• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




鈴木宗男参院議員 岸田首相のウクライナ訪問検討に「どちらが重要かよくよく考えてほしい」
1674389228123

記事によると



・日本維新の会の鈴木宗男参院議員がブログを更新。岸田文雄首相がウクライナの首都キーウを訪問し、ゼレンスキー大統領と首脳会談を行う方向で本格的な検討に入ったと報じられたことについて持論を述べた。

・親露派で知られる宗男氏は「地政学的に日本が置かれている状況、国益を考えてのウクライナ訪問なのだろうか。日本にとってロシア、ウクライナ、どちらが重要であろうかよくよく考えてほしいものだ。北方領土問題の解決をしなくてよいのか。エネルギーの安定供給を考えているのか。何よりも世界平和が政治の究極の目的ではないのか。その為に非難や批判をするよりも『停戦』ではないか」と主張。

・宗男氏はかねて、ウクライナに停戦を求めており「ウクライナに行って銃を置け、戦いはやめろと言うならもっともだが、支援継続を言ったら、北方領土も漁業交渉もエネルギーも、すべて吹っ飛んでしまう。未来志向で『一にも二にも停戦だ』とG7の議長国として強く言うことが今求められていると思うのだが。『核なき世界』とG7サミットで訴えたいなら、尚更停戦をさせることである」と重ねて訴えた。

以下、全文を読む





この記事への反応



そこまで言うなら、鈴木氏自らロシアに行き停戦を訴えれば良い。
ツイッターに意見を言うのは、お笑い芸人でも可能です。
鈴木氏のコネクションでロシアに働きかけるのが議員としての仕事です。


相変わらずの宗男。

これは、正しいと思う。

相変わらずのロシアの報道官だね。
ロシアを非難したり、強く停戦や他国への侵略をやめるように一度も言わないところが凄い。
完全にロシアの犬だよね。きっとロシアから勲章もらえるよ。


「支援打ち切り」なんて言ったら、それこそ日本の国際的信用が吹っ飛ぶ ということを全く認識していないのはもはや怒りや悲しみを通り越した滑稽さでしかない。

すごいねえ。
こういう人間が日本にいるんだね。
これが北方領土だったら、彼は何て言うんだろう?


全て吹っ飛んでしまうって
あんたの利権が?


少なくとも、無駄にロシアを刺激する必要はない。岸田首相がウクライナに行くメリットって特にないですよね。

ロシアとの関係は大事なのはわからなくはないが、北方領土返還は返すそぶりを見せても、ロシアは北方領土を軍事拠点として強化している。北海道をロシア併合を目指しているとしか思えないロシアの動向。そのロシアを信じろとは、鈴木宗男さんは、大丈夫かな。ロシアが民主化を推進させることが大事なことだろう。そのためには、ウクライナへのロシアの侵攻は大間違いだと、ロシア国民に知らしめることこそ、ロシアとパイプがある鈴木宗男さんの役割だろう。ロシアの民主化が進めば、ロシアと日本との関係がよくなり、北方領土返還も可能性が出てくるのではないだろうか。ロシアの意識改革こそ、大事なことだと、鈴木宗男さんも認識してほしいなー。

こんな人を国会議員にしてしまい道民として恥ずかしい。もう少しできる人と思ってた。維新は国民年金払わない議員居るし、大丈夫?





この人はロシアの何を信じてるんだろうなぁ












コメント(697件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:31▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:31▼返信
ウクライナ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:31▼返信
お前に取ってはだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:32▼返信
別に要らないし
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:32▼返信
残忍な侵略者のうそつきロシアなどいらん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:32▼返信
意味不明過ぎす侵略してるロシア用語とか
日本維新はロシアだし
はちまはcolabo だし
終わってる
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:32▼返信
ロシアが大事だよ、だからウクライナの味方してるんだろ
今ロシア潰さないでいつやるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:32▼返信
国交利益より侵略される可能性が高すぎて無理
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:32▼返信
よっぽどすごいことをしてくれたんでしょうね
ロシア美女のハニトラはこのハゲに
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:32▼返信
ロシアが滅んでくれたら北方領土は取り返せますよね?
つーかロシアが生きてる限りどうしようもないだろ北方領土
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:33▼返信
>>1
こいつはプーチンにタマタマ握をられてた哀れな男
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:33▼返信



死ねクソハゲ
 
 
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:33▼返信
ロシアで言ってこいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:33▼返信
北方領土とか安倍がめっちゃ譲歩して何もリターンが無く、むしろ強硬になったじゃねーか
あれに関しちゃ下手に出るだけマイナスでしかない
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:33▼返信
どっちが重要かよりもまずはお前がいらねえだろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:33▼返信
今すぐ北方領土、千島列島、樺太全域を日本に返還されるのなら宗男を信じるよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:34▼返信
北方領土を望むなら逆じゃね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:34▼返信
まあウクライナも日本に向けて使われる軍事技術とか提供してた国だけどね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:34▼返信
それ、ロシアは全部くちだけで最初から守るつもりなんか何一つないだろ。
小麦その他、ウクライナの方が重要
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:34▼返信
これを放置するということは維新の会の考えなのか?
維新の票減らすことになるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:35▼返信
世界がその2つの国しかなければね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:35▼返信
維新はぶれないなw
北方領土取り返してからしゃべれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:35▼返信
この年になっても自分の利権に執着するもんなんだなあ
おれだったらどうでもよくなりそうだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:35▼返信

その前にロシアが世界のハブ孤立させられる
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:35▼返信
いってらっしゃい
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:36▼返信
何言ってんだコイツ


ロシアが侵攻しなければ良かっただけの話だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:36▼返信
宗男に投票した糞日本人責任とれよ!侵略戦争しかけたロシアが絶対悪!wwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:36▼返信
ハニトラしまくったんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:36▼返信
核で脅して武力による領土侵略を許すことがどれだけ脅威かまず考えろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:36▼返信
なんで一方的に負ける前提なんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:36▼返信
利害関係を考えるならEU側についたほうがいいだろ
馬鹿かよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:36▼返信
問題の有無としてはロシアの方が重要だけど、存在としてはロシアは別になくなってもいいだろ。
ロシアが存在しなくなれば北方領土も漁業もエネルギーも交渉しなくて良くなる可能性大だし。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:36▼返信
お米だいすきキッシー
甘露だいすきムネオ
糞酒だいすきルーピー
中華料理もついでにすきすき
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:36▼返信
隗より始めよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:37▼返信
欧米に経済制裁されるんだがw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:37▼返信
ほんとにそお。日本の気持ち悪い正義漢はアニメによるものだろおか。
もっとずるがしこく立ち回れ猿共。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:37▼返信
北方領土もサハリン2も何にも上手く行ってないのに脅すだけだからだろ
どこからくるのその自信
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:37▼返信
話すり替えて 「どっちが」 とか言い出しちゃったよ
戦争しなければよかっただけでは
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:37▼返信
これ維新の総意?
40.投稿日:2023年01月22日 21:37▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:37▼返信
ウクライナが勝てば全部解決すんじゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:37▼返信
どっちもそれほど重要じゃ無い
ロシア弱体化した方が都合が良いからウクライナ応援してるくらい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:37▼返信
領土も資源も、ロシアが降伏すれば全取りだろ
はよロシア降伏して停戦しろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:37▼返信
>>11
むかしむかし似たようなこと言われて、ドイツイタリアと組んだ結果
世界が敵になったんだよなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:37▼返信
>>23
宗男から麻生安倍蓮舫共産党も全て同類!おまえ馬鹿だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:37▼返信
今だに北方領土帰ってくるとかおもってるとか頭お花畑かよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:38▼返信
確かにウクライナは日本にとってそれほど意味が無い国だが
ロシアは現実的な脅威を伴う仮想敵国だ
これを利するのは売国奴の思考
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:38▼返信
まあ日本を攻撃するための軍事関係で儲けてたのがウクライナなんですけどね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:38▼返信
まあそりゃどっちかって言われたらロシアよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:39▼返信
さっさとクーデターおこしてあのチビハゲやれよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:39▼返信
利権しか頭にない清々しいくらいの売国奴
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:39▼返信
ほならね、お前がウクライナ行って街中で訴えてきたらええやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:39▼返信
戦争に勝とうが負けようが経済崩壊のロシアが北方領土を手放すわけないだろ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:39▼返信
どんだけ空自がスクランブルしてきたと
日本が攻められないってのも今回のことで嘘だとわかったしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:39▼返信
ロシアの代理人
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:39▼返信
ウクライナが沈めばロシアの相対的な脅威が増す
ウクライナは同じ敵を持つ国で、これを支援してロシアを削ることこそ国益
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:40▼返信
ロシア弱らせて取り返せばいんじゃね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:40▼返信
樺太利権さえあれば北海道独立できるもんねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:40▼返信
ロシアとウクライナしか見れん視野の狭さ
中国ですら表立ってロシア支援しないってのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:40▼返信
あほかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:40▼返信
アホか、ムネオハウス、昔からロシアは明確な日本の敵ではあるが、今や世界の敵だ
自分のことだけ見てられる情勢じゃないわ

露中に取り込まれたら、共産の奴隷待ったなしクソワールドになるわ、ボケ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:40▼返信
平時はどっちも程度の差こそあれ
日本に害のある国だろうに
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:40▼返信
ガイジが
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:40▼返信
そもそもロシアが約束なんて守るわけないだろ
どこに選択肢があるんだよ
ウクライナに敗戦して崩壊してもらった方がワンチャンあるくらいだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:40▼返信
お前がプーチンを説得しない事が一番悪い
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:40▼返信
もうさ日本人全員が銭ゲバ根性なんだよ 目先の利益が得られれば日本なんてどうなっても何とも思わない糞日本人だらけになってるんだよ

自民公明に投票してるのも、共産党に投票してるのも全部にほんじん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:41▼返信
ロシアにかなり投資して塩漬けになってるとかそういうことなんじゃね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:41▼返信
いやまぁもうとっくに吹っ飛んでたし岸田にどのみち無理だし…
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:41▼返信
いつか北海道がロシアに侵略された時、総督として君臨するための下準備です
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:41▼返信
見苦しいよゲーハー
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:41▼返信
世界やアメリカを敵に回してロシアと組むほどロシアは信用できないし実力も無い
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:42▼返信
ロシア アメリカだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:43▼返信
>>71
アメリカとロシアどっちかといわれたら
アメリカ一択だよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:43▼返信
お前が前線に立ってなんとかしてこいよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:43▼返信
維新って宗男に注意とかも出来ない同じ糞なんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:43▼返信
正論
ロシアを刺激してもよくない
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:43▼返信
ロシア負けたらら、北方領土帰ってくんじゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:43▼返信
まあ民族紛争に関わるべきじゃなかったってのは確か
ウクライナ側も別に正義ってわけでもないしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:43▼返信
思考がスネ夫すぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:43▼返信
これが北方領土だったら、日本に向けて停戦しろって言うだけだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:43▼返信
言うてもうやることないよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:43▼返信
岸田がチャイナマネーに弱すぎてそれどころじゃない
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:44▼返信
緊張感を持って注視👍
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:44▼返信
日本がウクライナに一方的に停戦など求めようものなら
日本の国際社会での立場が無くなるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:44▼返信
そんな上手く立ち回れる能力はないだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:44▼返信
>>36
もう少し日本語頑張れよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:45▼返信
ロシア側に付いたら今度はアメリカに干されるだろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:45▼返信



奴隷根性やん


89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:45▼返信
なんか最近は宗男の言うことも間違っていないような気がしてきた
電気代、ガス代が高騰してこれ以上あがるのならもう限界って感じ。
正直ゼレンスキーは戦争煽りすぎてる気がする
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:45▼返信
全てを吹き飛ばして!
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:45▼返信
は?ロシアが死に体になれば両方とれんだろバカか???
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:45▼返信
どっちが大事かって?ウクライナでしょ?そりゃー資源とか考えるとロシアだろうけど現状他国に攻め入ってる連中擁護するとかありえんでしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:46▼返信
ロシアそのものが存亡の危機なんだが…
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:46▼返信
ロシアとウクライナならロシアが重要だが
実際はロシアとウクライナアメリカヨーロッパの選択だからな
中国は一応中立の立場(勝ち馬に乗るだけ)
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:46▼返信
ロシアという国が無くなれば占領の事実もなくなりますが?w
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:46▼返信
中露寄りになるってならそうだろうけどそれはないわな
仮に露支援してもゴミみたいな返礼しか帰ってこないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:46▼返信
ガーシー並の害悪
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:47▼返信
日本だけの利益を見れば正解かもしれないけど世の中そうじゃないからw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:47▼返信
どうせ北方領土なんて日本がいくら下手に出てもロシアはそれを逆手に取るだけで返す気なんてないんだから意味ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:48▼返信
ロシアとアメリカなんだからアメリカやろウクライナちゃうねん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:48▼返信
ロシアの世界地図における北海道の部分はロシア領になってる
って事実をもっと広めて欲しいわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:48▼返信
そもそも北方領土が同じ目に遭った領土やろがい!
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:48▼返信
>>89
戦車くれとか、ドイツにたかってたよね…
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:48▼返信
日本や世界に配慮せず攻撃を開始したのはロシア
日本がロシアに配慮する必要が?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:50▼返信
※14
むしろ安倍首相が譲歩しなかったおかげで所有権とられてないんだぞ。
「お前のところから奪い取った領土、半分還すから半分俺にくれよ」
なんてアホな要求飲んだ時点で世界中から攻め込まれて領土奪われるわ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:50▼返信
ロシア取ったら西側のつながり全部消えて干上がるんだけど?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:51▼返信
そもそも、侵略戦争を今更行う国家が戦争無しで領土を返すなんてことはありえないだろ
交渉自体が無駄で損でしかなかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:52▼返信
地政学で言うなら北方返還→当然の如く米軍が基地を置く(配慮すべき同盟国国民すらおらんから好きなだけ開発可能)なんてわかりきってるんだからロシアが返還するわけがない
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:52▼返信



宗男何でこんなロシア好きなん?


110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:52▼返信
ロシアが滅んだ方が日本の為にはなるんじゃねーの
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:53▼返信
日本もEUもまさかロシアが再度暴挙に出るとは思ってなかった
まぁ、クリミア半島強奪してるんで可能性はまったくのゼロじゃなかったんですけどね
クリミア半島強奪してもEUも日本もロシアにちゃんと効く制裁を敷いてこなかったのもある
結局の所ロシアからの資源最優先であったのが自由陣営の功罪でもあるという痛し痒し状態
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:53▼返信
ただ単にムネオお前の利権がぶっ飛ぶだけだし全然構わないぞ?
ロシアなんぞいつでも簡単に約束なんて反故にする国だしな
言ってしまえば全く信用に値しない国の一つだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:54▼返信
いまロシアを支援したら西側諸国の敵になるやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:54▼返信
ロシア滅ぼして北方領土改めて取り返した方が良い
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:54▼返信
ウクライナとロシアで考えるのミクロすぎやろ
ウクライナ、欧州、アメリカとロシア、中国
どっちとるかって言う話やろ?
30年後なら分からんけど今は前者って言う話やろ
本当に政治やってたん?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:54▼返信
ロシアは大事かもしれないが、プーチンはいらない
早くプーチンに引退するよう働きかけろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:54▼返信
いやいや北方領土はロシアに侵略されて奪われたわけやしなら絶好の取り戻すチャンスやんこんなの、それだけでウクライナに味方する理由になるわなw ウクライナと日本がたとえ何一つ関係ない国だとしても敵の敵は味方やw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:54▼返信
北方考えたらロシアに吹っ飛んで貰った方が得じゃね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:54▼返信
どっちも重要じゃない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:55▼返信
ロシアの政権が入れ替われば根本から改善する可能性があるけどなあ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:55▼返信
停戦を求めるならロシアだろ
なんで侵略されてるウクライナで停戦を求めるんだよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:55▼返信
売国奴クソ宗男 こいつ死刑でいいよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:55▼返信
>これが北方領土だったら、彼は何て言うんだろう?

そりゃもちろんロシアに逆らうな差し出せって言うでしょう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:55▼返信
今思うとムネオハウスってロシアの間者というか間諜というかスパイというか丸出しだったな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:55▼返信
どう考えても侵略した国に肩入れする方が世界的にマイナスです
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:55▼返信
宗男の信念は認めるんだけど結果は?となると
思い浮かぶものがビザなし交流くらいしかない
知らんけど
127.Q投稿日:2023年01月22日 21:56▼返信
昔セクハラしたのこいつだっけ??
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:56▼返信
何方が大切かなんてのは関係ない
なんなら爆弾みたいなロシア中国には滅んでもろて
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:56▼返信
日本がロシアに返還求めて払った金で

今戦争してるって分かってんのかこのハゲは

ぜーんぶ無駄どころかマイナスだったんだよ今までの事は
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:56▼返信
何方が大切かなんてのは関係ない
なんなら爆弾みたいなロシア中国には滅んでもろて
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:57▼返信
ロシアが攻め込んだからウクライナがやめろはおかしいな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:57▼返信

だれもお前の発言に重要性をもってねーよハゲ(笑)
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:58▼返信
重要もクソも後々戦争仕掛けてきそうな国とまともに対話できるはずもなく
134.投稿日:2023年01月22日 21:58▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:58▼返信
必死で草
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:58▼返信
ロシア人にとって約束は相手を縛る手段でしかないからな。
ムネオハウスはそれも承知の上で日本に泥船に乗れと言っているのが悪質。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:58▼返信
北方領土に望みがあると思わせる事でいいようにしてきた政治家
日本復帰絶望がはっきりしたところでこいつもアイデンティティ消滅危機で必死なわけだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:58▼返信
関わらないが正解やで
気狂い国家と乞食国家
こんなん関わったら損するだけやん
そんな余裕、日本にはあるんですか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:59▼返信
ロシアに恩に報いたり、借りを返したりする回路は存在してないから無意味
死にそうになったところで買い叩くのが唯一の可能性
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:59▼返信
日本てウクライナと同じ事されてる似た立場の国なんやから普通の感覚でいけばロシアに領土取られた被害者の会みたいにして協力するわなw ひたすらこのロシアのスパイのお爺さんだけがおかしい事を言ってる
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:59▼返信
戦争して儲かる国や人がある。
庶民は戦争なんてない方が良い
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:59▼返信
日本が対ロシア経済協力に払った額は6年間で200億円
引くに引けないからってこれからも払い続けるの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:59▼返信
北方領土とか別に吹っ飛んでもいいけどねw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:59▼返信
こういう議員が1人くらいいた方が俺は良いと思ってる。
戦争が終わってロシアと関係回復を図る際、ムネオみたいな人が1人いるのと全くいないとでは難しさが全然変わってくるはず。
ムネオみたいな議員が2人3人と増えて日本政府としてのスタンスに影響が出るようだとやばいけど。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:59▼返信
絵に描いたような売国奴
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:59▼返信
実力で領土切り取るのがロシア流交渉で返せなんて馬鹿じゃね?て思われてるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:59▼返信
普通に国益を考えるならウクライナが優先では?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:00▼返信
ロシア人ショタとの濃厚なホモア〇ルセッ〇ス動画のデータをプーチンに握られてる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:00▼返信
>これは、正しいと思う。
↑こういうやつは見つけ次第、xxxする必要がある
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:00▼返信
犯罪者集団に仲間入りしてその後どうすんだよw
どちらが重要かその腐った頭で少しは考えろよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:00▼返信
令和のゾルゲ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:01▼返信
ウクの背後のアメリカも悪なんだけど資本主義の安定した悪で、ロシアや中国は独裁の不安定な悪なんだよな
機嫌次第で何するかわからない悪よりもアメリカのほうがまだマシなだけだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:01▼返信
安倍が北方領土を返還させてどや顔したかったから税金からたくさんプーチンに貢いでただけで大事な国とかないやろ!
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:01▼返信
ウクライナとロシアで比べればロシア
ロシアとアメリカで比べればアメリカ

論点ずらしは自民党の頃から変わってないな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:01▼返信
ロシアの資源だけは需要で蛮族的思考はいらないから一度滅ぼした方がいい
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:01▼返信
鈴木宗男の言うことも分からんでもない

だが
問題は世界全体が関わる話
ヨーロッパやアメリカを説得できる能力は日本には無い。
ロシアのとの利害関係より、ヨーロッパやアメリカとの利害関係の方が大事
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:01▼返信
ウクライナにロシア落として貰えば解決だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:01▼返信
安倍が北方領土を返還させてどや顔したかったから税金からたくさんプーチンに貢いでただけで大事な国とかないやろ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:02▼返信
ロシアは非道だけど確かに今の日本にはウクライナの支援はキツすぎる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:02▼返信
さすがロシア利権だけで北海道で成金になったやつは言う事が違うなww
日本国民の血税を自分の懐とロシアの為だけに使ってきたクズw
まだそんな金儲けができると思っているのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:02▼返信
あれ、まだ生きてた
ムネオハウスって犬小屋から出てきたんか
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:03▼返信
>>76
どこに正論部分があるんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:03▼返信
>>138
それをやるとロシアか中国か北朝鮮が日本を攻めてきた時に
世界中から「こんなん関わったら損するだけやん」と見捨てられる事になるから駄目
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:04▼返信
国賊だな
松山千春とともにロシアに爆弾が抱えさせて突撃させろよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:04▼返信
こいつがどんだけ工作しようともうウクライナは東部とクリミア奪還するまで戦争やめんよw
チャレンジャーとレオパルドっていう最強クラスのMBT供給されちゃ勝ち目がない
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:04▼返信
ウクライナ東部でもこんなのが一杯いたのかな
結果が平和ではなく侵略戦争だったのがわかったが
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:04▼返信
守るべきは俺らの価値観だ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:04▼返信
維新が未だこいつに対応しないあたり
同意してるってことなんだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:05▼返信
ソビエトが死に体だった時に、支援を見返りに領土返還要求してれば北方領土問題なんて終わってたんだよ。
まともに返還を考えてれば、あそこで行動起こさないのは無いわ。
オメーもその張本人の一人だからムネオよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:05▼返信
ロシアという信頼度ゼロのゴミよりウクライナの方がマシ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:05▼返信
ただの脅しで草も生えない

いくら貰ってんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:05▼返信
利をとるためにロシアを刺激するべきではないっていうのは一理あるとは思うが

>>何よりも世界平和が政治の究極の目的ではないのか。

今のロシアをそのままにするのは軍事強国は侵略やり得くになってしまうから長い目で見ればロシアを放置するのは世界平和のためによくないっていう当たり前の話なんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:05▼返信



北方領土も漁業交渉も全く進展ないのになにが吹っ飛ぶんだ?


 
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:05▼返信
目先の関係より、領土拡張主義は日本の戦争の火種になるよ。
こいつは危ないやつやな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:05▼返信
イギリスがチャレンジャーをドイツがレオパルドを提供するかどうかって時に
日本は10式をロシアにとかやるわけか?
日本無くなるぞwwwwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:06▼返信
>尚更停戦をさせることである
最後だけ同意だな、途中の考え方はからっきしだが
お前が個人資産をロシアに献上すればいいのでは無いだろうか
全世界からテロリスト呼ばわりされたうえ何の成果も得られないだろうけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:06▼返信
勝手に人的資源消費しながら衰退していくんだからウク支援でいんじゃね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:06▼返信
こいつとおはよう寺ちゃんのモスクワ在住の女は日本国内の要注意発信源
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:06▼返信
ぶっちゃけロシアがこのまま残るわけねえじゃん
もう利権なんてとっくにパーだぞハゲ
プーチン政権どころかロシアが残るかも怪しいわ
少なくともレッドチームはもう中国とその手下しか残らん
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:06▼返信
ロシアの味方をしてもそれが守られるとは限らないし
逆にアメリカが敵に回るのでその被害がどうなるかは考えてます?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:06▼返信
ムネオ氏は停戦を訴える相手を間違えてないか?
日本政府や日本の世論やウクライナに言うよりロシアに言わないと
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:06▼返信
なんでこの人、山上られないの
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:07▼返信
ヤクザのみかじめに屈している限り安泰、とか政治家の思想じゃねぇよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:07▼返信
こいつはアカの手先、日本を滅ぼすために遣わされたロシアのスパイ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:07▼返信
金払ってももう吹っ飛んでますが
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:08▼返信
今更ロシアについたら他の国からのお付き合いが無くなってまうがな 共産圏に入れと?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:08▼返信
それ全部ウクライナがロシアを滅ぼしたら解決しますよね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:08▼返信
無 理 が 通 れ ば 道 理 引 っ 込 む
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:08▼返信
屈するだけなのは交渉とは言わないぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:08▼返信
外患誘致罪で死刑かな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:08▼返信
ムネオは何に尽力してるのかはっきりしてほしい 北方領土どこいったよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:08▼返信
損得勘定で悪人と仲良くするのがこの人の言う正しい行いなんだな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:08▼返信
いま日本がロシアに味方したらどうなるか想像しろよ…
 
世界から総スカン食らって、まーた戦前みたいに孤立するだけだぞ?
 
ナチと手を組んだことが、日本の歴史上「最大の過ち」だったことを理解しろよ…
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:09▼返信
>>44
イスラム国でもドン引きしそうなの侵略戦争するような国に尻尾振るのが正しいとでも言うのかねこの爺さんは
そんなにプーチンの靴舐めたきゃ一人で行ってこいよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:09▼返信
核なんか恐れずロシア攻めて 資源奪い取ればええやん
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:10▼返信
ウクライナ単独だと思ってるのか?
実質EUだぞ
ロシアと交渉するにしても尻尾を振ってきた国とEU米をバックにしている国じゃ交渉力が違う
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:10▼返信
吹っ飛ぶも何も最初からロシアが領土を返還するつもりは一切無いしこいつはロシアにいいようにあしらわれてただけだろ、ロシア側の意向を分かったうえで自分が当選するためにやってたならクズだけど政治家としては使えるけど、本当にロシアを信じてたなら政治家として無能すぎるよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:10▼返信
これが国会議員のままでいられる日本って平和ボケしてんな
他国ならとっくにクビ、厳しいところなら国家反逆罪で死刑になってる
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:11▼返信
ロシアに交渉とか無意味なのは分かりきってるからなんとか衰退してもらう方向が現実的なんだよなあ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:11▼返信
※177
地政学的にはいい状態だしな
結果的に中国も単独作戦しかできないからどちらかと言えばロシアへの輸出景気か漁夫の利を目指すのが容易だし
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:11▼返信
ウクライナだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:11▼返信
ウクライナとロシアを選んでんじゃなくて、ロシアと西側を選んでんのよ
わかってて言ってんだろうけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:11▼返信
ジョージア?とかいうロシアの隣国もロシアに怒ってたよなじわじわじわじわ国境の線広げてきてるてクソ野郎が気づかないとで思ってんのかて、でそのジョージアの大使もこの人にだいぶ怒ってたよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:12▼返信
ロシアは重要な敵対国家なのであなたもロシアも信用しません
ミサイルチラつかせて脅迫してるのはロシアサイドなのでまず日本にごちゃごちゃ言う前にそれをやめさせたらどうですかね
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:12▼返信
>>193
ほんとこれw
いま世界が、欧米先進諸国vsならず者国家(中露北)みたいに2分してる中で
このハゲは日本が後者に加わるべきだと言ってるようなもんだからなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:13▼返信
信用できない相手と商取引なんてする訳ないだろうが売国奴
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:13▼返信
宗男、日本は西側捨てて中ロに膝間付け、それが日本が生きる道だ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:13▼返信
この人はこのスタンスでいいと思うわ
ロシアとのパイプ役が0になる方が日本の国益的にまずい
多数から支持を得るのではなく少数派だけど存在はしている、という立場がミソ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:14▼返信
そりゃウクライナとロシアだけで考えりゃそうだけど
世界を敵に回すのか?w

こいつは政治家失格だろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:14▼返信
理より実を取るのも選択肢としてはアリだと思うが、今ロシアに与して得られるもと失うものを差し引きした時、はたしてプラスの方が大きいのかな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:14▼返信
重要度で言えば力による一方的な国境線侵犯してる共産国より民主主義国の方だろ
天然資源交渉吹っ飛ぶぞって武力チラつかされて交渉されたら日本は土下座して譲歩しろってのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:15▼返信
>>203
んで拡張した領土どうするかっていうと
経済力もないからスラムになるだけって言う
まじで頭悪すぎる蛮族
まずは広すぎる自分の国土ちゃんと開発しろって言うw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:15▼返信
>>208
双方向じゃなく一方通行のパイプ役()は要らんよ
こいつがロシアから日本に対する譲歩とか交渉とか引き出せると思うか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:16▼返信
北方領土なんてもう500%くらい返す気ないからそれは意味がない
戻したいならロシアみたいに今攻め込めばいい
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:16▼返信
事業存続のために侵略国家に加担するとかなんか違うんだよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:17▼返信
パイプにすらならんと思うが日本は多様な意見にも寛容というのは示せるかもな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:17▼返信
パイプじゃなくてただのスピーカーだからな
双方向で話ができないなら何の意味も無い
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:17▼返信
>>213
少なくとも交渉の場を設けることはできるだろ
ロシアみたいな資源国とそれすらできなくなったら終わり
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:18▼返信
ロシアが吹っ飛べば北方領土戻ってくるでしょ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:18▼返信
こういう手合いは核無き世界とかいう非現実的なお題目で日本を縛ろうとするよね
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:19▼返信
>>208
そうそう、こういう見解も(一応)ある、というのは大事

222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:19▼返信
>>218
こいつじゃできないし、交渉するだけなら表の窓口自体はあるからこいつは要らない
おわり
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:19▼返信
ロシアとウクライナだけだったら確かにロシアのほうが大事だけど、ロシア擁護したら失う国はウクライナだけじゃないんだよなぁ。。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:20▼返信
ならロシア行ってろボケ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:20▼返信
>>208
それはむしろ政府や役人の仕事であって
与党議員でもない維新の会()所属の一議員がギャーギャー言うと
物事が余計ややこしくなるだけだろ…
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:20▼返信
外交は損得で動くのは当然
国内で増税を進めて一方で海外では国益になる保証もないのに税金ばら撒いている現政権の方が異常
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:20▼返信
まじでいつまでこの戦争続けんだよ!電気代がここまで影響すると思ってなかったわ!
ウクライナなんてどうせ勝てないんだし、早く停戦しろ!乞食国家のくせにロシアを挑発してんじゃねーよ!
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:21▼返信
ロシアなんて今回うまくいったら北海道に攻めてきてもおかしくないぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:21▼返信
損得で動くの、お前
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:21▼返信
スパイ天国だよなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:21▼返信
とっととロシアに行ってプーチンに直談判してこいや
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:22▼返信
岸田も宗男も馬鹿ということだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:22▼返信
ロシアは北方領土返す気ないとメドなんとかもう含めて言ってるし返ってこないし、エネルギーに関しては開発した権利勝手にロシアの物にするしまともな会話すら無理やん。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:23▼返信
北海道民ってロシア派なん?
こんなんが国会議員にしてるとか・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:23▼返信
宗男殺してくれないかね
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:23▼返信
まだロシアと交渉できると思ってんの?この馬鹿
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:23▼返信
一理あるがロシアを信じられる理由がない
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:24▼返信
※225
政府や役人はそんな仕事できないやん
表立ってロシア支持できるの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:25▼返信
だから侵略を許せ、とまで言えよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:25▼返信
交渉が成り立つ条件は、相手が信用できる国かどうかなのよ。 独裁国家なら独裁国家なりに
政権が安定していれば交渉ができるけど、 もはやロシアは内情不安定国家になってしまうから、
交渉が成り立ち難くなる

韓国と一緒で、政権交代したらそれまでの交渉がリセットされてしまうようじゃ交渉する意味がないからね
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:25▼返信
まぁ関わって良いことない気がするけどな
ロシアは怖いし
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:26▼返信
ロシアみたいなならず者国家に譲歩する意味なんて無いから
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:27▼返信
もう吹っ飛んでるよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:27▼返信
これが現実なんだよな、エネルギーの問題も漁業権の問題も変わる代案を示さないしな
いけいけ、どんどんの連中は
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:27▼返信
世界は原則と戦ってんだよ
今のロシア支持するなら中国に侵略されて沖縄九州もぎ取られても何も言えない
本当に頭が悪い爺さんだな、さっさと引退しろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:27▼返信
まぁウクライナは金乞食するだけで何も日本にしてくれないしな
日本の利益を考えるならロシアと仲良くしたほうが得なのは正解
ただ大前提としてアメリカに負けた日本はアメリカと足並み揃えるしかないんだけどね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:28▼返信
ゴミみたいな試され利権のために全国民が損害って不条理って思考ないんだろうな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:28▼返信
エネルギーももうサハリン2接収で日本の民間企業2000億円とか特損出してるのに
ロシアが何言おうがもう出資する企業未来永劫出ないでしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:29▼返信
国際秩序を守る国の方が大事に決まってるわな
そもそも当初から北方領土を渡す気なんてサラサラなかったって言ってんじゃん
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:30▼返信
北方領土は最初から漁業エネルギーは戦争はじめたから仕方ないやろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:30▼返信
プーチンは反対派の議員暗殺するヤツやぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:30▼返信
※246
仲良くしてもウクライナみたいになめられて侵略食らうのが100%だろw
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:30▼返信
利を考えるならロシア
義を考えるならウクライナ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:30▼返信
>>203
じわじわじゃなく普通に戦争になって数日でジョージア(グルジア)が負けてロシアに領土取られた
取られた部分はもともとロシア派だから戦う前から政治で負けてた
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:30▼返信
売国奴的には雇い主が逝ったら自分も一族もろとも打首にされるから必死になるよな。

だからって日本国民を売った罪人を許すほど甘くならないが
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:31▼返信
ロシア人の屑な思考なら人のものを略奪って思考しかないだろうしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:31▼返信
米国さんこいつです
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:31▼返信
ばっかじゃねーの、民主主義と世界平和のことを考えたらロシアは徹底的に叩くべき
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:32▼返信
経済的なことを言えばロシアが重要だが
ロシアは非人道的な事ばかりするし応援する気なんかなれないだろう?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:32▼返信
もしこれでロシアが得をして終戦、諸外国もそれを黙認となれば
次は台湾有事に発展するだろうね
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:32▼返信
※253
100歩譲って超短期的な利はあるかもだけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:32▼返信
それはアメリカを敵に回すという意味だが
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:32▼返信
日本にとって大事なのは確かに隣国のロシアだけど、プーチン政権ではないっていう単純な話
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:32▼返信
お前にとってロシアが大事なだけじゃねーか
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:32▼返信
宗夫が正しいか間違ってるかは問題じゃない
日本の言論は100ー0じゃないというのが大事、全体主義国家じゃないんだから
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:33▼返信
ロシア分割解体すりゃどっちも解決する可能性あるぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:34▼返信
さすがにまともな国なら今後も考えてサハリンの権利奪うとか信用気にしてない蛮族だからw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:34▼返信
>>254
つまり北海道からロシア派の議員が躍進し、住民の支持を得られれば日本も取られるわけだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:34▼返信
※2
麦がたくさん入ってきそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:35▼返信
親露派筆頭がこれで助かってるというアクロバット的な解釈はあるかも
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:35▼返信
ウクライナとロシアでロシアの方が重要なのはその通りなのだけど
この問題ウクライナとロシアどちらかではなくて
アメリカとロシアどちらかという話でしょう。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:35▼返信
必死だなムネオスキー
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:35▼返信
今こそ、北方領土奪還作戦をする好機なんだが…やらない日本人の甘さを評価しろよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:36▼返信
ロシア滅べば全部返ってくるんじゃねーの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:36▼返信
少なくとももうプーチン政権の内は西側の国として交渉はもう出来ないよ
じゃあプーチンの次はどうなる? その次の政権が信用できる政権になるか? ま、可能性は薄いよね
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:36▼返信
※253
もはや利すらないでしょwサハリン接収した時点で信用なんてもうないやん、北方領土もう返すとサラサラないって自白したし関わるメリットなくね?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:36▼返信
むしろロシアが飛べば北方領土の返還のチャンスが出る。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:36▼返信
それな、北朝鮮にミサイル技術横流しして資源も金も何も無いウクライナなんぞ明日滅んでもいいよ
279.投稿日:2023年01月22日 22:36▼返信
このコメントは削除されました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:36▼返信
ウクライナって中国寄りでむしろ敵側だったしな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:36▼返信
そもそもアメリカの後ろ盾がないならロシアがまともな交渉相手と見ない現実w
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:37▼返信
戦争して力を見せつけてるターンの時に歩み寄りなんてしたら植民地になりたいと言ってるようなもんだぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:37▼返信
>>265
いやロシアの意見しか言わない壊れたスピーカージジイを国会議員として飼う意味は無いです…
ロシアとの交渉なりでちゃんと日本側に立った明確な実績があるならともかくロシア側のスピーカーしかできないなら今の御時世ではただただ価値が無い耄碌爺さんだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:37▼返信
で、表面上ロシアと仲良くしたクリミアはどうなったかっていう
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:37▼返信
戦争に賛成してる方たちにそのまま負担を担ってもらえば良いよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:37▼返信
日本にとって一番良いのは中立だよ。
ウクライナに味方してもロシアに味方しても、旨味はない。
とはいえ、アメリカの犬である日本には、中立でいることなどできん。アメリカが「ウクライナを応援するぞ」と言ったら「親分がそう言うなら、俺たちも!」と従うのが日本人としての矜持だからな。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:37▼返信
取り敢えずコイツを吹っ飛ばせばいいと思う
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:37▼返信
>>262
アメカスは元から日本目の敵にしてるからそこは重要ではない
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:39▼返信
それを強請りという
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:39▼返信
ロシアが無くなった方がいいと思う
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:39▼返信
この人、ロシアの血が入ってるんじゃなかろうな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:39▼返信
アメリカの米軍基地が何か所もある日本で
ロシアとアメリカとか言ってる低知能障害って馬鹿すぎて話にならないw
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:39▼返信
>>11
このジジイより、ロシアウクライナ両方大事ってことはわかる
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:39▼返信
あんな紛争無視してればいいのに
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:39▼返信
ロシアもうウクライナもうシカトでええ、こいつらと関わるメリットがそもそもないわ。欧米だけで勝手にやってくれ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:40▼返信
いううてアメリカとロシアならアメリカ選ぶしかないやろ
ロシアに宗男役立たずだなって見限られて困るのはお前だけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:40▼返信
いやむしろ
ウクライナが中国、ロシアの勢力を削いでいる現状が続くほうが
日本にとって優位だけどな
ウクライナ兵が中露の軍隊を潰している
これほど好都合な状況は無い
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:40▼返信
日本も吹っ飛びそうだが
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:40▼返信
大事なのは北方領土であってロシアじゃないんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:41▼返信
露も中もまともに統治できないくせにでかすぎなんだよ
両方とも5個くらいに分けちゃった方が民族的にも宗教的にも無難
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:41▼返信
どちらも敵国
延々と潰しあい続けるのが一番の国益
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:41▼返信
ウクライナがNATOに入ろうがなんだろうが白人共だけでやってくれ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:41▼返信
>>292
皮肉な事だが基地は当初ロシアもう中国もう支持してる、同じ連合国だからね
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:41▼返信
まあ米軍基地なくしてから
ロシアとアメリカ天秤にかけろよ
馬鹿は黙ってろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:42▼返信
怖いのは岸田さんが日和見で完全に米帝のポチ化しないかだなあ。
ロシア中国アメリカの間で上手に立ち回れればいいんだけど。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:43▼返信
北方領土返す気ないってはっきりわかっちゃったしなあ
ウクライナに頑張ってもらってロシア崩壊させようぜ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:43▼返信
物価高や防衛費増額に文句垂れたり、こいつらの言うことの方が宗男以上に信用ねーわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:43▼返信
>>283
実際的な働きを期待してるわけじゃない、むしろ影響力のない人物である事が好ましい

そういう意見もある、そういう政治家もいるという事実があるだけでいい
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:43▼返信
ロシア滅ぼして周辺国で国土切り分ければいいじゃん
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:43▼返信
ウクライナのほうが大事やろ 露は日本に核使うから
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:43▼返信
米軍基地って護衛でもあり突きつけられた銃でもあることもわからずに
ロシアとか言ってる低知能障害はアホ過ぎてなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:44▼返信
欧米の友好国との関係が悪化するだけ
敗戦国として今まで気づいてきた信頼をすべてを無くせば今後のすべての外交に影響する
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:44▼返信
何よりも世界平和が政治の究極の目的_露中にケンカ売ってんかこいつ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:44▼返信
そりゃロシアと親しくすればロシアとの交易はうまくいくだろうが
それ以外の国とはうまくいかなくなる
天秤に掛けた結果どっちに傾くかなんてちょっと考えればわかるだろうに
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:44▼返信
蟹好きだから全面的にムネオを支持する。
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:45▼返信
親戚同士の喧嘩みたいなもんだろ?ほっとけこんなもん
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:45▼返信
その二か国より台湾の方が大事だわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:45▼返信
日本にとって一番重要な国はロシアでもウクライナでもなく
アメリカなんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:46▼返信
戦争仕掛ける時点で世界平和などない
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:46▼返信
まあロシアウクライナ別にしても

今ロシアに味方したら西側のほとんどを敵に回すので
その時点でロシアの味方はあり得ないですマジで
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:46▼返信
中国とは仲良くしろっていうくせにロシア相手だと宗男批判するのなんなの?
日本人ダブスタすぎん?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:46▼返信
北海道のウニが赤潮で大打撃を受けている今
今まで通りウニ食えるのはロシア産のおかげです


ありがとうプーチン
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:46▼返信
>>314
ならロシアだな。日本が西側やアメリカから輸出入で恩恵はほとんど受けていない。
ロシア中国に依存している。
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:46▼返信
米軍基地が存在する以上選択とかそもそもねえだろアホも極まるとはこのこと
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:46▼返信
命だろ しじい
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:46▼返信
命だろ じじい
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:46▼返信
話し合いで解決出来る相手でも無いし、安倍ちゃんが3000億渡しても後ろ足で砂をかける連中じゃん
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:47▼返信
※314
ロシアと親しくしても上手くいくと思えないね
中韓で既に実証済みでしょうよ
そしてロシアは中国とズブズブ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:47▼返信
ロシアとの関係が悪くなってもなんのメリットがないのは確かだと思うけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:48▼返信
どっちもならずもの国家
どっちについても損しかない
遠くから眺めるのが正解
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:48▼返信
>>329
アメリカ様が喜ぶだろ、最大級のメリットだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:49▼返信
北方領土やサハリン2のこととか諸々考えるとロシアとウクライナならロシアだが
ロシアと西側諸国だと日米安保や貿易諸々考えて西側諸国なだけ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:49▼返信
※321
中国と仲良くしろと言ってるのは中国のスパイだからだよ
これだけ不義理を続ける国を好きになる国があるか
世界からしたら命が無限に生えてくるからビジネスだけの関係だろう
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:50▼返信
北方領土なんて解決するわけねーだろ
領土だと言い続けて良いタイミングで奪うしかない
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:51▼返信
銃を置けというべき相手はロシア
ロシアに加担することによって吹っ飛ぶのは日本の国際的信頼度
こんなクズを支持する道民はバカしかいないのか
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:52▼返信
欧米が万が一にも圧倒されるなどということがあった場合の保険だよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:52▼返信
そもそもあいつら前にそこら辺解決する気無い言ってただろうが
その時点でロシアに与する理由がねーよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:52▼返信
そもそも北方領土とかこいつにはどうでもいいことだしね自己利益だけよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:52▼返信
ロシアは約束を守らない、そもそも北方領土を勝手に占拠してるのはロシアだ、潰すしかない。
同じ様に竹島を占拠している韓国も潰す、例外は無い。
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:52▼返信
日本にとってロシアよりも重要な国の方が多かったというだけの話
そうじゃないと思ってるならウクライナに武器を流してる連中にも言ってやれとしか
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:53▼返信
ムネオはさっさとロシア行って北方領土返してもらってこい
返してもらうまで帰ってくるな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:53▼返信
北方領土を取り戻す際、交渉国がロシアである必要すらない訳で
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:54▼返信
国益を考えるのなら停戦なんてとんでもない
ロシアが大陸のあっち側で消耗してくれるほど北海道は安泰じゃないのさ
ひどい話ではあるけれど政治家ってそういうもんじゃないのか
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:54▼返信
日本の利益考えるなら関わらんほうがいい
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:54▼返信
ウクライナなんて心底どうでもいい国だけど沢山の米軍基地抱えるアメポチとしましてはねぇ・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:55▼返信
あんたの利権が吹っ飛ぶだけだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:55▼返信
ロシアを大国から引きずりおろして外交有利にすることだろ?
なんでこのチャンスのときわざわざ自国に不利なことせにゃならんの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:55▼返信
そこまで言うのであれば国籍をロシアにして一生日本に帰らずロシアに定住すればいいのでは?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:57▼返信
ロシア以外から嫌われるんじゃね
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:57▼返信
これみんな抜けてること1つだけがあるんだけど
ウクライナとロシア、万が一ロシアが勝った場合を想定してない
そうなると日本だけならず他の国もロシアとの関係改善に走ることになる
これはどの国もそうなる、ウクライナの敗戦確実ってなったら支援国はウクライナへの支援を即止めるし
ロシアへの経済制裁もみんな解除する、ロシアが勝てばこれは確定路線
そういう時宗男みたいな人間がいないと修復に時間がかかる
宗男は万が一の時のための保険なんだよ、日本国のための
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:57▼返信
北海道の恥
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:58▼返信
どっちが大切って、ウクライナ一択やろ。
ウクライナへの支援は、法と自由という根源的なものだもの。
ロシアを是認してしまったら、法と自由の否定になっちまうよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:58▼返信
うるせーハゲ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:59▼返信
>>350
今のボロボロ状態のロシアがここから勝つなんてそれこそ核ぶっ放す位しかねえんだから勝ったとしても終わりだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:59▼返信
人生の大半をロシアと関わって糧としてきたからなぁ
人生の最終コーナーを過ぎてる者としては今までの自分の過去を否定されたくないんだろう
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:59▼返信
>>350
ロシアへの制裁は戦争の結果の如何に拘わらず、その一切を解除しないってEU、NATOともに共同宣言に盛り込んでるが?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:59▼返信
地上波マスコミが放送しない人間は発言が自由ですね
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:00▼返信
台湾も見捨てような
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:00▼返信
サハリン2の時の強引さ思えば商売相手としてもロシアはないわー
金出させてリスク引き受けさせて
軌道に乗りそうになったら難癖つけて乗っ取りですから
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:02▼返信
つかガス代も電気代も値上がってんのはロシアが戦争仕掛けたせいなのにウクライナが停戦しないからってすり替えてる奴は総じてあたおかか、中露の回し者でしかないよな

仮に停戦したとしても国際社会で明確に核をちらつかせてるとこまできたロシアが日本に良い態度なんか取るわけねえじゃん
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:03▼返信
欧州がウクライナに武器流してるのよくロシアは見逃してるよな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:03▼返信
※356
それだとロシアの日本侵攻リスクが高まるかもね
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:04▼返信
この時期にウクライナ訪問とか巻き込まれても知らんぞ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:05▼返信
ロシアがウクライナと停戦したとしとして多分奪った領土はロシアの物になるのが停戦の条件になる
でロシアが戦争での疲弊を完全に回復したら次は北海道侵略しても不思議ではない
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:05▼返信
間抜けで草
吹っ飛ぶぞじゃなくてもう吹っ飛んでるんだよwww
空き巣に入られてるのに気づかずに生活してるよーなもんだよ宗男はw
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:06▼返信
そりゃ米国に追従するしかない日本には、選択肢そのものがないし
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:06▼返信
遠交近攻なら手を組むべきはロシアの反対側のウクライナやEU、UKだよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:07▼返信
>>362
今のロシアは極東のほとんど戦力をウクライナに投入して喪失してるから、侵攻する単純な兵隊がもういない
ついでに、ロシア海軍は雑魚すぎて海上自衛隊の敵にもならなん
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:07▼返信
ロシアに媚び売ってもなんにもならんぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:07▼返信
>>323
中国以上に会話や約束守れないロシアだからな、サハリン2接収したしあれでロシアとの関係は終わった。
あとはロシア次第やな
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:08▼返信
北海道取りに来ても同じこと言うのかな
言うんだろうな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:08▼返信
ロシアはもう糞雑魚認定だから今までみたいに凄んでみても、鼻ホジしながらアクビされるだけだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:08▼返信
この人はこれでいい 
必要なことをしてくれている
ありがとう
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:09▼返信
停戦を求めるなら、侵攻をしている側のロシアに対してするべきでしょう。なぜ攻められている方に求めるのか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:09▼返信
※356
解除条件は完全な停戦と軍撤退なので
万が一ロシアが勝った場合
戦争行動が停止され、ウクライナをロシアの衛生国にすればロシア軍を撤退させることで
条件を満たせるので解除条件は満たされるね
どこもそういう隙間は作ってんのよ
376.投稿日:2023年01月22日 23:09▼返信
このコメントは削除されました。
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:09▼返信
※352
※358
台湾問題も含め、本来なら左派が率先してウクライナ支持を表明するべきなのに
現実は右派と左派が逆転してるっていうね・・・

それとも日本の左派って元からそんなもんだったのかな?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:09▼返信
>>308
それが民主主義の利点よな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:09▼返信
負けそうになったら核兵器を使うって言ってるロシアにどうやって勝つんだよ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:10▼返信
北方領土も漁業問題もエネルギーも、今までロシアと交渉してていい方向に進んだことなんてないじゃん
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:10▼返信
今のロシアに媚び売って何の見返りがあるん??
比較的友好的だった時期ですら金だけ巻き上げられて日本にとってメリットのある成果何も出てないやん
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:10▼返信
ロシアが地球上から消えたら解決
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:10▼返信
これは宗男がド正論だろw
これを非難してる奴は岸田と同じ大馬鹿決定な
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:11▼返信
>>379
核使ったらNATOの核報復、最低でも参戦が濃厚なんで使うに使えない
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:11▼返信
>>367
ウクライナと手組むってよりeuだろ?ウクライナはeuに入れん
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:12▼返信
>>381
あるよ。どれだけロシアが資源持ってると?
サハリンとか家とか家電とかあらゆる製品に必要な化学物質とかの取引もしてんだよ。
頼むから調べてくれ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:13▼返信
※381
プーチンだっていつかはタヒぬんだからその時のロシアとは国交しなきゃならんだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:13▼返信
>>376
それな。ゼレンスキーはどーせ亡命しするよ。アメリカから見捨てられたら終わる
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:13▼返信
むしろロシアが日本に媚び売れよ?自分達の立場よく見てみろ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:13▼返信
>>376
ウクライナ側に肩入れしとかなきゃ自分達が攻められた時どこも味方してくれないやろ
日本の周りなんて今すぐにでも侵略してくるかもしれない巨大な敵国しかいないんだから
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:14▼返信
>>374
ウクライナとアメリカも仕掛けてるからだよ
因みにアメリカとか各国の武器承認はこの戦争でボロ儲け。…あとはわかるな?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:14▼返信
>>386
よしじゃあロシアに侵攻して支配しちゃおう
393.投稿日:2023年01月22日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:14▼返信
>>391
武器商人だった
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:14▼返信
その場合の失うものも考えろってw
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:15▼返信
あ 天然ガス人工で製造し始めたんでもういらないです、
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:15▼返信
>>379
さすがに使ったら間違いなく四方八方から核で報復されるからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:15▼返信
>>350
それな

あらゆるリスクを想定して万が一の場合迅速に外交できるように下準備だけはしておくべき
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:15▼返信
>>386
サハリン接収した時点でロシア次第かと、状況はロシアの方が悪い。条件言える立場ではない。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:15▼返信
>>386
いつの話してんのや
戦争前から、西側はロシア産資源からの転換を進めてきて、日本はその依存度はかつての10分の一以下だぞ。
その転換をやらずにむしろ依存を強めたのがドイツで、一番それで苦しんでるけれども、
基本的にロシア産からの脱却が以前よりのトレンドだった
それが早まってるにすぎんぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:15▼返信
※390
何のための日米同盟やQuadなんだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:15▼返信
資源の面で見れば一理あるけどじゃあ西側の意向無視してロシア側につけるかつうと
そっちの方が現実的じゃないわぁ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:15▼返信
>>371
だからロシアに下手なことしたら本当に攻めてきて北海道やられるだろ?そうならないためにアホの岸田に宗男が苦言言ってんだよw
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:16▼返信
この状況で日本だけ西側陣営から離脱したら、それこそ世界からの制裁で即死だわアホw
そしてこれでロシアに成功体験を与えたら、次は中国が南から、
そしてロシアが来たからもう一度「成功」を目指してやってくるだけ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:16▼返信
>>391
・あとはわかるな?

うわぁ…陰謀論支持者キモイなぁ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:16▼返信
ロシアには資源が豊富だが、それを活用できる素材に加工する技術や機器は西側のもの
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:17▼返信
>>386
んんん???何を調べるの???どれだけ金を巻き上げられてるのか調べた方がいい???パヨクさん
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:17▼返信
>>391
兵器産業は全国民を食わせられるほどの規模じゃないぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:17▼返信
※383
感情的に動いてる子供が多いんだよ
ロシアのやってることは感情的には許されないが
外交ってのはそういう子供じみた私情は挟まない
国の安全を考えるなら尚更
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:18▼返信
元から北方領土は欠片も返す気なかっただろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:18▼返信
じゃあお前がプーチン説得してこいよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:19▼返信
>>401
平和的な条約や同盟つうのは絶対なもんじゃない
のは直近でもロシアが証明しただろうw
同盟維持のタメには同盟相手と思想の方向性を完全では無くとも合わせ
良好な関係を結び続ける必要あるのはガキでも分かるだろw
アメリカが日本がどんな態度でも無条件で同盟関係維持すると思ってんのか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:19▼返信
正月にロシア産のカニだのを食べた奴は全員黙れよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:19▼返信
このジジイの人生が無駄だっただけ
約束を守らない国と交渉を進めるほど無駄なことはない
それを見抜けなかった間抜け
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:19▼返信
こんな感覚の政治家の居る北海道、終わったな
北海道ロシア自治区になる日も遠くないかもな
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:19▼返信
>>387
ん?ならなおさら今の国際社会の敵であるプーチンに媚びを売る必要ないですよね?
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:19▼返信
>>403
何でやられるの前提なの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:19▼返信
国家だ何だ言ったって所詮は男の世界の延長戦
一度ザコ認定された国は当分ザコ扱いよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:20▼返信
ロシアかウクライナかじゃねーんだよ!

殺人を許せるかどうかなんだよ阿呆
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:20▼返信
※返信PC使いおじはロシアの犬か
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:20▼返信
義よりも利をとる奸臣の見本だな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:20▼返信
ロシアそんなにすきならプーチン張り倒して止めさせろよ
日本からしたら今のロシア擁護するメリットないよ
プーチンが止めるならそれでよし、プーチン首ならそれでよし、別にロシアだった国でもよしなんだから
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:20▼返信
鈴木宗男は短絡的すぎる。利から見ても義を見てもウクライナ支援が当たり前
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:21▼返信
むしろロシアが無くなれば、関係他国と資源利権を山分けにできるのでは
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:21▼返信
昔からロシアとズブズブの男だな
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:22▼返信
※412
何も信じられないんだーっていうのなら徴兵制復活させて
自前の国防全振りするしかないわな
60歳まで徴兵対象でいこうか
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:22▼返信
今不安なのはウクライナ戦争が終わったら次の標的は日本だってことだな
地下資源のおかげで資金は調達できるし
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:23▼返信
ロシア側に付いたらアメリカを失うんだが?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:24▼返信
これがズブズブになるという典型
問題は外国からは日本人がこう思われることだな
声が大きいのを野放しにしてると
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:25▼返信
>>409
何も対ロシアだけが外交でもあるまいに馬鹿かよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:25▼返信
永久的にロシア国内の全資源を日本に無償譲渡してくれるならロシアの味方になってやるよ!
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:25▼返信
>>424
ww3の後の事を考えれば自然とそうなる
懸念があるとしたら
その時に今の社会・文化形態を維持出来ない程に
世界が荒廃してる可能性かなあw
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:25▼返信
ロシアが吹っ飛んだら取り戻せるやんけ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:25▼返信
へずまりゅうは人生終わる前に鈴木宗男を殺せよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:26▼返信
現状のロシアとアメリカ、どっち側にいた方がいいのか中卒でも分かるやろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:26▼返信
宗男がロシアから貰ってるお金が吹っ飛ぶのかな?
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:27▼返信
侵略時からずっとロシア擁護を続けていて、維新は何もしていないから、ロシアの味方をするというのは維新の総意という認識でいいんじゃないかな
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:27▼返信
お前がウクライナに行って停戦を呼びかけたら?
誰も相手にしてくれないだろうけど
口だけならいくらでも言える
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:29▼返信
だって騙し打ちするじゃん?
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:29▼返信
>>413
ロシアが滅びれば領海広がって万々歳だろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:31▼返信
スパイ防止法ほしいな~
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:32▼返信
ここ数年ウクとNATOが煽り過ぎた面も確かにある
がそもそも10年以上前から煽って
クリミア事変で実力行使に出てたのはロシアだからなぁ
それに西側と経済的にも民主主義という政治思想的にも
既に切っても切れない関係にある日本が
今更大儀がほぼ無いロシアにつく理由も無いし何より旨味ゼロだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:32▼返信
反日ウクライナが開戦前に何をしてきたのか少しでも知ってたらウクライナの味方なんてしない。
ソ連崩壊後、核の危機をばらまいた元凶。
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:32▼返信
※440
あの…坊や…ソビエトが消えて何か変わりましたか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:33▼返信
日本にとって最高なのはロシアが消滅する事だろw
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:36▼返信
>>89
ん?
そんなんで騙せると思ってるの?
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:36▼返信
※445
世の中最高のことばかり起こるわけじゃないって
自分の人生返り見たら分かるでしょ
最悪のケースも想定して動かないといけないの
国の安全、国民の命を考えるならね
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:37▼返信
>>89
ロシアに肩入れしたらかって元に戻る訳じゃねえぞw
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:38▼返信
※440
ロシア産のカニ食ってりゃロシア支援してんのと同じだろうが
全くもってヌルいんだよロシアが悪だとか言いながらも食い物すら我慢できない奴ばっか
経済制裁すると言いながら海産物は除外とか笑うしかない
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:39▼返信
ロシアが解体されたら、ムネオに渡っている工作費とかが明るみにでるから必死なんじゃね?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:40▼返信
ふざけんな
嘘しかつかねえ強盗国家なんぞ誰が支持するか
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:41▼返信
ムネオが正しいこと言っててワロタ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:43▼返信
もうこのハゲ国外追放にしろよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:44▼返信
>北方領土問題
あっちからつっぱねてんじゃねえか役立たずのゴミ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:45▼返信
>>1
アホなんだろうな。ロシアに媚びても北方領土返還やガスを安く譲るなどを有り得ないのに(たた騙されて終わるだけ)
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:45▼返信
>>3
金は貰えるだろうしな
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:46▼返信
>>5
ロシア中国北朝鮮韓国は信用出来ません
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:47▼返信
岸田無能政権はバイデンの犬型ロボットなので…
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:48▼返信
はよ直接ロシア行ってきてどうぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:48▼返信
今のロシアがこのまま国際社会で受け入れられる可能性あるわけねーだろ
プーチンをロシア国民の手で倒さない限りロシアは国際社会に戻れない
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:48▼返信
前科者は選挙出れないようにしろよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:49▼返信
ロシアの国力を削いだほうが日本の国益になるだろ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:50▼返信
日本とロシアとウクライナしか国が無いならそうだろうな
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:50▼返信
ロシアが消えれば全て解決
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:53▼返信
ここでロシアの見方してみろよ世界の敵になっちゃうだろうが
ほんとコイツどうにかしてくれ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:53▼返信
珍しく正しい
だからって戦争肯定はできんが
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:55▼返信
ロシア連邦が崩壊すれば北方領土が還ってくる可能性があるぞ。
ロシアに媚びても利用されるだけ。
安倍外交で学んだはずだが?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:57▼返信
損得だけ考えてコウモリやれと?まぁそんな国もあるにはあるが
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:59▼返信
>>462
冷戦突入するだけやぞアホ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:59▼返信
確かに一理あるな
日本ファーストで考えればロシアを敵に回してまで親日でもないウクライナに肩入れする必要はない気もする
西側にいいカッコするためのパフォーマンスなんて取らずに日本の未来のことを考えて最初から中立の立場を取るべきだった
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:59▼返信
おじいちゃん、早く老人ホームに戻りましょ?
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:02▼返信
生まれた時から北方領土はロシアに取られてたからあってないようなもの 宗男よお前が議員になってからこれまで北方領土問題で何か功績をあげましたか?ないよね
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:03▼返信
この犬っころが日本に国益をもたらした事が一度でもあったか
そう考えた時にこの犬っころを蹴飛ばしたくなるのは当然である
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:04▼返信
ロシアに加担したら世界の敵になるじゃん
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:04▼返信
鈴木宗男氏よ、よく言ってくれた。

日本にはこういう冷静な論を言える人間がいない

476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:04▼返信
ロシアには滅んでもらうから問題ない
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:04▼返信
吹っ飛ぶのは自分の利権だろう
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:05▼返信
※470
ほんまこれに尽きるのよな
日本はアホばっか
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:05▼返信
このジジイは相変わらずブレないな
まぁ日和ったら何されるか分からんもんな
狂人と思われてもロシア擁護を続けるしかない
案外世の中で一番ロシアに滅んで欲しいと思ってるのはムネオかもしれないな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:10▼返信
ムネオハウスは黙ろうか
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:10▼返信
※470
日本は米イラク戦争の時、どちらも与せず中立の立場を取ったことで
中東から好印象もたれたお陰で石油が安く買えてあの時期ガソリンが1リッター80円とかになって
国民生活にも目に見えて恩恵があった
今は逆の事やってるからほんと政治家も国民もバカ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:11▼返信
肯定してるアフォは明日は我が身なのが分からんのか
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:12▼返信
自国の為に戦争犯罪に加担しろってか
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:13▼返信
※481
政治家って国民のレベルと連動してるよな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:14▼返信
パヨちんさあ…アメポチが嫌ならさっさと憲法改正してアメリカ軍を追い出すべきだったでしょ
いまさら遅いよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:15▼返信
北海道が占領されるぞアホかよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:16▼返信
※486
敵対したらもっと占拠されるのでは?
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:16▼返信
こいつは今まで何の仕事してたんだ?お前が何年も働いて北方領土が帰ってきたか?それが答えだよムネオ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:18▼返信
だから侵略戦争するような国を徹底的に弱くしてその後に足元交渉すれば良いんだろ
もうロシアなんか底辺国まで落ちてるからな
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:20▼返信
※489
それも敵対してりゃ難しくね?としか
中立や親ロシアだったら随分話も違ってくるけど
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:22▼返信
正直ウクライナとは縁もゆかりも無いけど
国際法を無視して侵略戦争をし残虐行為を続ける国を許してはいけないことはたしか
なのでロシアは絶対に勝たせてはいけないのはわかる
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:22▼返信
ここで吠えてる奴らより鈴木宗男氏のほうがずっとまとも
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:24▼返信
そろそろロシアそのものが分裂するしなぁ…
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:24▼返信
※481
>今は逆の事やってるからほんと政治家も国民もバカ
これに尽きるな
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:24▼返信
ロシアのスパイ宗男
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:25▼返信
岸田の外交下手すぎて草
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:25▼返信
ロシア追い詰めてロシア崩壊させる方が北方領土帰ってくる確率高いだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:25▼返信
ロシアかウクライナじゃない、東側か西側かだ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:25▼返信
ロシアとズブズブおじ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:26▼返信
ロシアを滅ぼしてg7で領土分けて日本に併合して2等国民にして日本人の言う事は絶対で
可愛いロシア人とパコりたい
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:27▼返信
世界の秩序を乱して侵攻したのはロシアなのだが・・・
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:28▼返信
プーチン政権が終わる方に張った方が良くない?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:28▼返信
丸山は処分して、このジジイを言いたい放題言わせてる維新ってほんとクズよな
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:29▼返信
信用ならない国に依存するのはやめようぜ
今まで投資云々はこれを期に損切りを決断するべき
ロシアは北方領土なんか返す気さらさらないんだしさ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:29▼返信
ロシアとはプーチン政権が終わってからまた関係構築し直した方が良いよ
今更プーチン政権と仲良くしても利はないでしょ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:31▼返信
>>481
何でウソ付くの?日本はPKOとして多国籍軍の後方支援してたじゃん 中立じゃない
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:32▼返信
どっちも重要じゃないだろ
アメリカと中国のこと考えた結果
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:35▼返信
ロシア選んでも吹っ飛ぶんだけどさあ
サハリンは手引かないっていう事実はだんまりなんだな
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:35▼返信
宗男は日本とロシアどっちが大事なのか考えて欲しい
って手遅れか。
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:39▼返信
どっちが重要かは分からんでもないけど、明らかロシアがおかしいからどう仕様もない
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:39▼返信
ロシアとウクライナだとその通りだけど、
日本政府が優先してるのはウクライナではなくてアメリカの意向なので
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:40▼返信
いやいや、ロシアが消えれば北方領土も漁業もエネルギーもまとめて手に入るだろ。
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:43▼返信
日本は資源がないし戦争になって原発を攻撃されたら死亡だから絶対に敵を作っちゃいけない国なんだよな
侵略行為は問題だけど日本の利益の為にもっとずる賢くやっていかんと未来がないわ
こういうやつらが政治やってるから日本は衰退するのよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:43▼返信
そもそもこの戦争以前から北方領土なんて返還できてないから無理だよ
外交について強かった安倍ですら無理だったんだから岸田とか他じゃ尚更無理
北方領土なんていらないから見捨てるべき
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:43▼返信
はちまはウクライナの何をしんじてるんだろう?
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:45▼返信
なぁこんな明らかなロシアのスパイを輩出してる
北海道民を差別してもええか?
517.投稿日:2023年01月23日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:49▼返信
もともとロシアからはなくなって困るほど買ってないだろ
無くなるのは宗男のロシアからの小遣いだろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:49▼返信
ロシアについたら世界中から非難くるけどそのへんどう考えてるんやろか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:50▼返信
それで強権国家の矛先が日本に向かったとき、支援してくれる国があるといいな
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:53▼返信
ロシアとウクライナではない。ロシアと自由世界だよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:54▼返信
こいつ世界平和を第一に考えてるとか言ってウクライナに銃を置け、戦争をやめろとか騒いでるくせに侵略してるロシアに対しては戦争やめろとか言わないんだよね
ロシアと交渉できる議員ならウクライナに停戦を呼びかけるんじゃなくて、ロシアに停戦を呼びかけろよ
ロシアの停戦はそこで終わりだけど、ウクライナ側の停戦はロシアへの降伏ってこと理解してて言ってるのがめちゃくちゃタチ悪い
ウクライナ人の子供が1万人連れ去られて100人程度しか帰ってきてない現状やロシア兵士のウクライナ民間人への虐殺の現状を理解してロシアのものになれって言ってるならマジで◯んで欲しい
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:54▼返信
鈴木宗男がいる限り、維新の会は日本に必要ない。
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:58▼返信
宗男はロシアに行って戦争止めてこい
それができるまで帰ってくるな
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:03▼返信
地政学的には確かに日本ってのは相当ねじれた環境にいるのは間違いないんだよなぁ
そういったリスクからの観点で言えばある意味ロシア寄りの意見を持ち続けてぶれない人間が日本にいるって事には意味があるのかもね 割とそこまで考えて敢えてやってる感も無きにしも非ず
大した考えもなくただ叩く奴よりはもう少し考えてやってるやろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:06▼返信
北方領土は返ってこないし
漁業権も同様だよ
力で奪われたものは力で奪い返す以外に道は無い
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:06▼返信
ロシアなんかと交渉しても話にならんしな、それよりも小麦の方が大切やわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:07▼返信
お前が一番要らんのやけど
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:07▼返信
ロシアなんて国はもうすぐなくなるんだから気にしなくてええやろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:09▼返信
こいつをいつまでも切らない維新もクズ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:10▼返信
まぁでも一理ある
ロシアの犬になれっていう前提ならば
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:10▼返信
現代において現在進行形で
侵略戦争をしかけるような国に
何の期待が出来るのか
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:14▼返信
再起不能レベルでロシアが滅亡すれば北方領土も返ってくるのでは?
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:19▼返信
どちらが大事か?ウクライナだろ

ここでロシア支持や蝙蝠外交なんてやったら西側諸国から孤立し、確実に中国からの侵略を受ける。
ロシアなんてこれまで何度も約束破ってきたクソ国家は弱らせるに限る
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:19▼返信
何でわざわざ弱い方の味方せなあかんねん
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:21▼返信
そういう利になるかならないかで考えるならムネオスキー、ひいては維新も含め日本に必要かで考えていいか?
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:23▼返信
次は俺らは勝ち組になんだよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:25▼返信
将来的な利権を考えれば、ロシアの国力や発言力が高まる前に、【正義】という建前で潰して勢力を削ぐのが正しいと思う。シミュレーションゲームをしている人ならわかるけど、必要な資源を持つ国ってのは常に優位な立場になれる。当たり前のように脅迫紛いの発言もするし、恐喝紛いのこともしてくる。例えば実質的占拠支配とかね。

少なくとも物理的な驚異になる確率の高い隣国というのは、仮想敵国に想定するのが無難。以上のことからウクライナに支援してロシアの国力を疲弊させることが長期的かつ将来的な日本の利権に繋がる。
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:26▼返信
そもそもロシアに領土を返す気なんてないし、石油ガスは単なる商売なので味方である必要はない
それに日本が停戦を言ったところで事態は変わらんし、日本に停戦の条件セッティングできるような有能な政治家なんて一人もいない
 
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:26▼返信
遥か遠くの縁もない国ならまだしも隣国に侵略戦争成功体験与えるとか嫌すぎだわ 
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:32▼返信
維新もダメだな…
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:33▼返信
天秤にかけているのはロシアとウクライナじゃなくて
ロシアとアメリカなんだよなぁ…
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:33▼返信
でも実際ロシアは初期の目標を達成して、あとは現状維持するだけだし、
国力の差を見てもいつ停戦するかだけなんだよなあ
そういう段階になってしまっている
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:34▼返信
吹っ飛ぶも何も売るって言った時に買わなかった時点で終わってんのよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:38▼返信
国益考えたら、アメリカを裏切っちゃダメでしょ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:39▼返信
ロシアの何を信用しろというのか
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:40▼返信
日本との約束を守らず北方領土に侵攻したのはどこの国でしたっけ? 自国のためなら平然と約束破る国とまともに付き合えると本気で思ってるんですか? 鈴木さん、あなた利用されてるだけだって気づきなさいよ。いざとなったら平然と切り捨てられるだけです。
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:44▼返信
即時停戦と撤兵するのはロシアだろうが
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:45▼返信
鈴木宗男・・・一体いくらもらったんだ?
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:47▼返信
>>443
東側の政権が追放されて西側に接近したから今こうなってるんだが 
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:50▼返信
頭どした?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:53▼返信
ウクライナの支援しても旨味ないからなあ
付き合いでやってるだけで。ロシアも死にかけだし、両方とも邪魔な存在
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:01▼返信
世界情勢をみたら、ロシア選んだら
それ以外全部ふっとぶんだがw
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:03▼返信
ロシアが消えたら解決じゃん
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:03▼返信
必要以上に敵視する必要もないのは分かるが、媚びて仲良くなるメリットも皆無。
自国が得するように周りの様子見ながら、ビジネスライク以上の関係は必要ない。
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:08▼返信
露とはいうてもう俺らが生きてるうちには殆どの国が国交正常化しないだろうから終戦したら普通に付き合えるウクライナのほうがメリットあるが?
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:11▼返信
目障りなロシアを倒すことが日本の国益だろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:11▼返信
竹島も北方領土も尖閣も全部くれてやるよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:13▼返信
戦争するくらいなら全部差し上げろ!!!!
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:13▼返信
どちらが有意義かではなく正しいかで判断するんだよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:15▼返信
ロシアを選んでそれ以外を全部捨てるか
ウクライナを選んでロシア以外と付き合うかって話だぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:18▼返信
宗男は利益のためなら間違った行い(侵略)をしても良いと言うことか。それを戦争というんだよな。
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:19▼返信
ロシアが滅亡してくれた方が
北方領土を奪還しやすいんでないの?
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:20▼返信
お前がプーチンとこ行って停戦させて来いよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:24▼返信
むしろ、ロシアという国が無くならない限り北方領土が返ってくる可能性はないだろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:29▼返信
国としてのロシアは重要じゃないってのが各国の判断じゃん

重要な部分が残るのであれば国としては潰れた方がいいと言う事
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:35▼返信
中国の日本政界〝浸透工作〟 参院選特定枠の買収打診疑惑「国籍は日本、忠誠は祖国」では困る 党員に「日本国民」が要件にない政党も(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:36▼返信
そんなに、露の味方になりたいなら、日本国籍捨てて完全に露の国民に成りなよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:42▼返信
米が露軍事会社ワグネルを国際犯罪組織に指定 北朝鮮の武器輸送画像公開 - 産経新聞
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:42▼返信
利権利権利権!
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:46▼返信
スパイ防止法が必要なのほんと実感する
さすがムネオハウスさんだわ
そして日本維新の会はいつまでこの人をおいておく気?
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:50▼返信
逆にロシアウクライナ戦後の対ロシア政策の人身御供となっているようにも見えなくはない。
日本人は現状からこの人の言うことはおかしいと思うのは当然で、この人の意見が今の時点で賛同されることはないのを見越して、それでも外交窓口を何としてでも残したいとか思ってるとか・・・
外交って一度閉ざされると本当に難しくなるからね。

結局核でも使われない限り、ウクライナもNATOもアメリカもロシアの内政まで手を出さないだろうから、戦争が終結した後に普通にプーチン派のロシアが残り続ける可能性が高いんだし。
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:52▼返信
安全保障が吹っ飛ぶが?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:57▼返信
今回の戦争は心情的にはロシアに侵略する理由があると思う。マスコミがウクライナ側の味方しかしないからみんな盲目的にロシアを悪者にするが、今まで散々嘘ついて北方領土返さねーから、擁護はしてやらねえ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:58▼返信
>>568
一言もろしあ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:59▼返信
別に今回の発言、ロシアの味方なんかしてなくね??

みんな記事読んでる?
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 03:07▼返信
フランス国防費、3割以上増額へ…中国念頭に南太平洋の海軍力も強化 - 読売新聞オンライン
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 03:08▼返信
>>576
何故、過去の言動無視して今回だけ?
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 03:10▼返信
ゼロコロナ抗議参加者、中国で拘束か…26歳女性「私も連行される」「消されたくない」 - 読売新聞オンライン
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 03:18▼返信
早く死ねよ老害糞爺
日本のこと考えるならさっさと死ね
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 03:38▼返信
世界共通の敵になってるロシアを選んで得るものなんて一つもない
ウクライナから直接得るものがなくてもウクライナを支援する姿勢を世界は支持してくれる
582.投稿日:2023年01月23日 03:47▼返信
このコメントは削除されました。
583.投稿日:2023年01月23日 03:50▼返信
このコメントは削除されました。
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 03:59▼返信
もう終わった話だが?何言ってるんだコイツ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 04:16▼返信
ロシアの肩持ったとして正常に交渉に応じて返還もする道筋があるならそれも良いかもな
ただロシアは返す気無いって明言してるからそれなら反対側について世界と協調した方が数段マシかもな
なんならロシア崩壊でもすれば棚ぼたで手に入れられるかもってのまである
ただ住んでるロシア人が居るってのもな・・・その前に住んでた日本人はもう殆ど残ってない状態だし
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 04:41▼返信
>>47
そんな仮想敵国と仲良い政治家が多過ぎるんよな
第2次世界大戦前の時だってソ連のスパイが日本に入って来て
対英米強硬路線に仕向けてんだから
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 04:42▼返信
ロシア負けそうになって焦ってきたねぇwww

ロシアが潰れたらお前の政治生命も終わりだよ
頑張れや
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 04:44▼返信
>>585
そもそもロシアは新しくロシアの土地を譲ってはいけないし、交渉につくことも禁じる法律作ったから日本に領土の返還はプーチン政権が変わって法律が修正されるまで絶対無理
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 04:49▼返信
ロシアとの融和政策であの山上義士にぶっ殺されたクソ無能安倍がたっぷり貢いでたのにの日本は侵略対象だった時点で答え出てるでしょ?


あんな国ぶっ殺して北方領土取り返すべきだろうがよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 04:51▼返信
>>585
安倍が数百億貢いでプーチンと同じ未来を我々は観ている…wとか言ったのに攻撃対象侵略対象だった現実返り見ろよ
591.投稿日:2023年01月23日 04:54▼返信
このコメントは削除されました。
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 04:55▼返信
ウクライナで領土侵略のロシアが北方領土返還するわけないだろ
日本犬に芸させるエサ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 05:04▼返信
宗男ってこんなにサイコパスだったんだな
こう空気が読めないとか冷徹とかそういう感じですらなくて、自分の利益だけ追求してくって中国とか韓国みたいな思想じゃん
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 05:06▼返信
>>576
今回はそう取られないようにしたのかもしれんけど、自分の利益さえ取れれば他はどうなっても構わないと思ってるあたりがもうアレだよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 05:08▼返信
>>569
民間軍事会社なんて名目だけどほぼプーチンの私兵って話だしな
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 05:10▼返信
>>591
削除されててクソワロwww
君の負けやでwww

うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 05:12▼返信
>>516
誰も選んでないけどな
こいつ今議員じゃないだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 05:23▼返信
仮にロシア側についたとしても全て吹っ飛ぶだろうよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 05:32▼返信
そりゃロシアのガス等資源は重要だけどさぁ
東側文化圏はなぁ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 05:32▼返信
ロシアとパイプ持ってるなら、お前が対話でロシア説得するくらいしてこいよw
601.投稿日:2023年01月23日 05:34▼返信
このコメントは削除されました。
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 05:35▼返信
ヤーレンソー連
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 05:40▼返信
ここもそうだが、宗夫の経済優先な正論に対して人格批判や感情論でしか口答えできてない時点ではちま民の御里も知れるなあ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 05:48▼返信
原子力潜水漁船みたいの無理かね
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 05:56▼返信
日本に言うのもおかしいし、ウクライナに言うのもおかしい。
そんな素晴らしい国ならロシアに直接言えよ。
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 06:13▼返信
鈴木宗男にとってはロシア利権が一番の生命線
プーチン政権が終れば彼は大損する

そりゃぁ必死に擁護するわw
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 06:32▼返信
これは利益のための殺人を肯定してるのと一緒やで
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 06:35▼返信
ロシアと天秤にかけるのはウクライナではなく西側諸国だろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:06▼返信
そりゃウクライナの小麦でしょ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:08▼返信
隣国だからこそ下手に出たら駄目だって
どっかの国が散々教えてくれてるのに
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:11▼返信
いや実際ウクライナよりロシアと仲良くした方が日本に取っては有益じゃん
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:20▼返信
宗男先生だけが頼りです 頑張ってください
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:22▼返信
ロシアを味方したら、それ以外が敵になるってわからないようなアホが議員やるなよ
614.投稿日:2023年01月23日 07:39▼返信
このコメントは削除されました。
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:43▼返信
これ、比較対象が違う。
ロシアとウクライナじゃなくて、ロシアとその他の国だろ。
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:48▼返信
ロシアが正しいという前提で話すこいつの口自体不快だから早く国外に追放してくれ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:52▼返信
>>1
みっともねえ売国奴だな
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 08:02▼返信
何で二択とか極端な思考回路なのか
コイツのロシア=プーチンであって、プーチン政権沈むと何も言わなくなると思う
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 08:17▼返信
>>611
天秤に載ってるのはロシアと西側諸国だぞ
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 08:21▼返信
両方ともわからんでも無いが、金払ってもプーチンの気分次第でどうとでもなる国とまともに外交できんの?
金だけ取られて一向に前進しないし、まぁ解決しない方が利権ある人達は延々タカれるからいいんでしょうけどね
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 08:23▼返信
日本にとってはロシアが衰退してくれた方がいいんじゃね?
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 08:32▼返信
自国の利益の為にロシアの一方的な侵略虐殺戦争を支持しろと?
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 08:34▼返信
※622
✖自国の利益の為にロシアの一方的な侵略虐殺戦争を支持しろと?
〇鈴木宗男の利益の為にロシアの一方的な侵略虐殺戦争を支持しろと?
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 08:56▼返信
連中が持っているものの重要度より、そいつらが「信用できるか」のほうがはるかに重要なのだが
後で攻め入ろうとしている連中は今叩いておく方が遙かに有用だわ、
叩き潰した後ならそいつら持ってるものも好きに出来るんだしな
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 08:58▼返信
>>621
そりゃ当然
北海道に展開している自衛隊も中共向けに振り向けることが出来るしね
なにより、資源とかも「適正な」価格で取引が出来るようになる
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 09:02▼返信
ロシアにすり寄ったら親ロ国以外との関係が冷え込んで莫大な不利益が出るわけだが
利益ってだけの面から見てもロシアとの関係を強めるのは下策
ホンマこいつは頭おかしいわ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 09:19▼返信
>>626
てめぇの持ってるロシア利権が紙くずになりそうだから、って焦ってんだよ
この調子だとどんなによくても1年後くらいには政権交代で西側寄りの政府になるし、
プー帝は吊されるからな

そもそもが近視眼的で視野が狭くておかしい老害、ってのはあるけどさ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 09:27▼返信
比べるものが違う
ロシアが侵略に成功して、侵略は得をするとロシアや中国が増長するのと、
ロシアが侵略に失敗して、侵略はしちゃだめだなと教訓を得ること
どっちが日本にとって得かだ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 09:28▼返信
そもそも損得の問題でも無いけどな。ロシアは隣国に身勝手に侵略して、民間施設にもミサイルを撃ちまくってウクライナと言う国を破壊している
そんな国に味方する国は世界の敵になる
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 09:41▼返信
次は日本かもしれないのに?
ここで潰すべきはロシアでしょ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 09:42▼返信
はーい既得権益既得権益
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 09:46▼返信
正論
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 09:49▼返信
現状ではロシアと秤にかけられているのはウクライナではなく
EUおよびアメリカだ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 09:55▼返信
北方領土交渉ってもう現状のロシアじゃ無理でしょ
ロシア憲法にいかなる理由でも領土の割譲を認めてないし、日ソ平和交渉での歯舞色丹引き渡しも屁理屈付けてそんな事しない的な事言ってるしね…
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 10:01▼返信
プーチンは領土返すつもりはなくて日本を利用しようとしてるだけで
いつか支配しようと目論んでるクズ国だから
この際に一気に叩き潰しとく方が長期的にみてはいい
中国にも釘を刺せるからむしろ今しかない
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 10:15▼返信
むしろロシアが地政学上のリスクだからこそウクライナが善戦して、ロシアが弱体化していることは歓迎すべきことだと思うわ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 10:16▼返信
ウクライナとロシアどちらが重要かとかそんな問題じゃないだろw

侵略や虐殺を正当化してる頭がおかしい鬼畜ロシア人共と付き合ってたら、今後の国際社会で信用失くすだろうに
このままロシア人が絶滅する直前まで弱らせた方が確実に国益になる

そもそも日本だってウクライナと似たような国際的な立ち位置にいるんだから
ロシア人の蛮行を許したら、次は調子こいた中露が日本を蹂躙しにくるぞ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 10:16▼返信
そうだロシアを潰そう!!
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 10:19▼返信
ただ、ロシアを自立できないぐらい弱らせてしまうと、おそらく中国がロシアを喰うと思う
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 10:37▼返信
戦争がどういう形で終結しようと、ロシア人なんて今後の国際社会で相手にされないでしょ
もうロシアには何の価値もないよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 10:40▼返信
ロシアがウクライナに侵攻した時点で
交渉など既に吹っ飛んでいる
このおっさんの認識がおかしい
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 10:43▼返信
ロシアの侵攻を止めることは台湾有事防止に繋がるからな
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 10:52▼返信
そもそも、北方領土を返す気更々無いから、ロシア住民移住したり、軍事基地を作って、中国と一緒に日本を脅しているんだぞ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 10:55▼返信
現実的に宗男の言う事も正しい
日本国内にロシア擁護の政治家がいるアピールも大事だし
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 10:57▼返信
さっさと停戦しろはその通りだがロシア側につくのはないだろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 11:00▼返信
そんなにロシアが好きなら日本から出て行けよ誰も止めないから
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 11:06▼返信
この老害の財と利権が吹っ飛べばいいのに
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 11:08▼返信
食料のウクライナですw
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 11:13▼返信
※644
現実的に北方領土は戦費借金が増えたロシアから買う以外戻ってくることは絶対にありえません
ここを失うとロシアは凍らない港ウラジオストックから太平洋に出れなくなるからです
何百億という水産資源失いますからね
エネルギーよりも食料の方が大事、まず食って生きて→エネルギーの順です
食糧難を前にして大穀倉地帯を友好を持つことの意味を考えましょう
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 11:14▼返信
訳「俺の政治的業績が全部吹っ飛ぶ」

コイツが挙げた問題なんてやってる感出してるだけで何も進展してないし、何ならソ連時代より後退してんだよな
ロシア崩壊に加担して一回チャラにした方が良いってもんだぜ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 11:16▼返信
宗男の言う通りだけど、今の日本人には理解できないやろな
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 11:17▼返信
馬鹿は善悪二元論にしないと理解できないから、マスゴミに騙されてとんでもないところに連れて行かれる
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 11:20▼返信
この人、ロシアがもともと攻撃する予定だったのは日本だったけど、断念してウクライナにしたってことが伝えられている事には、ずーっとスルーしまくっているんだよなぁ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 11:29▼返信
そういう問題ではない
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 11:30▼返信
>>1
流石維新!安定のロシア支援ですね!
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 11:43▼返信
こんな奴に好きに発言許してる時点で維新はクズの集まり
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 11:47▼返信
他の人に言えないことを言える政治家
やはり鈴木宗男こそロシアの宝です
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 11:50▼返信
何いってんだ
さっさと滅ぼしちゃってアメップに管理させれば全て解決だろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 12:05▼返信
正論だけど、それを許したらやりたい放題だろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 12:12▼返信
ロシア人に下手に出ると乗っ取られるってのは歴史が証明してる
ロシア連邦内の共和国なんて大体そうでしょ
ムネオとその支持者は北海道をロシア連邦に組み込みたいだけ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 12:16▼返信
丸山が言ってた北方領土は武力で取り返すしかない、が正しい
いくら下手にやっても帰ってこないコトは安倍政権でも理解した
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 12:23▼返信
地元の漁民の立場を代弁して言ってるんだろうね。
その意味では理解できる発言ではある。
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 12:31▼返信
そもそも天秤にかけるのはウクライナとロシアのどちらかではなくて西か東かなんだよ
ウクライナ訪問もその結果で何か成果を求めての事ではない
小中学生とかならいざ知らず、義務教育を修了してなおこんな事本気で言ってる奴はよっぽどの馬鹿だよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 12:56▼返信
まさに国賊
そもそもロシアと一緒になって日本の税金しゃぶってて議員資格停止されたゴミクズが何でまた国会議員やってんだよ
通すアホ道民も悪いが厚顔無恥にも程がある
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 13:03▼返信
短期的にはそういう事勿れ主義で良いかもしれないがいつ矛先を日本に向けるか分からない国
取り引きがある友好国だから安心とはならないよ
取れると思ったら取りに行く危険な国だ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 13:03▼返信
>>653
んなもん壺のアホウヨ向けデマ情報だよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 13:23▼返信
>>666
デマじゃねえよ
ロシアはソ連時代からずっと日本を狙ってきたっての
故安倍さんが唯一失敗してたなぁってのは、そのロシアと友好しようとしてたことくらいだわ
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 13:43▼返信
今のロシアの行動を容認したら日本にとって良い交渉なんて未来無いでしょうよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 13:51▼返信
まぁ一理あるけどもう戦争で奪い返すしか無いだろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:00▼返信
ロシアも大概なんやがウクも北に核ミサ売りやがったバリバリ反日国家定期
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:25▼返信
足立も政治資金規正法違反の疑い出てるし維新はもう完全にアカンな
暴いたのがネット民なの草だけど
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:28▼返信
返す気がない北方領土がなんだって?
兆が一の確率でロシアが民主主義にでもならない限り帰ってこねーわハゲw
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:29▼返信
この人の役割と政治家目線の物差しは貴重。すべての人が同じ意見に偏る事はとても危険。こういう人も必要。
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:29▼返信
賛成してるガイジ含めて果てしないアホだな、その後の世界はどうやって秩序維持するんだよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:35▼返信
※666
ロカスはクソ雑魚だから火事場泥棒しか出来ないもんなwww

676.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:42▼返信
そろそろ天寿を全うするだろうに
なんで最後の最後まで利権の椅子がほしいんだかわからんぜ…
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:44▼返信
日本の北方領土とウクライナの一部を侵略してるロシアを擁護する理由などない
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:24▼返信
宗男やガーシーみたいなのが議員になれる日本
これで将来希望の持てる日本を想像できるわけがない
これは国民の責任でもある
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:30▼返信
従うことが正しい行いだと思うなら、是非利益を即座に発生させてくれ

延々と絶対返さないのに、返す振り交渉()とかに意味があるなら、是非教えてくれr
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:00▼返信
ロシアが敗戦国になったほうが遥かに都合がいいだろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:07▼返信
味方はしないけど敵にも回さない絶妙な立ち位置って得意でしょ日本
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:11▼返信
日本の国益についてや停戦こそ大事ってのは大いに分かるけれど
ロシアを支援することが停戦につながることは無いだろうな
まあたとえ日本が支援しなくても北や中が支援するだろうが
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:17▼返信
お前そんな考えじゃ第三次世界大戦始まっちまうよ
皆が皆自国の利益を優先すりゃそうなるだろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:17▼返信
つーかウクライナが勝てばロシア潰れると思ってるアホいるんだ?

単にロシアがウクライナから手を引くだけだぞ

ロシアという国は厳然としてそこにあるんだ
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:18▼返信
そもそもソ連だった連中の内戦だろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:30▼返信
日本は水面下では狡猾に動いていて欲しい(願望)
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:44▼返信
北方領土なんてロシアは端から渡す気ないし、漁業交渉もエネルギーもロシアに行ったところで足元見られるだけ。
対してウクライナ始め民主主義陣営裏切ったら今の制裁喰らってるロシアみたいになるんだが?
どっちがキツいかなんて比べるまでもないだろ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:08▼返信
ロスケにいくらもらってるの?
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:36▼返信
すげーしょうもない話だけど、ロシア系ミリタリーグッズの価値が暴落してて悲しい
ミリオタの間では以前は米軍・英軍に次ぐ人気があったのに

まあ、このご時世でロシア系のアイテムなんて持ってたら頭おかしいやつだと思われるからなんだろうが・・・
ロシア人は全員地獄に堕ちるべきだとは思うけど、AKの価値が無くなるのは複雑な気分だ
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:37▼返信
プーチンを怒らせたら逆ギレ核ミサイルが飛んで来るぞーと言いたければ言ってもいいのよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:59▼返信
ロシアの犬が。いい加減にしろよクソジジイ。
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:36▼返信
※690
ジンガイは威力の大きな爆弾程度にしか思ってないから
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:55▼返信
維新はコイツをそろそろ切らないとイカンのと違うのん?
TVでは報じられないからスルーの構えなん?
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 01:29▼返信
プーチンと一緒でこいつもボケてるだけだから
早く隠居させろ
ウクライナが戦わずにロシアに占領されたら
余力で他国も日本も侵攻するに決まってるだろ
老人の癖に脳内お花畑すぎる
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 02:37▼返信
>>693
まともな丸山は追い出してコイツと足立が残ってる時点でもうお察しでしょw
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 08:58▼返信
侵略戦争をしないって言ってる日本がロシアに賛成するのは、憲法を軽視しすぎですよ。
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 01:40▼返信
ロシアとウクライナ「だけ」を考えればそりゃロシアだろう。だが,ロシアを選ぶことで失う国際的な信用なりも合わせて天秤にかけた時,ロシア側に傾く要素がないわ。

直近のコメント数ランキング

traq