マイクロソフト、ChatGPTのオープンAIに複数年で100億ドル投資へ
記事によると
・米マイクロソフトは、チャットボット「ChatGPT」などを手掛けるオープンAIに100億ドル(約1兆3000億円)投資する。投資は複数年にわたって行われる見通し。
・マイクロソフトは1週間足らず前に1万人の削減を発表したばかり。ただ当時の発表で同社は、重要な優先分野では投資と人材採用を続けると説明していた。
・オープンAIは23日の発表文で、マイクロソフトによる投資により「独立した研究の継続が可能になり、安全性と有用性、力強さを増した人工知能を開発できるようになる」と説明した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・MSがGoogleに取られた覇権を取り戻す、大きな一手
・本当にどんな時代になっていくのか…相続ができません。
・それなりの額をぶち込むには需要が見込めるからではないでしょうか。大企業が目をつけたテクノロジー『AI』を今から使いこなせる個人が強くなる時代かと...ブロガーも要チェック✅
・レイオフするって言った後の1兆円越えの投資宣言とは気合い入ってるよね。もうAIに仕事は任せて人はいらないってことだね。
・ついに動きが。ビジネスでも身近になるのかな。
・額よw でも、これぞ未来。 日本でこういうの出せるような存在になりたい。
・ChatGPTは少し使ってみましたがエモいです。スマホが世に出てきた時のようなカルチャーショック。今後はわからないことをググるのではなくAIに聞くという習慣になるかもしれません。拡張性もありマイクロソフトが追加出資するのも納得。
・これは面白い時代になってきました!
これだけでかい額になるとMSの本気度が伺えるね
ググる時代はもうすぐ終わるのかもしれん・・・
ググる時代はもうすぐ終わるのかもしれん・・・


聞かれそうなことをあらかじめ人間の手で入れておいただけなんじゃないかな。
だがベセスダ社員はクビだ!
ChatGPTは既に限界が見える。
貧乏神。
かしこい
絶対将来人類に反旗を翻すぞ
やりそうw
まぁ VRよりAIに投資した方が期待値はデカいわな
つまりゲームは...
MSに1.3兆円、それも投資させる会社ってヤバすぎだろ
そら、そうだよ
MSは損切りが特に早いし、あの国の大企業自体が投資は積極的だしな
でも投資に失敗懸念してるようじゃ一歩出遅れて他社に取られるし当たらんのやろ、リスクヘッジやROI含んでの意思決定なわけだし
ほぼ自動翻訳だしなw
むしろソースコード読んだ方が早いし正確な情報が記されている
・PlayStation LifeStyle「Forspokenは、新人のLuminous Productionsがとる大きなリスクを表しています。最終的には, 私はアシアの人々を助ける時間を楽しんでいたForspokenから離れました。」
IGN「Forspokenは、ステレオタイプの魚の水中ファンタジーストーリーから、繰り返しのオプションタスクでいっぱいの巨大なオープンワールドマップまで、おそらく–の前に見た種類のゲームです! 」
・IGN ITALIA「Forspokenは黒でも白でもありません。それは、時代遅れのオープンワールドで体験できる壮大な戦闘と魔法のパルクールのまだら模様の灰色です。」
・GamingBolt「Forspokenは、そのひどいストーリーを単に優れたゲームプレイの良い言い訳にするのではなく、あなたの楽しみを常に中断して、本当に悪い説明をあなたのやり方で投げることを主張しますForspokenのキャラクターの構築と伝承は災害です」
・GAMESPOT「退屈な戦闘、不十分な特性評価、緩い動きの力学は平凡な経験を生み出します。」
HARDCOREGAMER「ForspokenがLuminous Productionsにとって印象的で魅力的な新たなスタートであったはずでしたが、技術的な不整合、不振のオープンワールドデザイン、そして何よりも残念なことの波乱、可能性を完全に実現していないときに本物の楽しみを持つ少数のシステム。」
DMMのゲームでやった
グーグルと競合してるが果たして
余計な口出しをするといつもの法則が始まりそう
Mの呪いで終わりそう
というMSの算段
日本語完全対応するまでは期待しない方がええ
英語得意な奴なら有用やと思う
それでもあれだけ喋れるのは凄い
ゲームソフトがフルプライスで1本3000円くらいの売上と言われてる
つまり3億本
ほう・・・
つまり、牛丼だと何杯食えるのかね
これが本気で信頼できるレベルまで進化したら
ものすごい人数の職が失われるだろな
使いまくらんと対応が遅れると思うから俺は使えるだけ使ってる
応用が進めばどこへ行っても膝に矢を受けてしまった元冒険者の衛兵が居るなんてこともいずれなくなるかもしれない
今やMSの稼ぎ頭となったAzureがそうだろ
最初は他社の後追いだったし
新たなるリストラいや、引き剥がし対象かw
VRじゃなくてホロレンズだろw
MSが投資するってことは最終的に買収するつもりだろうしね
この手のやつみんなダメにしてる実績があるからねw
上位陣が無能なんだから
AI「箱を捨てる」
MS「・・・」
ロボットが働いて人間は働かなくてもいい世界になるといいな。
調子こいてたGoogle、Appleは覚悟しとけよ?
MS=クソってイメージの人は情弱がすぎる