会社で「大変なので義理チョコはやめましょう」といっても「とはいえ、やらないと失礼になったら嫌だしな……」と思われて効果が薄いですが、「本気の人だけチョコを贈るようにしましょう」というと、本気だと思われたくなくてピタりと止まります。
— けんすう (@kensuu) January 23, 2023
会社で「大変なので義理チョコはやめましょう」といっても
「とはいえ、やらないと失礼になったら嫌だしな……」
と思われて効果が薄いですが、
「本気の人だけチョコを贈るようにしましょう」
というと、本気だと思われたくなくてピタりと止まります。
大変なのでと気遣う
— けんすう (@kensuu) January 23, 2023
→額面通り受け取ってよいのか不安
禁止だとルール化する
→行動制限されるとムカつく
というのがあるので、苦肉の策です。
この記事への反応
・逆転の発想ありがとうございます!
・弊社も全社メールでチョコレートは
「チョコレートを渡すのは本命のみ」に変わって変化しました👏
無駄に当日ドキドキするような淡い気持ちも蘇りましたw
・確かに。実際には周りを気にしてしまって、
なんにも変わらないなら意味ないですよね。
・良いアイデア!!
・そもそも「義理チョコ」なんて、
”見返りありき”だから、迷惑なんだよな。
・義理チョコって迷惑なだけだよ。お返ししなきゃいけないしさ。
以前会社で働いたときは絶対チョコをやらない派だった。
・「お世話になっているから」で渡したい時は、
ファミリーパックのチョコ菓子を大袋から一個ずつ取り出して、
男女問わず部署の皆さんに配ると喜ばれますよ😊
義理チョコはそんなんでいいと思います
バレンタイン禁止令出ても
まじで全然効かないんだよなー
これは使えそう
まじで全然効かないんだよなー
これは使えそう


怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
もしかして1取れなかったの?
これは酷い
わかった!
(`・ω・´)嫌どす
渡してこないよ
というのがあるので、苦肉の策です。
↑
すごいイラつく日本語の使い方だなこれ…
あるで
クラス全員に配ってた
転売する手間がかかるからめんどくさく無いか?
豚「グラなんてどうでもいい性能はこのくらいでいい」
任天堂「なんだ誰も欲しがってないのか次もギミックハードでいいな」
チロルチョコにすれば良かったのに
それなら明らかに義理ってわかるでしょ
まぁ、全員で食うんだけどなw
お返し面倒なんだよ
解らんぞ
キモヲタは贈られた=求婚だと思ってるから
という校則にしたら、誰も廊下を走らなくなった
って何かのアニメで見たな
なんだっけ?
本命に対しては気を使うだろうけど
そんなオニ伏せ字野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
うんこ食ってるときにチョコの話すんな
言う通りにして欲しかったら金払え
チロルチョコに指環だったら
確かにゾッとするなw
お茶吹きそうになったんだけどw
あ、お前らでも貰ったことあるか唯一ママから😆
このコメント14年前からあるけど継承でもしてるの?
勝手になんとでも言ってろ
チョコを貰えるか貰えないかで盛り上がるほど俺らはミーハーではないわ
くれる相手がいれば感謝するのみ
ただチョコ配ってみんなで食べたいだけなんだから
🐸👓🦆🦍🐿🌝🌈🍇🐸
腹立つ嘘松だな...
現ナマよこせ
それってあなたの妄想ですよね?
気持ち悪い妄想やめてもらっていいですか?
誰が買うの
砂糖だらけ
糖尿病一直線なのに
🐀🐂🐅🐇🐒🐑🐉🐍🐎🐓🐕🐗
GODIVAは韓国
順番やり直し
ベルギー王室の御用達だったのが
堕ちたものよのう
お返しがないとずっとぶつぶつ言ってるし、それなら上げなきゃいいのに
本気のBBAだったらどうするの?
メディアやお菓子業界に使用されてることを理解しましょう
平成生まれは差別主義者が多いなぁw
どうせクソ左翼だからだろうけどw
バレンタインに限らずお菓子配り文化は絶滅して欲しい
チョコを渡すのはエッチOKの合図という風潮に持っていけば良い
チョコや菓子を贈り合うだけで人間関係が少し円滑になるコスパの良い行動やろ
ありのままの能力なんてたかが知れてる雑魚なんだから行事くらいこなして心証上げておけよ馬鹿が
🍚👓️🐱🐨🎺🍍
義理云々ではなく興味ない奴から貰ってもただただ気持ち悪くて捨てるだけだし
お返しとかクソやりたくないこと強要されるのも苦痛
そんなことで人間関係()が円滑になるなら苦労しねえよ無職DTこどおじw
リアクションに困るのでやめてください
💍🐊🐔🐿️🍉🐚
噴いた
それならお互い贈りあわずに気も遣わないのが楽でいいのは当然
お返しが目的で配っている人はお返しが無いなら送らない
気持ちだけなら気持ちだけの安いチョコを配る
そのツイ通りやったけど
ワタシはみんなが大好きよーって配りまくるおばさんが出てきて逆効果やったぞ
このTwitter主が昭和産まれってわかるなw
学生気分抜けてないの?
うるせえ!妹もくれるから2個だし!!
ちょっとどいては メ・イ・ジ
てめぇの能力が低い雑魚なだけだろ馬鹿が
プライベートより会社が好きで
会社で人の温もりを求めてる人は
やりたがるんじゃないかな?
きっとアットホームなんや…
義理チョコのお返しをするやつはモテない
これ心理な
日本にはお中元っていう文化があるっつーの!
草
そもそも禁止する意味が分からない
お返しが嫌なら自分が断ればいいだけ
「なんか奢って、なんか頂戴」って言いながら
くれた人が誕生日の時には「言われないから」と言って
一切返さない
もし言われた時は「駄菓子くらいはあげよっかね」
って思考回路のクソ野郎がいます。
選択権あるだけマシやろ
どうしてそんな奴と付き合うのか
それはその知り合いもバカ野郎だからだろ
誕生日とか何かの記念日とか一々気にしてる奴は全員地雷だわ
あいつらスーパーで買えるような安いチョコ買って配ってるだけなのに
百貨店のカタログギフトレベルのお返しを当たり前のように期待して
安物の菓子に同等のお菓子で返そうものならあいつはケチだとか女子の間で嘲笑のネタにされる
まあそういう糞みたいな慣習が廃れてもうずいぶん経つが年賀状とかお歳暮とか昭和世代の糞習慣は全廃してほしい
お返しはおかんが買ってきたから中身わからん
義理チョコで儲かってた業界が更に売上伸ばそうと友チョコ、自分へのご褒美チョコとか増やしたらメインの義理チョコが減って大ダメージ受けてるんだからwww