• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




今年の花粉飛散量 例年の2.3倍程度…この5年で最大の見通し 東京都発表

200x150


記事によると



・東京都は、今年の花粉の飛散量について、例年の2.3倍程度と、高い水準になる見込みだと発表しました。

・東京都によりますと、春にかけて都内で予想されるスギやヒノキなどの花粉の飛散量は、過去10年の平均の2.3倍程度と、高い水準になる見込みだということです。この5年では、最大となる見通しです。

・花粉が飛び始めるのは、例年並みの来月13日から17日ごろからとなる見込みで、都の担当者は「飛散量が多いと、今まで症状がなかった人も発症する可能性がある。早め早めの対策をしてほしい」と呼びかけています。


以下、全文を読む

この記事への反応



悲惨な飛散量です。

毎年倍々ゲームになってません?

今年はいっそう目が痒くなりそう😭

そろそろ、花粉症メガネ買おうかな…

花粉とボジョレーの謳い文句が重なる

おいおい勘弁してくれよ…
毎年例年の倍になっとるやないかい!!
そのうち空気全部花粉になるわ
杉!!もうそろ大概にせえよ…


毎年2倍になってるからそろそろ感度3000倍になるんじゃねえかな

いつも過去最大だな
コロナになって花粉症完治したから関係ねーけど


今まで症状がなかった人も…!?ひぃぃぃっ怖いぃぃぃっ🤧🤧🤧





マスク解禁されても結局マスク手放せなくなりそう







B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:31▼返信
くさすぎ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:31▼返信


ニシくん、何でや・・・


3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:32▼返信
みんな~マスク外そ~ぜ~
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:33▼返信
俺花粉症の苦しみ知らん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:33▼返信
日本が韓国より劣っている理由の一つだな
簡単なことをいつまでも改善できない未開な民族
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:33▼返信
ファミ通売り上げランキングがなくて
豚イライラポン?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:33▼返信

マスクあるんでだいじょーぶでーす🤪
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:34▼返信
毎年同じこと言ってね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:34▼返信
これも補助金付けて保水力がない杉を大量に植えさせた結果ってわけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:35▼返信
マスク外せないやん…
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:36▼返信
毎年同じようなこと言ってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:36▼返信
ワンピースFILM RED、終映まであと3日です。
面白いので観てない人は観てほしいし、2回目3回目も面白いので観てほしいです。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:36▼返信
海の中で生活できれば解決だ
サメはチョップする
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:37▼返信
『ワンピース フィルムRED』
見に行ってから、曲のPV見たりして楽しんでる日々。
やっぱりミュージカル調の映画は何度も見たくなるなぁ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:37▼返信
毎年平年の数倍って言ってるやんw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:37▼返信
>>6
横の尼ランで1週間ずっとPS5が1位だったけど
ファミ通とどれだけ乖離してるか楽しみ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:38▼返信
なんか去年も同じ事言ってなかったか?
18.投稿日:2023年01月26日 22:39▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:41▼返信
毎年何倍何倍言ってない?
もうこれボジョレヌーボーだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:42▼返信
強盗弾ルフィゾロミツハシアベタカカツ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:42▼返信
去年も多くて終わりとか言われてたな
いつ終わるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:42▼返信
売上に関してはまだ更新されてないだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:43▼返信
岸田「マスクはするな」
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:45▼返信
スギの花粉症は持ってないけど、公害扱いでいいとは思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:45▼返信
>>8
同じ事思った
毎年例年より多いとか倍とか言ってる気がするわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:45▼返信
スギ全部伐採しろや
広葉樹に植え替えろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:46▼返信
※21
終わるわけねーだろ!!
お前が生きてる限り一生続くんだよ!!!!!!!!!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:47▼返信
終わったな…
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:47▼返信
ボジョレヌーボー並に適当なこといってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:47▼返信
毎年言ってんじゃんアホくさ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:48▼返信
毎年言っとるがもう花粉で前見えんレベルのはずやぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:49▼返信
毎年言ってんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:49▼返信
毎年似たようなこと言ってない?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:49▼返信
>>31
見えないぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:51▼返信
2.2倍でもなく2.4倍でもなく2.3倍ってのはどうやって算出したんだろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:52▼返信


花粉程度でマスクしてる奴はコロナ脳と同じ
 
 
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:52▼返信
毎年こうやって危機感煽る割に特にこれといった対策もしないよな
まあ製薬会社ウハウハだからだろうけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:53▼返信
薬飲め、点鼻薬しろ、花粉防止スプレー顔に振っとけ

期間中1万もありゃ何とかなる
俺は毎年これで快適に乗り切ってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:55▼返信
データで示さずに毎年適当な事言って煽ってるだけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:55▼返信
毎年2倍3倍と10年以上言ってる気がするんだけど

無茶苦茶すぎるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:55▼返信
※38
完全に脅し商法に引っかかってるマヌケじゃんw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:56▼返信
はちま起稿 2015年1月23日
【超悲報】今年の花粉は去年の2倍も飛散する模様

はちま起稿 2018年3月30日
【悲報】今年の花粉は2011年と比べて「2916倍」
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:56▼返信
はちま起稿 2019年2月22日
【超悲報】花粉の2019年の飛散量、前年比で東京4倍・神奈川5倍!

はちま起稿 2021年1月22日
【悲報】東京都の花粉は去年比1.8倍
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:56▼返信
※35
なんとなくクリスタル花粉
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:56▼返信
はちま起稿 2022年1月19日
【悲報】今年の都内の花粉、去年の1.5倍の見通し

はちま起稿 2023年1月26日
【終わり】今年の花粉飛散量、例年の2.3倍でこの5年で最大の見通し
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:57▼返信
毎年「例年より多いでちゅ!」とほざいてねえか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:57▼返信
年取ればセンサーの能力が落ちて花粉症にならなくなるw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:58▼返信
何時もの文系バカニュース
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:00▼返信
毎年ボジョレーばりの触れ込みだけど初期から何倍になってんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:00▼返信
誰も外に出ないから大丈夫だよ


なぁ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:01▼返信
あいまいな例年基準じゃなくて具体的な数字で示してくれよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:01▼返信
製薬会社が植林してるから花粉症マッチポンプだろ
植えるなやだし古いヤツはさっさと切れよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:03▼返信
スギ対策をせずに花粉症対策だけする日本人
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:03▼返信
まあ普通マスクするから問題ねーけどな。
しないバカは死んどけよ
55.投稿日:2023年01月26日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:06▼返信
>>23

国民「検討します」
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:07▼返信
>>41
鼻水ずびずび出しながら言ってそうw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:08▼返信
しるか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:12▼返信
毎年バイバインで草
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:15▼返信
天気予報とかだと飛散前ってことになってるけど既に症状でてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:15▼返信
はいはいいつものいつもの
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:16▼返信
今まで症状なかった人が発症するのはキツイなw
毎年、過去最大と言われてるけど
花粉症にかかってる人間からすると何も変わらん。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:17▼返信
>>18
それ去年も聞いた
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:17▼返信
花粉症なったことないなぁ。辛そうなのは伝わってくる
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:18▼返信
来年も二倍ね知ってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:21▼返信
ニュースでも毎年同じ様なこと言ってるな何倍やらピンと来ないんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:22▼返信
さっさと全部切り倒せ要らねーよ杉なんか絶滅させろ
毎年毎年無駄金使わせやがってこれが無きゃどんだけ日本の経済が良くなる事か
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:22▼返信
毎年倍になってるよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:22▼返信
またかよ適当なことばっか言いやがって
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:23▼返信
ボジョレヌーボーみたいなこと毎年言ってて草
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:23▼返信
はよきれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:23▼返信
火力インフレしていくソシャゲみたいになっとるやんw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:23▼返信
バイバインを放置すると1日もしないうちに栗まんじゅうが宇宙全体の体積より大きくなるっていうよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:25▼返信
2.3倍なのか2~3倍なのか分からんわどっちやねん
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:25▼返信
杉による環境破壊じゃん
植えすぎィ
杉だけに
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:27▼返信
家系的に花粉に強いらしく非常に多くてもかからない
友だちたちがつらそうにして実感する
77.投稿日:2023年01月26日 23:33▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 23:42▼返信
反マスク達よ、私にマスクを外すことを強要しないで!
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 00:03▼返信
花粉症になってからマスクは絶対外せない
マジで辛い
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 00:08▼返信
団塊世代がコツコツ植林した影響で50年くらいまで杉花粉は増え続ける
今は伐採して販売するより保水事業名目の補助金もらって植林するほうが儲かるから林業従事者は伐採より植林を優先するので伐採時期を迎えた杉も放置されるのでさらに杉花粉が増える
なので気候による多少の変動はあるが基本的には右肩上がりで杉花粉は増え続ける
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 00:08▼返信
毎年同じこと言ってるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 00:10▼返信
いいかげんスギを伐採しろ
スギを植林しているやつは滅べ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 00:15▼返信
多分最初に報じられた時から1億倍くらいにはなってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 00:17▼返信
>>16
アマは集計対象外じゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 00:19▼返信
ノーマスク派は頑張れよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 00:25▼返信
武漢肺炎最強!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 00:40▼返信
なんか毎年最大になってない?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 00:46▼返信
毎年更新してね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:06▼返信
                       指数関数的に伸びてる???
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:43▼返信
花粉症ビジネスの為に杉を伐採しないのマジでムカつく、林野庁は馬鹿みたいな言い訳してるけど伐採して植え替えはすぐに出来ることなのに全くやろうとしない、林野庁の人間を全員毎日大量の花粉浸けにしてやればいいのに。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:05▼返信
杉、早く絶滅してくれないかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:08▼返信
もうずっと毎年何倍って言ってるじゃん、もう何千倍とかなの?アホなの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:19▼返信
リモートワークなんで大丈夫です
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:12▼返信
デタラメ言い過ぎだわ
過去の飛散倍率かけ合わせ続けてたら滅茶苦茶な量になってるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:11▼返信
本当にやばかったのは去年な
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:21▼返信
今年はまだたいしたことないよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:00▼返信
去年と一昨年は大したことなかったろ
ほんとみんな忘れてんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:53▼返信
毎年例年の数倍言ってるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:20▼返信
普通のマスクじゃ無理。。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:24▼返信
>>36
お前ならガス部屋の中でも問題なさそうだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:27▼返信
みんな花粉症になれば良いよ
こっちにおいでwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:54▼返信
去年は10倍とか言ってたぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:10▼返信
花粉症じゃないからどうでもいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:19▼返信
ずっとアホな連中が子供たちに杉の苗木を植樹させる頭お花畑イベントやっとるからな
それが実を結んだ形やな😅
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:54▼返信
花粉が増えるって事は花粉を出す植物が殖えるって事だからそりゃ次の年はもっと花粉増えるんだよな
伐採しろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:23▼返信
農林省に集団訴訟起こしたいんだけどどうしたらいい?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:17▼返信
実際に何倍も花粉とんでも症状はたいして変わらないだろ
人間が反応できる量なんてたかが知れているからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:51▼返信
毎年言ってるよなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:17▼返信
毎年聞くね。なったらやだな。

直近のコメント数ランキング

traq