ジャルジャル、ランジャタイ、金属バットら60組以上「THE SECOND」出場表明(コメントあり) - お笑いナタリー
記事によると
・新たな賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」に、ジャルジャル、ランジャタイ、金属バット、かもめんたる、トータルテンボス、流れ星☆ら60組以上が出場表明していることが本日1月19日に発表
・結成16年以上のコンビが漫才で頂点を狙う「THE SECOND」。決勝トーナメントは2023年5月、フジテレビ系の全国ネットでゴールデンタイムに生放送され、東野幸治がMCを務める。
・「THE SECOND」出場表明芸人(1月15日時点)
青空 / アモーン / 囲碁将棋 / イシバシハザマ / イタリアン・シガー・ブルドッグ / インデペンデンスデイ / インポッシブル / 烏龍パーク / ヴィレッジ / LLR / オキシジェン / おしどり / かもめんたる / ガクテンソク / キャベツ確認中 / キャン×キャン / 金属バット / コンチェルト / コンパス / ザ・パンチ / 新宿カウボーイ / 磁石 / ジャルジャル / スーパーマラドーナ / すずらん / タモンズ / タリキ / ダイノジ / 超新塾 / ツーナッカン / ツーライス / 天狗 / 天津 / トータルテンボス / Dr.ハインリッヒ / ナインボール / 流れ星☆ / ななめ45° / 西麻布ヒルズ / 2丁拳銃 / にほんしゅ / ハンジロウ / X-GUN / バンジージャンプ / BANBANBAN / パタパタママ / ひこーき雲 / 風藤松原 / ブラックパイナーSOS / プラス・マイナス / ヘッドライト / 本田兄妹 / マシンガンズ / モダンタイムス / モンスターエンジン / ヤング / ゆったり感 / 吉田たち / ラフ・コントロール / ラフ次元 / ランジャタイ / リップサービス / レイザーラモン / 蓮華 / ロッテンダ
以下、全文を読む
この記事への反応
・あれ?タイムマシーン3号は?
・かもめんたる楽しみ!!!
・見取り図はお休みかな?
・オンバト勢続々と表明してて楽しみ✨
・ランジャタイ、金属バットときたら
あとは天竺鼠でお願いします🙇♂️
結成16年以上かぁ
結構懐かしいの見れそうね
結構懐かしいの見れそうね


今年はランジャタイがアツイ!!
ジャルジャル、トータルテンボス知らないはやばいやろ
世捨て人かなんかなの?
逆に見ない層にうけるお笑い芸人って誰だよ
カジサックとかクロちゃんとかかな
漫才の上手さと本人たちのキャラ、多芸さ考えたらもっとテレビ出てていいと思う
太っちょカウボーイが出るなら見るわ
サムネ右下の奴等か?
オープニング長回し選手権でアベマだからってやる気0でタバコ吸ってたゴミクズだったのを覚えてる
歳だけいった売れてないコンビ用の賞レースとか無かったもんなあ
せやで
見た目通りのキャラでマジ受け付けん
番組アイデアが地味やな
結局M−1の五番煎じ
よう続いてられるな
M1でも売れないのが出るぐらいなのに
これは16年以上限定だからM-1と差別化できてるし大丈夫
希望がない
価値と規模が小さい
未成年は知らなくても無理はない人も多いわ
M-1が15年以内だからだろw
ただのネタ番組になりそうだなー
お笑いマニアってツイッターで点数つけてるようなあの痛い奴ら?
流石にやめとけよ
40代くらいまでに年齢制限しないとおかしなことになる
M-1でダダ滑りして以降全く見なかったが
改編期にやってる漫才番組の方が断然豪華じゃん
オンバト世代やろ
16年以上やと実力はあるやろうけど、何か痛々しい感じがするわ。
M-1が15年以内やから、16年以上はこちらへ出てくださいって事や。
あらびき団でええやん
まああってると思う
売れるとかなり意識的にやらないとネタなんか作ってられないしな
BANBANBANもいるしこれは観たい
ドッキリだけしてたらいい
最近どこかでやってた?
漫才の技術とか革新性とか分からないから、一般視聴者が笑える番組を作ってくれ
視聴者のことなんかどうでもいいねん 漫才師の互助会みたいなもんだ
漫才ギルドにきたFランク漫才師がBランクの闘技場に挑むような話だ
アンタッチャブルとか柴田の調子戻ってきてて良い感じだと思うけど
M-1チャンピオンでも出られると思うけど、まず出ないやろな。
明らかにM-1チャンピオンになれなくて悶々としてるヤツらのための大会。
かつてのM-1チャンピオンが出ようものなら、周りから色んな事を言われる割には、得るものが少ない。
もう何年も優勝者知らんし世間は興味ないぞ
参加資格に「全国ネットの漫才賞レース番組で優勝していないこと」も入ってるから多分出れん
フジだしM1にあってR1にないものにしかなってない
プリンプリンなんていたな
よく覚えてるなそんな奴
その芸歴まで何奴てたんだって
逆に評価下がるようなw
参加資格の結成年数を完全撤廃して、真の漫才コンビ日本一を決める大会を開催して欲しい。
ネタも4分では短いから、10分位。
それだけやっても笑わせられる実力派の漫才コンビが観たい。
この前優勝したのって関西じゃあまり番組に出てるの見ないんだけど
数年前だったら優勝したらいろんな番組に出まくってたと思うんだが
松本関わってるM-1であのマヂラブが優勝しちゃったもんだから芸人誰も言わなくなってあやふやになってるけど
漫才とコントは違うから
いままで見た最高の漫才コントはダウンタウン+130Rの警官のネタ
どう違うの?
漫才はしゃべりの内容で勝負する
コントは「客を笑わす目的のショート演劇」みたいな感じ
そもそもM-1はコレを期に区切りをつけて辞めさせるために創設されたのよ
マヂラブは漫才
M-1取ったネタはコントだったな
M1が駄目でもこれがあるってなったらまたダラダラと芸歴だけ重ねるつまらない芸人が残る事になるわな