• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ブラックサンダー」初の価格改定 改定率は8.3%~16.7% 3月から実施 有楽製菓

1673942474167


記事によると



有楽製菓は17日、「ブラックサンダー」など一部商品の価格改定と内容量変更を3月から実施すると発表した

「ブラックサンダー」の価格改定は初めて

・ 改定率は「ブラックサンダー」4品が8.3%~16.7%(実施日3月20日発売分)、「ビッグサンダー」1品と「チョコケーキ」1品が16%(実施日3月20日発売分)、「白いブラックサンダー」など地域限定サンダー9品が10.7~11.3%(実施日3月1日出荷分)

以下、全文を読む




有楽製菓株式会社
https://www.yurakuseika.co.jp/pdf/release20230117.pdf

ダウンロード



この記事への反応



遂にブラックサンダーも……🍫

買いだめしよ...

oh my god……唯一の俺の楽しみが

僕たちは日本沈没をリアルタイムで体験している。

100円ショップから在庫が無くなっていってるので嫌な予感はしてました(白目)

ガチで50円位にして一回り大きくしてもええで?

初の値上げとか言うけど、いままでもじわじわ小さくして実質値上げはやり続けてたと思うけど、もう小さくするのも限界がきたってことか…

逆にいままで値上げしなかったの凄くないか?(´゚д゚`)
チョコ系ってだいたいは値上がりしてるのに


5円ならまだ誤差だよ
問題ない


40円にはしなかったところに苦悩と誠意を感じる








ブラックサンダーお前もか…
















コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:02▼返信
ありがとう岸田文雄
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:02▼返信
最後の砦が破られた
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:03▼返信
高過ぎて買えないやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:04▼返信
正直しゃーない感ある
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:04▼返信
うまそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:05▼返信
値上げ幅として5円は高すぎ 17%値上げだぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:05▼返信
値上がりしすぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:05▼返信
横の国定期
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:05▼返信
買えない子供が続出する予感
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:06▼返信
はぁ!?
40円にしろや!
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:06▼返信
悲報悲報値上げするくらいなら潰れちまえっていうのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:07▼返信
ダイソーなら4個108円だったけど3個108円になったりするんだろうか

通常価格で買ってた人おるん?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:09▼返信



ハイパー血糖値スパイク


 
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:10▼返信
たけー
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:13▼返信
しらねー
どーでもいいわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:13▼返信
5円あげるくらいなら2割サイズカットとかでいいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:17▼返信
どんどん色んなものが値上げして金ないお前らざまぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:18▼返信
安倍さんもブラックサンダー好きだったなぁ😢
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:18▼返信
ちまちまやらんで千倍くらいでいいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:19▼返信
これも値上げか・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:19▼返信
>【悲報】ブラックサンダーが初の値上げ!税抜き30円から35円に


中卒or高卒の低学歴のバカ「たった5円の値上げじゃんww」


高学歴のイケメン「「約12%も値上げか・・ヤバすぎるな・・」
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:20▼返信
全部20%くらい上がってる気がするんだが
これで2%くらいのインフレなのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:20▼返信
値上げブームいつになったら終わんの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:21▼返信
どうせなら100円とかにしろや、もうどうでいいわ!
もう買わないし、クソ企業の便乗値上げで全部ぶっ潰れろ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:22▼返信
人生詰んでる引きこもり無職おじさん「もうどうでもいいわ!!」「40円にしろ!!」「100円にしろ!!」
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:23▼返信
>>23
悪夢の自民党政権と大失敗したアベノミクスによる、悪い円安が止まるまで
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:23▼返信
日本人はカカオを栽培、収穫をしに出稼ぎに行く立場になり、チョコレートやココアを食すことはできなくなるだろう。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:23▼返信
その昔、わざわざ訪日してまでブラックサンダーを買いにきてる外国人とかいたなぁ。彼らにとっても悲報だろ、これ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:24▼返信
>>21
約15%の値上げじゃないの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:24▼返信
>>25

タダ!タダにしろ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:26▼返信
ブラックサンダー作ってる有楽製菓の近所の
住民羨ましい
あの辺お菓子の良い匂いが毎日流れてくる
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:26▼返信
有名なパンチラスポットやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:28▼返信
円高進んでるのになぁ~、実際円高影響が出るのは数か月後なんだっけ?
その後値上げしたところは戻してほしいんだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:29▼返信
高すぎ
ロッテ買うわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:39▼返信
たったの5円やろ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:39▼返信
要らんなぁ最近はスニッカーズに戻ったわアメリカ製造に戻ったんでね、
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:40▼返信
20円上がったとかならまだしも5円程度で騒ぐなよ
100円未満は無料みたいなもんや
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:46▼返信
>>1
あべちゃんも草葉の陰でしかめ面してそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:47▼返信
これは…本当にやばいとこまで来てる
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:47▼返信
食ったことないからクソどうでもいい
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:48▼返信
ここもドラえもんのパクリの絵で売ってるまずい棒と一緒でブラックなんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:51▼返信
うまい棒と一緒で安くて質の悪い商品があるせいで
普通に売ってれば別に高くもない他の美味しい商品が売れないんだよな
ゴミは淘汰されるべき
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:52▼返信
日本にはグリコ森永事件でも手を出されなかった国民的企業ロッテがあるからどうでもいいわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:55▼返信
オタコムと記事が被っとるぞはちまバイト。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:00▼返信
こんなもん誰が食うねん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:08▼返信
量減らして値上げして更に不味くなるという糞コンボかます日本
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:08▼返信
50円ぐらいでも良くね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:11▼返信
人生詰んでる引きこもり無職おじさん「もうどうでもいいわ!!」「40円にしろ!!」「100円にしろ!!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:17▼返信
もうおわりだよこのくに
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:19▼返信
自民党め~ 日本人をイジメてばかりで許さないよ!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:21▼返信
単なる数合わせなんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:28▼返信
6個買ったら1つ産まれる
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:33▼返信
これ作ってるとこって確か、子供を使ってカカオ作ってるとこから原料買わなくなって
その分コスト上がってたとかで、そこへ円安ともなればむしろ今までよくやってたなと
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:37▼返信
何もかも1~2割値上げしてんのに
給料だけ上がらないどころか下がっていってるヤベェ国があるらしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:39▼返信
こんな物食べる必要ないし、どんどん値上げして淘汰されろ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:44▼返信
安い言われても買わんし高いともっと買わんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:45▼返信
もう値上げしないもんないだろ…、岸田というか自民党不況だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:47▼返信
>>23
悪夢の自民党政権と大失敗したアベノミクスによる、悪い円安が止まるまで値上げラッシュは続きます
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:55▼返信
値上げしたら落ち着いても下がらないんだから終わってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:59▼返信
もう一生買わねえよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:07▼返信
ブラックサンダーの価値ってぶっちゃけ値段しかないからな
40円になったら普通に100円以上の菓子食うわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:08▼返信
未だに自民党に投票して物価には文句言ってる奴ってどういう理屈で生きてるの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:31▼返信
ダイソーの4個で100円もなくなるのかねー
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:49▼返信
別に食べなくても生きていける
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:57▼返信
流石にこれに難癖つけるのは卑屈すぎる
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 23:13▼返信
今時単価が安すぎでしょ大きくして100円で売りな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 23:15▼返信
数年前に短くなったんだから「初の値上げ」ではない
5分の1ほど減った、今度は5円値上げ
減った分と値上げ分合わせれば10円くらいは上がっている
68.投稿日:2023年01月17日 23:59▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 00:27▼返信
しょうがねえさねサイレント減量されるより大分マシだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 00:39▼返信
5円で買いだめしようとか言ってるのが本気だとしたらヤバすぎるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 01:45▼返信
袋入りのミニバー今買って日常的に食べてるけど、4月から買うのやめますわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 01:58▼返信
仕方ない・・巨大災害の続発でチョコに必要なカカオの生産地に壊滅的な出来事が連続してるんだ
無いものは無いのだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 02:09▼返信
小さくなってんだから元から値上げしてるだろ
馬鹿なのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 02:27▼返信
>>2
5円ならええやんけ。マクドとは大違いだし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 02:58▼返信
量が減るよりはと思ったら、減らしたうえでの値上げかよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 04:52▼返信
黒雷⚡
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:13▼返信
買ったことないからどうでもいいw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:01▼返信
>>2
でもダイソーで買えば25円だから

直近のコメント数ランキング

traq