブラザーズを視るんだ!
抱腹絶桃・フェスティバル縁弩を
くらいたいのか!😡
水星の魔女これから始まるアニメ
コロナウィルスと変わらないな
あ!ドブだ
今までの展開は?
無かったことに?
3ヶ月連続BPO案件w
賛同する奴の反応が少ないから「この記事への反応」での引用数もリアルボッチレベルで少な過ぎやろ
アニメは終わった!😡
これからは特撮だ!😡
永縁にな!😡
見てないんですか?
俺はグランザイラス!👹
見つけたぞデカ……ドンブラザーズ!👹
頭をかち割ってぶっ殺してやる!👹
100ワニコースお疲れ様でした
↓
オタク「プレステか…じゃあいらんわ」
とても
音楽アニメは終わっても
ドンブラザーズは終わらない
永縁にな!😡
いつでも相手になってやる
永縁にな!😡
永縁の縁
間違えてるよ😃
可愛そうだな😁
オッサンが加入できるわけないやろ
そこにならキーボードが居る
オタクが感情移入しやすそうな陰キャが実は才能に溢れてましたみたいなしょうもない夢物語
今は令和だぞ老害
お前は一体なんなんだ!?
ドラムはスティックから先の敷居が高すぎなんだよな
こういう奴は死んだ方がいいわ
わざと掛けてるんだよ、殺すよ。
あの音が入ると純粋なバンドサウンドが一気にチープになる
だったらエレキ要らねえだろ
キーボードいないから
けいおんやバンドリと違って
ロックなんだよ!!!!
何を言ってるのか意味がわからんがアニメ間違えてるだろ
音楽好きが見るアニメってなんやねん
うんたん
お前の性別は?って問いただしたい 最初から加入条件満たしてないだろって
キーボード→TK
ぼざろ信者きっしょ
プロだけど、見てるけど何か?
30代で老害は草
50代とかどうなるんだ‥
ロックと言いつつギターリフで食ってるバンドとは違うだろうと予想してるので
キーボードはアリかもな
アニメで10年以上前の音楽を語れる時点で自分も老害だって気付こうぜ
20代のいとこが会社の30歳の人のことを
「あの人はおじいさんだから頭が固い」って言ってて衝撃だったわ
分かったウルトラマンデッカー観るわ!
誰も原作を買っていないのである!
たまには素直に誉めろよ
多分自分が何を言ってるのか理解してない
ぼざろの曲風的にキーボードは入らないし
ただの承認欲求創作かまって松やんけ
こそばゆい感じを味わいたかったら見ろ。楽曲じたいは良く出来てるから文句なしで、アニメとは思えない。そのへんのアーティスト曲より上。
スペースもかなり奪う
キーボードのメーカーも機種も不明ですが実在してるんです!!!!!
リアルタイム視聴してた原作者がめっちゃ喜んでいたので
よほどの金持ちでもない限りスタジオ借りて練習するのが前提になるからいろいろ敷居高いよ
それでも電子ドラムの登場でかなりマシになってるが
ドラム人口少ないからモテモテになるぞ。音楽仲間には一生困らなくなることは間違いない。寂しがりな人は逆にドラムやれば良い。
キーボードが一番潰しが効くだけなのが本心だろう。
PCに繋いでいろんな事に使えるし。
他の楽器は演奏しなきゃ押入れに入るだけだし。
(日本で)家でドラム配信やってる奴はだいたい電子ドラム。
○○だから無理、できないってのが一番ロックから遠い考え方
ドン引きしたの間違いだろ・・・
今のオタクは山登りしてキャンプしてロックバンド組んで喫茶店経営してるからな
バイクや戦車や戦艦に乗ってるのも居るし
カラオケボックスや川沿いの辺り、大きい公園の隅のベンチか誰もこない公園など、探せばできる場所はいっぱいある。夜中の街中シャッター前もあり。
作者の好きな下北系ロックバンドのメンバーにキーボードがいるケースが極めて珍しい理由が理解できていない
バンドのメンツ固まって最初のアルバム出してからキーボードがメンバーに加わるようなケースがほぼ存在しない現実が見えていない
キーボードをメンバーに入れてしまうとキーボードありきの楽曲になってギター中心で聴きたいロックファンの嗜好に合わなくなるからロックバンドにキーボードは入れないのが一般的
メンバー増やすとそれだけギャラの分配が少なくなるので3ピースで回せるのなら3ピースで回したいと考えるのがライブハウスで下積みやるようなロックバンド
なぜ10数年置きにオタクはバンドを始めるのか
ロックでもキーボード使っとるバンドいっぱいおるぞ
すぐ違うやつに感化されるよ
かつてのTOKIOか…
思い付きでやるには敷居高いと思うけどな
過去にピアノやってたとかなら話は別だけど
押せば音が鳴るんだからギターより簡単と思うよ。
この人、たぶん、ちょうちょとか引いておしまいなんだろうね。ソミミ、ファレレー、ドレミファソソソーってやつ
多少の不細工でも女が寄って来る
(•ω^(⊃*⊂)オレのでよければ
アルフィーとか好きそう
やるなら一番が良い
有名ロックバンドでキーボードが居ない方が珍しいだろ
そのベースでパッパの頭をぽむって、すれば静かになるよ
本当ならね
こういう奴はどうせ半年後には
ハードオフに売ってるよ
ノートPCにDAW入れて、コードジェネレータになるVSTプラグイン通せば、そのレベルの白鍵弾きだけで一曲通して演奏することも可能
理論的な知識と、ただのアルペジオを豪華に聴かせる音作りのセンスが必要になるけど
楽器が売れるからいいやん
潰しがきくのがキーボード作曲もしやすいPCとの相性は最も良い
障害者の考えた嘘松って感じ
理由は知らんけど
ギャラ分配~ではなく、良い曲の演奏の為に楽器パートは揃えるので。全ては曲の音作りの為。アマチュアバンドルールなんて知ったこっちゃない。それこそ、音楽家の本質からハズレたデタラメ見解だよ。その程度だからアマチュアなんだよ。
曲によってパート集めるから、全ては曲作りの音作り問題。全ての曲にキーボードかませるって話しでもない。
メタルなんかは元々どのパートも入れ替わりが比較的激しいからなんとも言えない
ただキーボードは数が少なくて貴重なイメージはある
ビートルズにもストーンズにもツェッペリンにもクイーンにもキーボードはいない
他の楽器やってるメンバーが必要に応じて演奏したりその都度サポートに弾かせるだけ
ストーンズの結成時にはピアノがいたがデビュー時に外されて裏方に回された
ディープ・パープルのジョン・ロードにようにキーボードが重要な役割を持つバンドは珍しく
キーボードがメンバーにいてもほとんどのケースにおいてロックバンドに置けるキーボードは添え物で
コーラス要員を兼任させられていたりする
きみあほ丸出しやな
ギャラ分配を軽視するほうが素人やで
バンドの解散理由はほぼ金だって有名な話もしらんのかいな
ミュージシャンは音楽性の追求しか考えてないみたいな青臭いの、それこそアマチュアリズムの極みやで
だいたいドラムやベースまで平気でサポートメンバーで調達するようなの珍しくない日本のロックバンドがまじめに音楽性を追求してると思うか?
YOSHIKI 「せやな」
黒歴史にならんの?こういう嘘って…
俺だったら耐えられん
ベースにまともな奴はいないよ
バンドリとかあったがそれほど頻繁に上がってこないしな
ぼちろはバンドマン=クズっていう雰囲気が受けたんじゃないかね
バンド上手過ぎるよね
インディーズでここまで安定してるバンドおらん
と思いながらオーディションシーン見てました
ギターも3年目とは思えない速弾き。。
ドラム、ベースは単純にプレーヤー人口少ないからそうなってるだけ。それに、ただできる程度ではなく、プロの演奏にたえれるレベルを、さらにその少ない中から選ばないといけないから必然的でしょ。状況的な妥協がドラムやベースのプロプレーヤーの掛け持ちになってる。
ただやってるレベル程度も相対数少ないが、その程度の人物では入れないでしょ?
これ危ないヤツだろw