【速報】六本木3丁目で爆発火災 スプレー缶に穴あけガス抜き中に引火か 3人ケガ 東京・港区
記事によると
・東京・港区の六本木のビルで爆発火災が発生した。
・午前10時45分ごろ港区六本木3丁目のビルで、目撃者から「窓が割れて火が出ている」と119番通報があった。
・不動産会社の従業員がスプレー缶に穴を開けてガスを抜く作業をしていたところ、何らかの原因で引火し爆発したとみられている。
・スプレー缶を潰す際に、火花が出たとの情報もあるとのこと。
・この火事で、ガス抜きの作業をしていた40代から50代くらいの男性2人がヤケドをし、ビルの管理人の男性(70代)が、割れたガラスが頭に当たり軽傷を負った。
以下、全文を読む
札幌アパマン爆発事故の再来だと話題に
この記事への反応
・リメンバー・アパマン
・どこかで聞いたことがある話だぞ
・札幌のアパマンの真似かな?
・あほか。なぜアパマンの事故が頭にないのか?
・前にも同じ事をやらかしているよね😎
学習しないな。
・アパマン事件再び…。
・この事故札幌で見た
・アパマンかよ
不動産…またアパマンじゃないよね?


いいんじゃないかなw?
自治体によって違う
無敵かな
そんなスプレー使うか?
カレーパン「ワイは?」
表に大きく石油ガス使用とか爆発しますとかにしたほうがいいのでは
消臭スプレー
港区は穴開けなくていいぞ
死臭とか…
あれ事故じゃなくて事件として扱われたよね
建物ごとリセットしてんじゃねえよ
まさか中身入ったままやってんのか?
よい子はやっちゃだめだぞ
使用してない缶に穴開けたの!?
え
スプレーはドル箱!?
うふふ
ストーブじゃないよ
小型湯沸かし器の着火でドカンだ
爆発したらヤベーだろうが
忘れた頃にまたやっちゃったのか
何が見えてんだ…w
ヘヤシュだろアホ
リセッシュ関係ねえよ
さすがに1缶だけでこれだけ派手に爆発はしないだろ?
ってか40から50代ならまた氷河期世代か
A型かAB型から完璧だな
やめろよ
不動産で働く従業員は契約と金しか知識がなさそう
ここも同じような感じなんだろうけど資源は無駄だしまじ不動産やってアホしかおらんのか?
カセットボンベやスプレー缶のガスは液化状態から400倍の量になるので甘くみちゃ駄目よ
詳しくはわからんが「消臭・抗菌代」の請求で儲かるらしいぞ
○○を埋めよ
ボンバヘッ!(アオーサー
燃え出すような熱いたまっしー!(ワッホー
ウルトラ
アホな脳筋のパワハラ野郎しかいないから当然か
アパマンの事例だけど
次の入居者が決まる前に部屋の清掃する必要があるが掃除するコストを省くために消臭スプレーだけで済ませようとする
次第にそれすら面倒になり別の場所でスプレーを空にして上に消臭作業したということで報告するだけになった
その結果爆発
今回のは知らんけどアパマンのは部屋の消毒用スプレーを金だけ取って実際には使ってなかったのが大量に余っててとかじゃなかったっけか
ぼったくりすぎ
つかこういうことやる情弱はまずアパマンの事故とか知らんのよな・・・
前例あるのにやらかすのは完全にアホ
保険おりない上に損害賠償請求されるから詰み
そんでスプレーでシュッシュやるだけだよ
全国の不動産屋でこんなことやってんのかな
資源の無駄だし、清掃しました詐欺だし、国が取り締まれよ
???「もう一回遊べるドン!」
記事と関係ねえじゃんw はちまの仕様だよwww
数本ならイケると思ってるんだろうな
ガス抜きは屋外でと缶に書いてあるのに、ビルの共用廊下でやったりするアホいるからな
それは室外であって屋外じゃないのに
罪状は現住建造物等放火罪
今までの利益が全部吹っ飛んだな
爆発だけにね
いやアパマンがやらかしたのにいまだに在庫抱えてるんだとびっくりしたw
入居時にクリーニング代を請求される
こいつらどんだけクリーニングするんだよ
明らかに抜いてるだろ
ホンマや!!
部屋借りる時、除菌抗菌作業で1万の費用で
担当者にやったほうが良いか店で聞いたら、こっそりと紙に正直要らないです。
って筆談で教えてくれた
そりゃあ10年で中国に生活レベル逆転されたしな
日本の商品をたくさん買ってくれるのは中国人さまですし
アパマンの件があった後にこれやるとか
さっさと死んだ方がいいレベルの頭の悪さ
頼むから他人を巻き込まないでくれよ
ライターガスの缶って書いてあるからラリってた可能性もあるな
もう忘れたわ
密室で何十本も開けない限り爆発するレベルまでは溜まらないぞ
逆に言えば窓を開けたり換気扇を回すだけで爆発するリスクは0にできる
余ってこんな廃棄処理をしているという部分の黒さが問題でしょ
それで大事になってちゃ世話ねえわ
というか何故いっぺんにやろうとするのか
大量にあるとしても一日1〜2本外でやりゃいい話だろ
日本語通じてねえな
バカだから翻訳サイトで適当にやってるのか
アパマン事件の原因が不動産業界の常識に起因するなら
使い切った缶のガス抜きじゃなくて満杯のスプレーを一カ所で大量に噴射して空にする作業をしてたんだと思うぞ
やっぱあれ詐欺だったんだな
どうせ対岸の火事とか思ってたんだろ
そもそも退去時に原状回復でクリーニング入ってるはずだから、
入居前に掃除してもらうサービスとか不要じゃ…
大手は事案があるとすぐ周知されるけど、この会社がそうかは分からん
下請けとかだと手順もテキトーだし
誰も使わなくても何ヶ月も経ったらホコリはたまるぞ
例えそうでもこんだけニュースになったなら常識として知っとけというか
系列の引越し屋使いませんか?お得ですよ?じゃねーんだよ
つくづく下賤な人種だと思う
アパマン爆発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その心は?
未だに穴あけろなんていう自治体はアホだよなあ
室内でやるようなものじゃない
土方といい勝負なんじゃないか
常識あったらこんな業界入らないし...
スプレーサービスやりましたって
実際はやってない詐欺なんだよな
消臭作業すらしてないから店内にデッドストックの未使用缶が増えて行く
でも使った事にしてヒャシュやヒケシュを購入しないといけないから捨てる事になる
でも大量の未使用缶の引き取りは金が掛かるし、噴射するのも大変だから穴開けたんだろうけど
>>122
1アパマン=120ヘヤシュ(爆発の威力の単位)
ビル焼くか移動の手間数時間取るかどっちが良いのって話
今度はリアルボンバーマンとは。ファミコン世代任天堂おじさんも大変だな
そもそも部屋内でガス抜きはアウトだろ
食パンマン「は?」
一回数万円をテナントから徴収する不動産業界の悪しき慣行はこうして今も残っていたのです
不動産ポエムなんてくっだらない代物を考える時間を少しはクリーニングに費やせハゲ
アパマンショック RE:BOMB
住人が退去の際に、たくさん金を取って清掃してますアピールするためにスプレーを購入するが、たいして使わないからスプレーが余りまくる説
わざわざ赤字で「穴開けなくてもいいです」って分別表に書いてある
使い切れず困ってる人って案外いると思うよ
馬鹿…なんだろうな
ガス缶の穴あけやガス抜きは禁止になったでしょ
学習しねーなー