『週刊ザテレビジョン』3月に休刊で約40年に幕 月刊と統合でブランド力強化などが目的(オリコン) - Yahoo!ニュース
記事によると
・KADOKAWAは25日、創刊40周年を迎えたエンタメ情報誌「ザテレビジョン」事業の更なる強化を図るため、「週刊ザテレビジョン」を3月1日発売号を最後に休止
・「月刊ザテレビジョン」とブランド統合し、3月24日より新たな「月刊ザテレビジョン」としてリニューアル刊行することを発表
・これは、雑誌媒体、WEB媒体それぞれの長所を活かし、よりユーザーのニーズに即したコンテンツの提供とスピーディーな情報提供を実現するブラッシュアップを行っていくのが目的。
以下、全文を読む
この記事への反応
・週刊ザテレビジョン、休刊寂しい。
・な、なんと!😱
昔は買ってましたが、やはりネットで必要なくなった感じはありますね!🤔
・まだあったことにびっくり。
・年末年始号だけは買ってたけど…今年の年末からは😭
・もう雑誌は終わりやね。
・本屋さんも売り上げの柱となる雑誌がどんどん無くなってきついだろうな
・もったほうじゃない?
むしろあるのが不思議だもん
ほんまお疲れさまでした


住所不定無職の社会のゴミ共
今から外に出て仕事を探すんだ!😡
スワットモードでしばかれたいのか!😡
週刊少年ジャンプを早く廃刊にしろ集英社
今はもうテレビ自体で見れるし、買ってた奴は何を目的に買ってたんや?
お前は預言者か?
ふざけた事を抜かすなカス野郎
酷すぎ
預言者?どういうこっちゃ?
気に入らないと干すとかバカバカしい事するから他所に負けるんだよ
あいつらは絶対に許さない
ならお前は
今の時代に不要
最後にこんなVチューバーみたいな変な奴が表紙なんがオワコン感感じるわ
よくあんな白々しいこと言えると思うわ
早く自社でネット展開した方がいいと思うけどね
逆に誰が買ってたんだ?
今のテレビのリモコンに番組表ってボタンあるやろ?押してみ?飛ぶぞ😃
今のテレビだったら番組表も出るし
色々要らない存在になったな
あれはどうなったんだろ
デジタル放送が始まって番組表をテレビでみられるようになってから買わなくなった
解体すべき
週刊ファミ通が、生き残り
テレビジョンが休刊とか
明暗分けたな
意味が分からん、好評につき終了構文か
ジャニーズのグラビアとかドラマの特集とかだろ知らんけど。お前らが読むアニメ雑誌声優雑誌と同じような物だって。
週刊の方はやめる。月刊はこれまで通りやります。その分力入れますからよろしく。だろ。
そりゃ売れなかなったからやめますなんてアナウンスは出さないだろうし。
雑誌広告スペース付きで金出して読まなアカンねん
テレビジョンも一応サイトはあるけどあんな糞まとめみたいなデザインと情報量じゃ終わりだよ
日本は遅れてるな
地デジに切り替えた10年前辺りから絶対いらんかったやろ
地デジでテレビを買い換えで新しくなったらテレビ欄か表示されるやつだっしであれからいらなくなったし
赤い羽根募金つつかれて発狂してんの?
ジジババは紙媒体の番組欄に自分でマーク付けるから一定の需要があったんじゃね
低能だと番組予約機能とか使えんし
どこが幕なんだよ
10年後とかTV局なんて無くなってるぜw
テレビに番組表あるデジタル
ネットのほうが情報早い
よくこの10年やってたな
もはやテレビ欄すら要らない、テレビも見ない状態になってしまったからなぁ…
スマホやテレビ自体で番組表見られるのに
他にどんなこと載っていたんだろう…
新番組紹介も早々続くもんじゃないだろうし
だだだだ
自然淘汰ってやつだ
月刊1冊で十分。
そりゃ誰も買わなくなるわ
毎日欠かさずバラエティチェックしてたのに今テレビすら無いわ
ジャニタレがやたら表紙に出て、ジャニタレドラマのみTV大賞になる提灯雑誌
ザ、テレビジョ〜ン〜♪
広告はテレビジョンだろうが!!
流石に週間で買うには利点も減りすぎたか
最近の正月は正月気分が無くなったけどな
隙きあらば韓国入れてくるし
みんな観ないよね
番組表なんてスマホやレゴーダーで見れるし
動画サイトの配信上位は常に韓国系コンテンツだが