数年後フィンランドに行く旅費を稼ぐためメルカリで手持ちのドラえもんグッズを大量に売り捌いたとき、大山ドラ時代の鉛筆のカートンとノートセットをまとめ買いした人がいた。そんなアイテムをまとめ買いするなんて絶対気合いの入ったドラえ者だと思いおまけで少し値下げして売った。そしたら
— Chihok@1/22おでライ山形C17 (@Chihokomoriya) January 18, 2023
数年後フィンランドに行く旅費を稼ぐため
メルカリで手持ちのドラえもんグッズを大量に売り捌いたとき、
大山ドラ時代の鉛筆のカートンとノートセットを
まとめ買いした人がいた。
そんなアイテムをまとめ買いするなんて
絶対気合いの入ったドラえ者だと思い
おまけで少し値下げして売った。
購入者からムチャクチャ丁寧なお礼のメッセージが来たが、その内容は「子供の学用品を揃えられなくて困っていたが、大変良いものを安く譲ってくれた」という、完全に子供に使わせる目的で購入した母親からのものだった。確かにまとめて買ったら100円ショップで買うより安くなる価格だったから。
— Chihok@1/22おでライ山形C17 (@Chihokomoriya) January 18, 2023
そしたら購入者から
ムチャクチャ丁寧なお礼のメッセージが来たが、
その内容は
「子供の学用品を揃えられなくて困っていたが、
大変良いものを安く譲ってくれた」という、
完全に子供に使わせる目的で購入した母親からのものだった。
確かにまとめて買ったら
100円ショップで買うより安くなる価格だったから。
もう学校で使う学用品や消耗品すら
フリマアプリで買うまでに貧しい国になったのかと
私以上に後期高齢者の母が驚いていた。
でもそれなら尚更値下げして売ってよかった。
購入者は「大事に使うよう子供によく言い含めます」と言っていた。
グッズも実際に使って貰えた方が嬉しいだろう。
もう学校で使う学用品や消耗品すらフリマアプリで買うまでに貧しい国になったのかと私以上に後期高齢者の母が驚いていた。でもそれなら尚更値下げして売ってよかった。購入者は「大事に使うよう子供によく言い含めます」と言っていた。グッズも実際に使って貰えた方が嬉しいだろう。
— Chihok@1/22おでライ山形C17 (@Chihokomoriya) January 18, 2023
この記事への反応
・フィンランドは通常の消費税率は24%で、
食品や食品サービス、レストランなどは低減税率の14%…
住民税の税率は19%前後で日本の10%の倍くらい。
それに北欧の福祉はよく高福祉・高負担という言葉で表されるが
これは「いいものを得たいならそれ相応の金を払え」って事だから
日本とは違うんよな
・日本にも力の限り学びたい働きたいという
素晴らしい若者がいるのだが
政府はそのやる気を逆手に取り
「学びたいなら自助で頑張って」と突き放し
奨学金には所得制限をかけるという教育罰で対応、
日本の高等教育は焼け野原になっている……
・「義務教育は小学校までで十分」
とか言ってる日本の政治家のひとに読んでほしい。
・見てるか麻生
・本当に学用品を揃えられないほど困窮してる家庭なら、
補助金出るよ。
補助金の案内も全世帯に一律に配られるから、
自分で調べなきゃ知れないとかではない。
もちろん日本の政策には思うことたくさんあるけど、
滅ばなきゃいけないほどひどくもないと思うけど。あと日本給料上がれとは思う。
・学用品くらいは税金から出してもいいのではと思うけども。
フィンランドも手厚い子育て政策はあるものの、
若者は雇用が不安定で出生率が急激に低下していて、
日本のように高齢化が進んで大変そうです。
・起承転結と気づきと主張がキレイに揃った良スレッド。
みなさん見て。
教育完全無償化は僕も完全に同意します。
特に奨学金に金利が発生するシステムは完全に狂ってると思います。
100円ショップがあっても
子供の学用品が揃えられないほど
困窮した家庭、きっと他にもあるんだろうなぁ……
それはそうと「ドラえ者」って表現いいね
子供の学用品が揃えられないほど
困窮した家庭、きっと他にもあるんだろうなぁ……
それはそうと「ドラえ者」って表現いいね


※フィクションです
これで社会がーとか分かったようなことを言い出すのは、ズレてるわ
コレが「自称・先進国」「総中流社会」の現実だ
てかそれが言いたいだけの人なんやろな
百均で鉛筆買えないとはこれいかに
まぁ実際は値下げ交渉あったって事かな
ソニーとは違う
なんだこいつ
そう、だから100均は100円になるように容量を減らしたり複数まとめてうるやり方w
ドラえもんも任天堂のものだと思いこんでるのか…
豚ってやっぱヤバい奴の集まりなんだな…
キチガイパヨクの創作で見て損した
チー牛ニート丸出しで草
こういう読み解けない人が増えてるところを見ると教育格差は確実に存在してるな
チー牛ニート丸出しで枯れ草
親が無知なアホか、無駄にプライドが高いかのどっちかであって、
適切な福祉を受けれていればこんなことにはならないのが日本なんよ
チー牛ニート丸出しで草
今メルカリなどがあるからそっち使ってるだけ
情報が少ない北欧ばっか、さもいいところのように言う手口が変わらん
↑
これまでも、これからも
昔は兄弟や近所の子供のお下がりが普通やったんやで
むしろネット使うほどに良くなっとる
今は他人と関わり合いを持たない社会だからね
それな
この方が言いたかったのはですね
「私フィンランドに行くんですよ」
ストーリー信じちゃってさ・・・ちょろい、ちょろすぎる
ドラえもん下げでもあるんだろ
日本のコンテンツの価値を下げたいのは中国
よくこんなのまとめたな…
鉛筆とか中で芯がバキバキに折れてるし文字が書けない
色鉛筆も色が付かない
ボールペンはすぐインクがなくなる
キャラものとか選ばなければ百均より安くで買えるよ
思い通りの反応しない人がいたからってキレないで
必要なぶんだけ必要な時に買うよな
金がないなら特にそうする
なんでもかんでも社会が悪いって言いたがるのなんなの
いやそういう奴も昔からいたわそういえば
麻生「今の鉛筆の値段?一本千円くらいですかね、そもそも今の日本が貧しい一番の原因は晩婚化だ!金がないから結婚できね〜とか理屈じゃねーんだよ!」
嘘松ばれちゃったねぇwww
いや皮肉ではなく
最近は自動車乗るの控えて原チャに乗ってるわ
そもそも「買い揃える」とか貧乏人は考えない
貧乏人ならオフハウスとかで買ってくださいね
ゴミみたいに積まれた文具が店によってはかなり安いですよ
自称先進国って日本海の西岸にある国だろ
少子化のおかげで氷河期が終わったのでは?
インドは若者が多すぎて就職難らしいが
はちまバイトの最底辺(昼担当)だから
いつものニホンガーマンねご苦労さん
1つの稀有な例を見ただけで国がなんて語っちゃうお前の母親は脳の病院連れてった方がいいよ?
その新品に出来が悪いのが結構な割合で混じってるのが百均筆記用具なんだが ジェットストリームみたいな他でも同じもの売ってるのはいいけど、大量に入ってる聞いた事ないメーカーのはアレ
プークスクス
小学生の子供
日本は貧しくなった
あー
氷河期の前は氷河期の時より若者が少なかったとでも思ってるのか
で、その証拠のスクショとかないわけ?
ゴミみたいな造作美談には飽き飽きよ
それより安いドラえもんグッズのノートって
売る手間の方が大きそうだな
鑑定士よろ。
今時どんなに貧乏でもネット環境くらいは用意できるだろ
日本貧しくなりすぎだろ
完全に終わった国だわ
ヒント
・カートン鉛筆と大量のノート
そも価値もくそも無いレベルで大量消費するのが目に見えてるから100円ショップじゃなくてメルカリで買ったんでしょ。
貧困とかじゃなくて経済に強い買い方しとるの間違いだろw経済弱者で貧乏なら普通に後先考えず100円ショップ買ってるがなw
氷河期って要するに団塊ジュニアじゃん
昭和の昔にも固定電話は贅沢品か否かって議論があった
生活保護家庭にとっても必需品でむしろ命綱という結論だったよ
今はそれがスマホなどの通信機器に変わった
新品代えても安い中古で済ます人はいる
本人は時世に合わせたつもりなんだろうが品性が透けて見えてるわ
大体旅費の足しにするのに売ったコレクションが纏めたら100均以下になる金額とかどんな設定?ww
駄菓子買うんじゃあるまいし旅費にするレベルなら普通もっと価値のある物を放出するだろ
こんなのまとめちゃダメでしょ 勘違いする人出るよ
いやこういう美談って任天堂が好きそうって話だろ?
子ども手当を目的に特アから子供連れて来日して、手当貰ったら帰国してるって報道を見たけど、日本って特アのATMかなんかなの?
ソースはないんだよね
日本下げしたいやつらの妄想
パヨクの捏造混ぜ
だから日本の経済成長が止まった分、中韓が伸びた
今も日本政府は中韓の為に使うことしか考えていない。税金を何に使っているのかを明確にせず増税ばかりするのもその為
メルカリで検索すれば一発でわかる
ドラえもんの文房具はいっぱい出品されているが大半が最近の物
古いキャラクターアイテムや文房具セットも何件かあったが
これに該当しそうな取引は一件もなかった
コストカットは散々やった末だから、あとはもう売値上昇or労働者カットだね。
大山時代の鉛筆ってHBかBだと思うんですが今は2Bが指定。指定じゃなくても推奨でなるべく2Bにしてくださいって言われます。
2Bの鉛筆カートンで他にも安く売ってるのにわざわざドラえもんの選んで買う理由がない…
「メルカリ出来るくらいの」
筆記用具用意出来ないくらい貧乏なひとが
何でそんな余裕があるほどの回線契約してんの?
普通に店に行ってまとめ買いすれば百均より安く買えるのに?
昭和は「〇〇様方」って時々あった
アホは貧乏でも子供作るから子供にまるごと負担がいく
貧乏な家に生まれた子は可哀相だ
長いし読みにくい。
自分の気持ちが先回りしすぎ。
もう少し文章を書く練習をしてから書き込もう!29点!
フリマアプリで買うまでに貧しい国になったのかと
この文章が出てきた途端に嘘松確定して草
子ガチャ惨敗
回線契約は現金要らない
別にフリマアプリで道具を揃えるのって貧乏じゃなくてもいいんじゃない。
北欧というだけで高福祉に期待してるのかもしれないけど、あれはフィンランド国民の異常に高い税金の上に成り立ってるもので、移民がタダ乗りしてることにフィンランド国民自体は表立っていうと差別主義者の烙印をおされるから言わないだけで怒り狂ってるって話なのに
国が「生活者格差があって当然の社会を作ります」って言ってるならお前の言ってることもわかるが、国として格差や貧困をなくすって明言してる中ではおかしいのはお前の考え
困窮家庭の購入先にメルカリが増えただけでは
>貧しい国
これが言いたいだけだろクソパヨク
作り話してんじゃあねえぞ
リップサービスをまともに受け取っちゃうタイプか?
嘘松確定して草生える
@Chihokomoriya
…ということを踏まえると、東京裁判のパール判事の判決書や上野動物園に贈られた象のインディラの意味についても勘ぐってしまう。ちなみに高校の世界史の教師は「国が善意だげで他の国さ何がしてけるわげねえべ!」と断言していた。
↑
いつものパヨクでしたとさ
働いてから言え
この子がメルカリで安物買ったといじめられない様に消した心優しい嘘松さんかもしれないでしょーが😡
そして該当者のツイッターのプロフで察した
まーたくっせぇのがほざいてんのか、と
パヨクはすぐ嘘をつくからドラえもんに頭直してもらえよ
別に困窮してない人もそれ以上に沢山いるわ
それじゃあバブルで最高に盛り上がってた80年代は
貧乏な奴はいなかったのかと聞かれたら
今より余程やばい貧乏が沢山いたぞマジで
麻生「あっそう 増税増税」
再出品するしか値下げの方法はありません
嘘松確定
ほんま?嘘松?
昼言ったら普通に客いっぱいいて待たされたぞ
アホみたいに稼ぐ新興企業がない国だとまだ分からないのか
ここまで感覚が違ってきたから衰退したんじゃないかと
バブルの影響は大きかったな高度成長は地方民は実感するほどではなかった
俺なら売って稼ぐわ
悪意じゃなくて単に読解力がないだけだと思う
ちょくちょく的外れで頭悪いコメントしてるし
まとめ売りいってるだろ
早く自分で金稼いで好きなもの買えよ
そうしたら親も助かる
本当に勉強したくなったら自分で貯めて学校行けばいい
その方が効率いいと思うわ
この手の話が嘘じゃないことがあるのかね
纏め売りする場合は、商品を全てキャンセル申請して再出品しなきゃいけない
そんな面倒な事やるわけ無いじゃん
そんな話聞いたことないわ
学校によると思う
こう言うものをフリマアプリで売る貧しい国
と言う考えには不思議にならんのねw
自分は賢い使い方ですか?
趣味だけに金を使える独身のこどおじには分からない悩みなのであった
何が日本下げだカスウヨw
メルカリと100均は子育ての救世主
筆記用具揃えれなくて困ってるって一文も読めない文盲 ヒントww
そんなに馬鹿だからいい年してキャラ物文具とか集めてたんやぞ?
捨てるくらいなら誰か必要な人居るかなと思って売る
と言う考えには不思議にならんのねw
自分は賢い使い方ですか?
もしおるなら子供が可哀想
↑政治家・経営者及び役員・上位二割の高所得者や代々金持ちの家の奴らは須くみんなこういう思考だよ
収入低くて子供の文具も買えないほど生活が困窮してるのに仕事はせず寝っ転がってスマホでメルカリしてる主婦って設定だよ!!!!
あんな北欧のしょぼそうな国に平均年収100万以上負けてること知ったらどうなるんだろうw
Twitter見たけど酷いね。反日拗らせてインド開放やパール判事の日本無罪論にまでケチつけてる。本物だわこいつ。
いうてあの頃の日本って世界の敵だったのわかってるんか?w
そのフィンランドは高税率に耐えかねて若者や頭脳労働者が国を捨ててEU他国にどんどん流出してるってのが深刻な社会問題になってるの知ったらお前はどうなるんだろうねw
で、パール判事はその世界の敵を庇って日本の状況なら開戦も止むなしと結んだ訳だがそれをどう否定するの?
そんなこと言ってたら子供いなくなるわ
金がある若者なんてごくごく僅か
金も容姿もクリアなんて無理ゲー
どうせテメーの生活水準を下げれば何とかなるレベルなんだろ?
どうしても貧困を自称したいんなら一日2ドル以下の生活でもしてみやがれってんだ
こういうみっともない馬鹿にだけはならないようにしたい・・・・
美談ぽく書いてるけど
古い安鉛筆とか芯が薄くなってたり、木の部分や印刷が劣化しとる可能性高い
あと、最近の小学校は2B推奨やぞ
大山時代の鉛筆とか絶対HBやろしあかんやろコレ
文具とか今どき100均で何でも揃うのにそれすらケチるために
価値の分からない人間に貴重なグッズ使われると思うとなんかモヤモヤするわ
日本人はキモオタになったんだと思います
パール判事の歴史認識が浅すぎただけでしょw
そもそも中国に捏造で戦争仕掛けたのは日本だし、禁輸措置に過剰に大騒ぎして付け入る部分を晒したのも日本。
はっきり言ってあの戦争で日本を擁護できる部分は存在しないんよ
だからまともに研究してる大学教授クラスになると左翼ばっかになるわけ。
パヨが考えたいつもの日本下げ作り話でしょ。
いっぱいのかけ蕎麦的な。
そりゃマッカーサーの立場なら日本にリップサービス使うだろw
想像力ないんか?w
そこまでして日本サゲするの?
わざとらしいなぁ
1個1個の出品ごとに別々に払うはずだった送料分が浮くから大量に買ったなら大幅な値下げになったはず
メルカリでまとめ売りはキャンセルしないといけないとか言ってる人は想定がたぶん間違ってるよ
このツイートに連なってるツリーで
「フィンランドは元ヴァイキング」「Linux、Bluetooth、Unity、Spotify等が北欧発」
ってテキトー抜かしてツッコまれまくってる
フィンランドはヴァイキングに侵略された側
これらのネットサービスは確かに北欧発だが、フィンランド発祥は一つも無い
馬鹿だろお前wマッカーサーの立場って何だよ。
ちなみにマッカーサーが日本開戦の正当性を主張した演説がどういった場で行われたかも知らんだろ。
想像力ないんかってお前知識も知恵も常識もないやんw
そんな困窮してるなら子供産むなよ
学校によるとは思うけど、うちはそもそもキャラクターがダメだった
入学するときは無地シンプル箱形の筆箱に無地の鉛筆(2B)に消ゴム(良く消えるもの)を用意
ノートも5ミリ方眼とか行数とか細かく決まってる
自由なのは文字通り自由帳だけ
妊娠・出産した時には困っていなかった・困るほどではなかったけど、コロナで収入が減った・物価の上昇で困ったという可能性はあるから。
え?伊藤隆は?福地惇もだし戸部良一とかもいるよ?保守系の歴史学者。
まともな歴史学者は左翼しかいない????どんなFラン行けばそんなトンデモ馬鹿論に染まるの・・・。
“大山時代の”とあるから、子供のころに集めていたんじゃない?
むしろ金持ちの方が安いものを選ぶ。
貧乏人こそコンビニで買い物し価格の高いキャリア携帯を使う統計結果が実際にある。
まあこれは設定ガバガバの作り話だろうが。
大学に行ってないから雰囲気で語ってるだけでですよ
こんな場末のゴミ貯めで福地惇先生の名前を見るとは・・・w
医療費は日本と違いしっかり取られます
ほらいいところだけ見てないで日本との違いを見てみろ
そんなのはただの言い訳だ
その当時の経済基準が永遠に続くわけでもあるまいのに、リスクヘッジができてないと言わざるを得ない
しかもドラえもんや子供の進学のための文具とか小道具臭くてねえ。。。
人の命なんだと思ってるんだろう?
メルカリの出品履歴を見てみたら該当するような商品がないし
この人フィンランドがバイキングの末裔云々というツイートしてガチフィンランド在住者にフルボッコにされてたから
釈迦に説法おじさんやん
・フィンランドに10日滞在しただけでフィンランド素晴らしい日本は滅びろとか言いだす
・フィンランドの間違った知識をフィンランド在住者に指摘される
うーんこの出羽守
もとのコメント欄が反日でごった返してたわw
自民の責任な
俺なんかポケモンバトル鉛筆削って後悔しとる
全部買って貰ってたから揃ってたけど数本実際に使ってしまった
削ってないものも含め売りたくないけどな
そう言ってるのパヨ、チョ.ンやろ
それはまず、フィンランドと日本の『一般会社員の平均年収と最低年収』を比較しないと。
収入が全く一緒なら「国民性の違い」だけど、もしフィンランドの方が高いなら、お世辞にも「フィンランドよりはまし」とは言い難い。
日本の税金は消費税しかないんか?ありとあらゆるものに税がかかってるんだぞ
全てひっくるめてから比較しろや
貧しいは関係ないやろ、本当に偏見が好きだな
お前らの心が貧しい
珍しくはない
いかに中抜きで消えて実際に社会整備に使われてないかって話
ヨーロッパの幾つかの国は所得に対する税は自治体課税でフィンランども普通に20%くらいの所得税あるぞ?
というか北欧はどこも税金ガチガチで所得に対して収入は3割程度にしかならん。それで手厚いと言われる社会保障を賄ってるんだが
それが嫌で国を捨てて若者がどんどん外に出て言ってる。特にネットで稼ぐ連中。
借金に次ぐ借金を支払うのは子供である
死ね黒田死ね黒岳死ね黒田
所得税がない国なんて産油国やモナコくらいだろ。
どんだけ馬鹿なんだお前・・・。
本当に子供なんだろうか
WiiUとスイッチの本体を出した時に子供が欲しがってるみたいな理由でディスカウント要求してくる奴いたわ。両方とも断ったけど。
スイッチのディスカウント要求してきた奴の売買履歴見たら思いっきり転売屋だったwwww
時給考えたら捨てた方がいい
お母さん同士で交換し合っているのが微笑ましい。
作文じゃなかったらだけど