• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









天井照明が付けられたのでやっとHueSync完全体が出来たぜー(コントローラーは照らされ具合用に持ってるだけ)




B09H2X6R6C
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-03-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2











この記事への反応



すげぇ…!

コレはスゲェ。

このシステムめっちゃ凄いんやけど!

楽しそう!

はえ〜すっごい…
ロマンありすぎる


これでマイクラしたいぞ!

これめっちゃいいね!👍
ゲームのリアルさも相まって没入感凄そう!😆


すごい!めちゃめちゃ楽しそう。

これすっご…
4Kの次のゲーミング環境は照明だったのか。
ゼルダとかオープンワールドゲーこれでやったら日常忘れるわ。


すっげー...







すごすぎ!売って欲しい







コメント(309件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:32▼返信
クソゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:32▼返信
VR+ハンコンでやった方がいいぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:32▼返信
クソゲー
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:33▼返信
公式「そんなのに金かけてないでDLC買って」
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:34▼返信
はちま「売って欲しい」
売ってます😅ツイ主も説明してます😅
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:34▼返信
目が痛くなりそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:35▼返信
めっちゃ得意そうにしゃべってるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:35▼返信
>すごすぎ!売って欲しい

売ってるから買ってこい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:36▼返信
ぱぱぱぱぱぱぱっどwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:36▼返信
チー牛ってほんとこういうの好っきよなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:36▼返信
気が散るだけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:37▼返信
※10
ぷよぷよが上手い人のことだっけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:37▼返信
これ結構簡単に設定できるからオススメ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:38▼返信
>>12
お前だよおまえw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:38▼返信
QTTAラネエなバアゴブが
なぁんセイッチン無の方がおもんろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:38▼返信
貧乏くさい内装だな
そっちに金かけろよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:39▼返信
>>14
お前もだろバァカあほどじ間抜け毛虫
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:39▼返信
>>17
めっちゃ効いてて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:40▼返信
遊ぶゲームが少なくて暇すぎる結果なんだろうな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:40▼返信
>>18
お前も効いてて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:40▼返信
>>1
エアプ🤗
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:40▼返信
チー牛じゃねえからこんなオタク臭いのに金かけんわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:40▼返信
>>16
君の子供部屋よりマシやろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:40▼返信
>>19
可哀想だよなぁ
スイッチには毎月 AAAソフトが出るのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:40▼返信
>>23
効いてて草
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:40▼返信
>>18
鏡みながら書き込む癖直せ草
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:41▼返信
>>20
王蟲返ししてて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:41▼返信
>>21
Amazonみろばか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:41▼返信
>>23
お前の部屋の話なんて誰も興味ない定期
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:42▼返信
>>27
ナウシカで草
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:42▼返信
バカにされたチー牛がピキってて笑える
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:42▼返信
>>2
しかし臨場感ッパねぇな🤩
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:42▼返信
>>31
バカにされたチー牛がピキッてて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:42▼返信
これは狭い部屋にハンドルコクピット設置してこの照明つけて遊んだら臨場感マシマシになるな
映画見るのにも良さそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:42▼返信
臨場感があるような集中力乱されるような何とも言えないな
慣れたら気にならんだろうけど気にならんなら臨場感もないしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:42▼返信
>>29
知らんわバカ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:43▼返信
ガキうぜえ
ブン殴るぞハゲを
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:43▼返信
レゲーでハンコンすらないとかださすぎ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:43▼返信
子供部屋感やばっ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:44▼返信
宮本「そんなの30年前から考えてるんだけど」
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:44▼返信
そこまでやるならまず3画面はほしいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:44▼返信
トンネルのところがいいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:44▼返信
マイクロソフトが昔やってたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:45▼返信
箱ゲーも映す配慮をしているのに効果は無かったようだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:45▼返信
画面外が気になるなら邪魔だな
敵がいない探索観光ならいいけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:45▼返信
ザ・チー牛部屋って感じだな
ゴキブリにはお似合いだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:45▼返信



     そう、PS5ならね


48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:45▼返信
やっぱps信者ってキモ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:46▼返信
凄いけど、これやるなら80インチくらいのテレビ買って部屋真っ暗にしてゲームするかな…
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:46▼返信
>>37
ハゲがなにしたっていうんだよ!!、
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:47▼返信
すげーな
これにパットキッカーみたいな振動があるシステムがほしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:47▼返信
モニターちっさ
こんなしょぼいので満足してるとかかわいそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:47▼返信
>>30
張り詰めた〜弓の〜www
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:47▼返信
グランツーリスモ7がPS VR2の発売タイトルになることに興奮しています!無料のアップグレードを通じて、すでにグランツーリスモ7を購入した人のために、プレイヤーはこれまでにないようなVRですべての車とトラックを体験することができます。
VRのGT7は、PS VR2の次世代機能を最大限に活用します。アイトラッキングとフォヴェトレンダリングにより、プレイヤーは450台以上の車のいずれかでレースをしながら、見事な視覚的忠実度を体験できます。
2人プレイのスプリットスクリーンレースはVRではサポートされていませんが、オンラインレースを含む他のすべてのレースが利用可能になります。

GTスポは一台で走るモードのみだったけどPSVR2のGT7は画面分割対戦以外全部のレースがVRモードを使えるのか、これは臨場感ヤバそうだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:48▼返信
>>50
存在が罪なのだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:48▼返信
ニシくんはコントローラーの見分けもつかなくなったのか…
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:49▼返信
意味ないwwww単なる自己満でコイツ以外何の価値も見いだせない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:49▼返信
VRでやるからこんなもんいらん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:49▼返信
GT7はPSVR2装着してプレイするよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:49▼返信
一週間もしたら煩わしくなってリンク切りそうやな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:49▼返信
光の少ないホラーゲームとかどうなるのか気になる
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:49▼返信



ライバルのフォルツァも開発者逃げ出して終わったしリアル系レースはまたGTの天下やw


63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:50▼返信
煩わしいだけだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:50▼返信
PS4の半ライスやろうっとw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:50▼返信
マリカに負けた負け犬
世界一のレースゲームマリカ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:51▼返信
これでドヤるって相当幼稚 馬鹿じゃね
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:51▼返信
>>62
自分の人生から逃げ出してる負け組ゴキブリが言っても説得力ないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:52▼返信
ソニー「これは面白い、発売中のBluetoothシーリングライトに対応させるかなw」
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:53▼返信
本物の車じゃないとな〜
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:53▼返信
>>67
無職ゴキブリ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:53▼返信
なんでここまでやって、操作がコントローラーなのか
もったいない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:54▼返信
これは凄いな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:54▼返信
鞠尾科亞斗出羅津苦洲
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:54▼返信
ちょっと良さが分からんw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:54▼返信
VRやARに求めてたのはこういう拡張された現実感だったんだけどな
どうしてこうならなかったんだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:54▼返信
ゴキブリってこういう奴多いよな 自分だけ凄いと思ってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:55▼返信
部屋真っ暗にすればいいだけじゃん」
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:55▼返信
可哀想
こいつが無様にゲームしてる最中俺は可愛い彼女がいたらランボルギーニで首都高で大破するわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:55▼返信
これ臨場感が目的ならVRでよくない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:55▼返信
思った以上にしょぼかった
つかこれ最初するだけだろ感動するの
後々切るやつ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:55▼返信
>>75
おまえ馬鹿だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:56▼返信
アイテムないの?キャラも見えないしBGMもショボいし何これ(笑)
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:56▼返信
こういう事する奴ほど実はそんなにゲームしないんだよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:56▼返信
こんなのに価値あるか?馬鹿だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:56▼返信
トンネルで真っ暗になるのいいね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:56▼返信
これ楽しいか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:57▼返信
イルミルームみたいな感じか
GT7でVRとハンコンならもっと臨場感あるのかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:57▼返信
パパパパパッドでレースゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:57▼返信
これでドヤる意味が理解できない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:57▼返信
スゲーしょぼく見えたけど、絶賛ばっかりなんだなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:57▼返信
こういうこともできるよと実演しているだけで、
べつに押し売りされてるものでもないことに対して、やたらと攻撃的になる人

劣等感の塊になってますよ、気をつけてね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:59▼返信
>>91
すげー劣等感抱いてそうwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:59▼返信
今度はMRか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:59▼返信
>>92
釣れた釣れたw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:00▼返信
僕の考えた最強VR体験がゲームと連動する部屋の証明ってwwwwwwwww相当頭弱いぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:01▼返信
※76
スイッチで出来るの?
あ、リアル系レースゲームなかったね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:01▼返信
>>92
wを3個もつけて効いてないアピールしないと返信もできない、あなたのような人のことです
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:01▼返信
>>91
やめれwww
劣等感の塊になってるかはともかく、ここにいる奴には大抵刺さってるからwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:01▼返信
トコロさんのグランツーリスモが凄かった
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:01▼返信
3日で飽きるやつ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:02▼返信
>>91
こんなのでドヤる事が理解不能
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:02▼返信
>>91
本人なんじゃねwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:02▼返信
※91
こういう事が出来ないハード持ちには効くんですよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:02▼返信
抱き合わせ転売専用ゲームのこれをやってるやつ初めてみたわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:03▼返信
ゴキブリ「劣等感懐いてくれ―――――――!!」
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:03▼返信
>>97
おまえ馬鹿だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:04▼返信
※105
PS持ってないのにPSの記事開いてる時点で効いてるっていう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:04▼返信
ハッキリいいてこれの何処がいいのか分からないwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:05▼返信
ゴキブリ側の美談しょぼすぎない?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:05▼返信
じゃあ俺フォルツァやるから
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:05▼返信
>>107
PS保ってないってそれお前のことじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:05▼返信
>>107
おまえじゃんwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:05▼返信
HDMIの映像を解析して照明の色を決めてるだけなんで、べつにGTじゃなかろうがハードがSwitchだろうが使えるんだぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:05▼返信
あ〜あ割られてんじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:06▼返信
PS持ってないゴキブリ「PS持ってないのにPSの記事開いてる時点で効いてる(キリッ」
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:06▼返信
本人降臨して激怒してんじゃんwwwwwwこんなのでドヤってる方が痛いわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:06▼返信
ゴキちゃんほんと自己紹介好っきよなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:06▼返信
一週間くらいで飽きる

ちなみにVRは二週間で飽きる
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:07▼返信
※111※112
笑かすなよww
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:07▼返信
ええな
けど余りに証明チカチカさせてっと近所に通報されっぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:07▼返信
おれは筋トレ用具とコントローラをつないで筋肉を動かすとアクセル踏めるようにしてるけど
3分も持たないw
ただ思い描いたのが完成したときの喜びはあるわな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:07▼返信
これの何処がすごいの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:08▼返信
>>28
すまんVR2でよくね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:08▼返信
ええんやない
スマートホームのおもしろ使用法の1つとして
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:08▼返信
すげぇ目ぇ悪くなりそうwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:08▼返信
VRゴーグルでいいじゃんって書こうと思ったらみんな同じこと書いてるな
まあそう思うよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:08▼返信
照明が連動するだけなのに何が豚の琴線に触れてしまったのだろう?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:08▼返信
チカチカして鬱陶しいだけだわこんなの
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:08▼返信
Switchボットのハブとテープを曲に連動させてピカピカさせた方が派手
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:08▼返信
電気の無駄使いだ環境汚染の敵め
目も悪くなるから程々にしとけよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:08▼返信
🐷めっちゃ発狂してるやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:09▼返信
>>118
妄想凄いなwwwwおまえVR持ってないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:09▼返信
ゴキブリが最初の方にチー牛って言われて琴線に触れてしまったのだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:09▼返信
>>126
あの重くてデカいゴーグルつける必要性がないと考えるならアリ寄りのアリ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:10▼返信
これが凄いと思ってツイで自慢してることろが痛すぎ 相当頭がわるいんだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:10▼返信
豚の方がコメント多いの草ww
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:11▼返信



悔しかったらスイッチでやってみせりゃいいじゃんw


138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:11▼返信
ゴキちゃんさー…誇るのが照明って……
遂にゲーム機諦めたん?( ´・ω・`)
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:11▼返信
ゴミみたいな自己満足
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:11▼返信
>>137
スイッチもPSも持ってないお前には関係ないじゃんw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:12▼返信
>>134
おまえ馬鹿だろ
照明とゲームの明るさ連動とVRは全く違うwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:12▼返信
VRとの親和性は無いにしても、部屋で臨場感を演出するには良い技術だとは思う。
音響も工夫すると本当にその場にいる臨場感が出そう。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:12▼返信
>>140
おまえじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:13▼返信
PSVR2ならもっと臨場感味わえるのにわざわざ作ったんか・・・ご苦労さん
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:13▼返信
>>94
釣れたは草。化石か?ww
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:13▼返信
日本人って本当叩くの好きだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:13▼返信
>>141
本人降臨シリーズか

バカ晒してんなよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:13▼返信
※豚はPSで何かすると怒ります
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:13▼返信
>>143
図星だからっていちいち反応しなくていいっすよ
あとちゃんと落ち着いて安価くらい打てるようになろうなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:13▼返信
本人が必死になってコメントしてて草
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:14▼返信
遅延無いの良いね
照明環境楽しそうやね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:14▼返信
>>142
ねーよ
気が散るだけ
こんな糞本人以外需要ないぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:14▼返信
そこまでやってんのに
ハンコンちゃうんかい
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:14▼返信
なんだ本人がコメント欄で発狂してんのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:14▼返信
ホラーゲームとかはたのしそうやね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:14▼返信
【悲報】ゴキちゃん、プレステすら持ってなかったwwwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:15▼返信
これとかイルミルームはVR MR AR何に分類されるんだ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:15▼返信
>>2
それが一番いいけど準備が面倒
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:15▼返信
本人降臨で馬鹿さ百済なさ指摘されて発狂してんのか こんな糞の需要はおまえのみ 痛すぎwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:16▼返信
>>156
プレステやるよりはちまで豚煽ってたほうが楽しいし、あんなキモオタ専用ハードいらないよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:16▼返信
>>145
バアゴブw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:16▼返信
本人中学生くらいなんじゃね?発想が幼稚過ぎる こんなのでドヤるってやばいよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:17▼返信
10年くらい前にプロジェクター使って似たようなことやれるシステム
どこか開発してたよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:17▼返信
なんでブーちゃんはたかが照明演出強化しただけの動画にこれだけ発狂できるんだ
これがSwitchのタイトルだったら多分絶賛してたんだろうけどwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:18▼返信
面白そうじゃんと思うけど、なんで豚が発狂してんの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:18▼返信
照明とゲーム連動させて何なの?馬鹿じゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:18▼返信
※豚はPSで何かをするだけで起こります
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:19▼返信
照明とゲーム連動させる意味と価値が見いだせないんだけどwwwwwwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:19▼返信
>>162
一応モーターを外してLEDつけるとチカチカするよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:19▼返信
あぁ、ブーちゃんちは丸い蛍光灯しか照明無かったね
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:20▼返信
ええやん
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:20▼返信
ゲームと照明連動させてツイでドヤる感覚がわからないよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:20▼返信
リンクが雑だからか照明に意識が持っていかれるな
あと短時間で目がエグイくらい疲労してると思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:20▼返信
※166
照明と連動させてるだけなのに何で怒ってるの?馬鹿じゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:20▼返信
ゲーム世界に没頭してたのに現実の部屋に戻される感

気が散って嫌だわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:20▼返信
ゴキ美談
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:21▼返信
>>163
MS IllumiRoom
Razer Project Ariana

MSのは頓挫してRazerのは続報なしっぽいけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:21▼返信
>>169
だからそれの何の意味があるの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:22▼返信
これ臨場感より現実に引き戻されると感じるんだが
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:22▼返信
keepaを見る限りだとセールで1万くらい安くなるっぽいから
安くなったら検討してみようか
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:22▼返信
>>174
何の意味があるんだ?馬鹿なの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:22▼返信
※176
ぶーちゃんはこれが美談だと思っちゃったのか
全然違うのにね
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:23▼返信
本人必死wwwwバカすぎ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:24▼返信
アンソもここまで来ると宗教ってより病気だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:24▼返信
モンハンライズメタスコア
スイッチ版 88点
PC版 87点
PS5版 86点 
XSX版 87点
これだからメタスコアの評価はアテにならんと言われるんだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:24▼返信
ゲームと部屋の照明が連動します へぇー ソレだけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:25▼返信
だからさ、ゲームと照明連動させて何の意味があるの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:26▼返信
※187
豚を怒らせるっていう価値はあったじゃんwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:26▼返信
ゲームをやること自体、自己満足が前提の趣味の話なのに、ドヤるも何もと思うんだが
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:27▼返信
ゲームと照明連動させて何の価値があるの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:27▼返信
豚の人生も何の意味もないけどな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:27▼返信
VRでやれば良いじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:29▼返信
普通に売ってる照明がこういうのに対応するようになったら
何も装着する必要なく、多人数でも臨場感味わえて安く済むか
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:29▼返信
人んち照明にケチをつけるとか意味のない事はしたくはないなww
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:29▼返信
>>189
ゲームは楽しい、面白い
ゲームに照明連動させると楽しさおもしろさ倍増するの?本人だけしか楽しくないじゃん
馬鹿?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:30▼返信
いいけど
VRでやればいいんじゃね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:31▼返信
>>193
だからゲームに部屋の照明を連動させて臨場感が上がると思うのは本人だけで、何が凄いのか周りの人には伝わらないって話なんだけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:32▼返信
>>196
それ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:33▼返信
>>195
馬鹿はお前だろ
倍増すると思ったから本人はやったんだろ?
自己満足の話だから、本人だけが楽しくて何か問題でも?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:33▼返信
トンネル抜けて明るくなるの凄いな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:34▼返信
まあ2日で飽きる
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:34▼返信
>>194
本人が自慢して皆にこんな事ができるんだよってつたえたいんでしょ
それれを多くの人が何とも思わないって事なんだけど
馬鹿なの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:35▼返信
いらねえ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:35▼返信
>>199
そんな事に意味ないって殆どの人が笑ってるの
おまえこそ馬鹿じゃね
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:36▼返信
>>202
フォトダイオードだろうね
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:36▼返信
>>197
多人数向けフォビエートレンダリングみたいな
と思ったけど画面に対しての位置が多人数だと違うか…
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:36▼返信
思ったより凄くて草
トンネル入って出るとこなんて臨場感すげーな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:37▼返信
VR嫌がる奴って反マスクの気配あるよな
頭デカ過ぎて合うサイズないからイラついてんのかな
つけるとみっともないって言うけどVRなんて1人室内だろ?
外で不出来な顔面晒してる方がみっともないって思わんのかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:38▼返信
そこまで設備に気合い入れてるのに何でパッドでレースゲーやってんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:39▼返信
ゲームと照明連動させても凄くもないし臨場感もあがらないし
こんなくだらない事をツイで紹介して自己満足してるのがキモイって話だろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:40▼返信
本人降臨でひっしwwww更に笑うわwwwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:41▼返信
>>204
お前の言うその殆どの人の感想もお前の感想も初めからどーでも良いんだよコイツにとっては
なんでそんな事も理解できないの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:42▼返信
別にPS限定の技術でも無いのに必死に叩いてるやつは何なんだ?
別にスイッチでもXBOXでもPCでもやれるんだぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:43▼返信
>>212
本人がどーでもいいならそれでいいじゃん
どうしておまえが必死なの?
おまえこそ全く話が理解できてないんだが
馬鹿なの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:48▼返信
>>207
逆にそこ以外なんもない
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:51▼返信
目が疲れるだけだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:55▼返信
普通さ、何かを誰かに伝えたいって感情は、共有共感したい 認めて欲しい 自慢したいって事じゃないの?
他人がどう思おうが興味なければ
他人に何かを伝える意味ないじゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:56▼返信
>>214
そりゃ必死にもなるだろ、お前の話を全く理解できないんだから
自己満足が前提の話から本人しか楽しくないじゃんって返し自体、会話として意味不明だしね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:57▼返信
VRの没入感はこんなもんじゃないぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:03▼返信
ゴキステってほんと一人寂しくゲームしてるやつばっかりだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:05▼返信
>>219
VR持ちだけど全然これはこれでありだろ。フライトシム民的にはコクピット視点がある系のゲームなら問答無用でVRだとは思うが、お手軽感とかコクピット視点以外での楽しみ(MFSとかなら凝ったフライトスティックとかの操作)を楽しむのにはこっちの方が目視操作できるのはメリットだし、三人称で主人公動かすのはVRでは没入感ゼロだから‥。フライトシムやグランツーリスモにしても機体眺めてやりたい時はVRじゃないほうがいい
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:06▼返信
一方ワイは100インチの画面に一歩近づいてプレイした
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:08▼返信
>>218
おまえ文章理解できないんだろwwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:10▼返信
すぐやめそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:10▼返信
近所のアパートの部屋の照明が妙にカラフルなのはこれなのかなあ
ディスコかよと思ってた
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:11▼返信
>>221
ない
間接照明が変化するだけで臨場感すら変化しないよ
やってることVRでもなんでもない
調光のみじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:11▼返信
>>222
75インチ民としてはそれは没入感ないと反論する。設定やゲーム次第だけど実寸よりデカくならんか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:12▼返信
VRは酔うという致命的な欠陥があるからなあ
残念だけど普及しないよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:12▼返信
トンネル薄暗すぎだろ
サーキットやったら即事故りそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:13▼返信
>>226
流石にそれは完成が終わってる…そもそも視覚自体視野外縁はよく見えてるわけじゃないからこの程度の変化でもかなり変わるし…
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:13▼返信
>>217
(認めてくれない)他人がどう思おうが関係ないということでは
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:17▼返信
所ジョージは専用ハンドルとシート特注してたぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:23▼返信
はえー面白そう
中華のパチモン出たら買お
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:27▼返信
無視してない
画像見せる能力ない
よんでない
あれはやってない
クッキー☆まいぽ荒らしてない
こまのひと悪口いったのはこやまさん
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:28▼返信
遅延しそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:29▼返信
実際明るくなったり暗くなったりしてたら画面見ずらそうなんだけど
使用感良ければやりたいね
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:30▼返信
バカじゃねえ
1日ですぐ邪魔になるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:31▼返信
>>231
ゲーマーって読解力本当に欠落してるやつ多すぎ
文字でも会話出来ない
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:32▼返信
パッドwwwwwww
没入感とは
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:33▼返信
光るゲーミングなんちゃらってやつ買った事あるけど最初の1週間位で切ったよ。
目が痛いだけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:39▼返信
xboxがこういうプレゼン動画作ってたけど
結局実現しなかったね
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:42▼返信
突き詰めたらVRになるのでは?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:46▼返信
なんでこんな平和な記事が伸びてんのかと思ったらポークさんの劣等感が刺激されたのか
かわいそうに
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:48▼返信
Hue高いんだよなぁ
普段使いすると目が疲れそうだし
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:49▼返信
やっぱ車を改造してる人がいい
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:49▼返信
※239
コントローラーは持ってるだけ、って日本語読めないのか?文盲?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:58▼返信
面白いけどPSVR2のほうがいい
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:00▼返信
>>19
それはswitchユーザーだよね
新作がps2のドカポンってw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:00▼返信
売ってほしいは草
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:00▼返信
これより、本体3台とソフト3つ用意して繋げて、3画面の方が臨場感出るだろ
最新のGTにその機能が備わっているのか知らんが
PS2の頃は出来た
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:05▼返信
マイクラとかゼルダとか
旧世代機しか触れてないやつの発想が貧しすぎて悲しくなる
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:07▼返信
恐れ入りました。ゲーマーは嵌りそうだね。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:09▼返信
すげえ
UIの配置次第ではずっとUIの色になりそう
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:12▼返信
ソニーグループの多様性を活かした成長の場「PORT」
一人一人の未来への志を刺激し、多彩な化学反応と成長の連鎖で、ソニーの未来を創造する。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:18▼返信
本人必死wwwwwwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:18▼返信
>>220
今はオンライン対戦と言うモードがあるんだぜ?おじいちゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:18▼返信
>>252
はまらないよwwwwww
258.Q投稿日:2023年01月20日 20:19▼返信
すっげ!!!www
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:20▼返信
否定的意見にコメ書いてるの本人だろ?痛すぎwwwwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:22▼返信
スイッチで完全版
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:23▼返信
スイッチボットあたりが類似商品出してくれたら買うかも
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:27▼返信
>>202
嫉妬してるなら嫉妬してると素直に言えw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:31▼返信
欲しいと思ったらとりあえずやってみるってのが大事だな。口だけの誰かさんと違って。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:33▼返信
VRいらねーじゃんこれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:33▼返信
Philips Hue 7400円
Hue Sync Box 34800円
LEDバーライト 15474円

簡易的に楽しむためにはセールなしだと最低でも6万は必要だな
そこにLED電球だのを追加していくと軽く10万は必要かも
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:36▼返信
ゲームに限らんのがこれのいいところ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:37▼返信
ホームシアターシステムと組み合わせたら最高やん
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:42▼返信
電気代掛かりそう
こんなんに金掛けるならまずモニターとスピーカー変えろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:43▼返信
>>260
でません😅
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:44▼返信
>>268
そこにはお金をかけるくせに電気代を気にするのか
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:44▼返信
意味あんのか?
と思ったけど、トンネル入ると真っ暗になるのは臨場感ありそうだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:47▼返信
VR厨が必死に否定してて草
なーんでこういう楽しみ方もあると認められないのかね
任豚と変わらんな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:52▼返信
売ってるんだよなぁお手頃価格で
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:10▼返信
必死に草生やしてるのは豚かな?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:13▼返信
>>256
ぼっち可哀相
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:14▼返信
本人必死wwwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:16▼返信
こんな下らないことツイしてドヤってる馬鹿
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:17▼返信
>>24
switchじゃ低予算インディーをAAAと呼ぶ文化があるのか
勉強になります
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:21▼返信
>>113
あぁなるほど
そういう説明されないと豚には理解すら出来ないってことか
何に発狂してるのか分からなかったよ
モニタの背面照明系のよりリッチで面倒臭いやつだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:22▼返信
>>115
豚にはこれがPSの話題に見えてんのか
お脳の方は大丈夫ですか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:22▼返信
>>114
何が割られてるんだろ
お前の頭かな?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:26▼返信
>>152
これと同じ意味合いのシステムがPCモニタ向けに販売されてるのに需要ないんだ?
豚ってどうしてこんなに無知で気持ち悪いんだろう
当然だけどswitchでも使えるぞ?モニタの一部でしかないからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:27▼返信
>>157
ただのモニタ拡張じゃね
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:29▼返信
>>185
それぞれ~の中ではって注釈入れないとダメだな
本来そんなものじゃないけどさ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:29▼返信
>>187
いやこれさ
何の意味があるかを動画見ても理解できないってヤバくない?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:32▼返信
>>202
×多くの人
○switchじゃ使えないと思い込んでる無知な豚
こうだろ?
いつも通りだけどな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:34▼返信
>>225
こいつか、もっとお手軽なモニタ背面の照明拡張じゃね
豚は知らないらしいけど、基本的に同じ発想のが普通に市販されてるからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:35▼返信
>>239
手に持ってるだけっていう簡単な日本語も理解できない
そんな豚が日本にもいるんだなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:45▼返信
面白い技術だけど少々せわしないな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:48▼返信
>>287
売れてない
需要ない
馬鹿だろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:49▼返信
>>285
おまえが頭が悪いから
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:51▼返信
馬鹿がアホなツイしてドヤってるだけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 22:13▼返信
>>1
VRならそんな事せずともそうなるんだけどねw

任天脳では理解不能なんだろうなぁw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 22:51▼返信
>>293
VRは酔ったり目が痛くなったりするから別物
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 23:27▼返信
VRいらなくて草
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 23:30▼返信
電球ソケット増設やらたこ足配線追加やらになるのでちょっと
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 23:38▼返信
PSVRあればいらないっていうねw
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 23:57▼返信
これをほんとにシステム化できてPS5などと連動できればもう最高!
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 00:04▼返信
190度半円スクリーン欲しい
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 00:06▼返信
大型モニタで部屋を暗くしたらほぼ同じ効果では
目が疲れそうだな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 00:25▼返信
psvr2買っちまえばそんなことしなくても全方位ゲーム内の風景だぜ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 00:25▼返信
これがゲーミングライトか
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 00:53▼返信
絶対これ目を悪くするぞ…

モニター内での明暗なんてのは色の違いってだけでしかないけど
実際に明かりの強さを乱高下してたらダイレクトに眼球にダメージ食らう
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:53▼返信
ハンコンでやろう
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 05:03▼返信
そう、VRならこんなの当たり前。
というかこんな中途半端な臨場感じゃない。もはやそのものだし。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 06:13▼返信
2Dゲーム置いてけぼり
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:57▼返信
テテテテテテテテレビでグランツーwwwwwwwwwwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 17:20▼返信
なるほど、面白いアイディアだな
同じ手法でゲーム画面に合わせてドラムス鳴らしたりもできるな
イベント会場とかで演出に使えそうだ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 17:22▼返信
ざっとコメント見たけど、つまんねーことしか言えない人ばかりだなぁ
日本の衰退の象徴じゃん

直近のコメント数ランキング

traq