• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






災害用の非常食には「チョコラBB」などの
ビタミン剤も一緒に入れておきましょう。

理由は保存食にはビタミンが足りないので、
数日たつと口内炎だらけになるからです。
また歯ブラシも準備しておかないと、
口内環境が悪くなるので注意が必要です。

災害時も口の健康を忘れないでください。




B0026R3NPY
エーザイ(2008-10-15T00:00:01Z)
レビューはありません







  


この記事への反応


   
参考になります!

ビタミンは、ストレスにも関係することありますね😃

水を使わないでいい液体歯磨きも有効だそうですね
(完全ではないけど無いよりはまし)

  
普段電動歯ブラシの人は普通の歯ブラシを用意しておかなくては!

俺は、避難が長期になる可能性もあるので
ミネラル入りのマルチビタミンにしている。
避難所での食事は(多分)ビタミンもミネラルも足りない


神戸で被災した時に
歯ブラシ無くて苦労したから
良く分かります✋
それから
お湯は炊飯器でも沸かせます♨️


今入れてきました!
保存食の栄養まで知恵が回りませんでした😢
ありがとうございます❣
歯ブラシも余ってる今で良かった🍀




ビタミン不足になるだろうし
各種サプリメントもあっていいかもね
参考になるなぁ






B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:11▼返信
こいつ凍結されねえかなw
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:11▼返信
こ、これはただのビタミン剤じゃ~
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:14▼返信
20年以内にトラフ地震起きます
おおざっぱ過ぎ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:15▼返信
身体がビタミン不足になる前にとなりの県にでも行って外食でもなんでもしろよ
避難所で長期被害者アッピルしねーで金だせ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:16▼返信
非常食食わなきゃいけないような状況になったら口内環境の心配する余裕なんてないだろうけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:17▼返信
>>1
災害用の非常食には『辛ラーメン』など必ず韓国食品も一緒に入れておきましょう」
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:17▼返信
>>2
ムスビうそをつけっ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:20▼返信
>>6
チョコラBBのステマかよ。
いつまでステマやってんだよ鉄平。 いい加減足洗えよ。そして閉鎖しろ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:20▼返信
少なくとも「最悪」ではない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:21▼返信
ビタミン不足起こす程長期のサバイバル想定した防災ってあんましないというか、被害甚大脱出不可能になればおこりうるけどサプリまで消費期限更新してられないし普段から飲むしかなくなるじゃん。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:22▼返信
なお口内炎の根拠なし
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:27▼返信
災害後に送られてくる救援物資に入れときゃええやろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:27▼返信
数日で口内炎だらけになるような奴はいない絶食してもならん
異常な口内環境か普段から劣悪な食生活してる特異な人間を例にあげるなよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:33▼返信
壊血病の特効薬(ビタミンC)ない時の大航海時代かよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:34▼返信
そんなもん保存用カロリーメイト食えば済む話やで
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:42▼返信
>>5
贅沢は敵だ
欲しがりません勝つまでは
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:45▼返信
口内炎予防ならちょっと嵩張るけどマウスウォッシュの方がいいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:47▼返信
栄養補助食品も入れとけばいいって感じ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:48▼返信
こいつの非常食ってもしかして乾パン?今は昭和初期じゃないんですけどw
令和の非常食は栄養がバランス良く入ってるのが当たり前なんですけどw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:00▼返信
>>15
チョコラBBより数もスペースも必要になるけどそんな大量にそれだけ確保するんか?水だなんだも色々必要だぞ???家から前提か?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:01▼返信
マルチビタミン入れとくか
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:04▼返信
気にしてる場合か
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:05▼返信
なんやこいつは1年以上も避難所にいるつもりか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:08▼返信
ちょっとビタミンが足りないぐらいで
口内炎だらけにはなりませんよ
むしろ日常で終始ビタミンが足りているなんていう人は
数えるぐらいにしか居ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:08▼返信
すーぐ少し何かが足りなくなると〇〇になりますよってクソ記事
医者崩れがいるけどさぁ
人間ってそこまで脆弱じゃないから
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:13▼返信
>>17
歯垢はマウスウォッシュじゃ落ちないみたいよ
擦り落とさないとダメみたい
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:14▼返信
まさかサプリ一切摂ってないやつとかいないだろうな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:14▼返信
「注意喚起」と「最悪の変化」でPV稼ぎ

→口内炎
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:15▼返信
災害の非常時に口内炎ごときの心配などしない
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:16▼返信
ドリンクタイプじゃなくて錠剤タイプのだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:16▼返信
サプリは取ってないが小松菜は毎日食べてるね
夏ならモロヘイヤでも良いんだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:20▼返信
まずは金が必要だろうが
ためになったな
フハハハ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:23▼返信
数日でビタミン不足するやつは日本にほとんどおらんやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:29▼返信
※19
市や県が動く前に一時的に避難できる場所の管理の仕事をしてるんだが
未だに乾パンと氷砂糖の缶詰だよ。水なしで出来るおこわとかもあるけどかさばるから量を備蓄してない
お年寄りと子供と病人をいの一番に考えるしかさばるからやっぱり毛布等の量も備蓄してない
ビタミン剤はともかく、普段メガネの人は災害時用のメガネを。それが無理なら洗浄液と保存液を。あと災害にもよるけど目薬(またはアイボン系の洗浄剤)は必須だ。水害だとその後の土埃がはんぱない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:37▼返信


非常時にどんだけ余裕持ってんだよクソバカが
 
 
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:37▼返信
お前ら普段から食生活ガタガタなのに大丈夫だろ
そういうこった
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:39▼返信
ハイカロリーメイト
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:39▼返信
木の枝で磨け
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:40▼返信
そんなもんより県外に避難地と脱出手段のが重要だろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:44▼返信
業務スーパーで売ってる重曹最強伝説
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:46▼返信
週単位ならともかく数日で口内炎は流石に普段の栄養が足りて無いんじゃないの?🤔
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:48▼返信
> ・水を使わないでいい液体歯磨きも有効だそうですね

モンダミンを付けた歯ブラシで磨け
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:51▼返信
大航海時代の船にレモンやリンゴ大量に乗せてたのはこの為
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:51▼返信
※41
家がダメになっているだけで通常では考えられないストレスがかかるので持病の悪化がひどい
健康な人も睡眠不足とストレスでひどい下痢をする。断水なので衛生面もひどい
3年前までは人ひとり敷布団一枚あたりのスペースをなんとか確保して収容できる数を出来るだけ増やす方針だったがコロナ関係でスペースを開けなければならず、それ用の簡易用ベッドも足りてない
幸い今住んでいるところはコロナ以降水害にあってないが、今何らかの災害になると避難所に避難できない人で
あふれかえると思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:52▼返信
流石に数日でそれはない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:06▼返信
>>45
あるぞ
近所の子供が数日で白髪になったり円形脱毛症になったりしてた
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:14▼返信
松の葉っぱ煮出したお茶飲め
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:16▼返信
自衛隊出身の素人の意見だよね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:20▼返信
キリがないよ
そんな症状出るぐらい長期になったらビタミン以前に降圧剤とか服用薬のほうが先に不足するだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:23▼返信
嘘つきに騙される!
なりません
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:30▼返信
錠剤でビタミン摂ってるようでは不健康になるわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:38▼返信
インスタントラーメン食えば解決だろ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:41▼返信
数日でってのが極端だし、メーカーの回し者だと思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:43▼返信
大航海時代船乗りのビタミン不足による死で200万人が命を落としたという
一時期レモンで防げると思われたがレモンは高く、また熱する事が多くビタミンが破壊された
そんな中それを解決したのがクック船長で、彼はキャベツの漬物で部下のビタミン不足者はゼロになった
YouTubeからの受け売り
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:55▼返信
28日後…って映画で糖分ばっかりとってると頭痛ががどうのこうのってあった気がする。一緒に油分もとらないといけないんだっけ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:56▼返信
なんで、チョコラBB指定なんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:06▼返信
コロナ感染者の自宅待機者向け支援食とかもまさにそう
野菜ジュース付けろって何度も言って(書いてる)

ただし、チョコラBBだけだとビタミンC不足が気になる
コロナの典型的な症状に有効な成分だし、どうせサプリを選ぶなら総合ビタミン剤の類がいい

口内炎対策に特化するならチョコラBBは悪くないけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:08▼返信
>>52
0秒チキンラーメンを宣伝している
ガッキーってやっぱ神
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:11▼返信
長期間保存用の野菜ジュース買ってたけどサプリって手もあったか
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:32▼返信
今の時代にビタミン欠乏になるほどの長い期間に物が足りなくなることなんてないから無駄
3日どころか7日くらいビタミン摂らなくても人間は余裕で生きていられる
逆に言えばビタミン足りなくなる状況なら昆虫とか近くの植物食える奴のほうが生き残る
61.投稿日:2023年01月19日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:33▼返信
仕方ないな
びたみんクエスト入れとくわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:34▼返信
チョコラBB売りたいだけだろ
同じ大きさならカロリーメイトのほうがカロリーもとれるから上位互換だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:03▼返信
どんだけ長い期間篭もってるつもりだよ
緊急用にそこまで用意するほど物溜め込んでたら金もかかるし持ち出しも大荷物だぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:16▼返信
>>46
どう考えても数日じゃないだろそれ
高濃度の放射能でも浴びたのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:20▼返信
※63
ビタミンB2に限って言えばカロリーメイトを4本食ってもチョコラBBの1錠に負けるんだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:24▼返信
iherbかどっかで1番安いマルチビタミンでも買って未開封で置いとけば
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:45▼返信
来週東京積雪40センチの予報だって
今のうちに買っとこお
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:55▼返信
※68
それよりも雪道用のブーツと先端が四角になっているスコップと水道用の断熱材を買え
そして止水栓の位置を確認しておくんだ
70.投稿日:2023年01月19日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:16▼返信
保存期間やろ
サプリでええやんけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:18▼返信
なんか去年も同じこと呟いてなかった?
別の人だったか??
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:21▼返信
数日でそんなんなるかよ
どんだけ虚弱だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:34▼返信
阪神淡路大震災の時は避難所の水道設備が乏しく口内環境を悪化させた結果多くの高齢者が肺炎に罹ったと言われている
コロナ禍でも口内環境を整えておくことが重要と言われてる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:36▼返信
なん習慣ボゾン食食ってるつもりなの?馬鹿じゃね
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:36▼返信
あ、貧乏人と違って
災害してないとこ行くんでどうでもいいですw

ホテル暮らしで貧民を見下し、観光を楽しむんでwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:43▼返信
水こそが命
水が無ければ人は3日で死ぬ
飯は2週間耐えられる
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:51▼返信
>>66
お前保存食を食った上でカロリーメイト4本も食うのかよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:52▼返信
>>76
道があるといいね…
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:57▼返信
>>13
災害時のストレス下では思った以上に免疫が落ちるから、平時とは状況が違うんじゃない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:17▼返信
>>78
それ >>63 にいうことじゃない?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:21▼返信
お口紫だったらやばいからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:27▼返信
※69
靴につける後付けスノースパイクなら常備してるぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:31▼返信
ビタミンBだっけ
摂らないと記憶障害起こすのって
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:40▼返信
別に電動歯ブラシでよくね
2週間は電気持つし最悪手動で磨ける
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:44▼返信
マルチビタミン買えばいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:51▼返信
じゃがいも掘って食えばそれで済むけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:23▼返信
じじばばその手のは必ずチョコラBB言ってた
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:23▼返信
お日様にあたってD製造
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:24▼返信
チョコラBBは錠剤ので!
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:27▼返信
ダイソーのビタミン剤で充分
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:42▼返信
ビタミンB群 ビタミンC 亜鉛等は自分のバッグや 非常持ち出し用のバッグ等に
入れておこう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:54▼返信
はい♪チョコラ♪
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:56▼返信
コンバットレーション(戦闘糧食)も常食してるとビタミン不足がヤバいんで
あくまで基地や野営地で普通の食事が出るまでの間の非常食って位置付けじゃよ
一週間以上も保存食連食が続くようなら早急にビタミン剤を摂取するのです
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:18▼返信
3年保存できるロングライフのカロリーメイトを買っておけばいいだけじゃん
4本食うだけでビタミン類が1日に必要な50%まで充足できるのに
1日分の野菜も紙パックだと9ヶ月しか持たないけど缶入りのやつなら3年持つ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:25▼返信
保存食食ってるだけでたった数日で口内炎だらけになるってそれなんかの病気だろ
金がなくて毎日ペペロンチーノしか食ってなくても数週間程度じゃ口内炎なんぞできんのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:27▼返信
ステマに必死なんだろうけどサプリメントは害悪もいいところだからなあ・・・
釣れる馬鹿おんのかよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:29▼返信
口の中噛んだ時以外で口内炎にならんわ
そういう人って普段から栄養足りてないんじゃ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:35▼返信
※3
関係ないぞ、東北の近年?地震率0%とか言ってたのが地震学者共

地震のメカニズムは誰も解らないしマスゴミが不安を煽りたいだけ(いつ起きるか判らないから備えは必要だけど)
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:49▼返信
備えとしてリステリン大目にストックしてるわ
備蓄食の栄養価はカロリーメイト頼み
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 04:01▼返信
まちがいなくステマか知ったか
何年サバイバル気なんだ?大航海時代でも3ヶ月はビタミン無補給で問題は出てない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 04:18▼返信
生死がカロリーで決まる限界状態でビタミンを気にするバカwww
食料の方が明らかに優先度高いよな

直近のコメント数ランキング

traq